X



映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/17(土) 15:33:09.78ID:QPdeo7fE
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜を語るスレだピヨ。
12月7日にDVD&ブルーレイ発売だピヨ。

2011年3月5日公開

原作: 藤子・F・不二雄
監督: 寺本幸代
脚本: 清水東

◆公式サイト
http://doraeiga.com/2011/

◆前スレ
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1323085455/

◆過去スレ
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1306600458/
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1302508662/
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1301205779/
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1300013991/
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1299492286/
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1299335675/
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1298845382/
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1296028582/
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1287119974/
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1278858865/

◆関連スレ
映画ドラえもん のび太と奇跡の島
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1320539799/
映画ドラえもん part11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1288075865/
ドラえもんのびたと鉄人兵団で泣いた奴の数 11 ⇒
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1271192125/
映画ドラえもんのび太の人魚大海戦 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1267951950/
映画ドラえもん 新宇宙開拓史Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1238595851/
0184見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/18(日) 14:10:02.52ID:qe/IuDbl
ひよこにすることでの感情移入は実際諸刃の剣だし、そこんとこも込みで作られてるんだと思うよ
もともとドラえもんはエゴとか反倫理な流れを自覚的にさらっとやっちゃう作品だし

海底鬼岩城のバギーが人型(たとえば頭脳部が人間形態でナビ+運転とか)だったら、あの展開
シビアすぎるしな。重すぎて引く自信があるwちょっと見てみたい気もするが
0186見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/18(日) 14:31:06.19ID:LJb4TZK2
>>183
製作側としてはヒヨコが元々メカトピアに反感を持っていてリルルだけを仲間と思っているキャラってことで改造の残酷さを薄れさせてるって考えなんじゃないかな
自分もそこは気になったし外見改造と並んで新の嫌なところ
0188見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/18(日) 14:50:42.45ID:/xjUmfqc
これに関しちゃ原作からそうなんだが主要メンバーが空気すぐる
ジャイアン・スネオの見せ場はないし肝心のドラえもんも脇役っていう
まそれいうと5人が5人完璧に自分の土俵で活躍する映画のほうが少ないが(太陽王とか一応そうなるかな?)
0190見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/18(日) 15:08:27.57ID:FSmLeSJI
>>156
>そうそうまるで最初からリルルが改心するのが分かってるかのようにね

のび太は旧作と比べて優しいというより、単に考えたらずだっただけの気もするw
(リルルに悪意のようなものは感じなくても、警戒心が無さ過ぎるので)
0191見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/18(日) 15:15:12.83ID:JuKU4rBs
可愛い子であれば、
巨大戦闘ロボット(少なくとも、のび太はそう認識)の持ち主であろうが、タケコプター無しで空を飛ぼうが、理由も言わずにお座敷釣堀を貸せと言おうが、
何も企んでいる筈が無い byのび太

まあ、これは言い過ぎだけど、旧作と比べてリルルへの疑念は小さかったなw
(もちろん、だからといって駄作とも旧作以下とも、言う気は無いが)
0192見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/18(日) 15:19:26.45ID:9RCrAjyf
傑作4本はあれこれ言いたくなるが
魔境と海底はどんなかたちのリメイクでも文句言わない
小戦争は少年期よりいい主題歌なら

でも今回のテレビ放送が開拓を知る最後の機会だろうな
新でもいまひとつだったから
原作をまやかすとこうなるという
0193見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/18(日) 15:38:58.31ID:BOUXbRyI
新を見たついでに旧も見てみたけど、新よりは話が整ってはいるな(もっともここでは旧についてもいろいろ批判はあるようだけど)。中途半端に改変してグダグダにする位ならそのまま作り直せば良かった。
0194見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/18(日) 15:46:25.03ID:/xjUmfqc
旧のアレ、なんだっけ「この映画を見てる人は信じてくれる」とかなんとかメタ発言するシーンあった気がする(多分)
アレは削って正解だったな
0195見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/18(日) 16:17:10.44ID:GoXcjCaL
>>183
あそこはまず
外見だけ変わっただけでジュドと認識できない
ロボット達のスキャンのザルさに笑った
いくら先兵とはいえ性能が悪すぎる
0196見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/18(日) 17:53:13.22ID:+orCE7q9
アンチの長文レスの訳「ぼくはこのせりふがすきだったのにないからかいあく!みくろすいないからかいあく!きゅうさくのわるいとこはみえないきこえないあーあー」
0197見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/18(日) 18:14:51.84ID:zWf8gmp5
支配する者、支配される者が存在し
貴族や金持ちロボットが奴隷ロボットを使っていたが
近代になりロボットは皆平等だという考えが広まり
ついに奴隷ロボットは開放された
そしてその労働ロボ(奴隷)の変わりとして人間を奴隷として扱うために
地球に侵略してきたとリルルは語っている
これは旧作とリメイクでほぼ同じ事をリルルはしずかちゃんに語っている
旧作ではこの解釈で問題無いが、リメイクでこの説明を入れる事で話がかなりおかしくなっている
リメイクは既に話がかなりおかしい点が多々あったが完全に壊れた瞬間だった。
0199見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/18(日) 18:22:35.76ID:Nmj6Thm9
のび太があちこちに電話して危機を訴えるシーンで
ドラえもんが「特命係ー!」って言っててちょっと吹いた
0200見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/18(日) 18:23:43.07ID:EeRyVeLa
ピッポが可愛くない(主観)
男の子同士の友情と女の子同士の愛情を表現したかったのだ
と言うのは何となく解る
0202見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/18(日) 19:34:50.88ID:zWf8gmp5
>>198
ジュドをピッポに大改造した後
階段の上でピッポは語っている

歌は貴族だけのモノであり労働ロボットには歌う事は許されていない
労働(奴隷)ロボはみんなゴミようなモノとして思われていると
そしてご丁寧にその描写まで入れている。

このリメイク版は原作者なら激怒するレベル。亡くなってるから楽ですね。
0204見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/18(日) 21:22:14.96ID:A7ni3yWI
>>202
開放されても階級差がなくなるわけでもなし
いきなり意識がかわるわけでもないだろ
0206見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/18(日) 21:38:09.57ID:EeRyVeLa
過去改竄ネタは危険だな
魔界大冒険あたりは時間軸と世界軸を上手く使った仕掛けがしてあったけどこれはなぁ
明らかな形で通信出来ちゃったらいろいろとダメだろ
0208見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/18(日) 22:22:51.11ID:f8f4NHhl
次元を超えて互いの現状を認識できるくらい深く繋がってるのに
北極でジュドの頭脳を見失ったのはなんでだっけ?
0212見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/18(日) 23:26:03.43ID:zWf8gmp5
>>204
そうだと思いますよ。同感です。ただピッポはその立場じゃないですよね?
地球侵略のための重要な役割を果たす存在のはずなのに
重要な作品を遂行するための中心となる存在がゴミとかありえませんよ
リルルが散々ジュド=ザンダクロスを探していたのにw

鏡の世界で小さなロボが作業してましたよね、彼らが主張するなら理解出来るのですが・・・
もしくはのび太達がメカトピアに向かい、そこでゴミのように扱われているロボット達と出会う
そこで彼らは主張する、世界は変わったと思っていたが変わっていないかった
僕らは未だに奴隷さゴミ扱いだ。くそったれみたいな。

故にジュド=ピッポがその主張をするのは変だと思うのですよ。
過去にゴミ扱いされていた、しかし今は違うなら
分かりますけどね現在もゴミ扱いされているというのは無理がある

それと鉄人兵団がゴミという表現を使う回数が多いですね
またか、また、ゴミ・セリフ・また・キターーーーーーーみたいなw
0215見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/18(日) 23:47:29.70ID:EeRyVeLa
何故だかわからないがリルルがいまいち可愛くなかった
俺の幼少の記憶だと超美少女だった筈なんだが
0217見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/18(日) 23:55:29.10ID:Hx+pyq0v
>>212
ジュドは拾われてリルルの私兵になっただけで
頭脳だけで歌ってたとこ見るに独自の肉体も与えられない被差別階級だったのではないかと
0218見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 00:23:35.84ID:HrxWS0W5
新鉄人見たけど新宇宙開拓よりはましだがやっぱり駄目だな
まずあのひよこにピッポなんて名前付けたらロボットにザンダクロスって名前付けたいみないじゃん
結局ロボットのことザンダクロスって呼ぶこと殆どなかったし
それとミクロス殆ど出さなかったのも駄目だな
比較的暗い話しで唯一のムードメーカーだったのに
0219見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 00:28:34.10ID:2qlx9Hax
むしろ斥候のピッポが最下層のゴミ扱いってあの文明じゃ一番納得いくけどな
『変わりのロボットはいくらでもいるのだ』とか総司令が息巻いてたことからもわかるが
別にゴミが失敗して壊れたところでまた送り込めばいいだけ
連絡が途絶えるなんて不穏な事態を察知してるにも関わらず出撃するところから見ても
数で押しゃおkみたいな文明なのは明白

この辺の考察が甘い人が多いよね
0221見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 01:01:27.24ID:IeHce7Ek
>>212
おまえほんとに原作と旧作も見てんの?w
偏見を無くして両方の作品をもう一度見れば?
そしたら今よりもっと核心がわかって理解できるようになるんじゃね?
それでも理解できないならもうきみには無理なんだよきっとw
0222見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 01:23:07.50ID:4Ne1Kkyw
>>218
そうか何か物足りないと思ったらミクロスがスルーなんだ

旧作で、ほとんど別行動だったためにいまいち伝わりづらかったのび太とリルルの交遊を
ザンダクロスの頭脳にピッポという新たな個性を与えて担当させたのは良いけど
そのせいで旧作で際立ってたしずかとリルルの友情が若干ぼけてしまってたのが残念だった
0224見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 01:40:01.86ID:pevF/cET
のび太と口喧嘩して泣き出すようなガキが尖兵ってちょっと意味わかんない
しかも暴れたらすごく怖いし
0226見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 02:42:48.92ID:HrxWS0W5
まぁリメイク作品では一番よかったかもね
藤子プロは新キャラが不要だってことまだわかってないのか?
0228見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 05:19:32.63ID:8gmcg2yO
旧作信者新アンチのレスの9割がたは

「ぼくのすきなみくろすのでばんがない!かいあく、ださく!ひよこうざいかいあくださく!きゅうさくのわるいところはみえないきこえないあーあー」

で、だいたい合ってるようだね
0229見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 06:22:07.98ID:KIe9M02n
ピッポ可愛いーーーー頭撫でたい
ピッポが泣いてる可哀想
のび太も泣いてる可哀想
しずかちゃんが泣いてる可哀想
リルル消えちゃうなんて可哀想
涙が止まらないよ。感動しました。
0230見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 07:07:22.91ID:YEiaIjVx
最終決戦でボロボロになったザンダクロス(ピッポ)を見た副司令官が
「奴はもうゴミ同然です!」とはしゃぐシーンは反則だった。
本気で「違う!!ピッポはゴミなんかじゃねぇぇぇ!!!」と叫びたくなる憎たらしさ。
あざといっちゃあざといんだけど、温かい思いやりの心を持つリルルやピッポと
それを失った鉄人兵団の対比がゾクゾクする。
0231見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 08:39:26.39ID:PKjsVkVu
旧作って家周辺に線をひいてブザー鳴るようにしてたよな?
壁紙の基地は使ってたっけ?
ああいうのあった方が戦うって感じがしていいのにね
0232見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 09:15:43.22ID:7HGFKHFr
>>223
新鉄人で追加されたメカトピア文明についての考察だよ
ここを無視して旧作の感覚でずれた批判してる人が多いからね
0233見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 09:27:59.31ID:QERGZh2s
旧鉄人のメカトピアにはロボ差別がないから、ロボットを差別するのはいけないことだから人間を労働力にしようってお題目を当初リルルは素直に信じてる訳だ


一方新鉄人のメカトピアにはロボ差別が残ったままだから、ロボットを差別するのはいけないことだから人間を労働力にしようってお題目にリルル自身最初から懐疑的とかなり立ち位置が違うのではなかろうか……?
0235見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 09:35:20.57ID:KIe9M02n
旧のリルルたんは怖いすぎる。つか不気味
漫画は可愛いのに
新は漫画に近くて可愛い。
女の子は可愛くなきゃ駄目
新はリルルたんもピッポたんも可愛いから最高
0237見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 12:43:29.23ID:2kxKNdlJ
>>236
>>235はさすがに釣りだと思う
わざとらしすぎる

新リルルは綺麗で可愛くて格好良かったけど
旧リルルは無機質な怖さの中に、格好良さと可愛さと美しさを内包してた
まさに「すこしふしぎ」な美少女だった
そんな旧リルルが大好きだし、新リルルも大好きになったよ

>>217
>独自の肉体も与えられない被差別階級
その考えは無かったわ
ハッとした

うざヒヨコが歌う歌が「わたしは不思議」だったらなぁ…と思ったけど
あの歌の歌詞を調べたら、もしかしたらメカトピアにおける宗教歌みたいな歌なのかなと思った
教会の賛美歌みたいな
0239見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 14:33:06.28ID:sJ1TAdK7
>>233
>人間を労働力にしようってお題目にリルル自身最初から懐疑的

しずかに対して超ドヤ顔で
「だから人間を新しい労働力として使うことになったわけ」
とのたまってますが
0240見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 14:36:08.31ID:H6zRrws4
デフォルメされてる上に2時間しかないアニメ映画なんだから、
脳内補完(妄想)なしに見れるものか
0241見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 14:41:29.46ID:XJlovdCp
新を子供騙しの幼稚な駄作と批判するわりに
その子供騙しの内容すらまともに見ていない人が多過ぎる。
作中にちゃんと存在する台詞や場面を「これがないから新は駄目」とか、
理解力がどうこうのレベルじゃない。
2chで実況でもしながら片手間にテレビ放映を見てたんじゃないのか?
0242見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 15:13:39.75ID:2qlx9Hax
>>238
作中にちりばめられた情報を想像で発展させることを考察というし
妄想とも言えるので、反論や否定にはなりませんよその手のレスは
0243見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 16:17:38.17ID:ExkswHnd
金属探知チョークを使わないやら、ラストバトル時の無意味に終わった山彦山やら、蛮勇じみた特攻やら、
「戦略」とでもいうべき点では、やはり拙さが見え隠れしていたが、全体的には良作だったな

上で言われているように、のび太が最初からリルルを好意的に見ていたのも相まって、
緊迫感が物足りなくはあったが、ピッポで浄化されたw
0244見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 18:07:16.62ID:7qOcG2aX
地球侵略に先駆けて真っ先に送り込まれるエリート工作員かつ
メカトピア最大戦力のジュドが最下層のゴミ扱いが納得いくわけない
0247見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 18:56:48.18ID:7qOcG2aX
>>246
リルルのどこにそんな権限があるのか。あれほどの武力を与えられているのに
そもそも出来損ないのゴミという設定は原作にはないことを忘れてはならない
ザンダクロスのボディが元の体だったというのは、
土木作業用と言ってることからわかるように新でも同じ
ただし、原作のリルルがのび太に言った、ジュドが土木作業用ロボットだ、というのが
明らかにその場しのぎの嘘であった(あんな戦闘力の土木作業用ロボットがいてたまるか)のに対し、
新ではその発言を鵜呑みにして設定に組み込んでいると考えられる
元々軍事用に開発された兵器設定のジュドをゴミ扱いするのが
無理のある後付設定なんだよ
0249見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 19:34:17.51ID:Ipq51Pdd
>>247
鉄人兵団の中にジュドに対する妬みがあっても当然だろ
そんな解釈はいくらでも出来る
揚げ足取りしか出来ないんならもうアンチスレに引っ込んでな
0250見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 19:43:32.21ID:7qOcG2aX
>>249
嫉妬があっても当然というならそのような描写がどこにあったか言えよ
指揮官や他のロボットの態度は普通なら嫉妬には見えないと思うがね
どうせならもっとまともな反論してみせろよ
どこが揚げ足取りなんだか言ってみろよ
新のジュドの設定はお前がしてる妄想と同じで、
「原作を強引にそう解釈するならできないこともない」レベルの、酷い同人設定だ
0251見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 19:47:02.70ID:FDfeJcVx
>>247
>ザンダクロスのボディが元の体だったというのは、
>土木作業用と言ってることからわかるように新でも同じ
…いや、わかんねーよ!?
0252見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 19:56:56.23ID:7qOcG2aX
>>251
新ではジュドが土木作業用だと言う場面が二つある
一つは序盤でのび太に聞かれたとき、これは原作にもあるが、
二つ目は後半で、新のオリジナル展開の中で出てくる
新では本当に元々土木作業用に作られたロボットという設定にしてる
まぁ元のボディが別のつもりだったとしても
そもそも元々土木作業用ロボットだったもの(しかも未だにゴミ扱いしている)
にメカトピア最高クラスの武力と重要任務を与えるというのが
「原作を強引にそう解釈するならできないこともない」レベルの、酷い同人設定だと言いたいのだが
0253見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 20:00:08.83ID:Ipq51Pdd
>>250
>そのような描写がどこにあったか
ゴミと言ってる場面自体がそうだろうが

>あんな戦闘力の土木作業用ロボットがいてたまるか
これこそ自分勝手な解釈
0254見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 20:05:58.48ID:H6zRrws4
>>243
戦略・戦術、どちらというべきかわからんが、
昔から「道具で湖の水を干上がらせりゃいいのに」と思ってた
だから、旧作で塹壕掘って色々やってたのも、別に秀逸な演出には見えなかった
見て高揚感を与えるスペクタクル要素というなら、新作のジュド無双も同じく評価できる
0255見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 20:06:22.69ID:7qOcG2aX
>>253
ゴミと言っている場面は俺の目にはどう見ても、ジュドの地位への妬みには見えないんだが?
そもそも司令官の方が地位はかなり上だろ

戦闘力が土木作業用ロボットのレベルを遥かに超えているのがおかしいと感じないなら
メカトピアが軍用ロボの戦闘力を土木作業ロボより遥かに下にしているということになるが
真面目にそれを主張する気か?
改造されて戦闘力が上がったということにしても、やはり252と同じことが言えるんだが
0257見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 20:17:50.34ID:b4cadvGj
新でも「土木用」ってのはリルルの方便ぽかったぞ。
口ごもるように言ってたから。実は戦闘用の可能性が高い。

で、戦闘用であったとしても兵隊なんていくらでも替えがきくコマでしかないだろ。
0258見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 20:18:24.80ID:7qOcG2aX
>>256
まさか司令官が部下の戦闘力に嫉妬してるとでも言いたいわけじゃないよな
本当にそう主張する気なら、突っ込みどころが多すぎて突っ込みきれんのだが
0263見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 20:25:45.89ID:7qOcG2aX
>>260
掘り起こしてる場面が、ジュドの戦闘力に対する妬みを含んでるというのは
指揮官のシーンで言う以上に完全に妄想入ってるだろ。何言ってんだ
0264見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 20:37:36.24ID:QSmJ0Pw9
これはリメイク作のなかでは一番敬意払われてると思う。
ちゃんとヒロインにプロ声優使ってるし、あんまりひどい芸能人声のねじ込みもないし。
宇宙開拓史とかひどかったからなあ。
0265見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 20:38:04.17ID:Ipq51Pdd
ゴミ扱いしてるのが不自然だと言うから
・動かなくなってしまったからゴミだろう
・妬みがあったとするなら不自然じゃないだろう
という解釈を教えてやっただけ

そもそも>>244
>真っ先に送り込まれるのはエリート
が自分勝手な解釈だからな
0266見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 20:45:26.37ID:7qOcG2aX
>>265
は?過去回想でゴミ扱いされてた流れでの地球でのゴミ扱いだろ
動かなくなったからゴミ扱いというだけでは明らかにないし、
妬みがあったというのは描写以上の妄想だしで、解釈としておかしい

真っ先に送り込まれ、なおかつ戦闘力も軍の中で最高クラスなのがエリートでないのはおかしいだろ
だから新の扱いはおかしいと言っているわけで
旧は新のような破綻した後付設定がないから、
普通にメカトピアの切り札的扱いと考えて違和感がないわけで
0268見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 20:51:15.19ID:7qOcG2aX
>>267
切り札をいつ切ろうが指揮官次第だろ
切り札的存在だったのはその武力が証明している
捕獲されて改造・懐柔されるリスクは考えていないのだから
先に送ったらまずいという理由はどこにもない
0270見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 20:53:52.29ID:QERGZh2s
武装した兵隊より自動車の方が強いだろ
同じ理屈で、モブ兵士より土木機械のが強くてもおかしくない

でも上級兵だと戦車とか戦闘機の戦闘力な気がするし…
戦車は作戦次第で戦えるかもしれんけど、戦闘機は絶望的


そんで貴族って戦争で成り上がったもんだし、少なくともスペック上の戦闘力は家の格を決める重要なステータスな気はするが
0273見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 21:13:50.10ID:FDfeJcVx
リルルへの忠誠心をかわれたとか、下級階層出身でも戦闘力はエリート並なロボアニメ体質だったとか
あと危険性の高い先発隊にエリート登用ってのも考えづらいような
まぁそこらへんは描写してないから適当に納得出来るよう考えてってことだろう
0275見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 21:25:25.46ID:2kxKNdlJ
>>264
同意
リルルだけじゃなく、うざヒヨコも上手い声優さんが声を当ててたし
(うざヒヨコが自分が想像していた程にはうざくなかったのは、中の人の演技のたまものだと思っている)
しずちゃんとリルルの会話シーンの台詞が、ほとんど大長編や旧作と変わってなかったのも良かった
>>239とか、「神様もさぞがっかりなさってるでしょうね」とか)
個人的に、鉄人兵団はしずちゃんとリルルとの友情の話だと思っているので自分の中では新は良作
旧作は大名作だから、作る人達も気を遣っただろうと思う
新魔界で安易にタレント女優を使った失敗を反省に生かしたんだとも思う

ただ、リルルが消えるシーン、しずちゃんからリルルに「あなたは天使」「お友達よ」と言って欲しかったし、
リルルが消えた後、しずちゃんがリルルの名を呼びながら号泣するのは変えないで欲しかった

0276見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 21:33:28.11ID:PSeTufCH
>ただ、リルルが消えるシーン、しずちゃんからリルルに「あなたは天使」「お友達よ」と言って欲しかったし、
>リルルが消えた後、しずちゃんがリルルの名を呼びながら号泣するのは変えないで欲しかった

そこは原作に無い旧作オリジナルで、有名な見せ場だから
新作ラストは旧作のオリジナリティを尊重して原作のほうに近づけたんだろう
0277見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 21:43:33.17ID:6b7dA2nM
>>266
ジュドは工作用ロボにすぎないぞもう一度旧作と原作見ろ
リルルは調査目的で先に地球に送り込まれた一緒にジュドが送られたのも基地建設が目的だろう
「戦闘力も軍の中で最高クラス」というのは力の使い方をのび太達がそう使っただけだ
あの武装を北極の基地作りに使おうとしてたのかどうかはもう原作者しかわからんよ
0279見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 21:52:36.83ID:yyqPZc4g
子供の時に見たときは「メカトピアという国ではアレを土木作業に使うような文化なんだろう」
くらいに思ってたけどなぁ…。
地球だって同じ銅剣でも武器だったり祭器だったり国によって扱いが全く違うことくらいざらにあるし。
0280見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 21:54:18.31ID:/I8QeqDN
大長編や旧作はリルルとの友情の物語だったけど、新はロボットは人間の友達という姿勢だったんだよね
その変更点がありながら大長編や旧作をなるべくなぞろうとしたところにちぐはぐさがあったと思うなあ
ザンダクロス名付けのような、変更点のために大して意味のなくなった場面が残されちゃったりしているし
「ロボットは人間の友達」と言わせながら、ボール頭脳で登場したピッポを改造したり(はじめから鳥型になれるロボットでもよかった)鳥型になったとたんメロメロに態度が変わったり、あくまでもリルルやピッポを特別扱いした上での友情だったり
ピッポとの友情やリルルの演出の変化や丁寧さは良作であったけど、それらの変更点のためにはもっと大幅にストーリーを作り変えるべきだったと思う
0281見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 21:54:29.29ID:2kxKNdlJ
>>276
そうだっけ!指摘d
大長編今手元に無いけど、今度ちゃんと読み返すわ
お恥ずかしい///
そういう事なら変えてくるのも当然だね

原作でしずちゃんが泣きながらリルルの名を呼ぶコマがあったような気がしてたんだよね
これが人間の記憶補正ってやつなのか…
0282見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 22:02:40.77ID:1Gad68eT
そうだね
新のリルル・しずかちゃんの別れのシーンもなかなか良い。「お友達に・・なってね」まで原作とほぼ同じ台詞だったりする。

しかし旧作の同シーンは、オリジナルなのだが、泣ける主題歌としずかちゃん声優の演技が逸脱すぎるんだよ
だからあれを超えることはなかなか出来ないんだと思う。
0283見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2012/03/19(月) 22:04:40.22ID:H6zRrws4
ジュドのボディはワンオフの兵器で、頭脳になるのはどんなロボットでもよかった
で、地球征服に欠かせず、特権を与えられていたであろうリルルが、相棒として工業用ロボットだったピッポを起用した
リルルの特別扱いは司令官に名前で呼ばれていることからも想像できるし

あれ、何が問題だったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況