X



ねらわれた学園 Part 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/01/15(火) 01:00:54.17ID:ztW2m44i
チカラをください――

『ねらわれた学園』
2012年11月10日全国ロードショー
配給:松竹
CAST:渡辺麻友 本城雄太郎 花澤香菜 小野大輔
原作:眉村卓(講談社刊 青い鳥文庫所載)
監督:中村亮介
制作:サンライズ 
オープニングテーマ:supercell「銀色飛行船」
公式HP:http://www.neragaku.com/

前スレ
ねらわれた学園 Part 2:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1353605613/
ねらわれた学園 Part 1:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1338648463/

鑑賞上の注意
※エンドロールの後にも1シーン残っているので席を立たないで
※ストーリー凝り過ぎで分かりづらいところがあるけど、2回目観ると印象変わります
※渡辺麻友の芝居は良いので、それを理由に観ないのはもったいないです

次スレは、>>970を踏んだ人が立てて下さい。
駄目なら御報告を。

参考リンク
公式ページ対談
[『ねらわれた学園』特別対談]中村亮介 × 氷川竜介 第一回
http://neragaku.com/news/?p=239
[『ねらわれた学園』特別対談]中村亮介 × 氷川竜介 第二回
http://neragaku.com/news/?p=289
[『ねらわれた学園』特別対談]中村亮介 × 氷川竜介 第三回
http://neragaku.com/news/?p=342
[『ねらわれた学園』特別対談]中村亮介 × 氷川竜介 第四回
http://neragaku.com/news/?p=378
[『ねらわれた学園』特別対談]中村亮介 × 氷川竜介 第五回
http://neragaku.com/news/?p=395

アニメスタイル対談
特集『ねらわれた学園』
http://animestyle.jp/special/neragaku/

エキレビ!インタビュー
名作の舞台を現代に置き換えると「超能力」とは何なのか。「ねらわれた学園」中村亮介監督に聞く1
http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20121108/E1352306815833.html
「アメトーク!」の中学生感覚を参考にしました「ねらわれた学園」中村亮介監督に聞く2
http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20121114/E1352824070412.html
0476見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/06/14(金) 08:10:31.58ID:ED2O9s8r
ケンジのキャラデもそうだが
京極が緑川なのに思わずフイタよw


出だしで女性視聴者や腐も取り込もうというそのあざとい演出に
0478739
垢版 |
2013/06/14(金) 08:18:57.76ID:koikw3fV
そういう穿った見方しか出来んのか
そりゃ作品楽しめないわ
0481見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/06/15(土) 00:04:42.57ID:82G9og8A
監督の『ねらわれた学園』の二次創作アニメ。

あまりにも風呂敷を広げすぎた上に 作り手のみが解ってるだけの内容。
キャラクターが薄っぺらすぎて感情移入できない。しかも過剰な演出がチラホラあってかえって話のながれをぶち壊してる。

最初、一番の不安要素だった渡辺麻友の演技は特に問題なしだった。

それくらい 原作を台無しにするアニメ映画化だった。
0483見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/06/15(土) 01:17:10.23ID:BytDc1/7
悪いが原作は時代に取り残された感がバリバリだろ
ある程度時代が違っても問題のない(パジャマと寝間着の件とかは別)時かけとはちがってテーマそのものが現代にそぐわない
0484見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/06/15(土) 02:55:04.56ID:1IpxSZjx
殊更原作を持ち出すのもね。つーか細田時かけも同じ評価するのかね。


そんなことより、キービジュアルやBD箱を見るとケンジに女子の制服着せても違和感がない気がしているのだがw
0488見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/06/16(日) 21:44:43.39ID:iyD2RZEW
あらすじだけ見て超能力バトル物かと思ったら超がつくほど甘酸っぱいラブコメだった…
すげぇおもしろかったわ
AKBのアニメちょっとしか見てなかったけどまゆゆうめぇなぁ
0490見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/06/17(月) 11:10:08.40ID:EXguVuFL
事前情報なしで見に行ったから、関と京極をモチーフにした再構成モノかと思ってたんだけど
途中で両方血縁者だってのが判明した時は興奮したなぁ。
0491見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/06/17(月) 19:50:49.55ID:yWenLcUj
割と面白かった
ただ、時々チナツの動きと声が合ってなかったのが気になった
特に展望台でカホリと夕日を見て「あいつとはお隣さん」と言うシーンなんか完全に口パクとズレてるし
映像のチナツは飛び跳ねて回転してるのに声は直立不動の姿勢から出してるような感じで違和感バリバリだった
0494見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/06/17(月) 23:55:00.39ID:aA3qNZqR
映画館でドリフだドリフだと連呼して映画館のお姉さんにまで自分の発見を伝えていたハゲ
後ろから蹴り飛ばしてやろうかと思った
0495見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/06/18(火) 02:27:05.45ID:YqEUkCBh
そんなキチガイに映画館で遭遇したことはないなあ。
そういえばこないだの特別上映はみんな集中して見てたからか
最初の映画泥棒から終わって退場する時まで劇場内はほぼ無音だったな
0498見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/06/18(火) 22:31:35.16ID:Jyg+kbSY
>>491
別撮りだから口パクに合ってないのは監督や音響監督などのスタッフが収録した声と画を調整を怠ったせいであって、渡辺のミスではない
当然キャラの動きに声の抑揚が合ってないのも監督などによる演技指導が甘かったせいであって渡辺に非はない
渡辺は演技力はあるからちゃんと指導受けてればその通りに出来たはず
0499見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/06/19(水) 09:27:53.28ID:/I3sjA0L
>>498
さすがに指導や補正にも限度があるだろう
元から歪んでるのを強制的に補正すんだから

制作が降板させる権力なんて無いだろうしな
0500見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/06/19(水) 09:53:46.19ID:Ggn9KCow
>>498
アニメは映像が出来上がってない状態で
声収録したりするもんなぁ

ねら学のまゆゆはよく頑張った!
周りもよく指導した!
0501見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/06/19(水) 10:20:50.51ID:zjSyWPzZ
様々な棒を見るけどもアレなら及第点かなー
これからも続々と出ますっていうならもうちょい頑張って欲しいけど
0503見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/06/19(水) 21:59:17.01ID:wBhlINMQ
神社みたいな場所で花澤キャラが倒れてるところを主人公が助けにくるけど
コケたり抱えようとしたときにパイタッチしてたシーンはなんなのギャグなの?
0508見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/06/21(金) 20:11:34.32ID:my/XlVJN
今日観た
前半苦痛で後半唖然としたは
エフェクト過多で目が疲れた
SF要素もラブストーリーもよくわかんないけどヒロイン可愛かった
ジュブナイルイコール成長物語と思って観たら肩透かしやんな
0509見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/06/21(金) 20:24:48.03ID:my/XlVJN
あとはなざーさんの方の女の子びっくりするぐらい発情しててほっこりした
あと神奈川のチャラさがキャラクターにわりと出ててええなあ
0510見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/06/22(土) 00:29:30.72ID:F9hJiuyt
カホリの発情っぷりは、誰しも同意するとこですなw
とりあえずもう一回は観て、セリフに込められたもう一つの意味を確認しようw
0511見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/06/22(土) 02:57:10.25ID:ffKIzBBD
売れたくない病にかかった伏やももへの手紙よりは潔い。堂々と当てに行ってる。結果は同じ爆死とはいえ。
0524見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/06/28(金) 04:06:53.39ID:nLtUGhUI
カホリは常に髪が濡れてる。胸の間に腕を挟んで強調したりする。
山際さんは目つきが細くて悪い。胸は……
0526見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/06/28(金) 09:17:05.77ID:i8hhfHPG
懐古厨も新規もつかめないオナニー作品だったな
時かけみたいに一般層をひきつけそうもないし、
一部の萌え豚しか見る価値ないだろうな
0529見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/06/29(土) 21:05:08.43ID:4CkuOiXp
あれがホモとか
走れメロス見れないなw
0535 【小吉】
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:THybWizF
変な煽りしか来ないし実質終了かな
監督の次回作に期待しつつあいうらを見ましょう
0542見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:RjSxbLtE
合わなかったわ

台詞で説明するのが嫌だからって、絵で表現しようとしたら
曖昧になってきちんと伝わらなくなった、って演出ばかりに感じた

ガキの頃の主人公ズと異空間で会ったとき、京極犬が「殺せ」って言ったのなんで? 
あの二人が地球滅ぼすわけ? 
0544見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:elxxNhKT
一回観ただけじゃ疑問が残るってのはデフォで、
見直すといろいろ分かってくるんだが、
合わなかったならしょうがないね。
残念。

二回目はセリフの別の意味が分かって面白いんだけどなあ。
0546見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:ja4SPvLw
PS3からのレンタルでみたけど
この映画初めて見た人は全く理解できないだろう
3回見なおしたけどいまだに意味がわからない
結局、関とあのじいさんは何者だったんだ?
0553見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:ja4SPvLw
じいさんは女の子と一緒に座ってただけだったとしかわからん
時の狭間ってのも説明ないからわからんよ
0554見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:ja4SPvLw
関ケンジっていつ超能力者として自覚的になったんだ
前半は「俺が超能力者?」って感じだったのに
最後の方には「俺が京極を未来まで送っていくよ」
って、いきなりおかしすぎるだろ
時間を行ったり来たり出来る超能力なんて聞いたこともないしさ
原作では超能力で未来から来たんだっけ?
0555見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:AV1Rvsp/
能力の自覚は、じいさんがシロの封印解いた時だね。
見直せば分かるけど、この前後でまるで変わってる。
この件も、じいさんが倒れた理由も、俺は初回で分かったけどなああ。

その俺でも3回くらい観るまでいろいろ見落としてたし、
その後ユグドラ旅情読んで初めて気づいたこともさらにあったから、
君の場合、まだまだだいぶ楽しめそうだなw
たぶんまだ一杯見逃してるぜw
0556見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:ja4SPvLw
>>555
見逃しも確かに有るけどさ
何故ケンジの能力の封印を解く鍵が犬のシロなんだか
普通に考えて理解できないだろ
脚本に無理があり過ぎるんだよ
0557見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:AV1Rvsp/
シロは実は犬じゃないんだよ。
封印解いたシーンを素直に見ればそれは分かるはず。
目で見たまんまを素直に解釈しようとする努力が足りないと思われ。

犬じゃないなんて唐突過ぎと思うかもしれんが、ずっと前にちらっと
伏線は張ってある。この映画、無駄なセリフはほとんどないどころか、
セリフに二重三重の意味がかけてあったりするので、このセリフは
どういう意味があるんだろうと考えながら見れば気づくよ。
0558見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:Xm8Z51zN
Q&Aや年代表が欲しいな
京極の言ってた「災厄」とは何か?とか
ケンジの能力が封じられてた理由と解放された理由とか
ナツキの運動神経が超人的な理由とか
0559見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:AV1Rvsp/
ナツキの運動能力はSF的な理由じゃなくて、
2D手描きアニメ的な魅力を追究したいという監督の意図の
反映なんじゃないかって思っている。
ナツキがディズニーから続く動きの面白さ担当で、
カホリが情緒的な動き担当みたいな。
0560見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:X0UePFnB
そうだよ
アニメ的嘘

監督が言う微細な動きで演出するアニメが増えたせいか、ああいった動きの意味が分からない人が増えている
0561見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:Xm8Z51zN
本編を見た後だと自分も普通にそう思ってたんだけど
このスレ覗いてみたら色んなシーンに隠された意図があるという事で、何か疑心暗鬼になったというか
もしかしてナツキの運動神経は失った超能力の名残みたいなものなのでは?と考えてしまった
0562見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:zLv6oQt1
この作品の場合、SFは、話を回すための道具として使われているだけなので、
あまり設定とか深く考える必要はないんじゃないかな。
それよりは、序盤の生徒会室での生徒会役員の会話が何を意味してるのかとか
考えた方が...
0568見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:n4Eo6Xh5
携帯でのコミュニケーションの問題はガッチャマンクラウズのほうがよく描けてると思う
こっちはただの「京極の墓参り」な話だし
0571見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:pW/7F1Ae
まゆゆ吹き替えやるとかで案の定disられてるけど、
ねらわれた学園では良かったと声を大にして言いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況