X



映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/17(土) 15:33:09.78ID:QPdeo7fE
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜を語るスレだピヨ。
12月7日にDVD&ブルーレイ発売だピヨ。

2011年3月5日公開

原作: 藤子・F・不二雄
監督: 寺本幸代
脚本: 清水東

◆公式サイト
http://doraeiga.com/2011/

◆前スレ
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1323085455/

◆過去スレ
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1306600458/
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1302508662/
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1301205779/
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1300013991/
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1299492286/
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1299335675/
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1298845382/
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1296028582/
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1287119974/
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1278858865/

◆関連スレ
映画ドラえもん のび太と奇跡の島
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1320539799/
映画ドラえもん part11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1288075865/
ドラえもんのびたと鉄人兵団で泣いた奴の数 11 ⇒
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1271192125/
映画ドラえもんのび太の人魚大海戦 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1267951950/
映画ドラえもん 新宇宙開拓史Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1238595851/
0712見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/07/27(金) 10:04:32.85ID:IhmqjdkM
ザンダクロスがめちゃくちゃカッコいいからオッケーだよね
絶望感がないとかいうけど旧みたいにいつの間にかやられてるザンダとかはっきり言って拍子抜けもいいとこ、しょぼいとしか言いようがなかった
無双ぶりから一転、ぶっ壊れたザンダを見上げるドラ達でも十分絶望感はあるよ
0714見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/07/27(金) 19:52:53.80ID:c50YCuUe
>>713
ナウシカ、ラピュタ、トトロを5回ずつ見て
その後にこれ見れば分かるよ。
あと湖のシーンは気持ち悪くね?宗教的でさ
0716見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/07/28(土) 16:53:51.87ID:jgdxD7U5
寺本監督本人のインタビューとか見てると影響受けてるのは世界名作物とかの斎藤博監督らしいけどな
実際に一緒に仕事してるし、直接教わったことも多いんじゃないのかな
0720ミクロスファン
垢版 |
2012/07/29(日) 06:15:23.16ID:y9p8SSZc
旧作の方が面白い。

特にジュドの頭脳をドリルで穴を開け洗脳する所。

「あぁ〜〜〜何をする〜〜〜〜〜」

ロボトミーで無口になり同胞と戦うハメに・・・・・
0721見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/07/31(火) 00:01:46.53ID:YONCV0UH
>>720
そこらへんのダークさはF氏だからこそ描けた気もする
時代的にもスタッフ的にも変更せざるを得なかったのかもしれないな
0723見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/02(木) 13:20:02.09ID:UPKppH6Y
藤子先生の根底ではロボットと人間は平等ではないのではないかと思う
あくまで便利な道具として賞賛している形
だからお話のギミックとして>>720のようなことができる
平等主義だったらロボットを過去に送り込んで先祖に教育を施させるなんてお話はできないw
0724見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/09(木) 09:58:00.97ID:wySSJMy5
俺らガノタとってはガンダムのパクリ内容が糞過ぎてあきれるわー
0728見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/15(水) 00:32:55.19ID:d3w59cga
見たことが無いからレンタルDVDに行って借りようとしたら
ドラえもんの映画全てが借りられていたわ
軽くびびった
0730見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/15(水) 07:31:49.86ID:5H0z/PKV
>>726
しずかの号泣がなかったから泣けなかった、あれで泣けるとかどんだけ涙腺弱いんだよ
かかずゆみは声優辞めろ、お前には演技力がない
0731見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/15(水) 07:57:38.31ID:4U6NO3i5
20 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
偽りの友情, 2012/4/16
旧作は脳改造で強制的に仲間にしたのに対し今回は友情で仲間にしたよ!すごいでしょ?
・・・とでも言いたいのだろうが、てんで見当違い。
勝手にひよこの姿に改造してるし、それによって口調も変えられてるし、
つーかジュドって名前があるのに勝手にピッポと名前をつけて呼び続けるのび太ってなんなのよ
「ボーリングの玉なんかと話ができるか!!」と、差別発言の後にひよこになった途端「かわい〜い」→友達決定。しょせんは見た目ですか?
そもそも旧作におけるジュドの脳改造は戦争のシビアさのひとつだったのだがな
そういや今回はスネ夫の「完全に壊しちゃえ」もなかったね
後の不満点
○全体的にピッポがでしゃばったせいでしずかとリルルの友情が希薄
(「行けば撃つぞ」の名シーンもこいつが絡んだせいで台無し)
○ミクロス台詞なし
○ロボット兵のデザインが今風
(無表情なくせにニヤニヤしたあの無機質な笑いが不気味で良かったのに。)
○相変わらずジャイアンとスネ夫の影が薄い
○鏡面世界へ誘い込む作戦を立てたわりに町内に金属探知チョークを引かないドラの間抜けっぷり
○最後の兵団に追い詰められる絶望感がてんでない
(お子様向けだから怖くしちゃいけないんだろうね!)

ああ・・多すぎてあげれない!
0733見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/16(木) 09:56:54.54ID:0AtKGwyX
ジュドがヒヨコの姿にされたせいで鉄人兵団に攻撃されるシーンはやらかしたなと思った
旧作のロボットだから壊せる・脳改造できるのと、今回のか〜わい〜いは
人間の一方的さ加減としては変わらないんだよな
旧作の措置も残酷に見えるけど、旧ジュドはこのままだと地球を滅ぼす存在だから改造して倒したという感覚なんだろう
0734見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/16(木) 23:41:04.70ID:jmffdPQH
>20 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
>20 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
>20 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
いやぁ少ないですねえ何言ってんだこのキチガイって感じなのかな
0736見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/17(金) 03:55:13.60ID:11zFpY7f
無意味にドラミが出るくせにジャイアンとスネ夫のママも出ないんだな。

歌で誤魔化してアメリカのアニメかよ。

メカトピアの科学者はショックで死んじゃったの?

リニューアルすると前作よりツマラナクなる。
0741737
垢版 |
2012/08/18(土) 07:28:09.64ID:o8eZPA/H
>>738
じゃあ実際に反論してみろよ
ホント新鉄人ののび太はムカつく
0742見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/18(土) 15:06:07.35ID:7L6YQDKq
勝手に姿を変えるのは無論良くないが
これはそもそも最初は機械や物扱いしてたのび太達が、物語が進むにつれ
ピッポを個人として認めていく話なんだよ
湖でのシーンは、磁石で強制的にくっつけられてたのが解除されても
結局一緒にくっついてただろ。そういう構成なの
おはなしボックスのとこで思考停止してる批判が多過ぎる

>スネ夫の「完全に壊しちゃえ」もなかった

後述の「恐怖感がなくなってる」とかいう話にしても
ちゃんと「あった」ものを主観で「なかった」ってするほど思い込みの激しい人物のようだね

>「行けば撃つぞ」の名シーンも〜

今作の肝はその後の撤退進言と救出シーン。旧作との間違い探しじゃなく映画観賞をしろよ

>ミクロス台詞なし

ミクロスがいないことに気付かなかったって感想多かったけどな
そこまで重要じゃないキャラだってこと。いなくても成立する話

>ロボット兵のデザインが今風

好みの問題

>相変わらずジャイアンとスネ夫の影が薄い

「相変わらず」って原作及び旧作の批判?「新鉄人」の批判ですらない

>金属探知器うんぬん

これは擁護のしようがない。ロボットがウロウロしてる屋外で大声出したり警備の面が甘すぎる

>兵団に追い詰められる絶望感

一方的に負けた旧作とザンダクロス(ピッポ)の踏ん張りが強調された今作の印象を比べるのが間違い
旧作の不満だったザンダクロスの活躍はしっかり描かれてたし
ボロボロに破壊されたザンダクロスは旧作より印象深かった
ちゃんと追い詰められる描写もありました。子供向けとかわけわからん決め付けも全く根拠がない


こいつは典型的な「旧作と違う=悪」の駄レビューだろ
最初から認める気がないならわざわざ見るなよ。全く的外れもいいとこ
もっと的確で正論な批判はいくらでもある
そりゃ20人中4人にもなるだろ
0743737
垢版 |
2012/08/18(土) 17:11:23.47ID:o8eZPA/H
>>742
だが、のび太がジュドをピッポと呼び続けるのは、ただのイジメだろ
最後にジュドにそれを肯定する台詞を吐かせているが、これは言わされているに過ぎん
本当ならジュドはピッポなどと呼ばれることを嫌悪していたはずだ
そこが制作陣もひっかかってたから、ジュドに最後のセリフを吐かせたんだ
これはもうイジメの肯定としか思えない
0745見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/18(土) 17:59:08.07ID:7L6YQDKq
>>743
新鉄アンチにありがちなのが、新で追加された
「メカトピア」の文化的背景を全く考えてないってのがある

自由に歌も歌えないほど差別、迫害されていたことや
周りが自立歩行型ばかりなのに、一人だけ手足すらない、働くことだけを求められる「頭脳」として生み出されたこと
そんな文化、環境でつけられた「名前」に、001や002といった番号以上の意味があると思うか?

否定する前にもう少し新鉄人という作品を理解しようとしろ
0746見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/18(土) 18:05:16.80ID:7L6YQDKq
ちなみに、やたら姿を変えるのを悪だと見なす奴がいるが
ピッポの生み出された状況を人間社会で置き換えると
土木工事のために機械(ザンダクロス)を動かすことだけが出来ればいいので
生まれた時から四肢切断されていて、自由に行動出来るのは工事現場だけ
そこに外部の人間がこんな姿じゃ可哀相だと手足を移植してやることが
そんなに悪いことか?本人は劇中で気に入ってると言ってるのに

グレーゾーンな表現ではあるが、別にそこまで目くじら立てるポイントでもない
0747見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/18(土) 19:02:36.37ID:A+FPeM4V
>>745-746
糞監督に追加された糞設定なんて何の興味もないよ。
ジュドはその名前で、その体で完成されていたというのに、
ドラえもんの出した変な道具で変な体に改造され、さらに勝手に名前まで付けられてしまった。
これはどう考えても虐めでしかない。
上の方でも言われてるけど、最後の台詞は糞監督が言わせただけ。
そう言わせなきゃただの虐待映画になっちゃうからだろ?

とにかく、俺は思い出の映画が糞監督によってリアクションの取りにくい映画にされちゃった事が
許せないんだよ。
0748見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/18(土) 19:03:26.44ID:A+FPeM4V
もし新鉄人が誰もが納得する映画だったら、もっとレビューが付いてないとおかしいんじゃないか?
0749見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/18(土) 19:09:03.86ID:82NvvYqr
鉄人兵団は「人と人の戦争(メカトピア人vs地球人)」として観るべきなのに動物みたいに4足歩行させている。
0750見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/18(土) 19:13:56.95ID:o8eZPA/H
>>745-746
そんな迫害されたいつ人間に寝返るか分からないロボットに、
どうしてメカトピアは重要な任務を与えたんだろうな?
新鉄人は謎が多すぎるなあ
0751見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/18(土) 19:38:52.83ID:WbRUuVKv
人と人の戦争(ドヤァ
0753見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/18(土) 21:45:14.21ID:7L6YQDKq
>>747
興味ないなら見るなカス
作品理解を放棄してる奴に批評なぞできん
>>750
んなこと言出したら地球侵略どころか革命が起こってるだろ
あの時点でピッポはメカトピアで恐らく唯一アムとイムが持ってた「緑色の星」を持ってたロボット
リルルとピッポがアムとイムの対比になってるってわかってない奴多いよなあ
0754見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/19(日) 01:16:28.78ID:8X/BaTbL
新鉄人兵団はクソ映画。誰が何と言おうが俺の中でのそういった評価は変わらない。

いかに監督が新設定をねじ込もうが、結局レビューで評価されているのは旧にあった要素。
上で長文貼ってる奴がいかに新設定を熟知していようが、それがしっかり評価されたレビューはないので無意味。
評価があるとすればピッポの存在だが、結局それは評価も生んだが批判も生んで、
プラスマイナスだと旧作と変わらないか、下回る評価しか得ていない。
ロボットの頭脳だったものがヒヨコみたいなお子ちゃま向けのダサいキャラクターに変えられ、
あろう事か勝手に名前までつけられ、その名を強要されている事は、どう批評しても批判はまぬがれない。

旧作が完璧だったからいくらいじっても結局は感動作品になるのに、
この映画に高評価を与えているレビュアーはそれが分かっていない。ほとんどは旧作の力だ。
この映画を高評価する奴は旧作をあと100回見てこい。それでも新作の方が上だと言うなら認めてやる。

第一この映画は旧作より泣けない。理由はしずかが号泣しない事が挙げられる。
新のしずかはリルルの消失を内心喜んでいる。これで平和が来ると期待している。
だからリルルの消失に耐えられなかった旧のしずかと違い、号泣しないんだ。
俺はこの映画を最後まで観たとき、しずかがなんて冷たい女なんだと思ってしまった。
感動作品なのに旧作より感動出来ない時点で、この映画には価値はない。
しずかとリルルとの友情が薄いからこうなったのだが、そうなったのはピッポとリルルの交流を書きすぎたせい。
結局この映画が感動度において旧作に負けているのはピッポのせい。そう、新設定が裏目に出ている。

このレスにも知ったかぶった奴が長文でレスをするのだろうが、俺の中でのこの映画の表かは変わらん。
長文書けば人の心を変えられると思っているなら、それは大間違いだと言っておこう。
要するにお前のやっている事に意味なんてないんだ。ただ人を不快にさせているだけだ。

だが覚えておけよ。この映画で懐かしい思い出を汚された人間は数多くいるはずだ。
こんな事がいつまでも続くと思ったら大間違いだ。いずれ正しい評価を得るだろう。
泣ける映画なのにリメイク前より泣けないという評価はどうあがいてみても覆らん。

このレスにレスは要らない。俺がこの映画を再評価する事はないからだ。
無駄な事はしない事だな。
0756見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/19(日) 01:35:23.25ID:3MgT8jZP
長文書けば人の心を変えられると思っているなら、それは大間違いだと言っておこう。
要するにお前のやっている事に意味なんてないんだ。ただ人を不快にさせているだけだ。
0757754
垢版 |
2012/08/19(日) 01:49:40.63ID:8X/BaTbL
>>756
俺はここにいる信者の考えを変えようなんて思っていない。
そんな事しても無駄なだけだと分かっている。
俺はただこの場で自分の考えを吐露したかった、それだけだ。
読みたくなければ読まなければいいだろう?
0759見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/19(日) 02:13:36.76ID:lJAP5wBg
新ドラのアンチってなんでこう頭の悪そうな映画の見方も知らない懐古厨ばっかりなのかねえ

何年も進歩のないこって。感性が死んでるって悲惨だな
残ってるのは歪んだ思い出と極端な思い込みだけ
0762見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/19(日) 09:48:18.48ID:lJAP5wBg
誰がなんと言おうと聞く耳持たないって奴に反論する意味がない
大体、理論にすらなってない駄文にわざわざレスするほどバカじゃねーよ
そういうレビューがないから無効とか評価されてないとか映画の話ですらない
ここで一番議論されてるのに通販サイトの商品レビュー(笑)が基準とかどんだけバカなんだ
0763見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/19(日) 10:00:00.05ID:lJAP5wBg
ちなみに、しずかが号泣しないから泣けない、新のしずかはリルルの消滅を望んでいる (キリッ
とか、コイツ旧作もろくにわかってねーんだなとしか言えんな。お前が100回見てこいと

旧作こそが人間のエゴで一人の少女を消滅させた映画だっつーの
「神様に文句を言ってやりたい」と提案したのも地球のロボットの「ミクロス」
自分達のための自分達の提案を受け入れて自殺を選んだ少女に対して
全く成す術がないからしずかは泣きながら「あなたは天使になってるわ!」と「嘘」をつくんだよ
本当は天使になったわけじゃないんだから消えた後に大号泣するだろ

こいつの言ってることはむしろ逆なんだよな。新にはそういう面がない
なぜなら「神様に文句〜」を言ったのもリルル自身だし
ピッポという賛同者がいるから、完全に人間達のための自己犠牲でなく
リルルとピッポの意思による決断という趣が強いから
リルルのプログラム変更のシーンとザンダクロスの映像のクロスカットは猛々しいBGMも相俟って明確に「彼女達の戦い」だ
そこに自分達のために無理強いしたとかっていうような感情は無用。原作だって号泣なぞしてない

旧作と見比べれば見比べるほど、新はよく考えられてると感心する
旧作もろくに理解できてない、新作も理解する気のないような奴には一生わからないことだろうがな
批判はただイチャモンつければいいってもんじゃない。正確な批判には正しい批評眼とそれを文章にまとめる力がいる
こいつにはそのどちらも無いね
0764見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/19(日) 11:33:32.27ID:ys8zlVoi
まぁ、新ドラは時間移動してからつまらなくなっちゃたしな

ギャグは単なる馬鹿騒ぎだし感動話はいい話止まりだし秘密道具も単なる魔法の道具だし
初期の原点回帰的オーラは今は全くなし
0765見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/19(日) 12:03:50.25ID:cbDQuWSw
>>763
>全く成す術がないからしずかは泣きながら「あなたは天使になってるわ!」と「嘘」をつくんだよ
>本当は天使になったわけじゃないんだから消えた後に大号泣するだろ

ハァ?
0766見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/19(日) 14:29:06.17ID:Wqlfzm0d
天使発言がウソだったとはすさまじい解釈だな
どうしてそんな発言をリメイクのタイトルに採用したんだ
あと神様に文句言ってやりたいをリルルに発言させたのはあまり好きじゃない
自分たちの行動の結果なのにいきなり神様に投げるのはどうなのかと
事情をまったく知らないミクロスだったから罰当たりなこと言えたんだよ
0767見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/19(日) 15:12:55.16ID:lJAP5wBg
あの場面のしずかの心境を深く考察したことない奴には眉唾物かもな

あれは典型的な「いまわの際に真実とは異なる願望を叶えてやる」シーンだ
死ぬ寸前に眼が見えなくなった相手に、誰々が側に居るとか嘘をつくのと同じ

あの場面で、しずかはしがみついて止めようとはしない。「他の方法を探しましょう」と提案すらしない
自分達のために、自分の利益になることは何一つないのに、自らの存在をかけて行動してくれる
それに頼らなければいけない状況だったし、だから止めることができない
完全にしずかのエゴ。別に親しい友達でもなんでもない、さっき知り合ったばっかの女の子
その子に散々無責任に「人間は良い生き物。あんたらロボットは駄目だ」って吹聴しておいて
その結果があれなんだよ。そんなロボットが助けてくれないとお終いだって状況
だからリルルは最期に「お友達になってね」と言う。友達ですらないという自覚があるんだよ

天使になんかなってない、自分達のために消えゆく少女のために、笑顔で残酷な嘘をつく
あのシーンは、双方が互いの距離感を適切に把握してて、そこまでの関係でもないのに
相手のためを思って行動する姿が感動的なのに、これを否定する奴はあの映画のなにを見てたんだ?
名実共に天使になったと認めて晴れやかな顔でしずかが見送ったか?
天使様のご威光に感動して号泣したのか?違うだろ
罪悪感と後悔の念で泣いたんだよ。完全に自分が吹き込んだ結果なんだからな
それを否定も肯定も出来なかったから泣くしかなかった

ちなみに、だからこそのあのラストなんだぞ?
のび太がリルルの幻影を見て「そうさ、リルルは天使さ!」と叫ぶ
あそこでこの物語は完結するわけ。しずかだけ「どこ?!どこ?!」って異様な反応見せてるのもそう
最後にリルルが「天使」になることで人間側の罪悪感を減らし、リルルの願いを叶えてる
今作もしっかりその流れは汲んでる。消滅のシーンは現実的に見ても天使でもなんでもないが
最後に学校に現れたところでちゃんと「天使」になってるじゃないか
0768見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/19(日) 15:22:49.30ID:cbDQuWSw
>>767
>だからリルルは最期に「お友達になってね」と言う。友達ですらないという自覚があるんだよ
旧作を100000000000回見てこい
0769見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/19(日) 15:25:57.65ID:lJAP5wBg
>>768
いやわかってるけど?俺はずっと原作と旧作どっちも引き合いに出してるだろ
旧作は原作の完全映像化ではなかったからな。結構アレンジしてある
新はまた別の方向性でアレンジしてるということを言いたいんだが
0771見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/19(日) 16:53:20.20ID:lJAP5wBg
>>770
いや同じ原作を基にした作品なんですけど


お前らしょーもない揚げ足とりばかりしてないで反論があるならもっとまともなレスしろよ
0773見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/19(日) 17:07:48.38ID:lJAP5wBg
俺は別に旧作貶してないけどな。つーか旧のほうが上だと思ってるし
思考停止して新を全否定するほどバカじゃねーし、旧作を妄信するほどでもないってだけ
アンチは死んでも新は認められないような度量の狭い奴ばかりだけど
0775見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/19(日) 17:15:41.54ID:lJAP5wBg
>>774
だから各作品、媒体でこう違うんだって説明してんじゃん。理解できないからってアスペとか言って逃げんなよ
同じ原作を使ってる以上、共通してる部分もあれば、違う意味合いをもってる部分もある
その違いを説明するのに各作品を引き合いに出さないでどーするんだよ

あんなアホみたいなレスに「熱い意見だ」(笑)とか言う奴に言っても無駄かもだけど
0777見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/19(日) 17:26:17.37ID:lJAP5wBg
議題になっているって何が?誰か「旧作限定!」とか高らかに宣誓でもしたの?
同じ原作を基にした二作品で、原作を考慮しないとかありえないんだが
そんなのただの「旧作原理主義者」の都合だろ。旧作が全て。旧作だけが神。旧作だけが正解
そんな奴に新も原作も語ってほしくねえなあ
0779見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/19(日) 17:44:13.67ID:lJAP5wBg
お前らこそ、アンチスレがちゃんとあるのに場違いなところで頑張ってるんだけどな
今更きてアンチ意見を蔓延させようって魂胆が本当に姑息だよな
まあろくに議論も出来ない奴は相手を病気扱いするしかないんだな
0780見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/19(日) 18:15:57.37ID:u/SNtiM2
なんというか・・・こんなレベルの低い返答なんか期待してなかったよ
新ドラは良いのにその信者は最低だね。つくづくそう思ったよ
このレスに得意の長文レスでもつけて煙にまいているがいいさ
0781見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/19(日) 18:25:46.89ID:fUynQ38c
さんざん本スレで暴れまくっておいてアンチスレにいけって言われただけで傷つくアンチちゃんかわゆい!
0782見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/19(日) 18:30:06.48ID:lJAP5wBg
>>780
誰でも出来る高みの見物で腐してないで
「具体的」なレス頼むよ

何人かがケチつけてくるわりに全然具体的な反論がねえんだよなあ
毎度お馴染みのパターン
0783781
垢版 |
2012/08/19(日) 19:03:24.12ID:u/SNtiM2
>>782
何言ってるの?
俺は新鉄人の肯定派だよ?
あなたがまともなアンチ攻撃出来てないから腹を立ててるわけだが
IDくらいちゃんと見ろよ
0785見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/19(日) 21:07:17.90ID:ys8zlVoi
狼子供は微妙だな

話のアイディアやオチは面白いんだが
話の進め方が単調すぎて

ていうかなんでユキの回想形式だったんだろう
0786見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/19(日) 22:01:37.26ID:lJAP5wBg
>>783
じゃあ擁護してみてくださいな自称肯定派さん
今まで見る限りアンチのどこにまともな論理のレスがあるのか大いに謎だけど
内容のことなんて全然言ってない奴等がさ
0787781
垢版 |
2012/08/19(日) 22:49:26.46ID:8X/BaTbL
>>786
なんで俺が擁護しないといけないの
最初に擁護しだしたお前がやれよ
俺のレス全部読んだか?
0789見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/20(月) 00:53:16.91ID:Okd4Jmm7
無様な自演がバレただけだろ
0792見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/20(月) 02:02:06.55ID:Okd4Jmm7
みっともない自演だなw
「俺にレスする必要はない(キリッ」
とか言って他のIDで「反論しろよ」とか煽ってるとかw
んでID使い間違えてレスしちゃう始末。アンチ恥ずかしくて二度と書き込めないだろ
0794見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/20(月) 02:50:24.77ID:GtTOczYB
           ___            
       / ____ヽ          
       |  | /, −、, -、l          
       | _| -|  ・|< ||        
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}      「笊は喧嘩しないもんね」
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ         
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \       
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |     
      `− ´ |       | _|      
         |       (t  )    
 
                              
0798見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/08/21(火) 23:59:52.09ID:Ov2Cu4o5
内容重視するのは当然だけど
話の進め方とか設定の膨らみも重視してほしいな
セリフとかばかりに偏らず派手さ狙いじゃなくじっくり掘り下げて

どっちもこなす藤子先生天才
0799見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/09/08(土) 23:55:44.94ID:0FkSB674
今更ながらリメイクの鉄人兵団見たけど、普通に良い出来だったね。
ヒヨコのおかげでリルルが人間寄りになる流れに唐突感を感じることなく見れた。
ただヒヨコのせいでリルルの存在感が薄まってしまったのが少し残念かな。
プラスαの要素に時間を割いた影響で、鉄人兵団との戦いの尺が短くなって
戦いの悲壮感みたいなものも減ってしまった気がした。
個人的に良リメイクだと思うけど、旧作の良かった部分も消えてたりするから賛否があるのは理解できる。

思いのほか鉄人兵団のリメイクが面白かったから、勢いで魔界大冒険のリメイクも見たけど
こちらも個人的に良リメイクだと思った。世間の評判はあまり良くないみたいだけどw
魔界大冒険のリメイクは鉄人兵団以上に旧作からプラス要素とマイナス要素があったから
旧作ファンが受け入れられないのも無理はない。
魔界大冒険なのに魔界の冒険シーンがほとんどカットされてたり、キャラデザ含めた怖さみたいなものが
まったく無くなってしまったところとかね。他にも細かいシーン挙げたらキリがない。最後に銀の矢を投げたのがジャイアンじゃないとかね。
旧作でめっちゃ怖かったメディーサに母親設定をプラスしたことを酷評してる人も多いみたいだけど、俺的にはアリでした。
地球でナルニアデスの古文書探しをしたシーンやドラミちゃんが助けに来てくれた理由とか、旧作より良い部分も沢山あって楽しめた。
ただその追加シーンのせいで魔界の冒険シーンが削られたわけだから、手放しで喜べないという・・・
上映時間をあと30分追加して、ちゃんと冒険シーンもやってくれてたら名作になってたかもしれないだけに惜しいと思った。
0803見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/10/03(水) 18:32:53.84ID:q/Gz6Gqn
変なオリキャラ出して原作の話ねじまげてんのに何故一部からは絶賛されてんだ?
リメイクなしと考えても酷い出来だったと思う。少なくともまた見たいとは思えない映画だった。
リメイクするなら基本は変えるなよ、出来ないなら完全なオリジナルストーリーにしてくれ
0805見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/10/04(木) 16:49:34.88ID:r229gs+P
原作にあんなヒヨコは出てこなかったぞ。
原作のキャラを消してオリキャラを出し原作のストーリーそのものを変えようとするなんて原作への冒涜じゃないか。
リメイクするならあくまで基本は忠実で原作を壊さない程度に色を出すべきだろ。
新・鉄人兵団は新スタッフが自分たちの色を出しすぎた。
もはや完全な別物
0807見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/11/22(木) 00:39:50.31ID:I+e99k0/
幼少からドラキチで大長編を4冊にねじ込んだものとかぼくドラとか買ってた19歳のゆとりだが
今、魔界と鉄人見てみたわ 厨房ぐらいからドラえもんもそろそろアレだなって感じで 引いてた

で、今は深夜アニメとか見てる立派なキモいアニオタになったわけだが そして新劇を見た

映画は25作とも何度か見た 銀河は10回ぐらいかな 正直なところ旧劇の鉄人兵団もあんまり印象に残らなかったていうか

普段のドラ映画と違ってかなりシリアスな雰囲気だなって印象だった
俺がドラ映画が好きな理由は何より冒険だった 魔界の野原でピクニックとか海底でプランクトンの食材で夕食とか

幼少の時分だから暗喩とかテーマとか気にせずとりあえず楽しい雰囲気なのが好きだった 銀河は最たるものだったな

今の子供が何考えてるか知らないけど俺が消防のころとあんまり変わらないと思うな まぁ今見た新劇の鉄人はかなり面白かったわけだが
0809見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/11/25(日) 00:25:21.78ID:FbvSASKe
主題歌はPERFUME
0810見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/12/05(水) 11:26:26.15ID:dUfddvyv
懐古のアンチ豚さん必死だなぁ
実況の反省会スレも150しか伸びず、アンチスレも200も伸びてない一部の人は早く住処に返りなさいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況