X



【出崎】劇場版AIR&クラナド総合スレ 7 【鍵】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/09/20(木) 08:56:21.40ID:Ehjdzt0G
劇場版CLANNAD及びAIRについて語りましょう。

『劇場版CLANNAD』

原作:株式会社ビジュアルアーツ/Key
監督:出ア統
脚本:中村誠
キャラクターデザイン:門之園恵美

前スレ
【出崎】劇場版AIR&クラナド総合スレ 6 【鍵】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1252142611/

【劇場版 CLANNAD −クラナド− OFFICIAL SITE】
ttp://www.clannad-movie.jp/

【東映アニメーションの劇場版CLANNADのサイト】
ttp://www.toei-anim.co.jp/movie/2007_clannad/

【葉鍵板 関連スレ】
劇場版CLANNAD -クラナド- 光の玉9個目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1237638985/
0101見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/08/27(木) 22:25:15.88ID:GWp5IW/Y
AIRはキャラの顔は劇場版が一番好き
観鈴とか劇場版見たあとに京アニ版見ると奇形にしか見えない
最もそっちのほうが原作には近いけど
0105見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/08/29(土) 10:52:10.01ID:eN01ZR2A
劇場版のほうが展開が自然だという意見は何となくわかる
国崎が観鈴と行動を共にしたのも、自由研究を手伝えばラーメンセットが食べられるっていう一応納得できる理由があった
0114見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/09/01(火) 22:18:20.19ID:BM7wcqfx
>>111
原作で春原がボンバヘボンバヘ言ってるbomberheadが現実でリリースされたのが1992年くらいだし、古くていいと思うけどな
汐シナリオで、携帯電話?ふーんな場面もあった気がするから、尚更古く感じても気にならないや
0115見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/09/02(水) 15:38:26.80ID:plFqYwd9
エヴァ序と同じ年に公開されたのに、80年代に公開されたパトレイバーより、作画も演出も古臭いのはどういうことだ
0117見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/09/03(木) 18:37:02.82ID:5M7lmsiJ
ラー油知らないことがそんなにおかしいか?
家庭で使うものでもないだろ
0120見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/09/04(金) 15:56:03.80ID:l4Me/kBy
ラー油スレと聞いて
0123見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/09/08(火) 11:45:22.80ID:8lYwEfAL
古臭いって言っておけば悪口になると思ってる奴いるんだね

どうせその古いアニメも観た事ないくせに
0126見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/09/09(水) 20:48:03.99ID:qR42Gijz
>>123
古臭いは歴とした悪口だぞ
明日のジョーの演出は古くても作品に合っていて楽しめた
clannad劇場版の演出はただ単に古臭くて冷めた
それだけ
0127見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/09/10(木) 16:47:33.76ID:BicPadqk
どうせ上の「拍子抜け〜」とかと言ってるのも、信者が初見のふりしてるだけでしょ。
良い映画なら、今もアニメファンの間でちゃんと評価されて、話題にもされている。
アニメ版は今も名作と語られているしね。いつの時代でも通用する。でも、これは黒歴史と埋もれていくだけ。
0128見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/09/10(木) 18:04:59.62ID:DHobUs8b
TV版はオタクっぽさが駄目でした。
クラナドも頑張って見てみる。
見てくうちに慣れて好きになるかも。
0131見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/09/27(日) 20:39:33.01ID:CXJoFFX/
信者とアンチとラー油で構成されてるスレ
0133見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/14(水) 19:03:49.88ID:SzO/vVpQ
>>123
逆に聞くけど、新しい演出って
どういうものかな?
0134見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/27(火) 04:19:19.44ID:RESgsPk3
>>83
評判が悪い理由は結局のところ原作信者は原作との間違い探しをしてるだけで作品を見てるわけじゃないんだなぁと思うだけだった
正直原作以上に原作のテーマに真剣に向き合ったからこそ春原の行動や岡崎父が最後まで親であり続けるという描写が出来たと思うんだけどな
原作が岡崎父を隠居状態にするのは子供の視点としては理想ではあるだろうけど岡崎父が最後まであがき続ける劇場版は親目線だからこそでる描写だった
そして最初から最後までずっと渚の事を回想し続けている岡崎が如何に子供であるかまで表現しててさすが出崎だと思った
0136見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/27(火) 10:44:54.50ID:SUwchKK8
>>134
京アニの作画や演出の出来がすばらし過ぎて、ワロスwという点もある
客が見たいものを京アニはよくわかっていたが、出崎はわかっていなかった

ブンガクなんていらないのよ
0138見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/27(火) 14:40:56.13ID:SUwchKK8
鍵信者だって客だし、誰が先にクラナドという作品を期待して見に来るのか
原作を理解なんて京アニだってしてるし、それなら客は何を見に来るのかな。何を楽しむのかな。
評価なんてしてるのここくらいで、ほとんどは嘲笑の的。
まあ、京アニにとっては、比較材料として良い宣伝となったよね

客を無視した古ぼけた創作論が、客を意識したビジネス論に負けたわけさ。
こんなの基本だけどね。
0139見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/29(木) 00:58:01.84ID:eKuyQOvE
>>138
前作の劇場版AIRで原作至上主義()の客は次がどんなものになるか分かっていたと思うけどな
それでもあざ笑いにわざわざ足を運んだり、3つの願い等の縛りを上手く料理した東映版kanonも叩いたりとお里が知れる奴らばっかだが
0140見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/29(木) 23:40:43.59ID:FkENpGt5
「すべての人間がそうであるように、広告の読み手も自己中心的であることを忘れてはならない。
彼らは広告の作り手の関心や利益には何の興味を持っていない。
読み手が求めているのは自分に与えられるサービスだ。
ところが、実に多くの広告がこの事実を無視し、大きな損害を出している。
要約すれば、こうした広告は“うちの商品を買え。他ではなくうちで買い物をしろ。その金はうちによこせ”と言っているに過ぎない
このような広告が人々の心をつかむことはない」

広告のカリスマ、ホプキンスの言葉だが、出崎中村が行ったことは原作ファンを無視した上に、さらに「原作をやっていればいい」と喧嘩を売ったにすぎない。

ハードルもあがり、ファンも「さあ、どうだ」という姿勢になるに決まっている
それであの出来。
京アニは違う。
原作や客層、ビジネスをよく理解しそれに応えた。
劇場版は炎上商法でミニシアターに動員こそしたものの、残ったものは失笑と黒歴史の烙印。

京アニ版は国内外に評価され、今でも新規獲得は絶えない。京アニの評価は磐石。
出崎は晩節を汚し、中村はろくな仕事も無い。
時代を理解せず古臭い連中が、新時代を理解した人々に打ち倒された。実に痛快だ。
0141見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/31(土) 01:59:30.61ID:2pdMviud
京アニで語るなにわかども
AIRの頃のヤマカン、CLANNADの高雄は出崎に匹敵するレベルの演出放ってた
だから評価された
0143見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/11/11(水) 20:03:08.85ID:CFTBUgU8
すまん
TVアニメ版のAIRは
開始早々に国崎の性格が受け入れられず
すぐに見るのをやめてしまった
劇場版がなかったらAIRという作品を
一生見ることがなかった人間がいるということも
理解してもらいたい
0145見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/11/13(金) 18:01:52.50ID:hRKi5WN5
高級寿司って言っておきながら、中身はイクラにきゅうりが刺さってる安物だったから朋也がキレたという考察はなるほどなぁと感心した
0151見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/01/22(金) 15:38:30.21ID:dIa86rsZ
>>150
でも、これやっちゃうと春原がクローズアップされすぎてバランス悪くなっちゃうだろうから……
原作みたいなビジュアルノベルだったらまだ違和感少なくできるとは思った
0155見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/01/24(日) 03:02:03.54ID:mly0B6+Z
出崎はなくなってしまったし、中村は別の監督業で忙しいからなぁ
また東映に作ってほしいけど、難しいだろう
0161見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/03/16(水) 20:19:44.35ID:SiWmXGjN
劇場版クラナドのイメージソングの「約束」、旧エヴァの魂のルフランぽいけど良い曲じゃん
なんでEDで使わなかったの
0163見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/03/29(火) 08:14:46.03ID:ybvQsQ7O
AIR久々に見たけどやっぱり面白いな
グイグイ往人に迫っていく観鈴と、あれだけ迫られても一向に手を出せない往人
後半、死期が迫った観鈴相手だと重荷に感じてしまって手出せないのは分かるけど、
序盤のまだ出会って数日の頃に二人しかいない空間であれだけ迫られて逃げる往人はありえなさすぎるな
旅してても行きずりのSEXのひとつもしてないんだろうなこいつ
0165見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/06/02(木) 09:06:14.07ID:tRJM3kQ7
実はギャルゲーとか全く知らない人間で、出崎監督の演出も、なんかアクが強くて苦手な方なのですが、出崎監督が美少女ゲームの映画を手掛けていたことを知って「はあ!?」と思い、興味本位でまず「CLANNAD」を観てみました。
いきなり、美少女が短いスカートをヒラヒラさせている場面が出てきたりしたときにはメチャクチャ恥ずかしかったですが、何だかんだで最後には感動できました。

続いて劇場版「Air」。
まずは絵コンテを読んで圧倒されてから本編を鑑賞。
黒味の多様には戸惑いましたが、普通に単体の映画として良かったのではないかと思いました。

人物が生身の人間のように感じられ、「泣くこと自体をエンターテイメント」にした最近の映画などとも違う気がしました。
一般の人の目に留まる機会は少ないでしょうが、そのうち再評価されても良い作品だと感じました。


劇場版だけを観て、こういうものだと勘違いして欲しくない、という気持ちは分かります。
ただ、そのためにゲームをやるのはキツいです。すみません。


飛び入りで長文、失礼しました。
0166見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/06/02(木) 09:15:27.69ID:yshRPgCA
>>156
人形アニメ創ってますね。
「ちえりとチェリー」
0167見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/06/06(月) 00:55:18.65ID:7yjriDnc
>>165
また珍しい入り口で鑑賞したんだな
出崎監督は人の描き方を変えないまま亡くなった稀有な人だったから、昨今のアニメと比べると新鮮に映ると思うわ
残酷な話を手掛ける時は本当に容赦ないけど死んだ後の一抹の救いも少なからず見せるから、血肉の通ったキャラクターを描くのが本当に好きだったんだと思う
0168見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/09/28(水) 23:13:06.93ID:Mcpk6X0f
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/zSARhqVckB

【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/OvstHqhpKH
0169見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/09/29(木) 01:58:35.19ID:TFWBBDxh
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/zSARhqVckB

【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚
https://t.co/OvstHqhpKH
0170見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/09/29(木) 19:13:13.79ID:aexPuNir
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/aowewVN4L6

【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/U6GQJmXLad
0171見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/09/30(金) 01:09:54.97ID:BxiCi/kd
Facebook、Amazon、Google、IBM、MicrosoftがAIで歴史的な提携を発表
https://t.co/EdOyEmq7jD
0172見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/01(土) 19:21:55.64ID:zPShRlV2
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/9tIIVhDYJq
0173見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/02(日) 13:45:12.81ID:cUxWYxTU
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/9tIIVhDYJq
0174見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/03(月) 22:23:55.83ID:NSOyi6QK
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/9tIIVhDYJq
0175見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/04(火) 09:55:38.35ID:yy8f3DVn
日本という国で、子供2人を育てる適正年収をレポート
https://t.co/7udKpjJb76
0176見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/11/08(火) 21:06:28.62ID:ro9+hy5/
出崎が作ったplanetarianも見てみたかった
0177見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/11/11(金) 07:56:46.79ID:znth5EzN
出崎さんも歴史になってしまったなぁ。
0178見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/11/12(土) 15:19:52.83ID:TSNc4hgz
クラナドはさすがにキツいけどAIRは映画として普通に良かったな
テレビアニメの方はファンタジー感強かったけど劇場版は純粋に恋愛ドラマとして成り立ってたわ
0179見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/11/12(土) 20:50:28.19ID:aNQ6JGec
クラナドはキャラがAIRよりギャルゲ過ぎて、演出と合ってなかった。
AIRの反省からの原作準拠なんだろうけど、キャラデサは小林明美じゃダメだったのかな。
0182見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/11/13(日) 23:44:14.29ID:pPT5vaDk
俺はクラナドこそ映画版のほうが好き
TVアニメ版はヒロインがみんな主人公大好きハーレムすぎてきつい
0183見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/11/13(日) 23:53:39.47ID:y+OpCpRo
いやそういう萌えだのハーレムだのじゃねえんだよ
石原は出崎に及んでないけど高雄の演出面の真摯さは出崎を上回っていた
0184見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/11/14(月) 12:01:11.17ID:jgtf/GWx
あしたのジョー2で白木お嬢と記者がテラスで会話するシーンでぐるぐる回りながら遠ざかっていく演出とか、カルロスと追いかけっこするとこでジングルベルの曲。
ああいうの良かったけど、やらなくなったな
三回パンや止め絵ばかり印象に残っちゃって
0189見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/11/15(火) 16:59:29.67ID:gXWER8jb
劇場版AIRは絵とか演出が古いとか言われてるけどもともと懐かしい感じの世界観だからそんなに違和感ないな
クラナドは違和感バリバリだったが
あと観鈴の病気の描写は劇場版の方がリアリティあって良かったわ
京アニの方は苦しみ方が意味不明でシュールだった
キャラデザも劇場版の方が良かった。京アニのはなんかちゃおとかなかよしとかの漫画に出てくるキャラみたい
劇場版のキャラデザで京アニの作画で見てみたかったわ
0193見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/11/27(日) 15:32:05.01ID:7RA9wurM
クラナドの方が出崎の絵コンテの感じでてる気がする
キャラの表情とかも相当絵コンテに寄せてる感じ…まあ内容がだいぶコミカルだけど
AIRは良くも悪くも普通のアニメのレイアウトや絵柄が出崎演出で展開してるような違和感がある
0194見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/12/10(土) 07:58:48.95ID:GtgufoNU
P.A.Worksスレで麻枝の話が出ていて、現実離れでご都合なんて言われているのを読んでて、「死なないと泣けない」と言ったのが、結局誰かはっきりしてないなてことを思い出した。
0200見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/12/19(月) 16:50:08.83ID:HVhIgBzJ
新海が「君の名は」を批判されて、「だったら皆もつくればいい」と怒ったらしいけど、中村も「原作をやってればいい」とコメントして叩かれた。
ヤマカンも新海と同じこと言ったら炎上になるんだろうな

売れたら正義
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況