X



おもひでぽろぽろ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2011/11/17(木) 11:28:26.06ID:xNrGXMKl
久しぶりに見て感動しました…泣
0177見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/22(金) 23:03:40.28ID:VQqfo7rC
来週か!
0178見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/22(金) 23:54:51.92ID:q+SQRT0X
いよいよですよ
0179見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/23(土) 00:14:59.73ID:EpqeLUmF
地元山形の老舗映画館シネマ旭が閉館した時、最後に上映したのがタイタニックとおもひでだったんだよ
0182見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/29(金) 08:24:30.81ID:gG6yYGud
見るお
0183見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/29(金) 08:35:39.52ID:i6pP1JQg
>>179
宮城県南の町に住んでた時、YBCラジオが聴けて、ある番組に
『紅の豚』のプロモーションで駿ちゃんが生出演したことがあって、
「『おもひでぽろぽろ』の時、山形県のみなさんにはお世話になりましたので、
そのお礼も兼ねて……。」と、山形に来た理由を説明していたのを覚えてるよ。
確か「全県民が観る映画」とかいうことで、バックアップしたんだよね。
俺自身も山形に住んでたことあるけど、74年から79年までだったな。
まだガキだったけど、東京進出前の荒川強啓ちゃんのスゴさに日々、触れたりしてた。

>>181
『火垂る』は「泣かざるを得ない」が、
『おもひで』は、ごく自然に泣かせてくれるとこがいい。
0184見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/29(金) 16:07:50.47ID:WOMjvWZZ
たえ子が寝台列車の折り畳みイスに座って車窓を眺めるという、旅情感あふれるシーンに憧れた。
数年後に初めてブルトレに乗った時、さっそく自分もやってみて感激したもんだ。
0185見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/29(金) 16:29:41.19ID:oYs5NsHW
スネまくったあげくお父さんにはたかれて大泣きするタエ子
自業自得なんだがなんだかもらい泣きする
0186見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/29(金) 18:59:31.38ID:fkazQqqv
少女たえ子の淡い世界観と現代の色彩鮮やかな対比がいい
0188見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/29(金) 21:17:53.28ID:vhpoodM3
なんかいらいらするな。。。
0190見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/29(金) 22:53:12.96ID:OymM2fQT
どれも同じじゃねぇよLINEは無料通話ができるし
0191見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/29(金) 23:02:20.71ID:4roPlO5T
ちょっと拗ねただけで暴力ふるうわ演劇はやらせないわ
親父がキチガイすぎて小学生のタエ子が可哀想すぎる
0192見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/29(金) 23:05:08.45ID:DA6mUjAx
山形の話なんだな。
ババアが嫁に来いっていうあたりが田舎の雰囲気ですな。
すぐくっつけようとする高齢者が多い
0193見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/29(金) 23:12:41.44ID:i6pP1JQg
ばあちゃんの声=伊藤和典の祖母。
データ放送の情報より。
他に、あの家の女の子=山形の高3女子(当時)、
お母さん=山形の居酒屋の女将さん。
山形でオーディションを敢行した。
0198見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/29(金) 23:38:19.03ID:yPiKtyZL
>>191
折檻したのは裸足で外出てきたからだと思うよ
それまで手を出した事がなかったのに、あのタイミングで叩く理由は完全には分からないけど
0201見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/29(金) 23:54:33.98ID:E4DkRFGI
EDの最後で小五タエコが、無表情で現代タエコを見てるのはなんでなの?
普通あそこ笑顔にしといた方よかったんじゃなかろうか?w
なんかあれだとバッドエンドぽいぞwしかも最後無音だしww
0203見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/29(金) 23:56:50.38ID:FpER7hxx
>>192
愛しのアイリーンだったかな
嫁にと見込んだ娘の車に火をつけて息子の車に同乗するようにし、
勢いでカーセックスに持ち込ませようとしたBBA

山形の婆ちゃんも、そこまではしないまでも
トシオがタエ子をやっちまえば…ぐらいのことは思ったかもしれん
0204見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/29(金) 23:57:13.73ID:8SLW6v7s
それよく云われるけど決してネガティブな意味合いじゃないと思うよ
馬鹿なんで上手く文章で説明できないけど
0205見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/29(金) 23:59:24.85ID:ZSdNT4IL
なんかつまんなかったわこのアニメ
寝そうになった
人間描写とか小ネタはありがちだし
展開はダラダラで退屈
最後は泣かせにかかってくるし低俗なアニメだなぁ
0206見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 00:03:10.64ID:ZSdNT4IL
>>201
静か系の演劇の基本だよ無表情は
いい表情が思いつかないときは無表情に演じる
これ基本ね
あとは客が適当に想像するから
笑顔はさすがにやりすぎだと思ったんじゃないの?
0207見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 00:05:50.18ID:+4zb13s5
こういう人に
じゃあアナタのオススメの
人間描写とか小ネタは独創的で
展開はキビキビとエキサイトで
最後は笑わせにかかってくる高尚なアニメは?って聞いてみたい
0208見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 00:12:46.19ID:2G0PTHoo
最後のアレってずっと一緒に旅をしていた小5のタエ子を置いていってるじゃん
だからタエ子達は無表情なんだろ
物語の冒頭で現実の自分を小学5年生の自分が占領してしまった、みたいな事言ってたじゃん
でも最後の最後でタエ子は小学5年生の自分を置いて行ってしまう
多分もう小学5年生のタエ子が現実のタエ子の前に現れる事は二度とない
本当にただの思い出と化してしまう
だから無表情なんだよ、消えてしまうから
0210見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 00:19:29.41ID:UMH9dmzw
wikipedia見たら、分数の割り算がすんなりできて順調に結婚して母親になった友だちって
生理で体育休んだぽっちゃりさんだったのか

プーマよりケイパの靴が欲しかった
0211見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 00:21:02.02ID:HH2cLMd2
安部君や広田君のその後もさらっと台詞でいいから教えてほしかったw
わかったのは、ぽっちゃり理恵ちゃんが2児の母になったくらいだったしw
0213見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 00:24:57.41ID:23yFWfrd
見る人の年代や立場で感想は変わる映画だと思う
人間の黒さを描き、かすかに痛みや胸騒ぎが残るのは高畑作品らしい
0215見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 00:28:22.04ID:+4zb13s5
あのラストは農家の嫁となるタエ子の不安を表してる
とか真顔で解説する奴よくいたなあ
主にネットで

自分は概ね>>208と同意見
0216見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 00:35:02.24ID:2G0PTHoo
>>198
それこそがお父さんの性格を表してると思う
嫌いな物を自分の皿にのっけたり、拗ねて外食に行かないと言ったり
そういうワガママは許せても裸足で外に出る事は許せなかった、というより考えるより先に手が出てしまった感じ
多分、あのお父さんにとって裸足で外に出るなんてはしたない真似は考えられなかったんだろう
殴った後、なんとも言えない表情しているし
あの1シーンだけでお父さんがどういう教育を受けて育ち、どういう価値観の持ち主だったかがわかる

あの年代で18歳の娘がいるって事は従軍経験者かな?
0217見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 00:36:29.31ID:WTxXdSIJ
いやタエ子の思い出は心の中でいつも笑っているはずだから無表情でなくてもいいと思うよ
このアニメの大人の笑顔って頬肉が盛り上がってキモイじゃん
あの笑顔最後にやらせたらよかったんじゃないかな?
最後まで子供が可愛すぎた
タエ子はトラウマを乗り越えたが高畑はロリコンを乗り越えられなかった
0218見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 00:41:10.86ID:WTxXdSIJ
西洋でも無表情の子供の絵ばかり書いてた画家がいたが
無表情というのはロリコンを引きつけるなにかがあるようだ
0219見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 00:48:09.15ID:WTxXdSIJ
ところでなんで紅花染めなんだろ
さっぱりわからなかった
なんで紅花なのか
なにを意味しているのか
アニメ=紅餅なのか
気になるわー
0220見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 00:54:35.59ID:XBVvN2hV
豪雪地帯の冬はシャレにならんだおう
0221見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 00:56:44.88ID:WTxXdSIJ
しかしおめーとは握手してやんねー糞して寝ろ!!
って言われたくらいでトラウマになる豆腐メンタルが田舎で生きていけるとは思えんな
農民って村八分はあるしとんでもない奴らだぞ
0222見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 01:03:42.24ID:pch6MGJu
これ好きだけど、何故こんなに小5の事覚えてるのか
俺全然覚えてないし、小4、小6と被る
心の何処かで小5で止まってたんかな
0223見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 01:04:56.40ID:2bpgMbc2
>>216
ああいう、細かい描写でいろいろ裏が汲み取れる演出は好きだ

たぶん戦争経験はあるだろうね
年齢によっては、内地で訓練中に終戦を迎えたかもしれないけど
0224見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 01:06:24.92ID:1xnFgsYl
バカンス気分で訪れる2回目の東北のド田舎で
出会って10日程度の男と結婚を勧められるとか超怖くね?
あとタエ子の家族大嫌いこの家族と比べるとトシオが好きになる。
でもなんか田舎の大人も怖い紅花摘みながら笑顔で出迎えるシーンも
トシオのそれ皮肉ですか?の顔も怖い。
本家飛び出して都合よく良いタイミングで車で通りかかるのも
何故だか全体的に不気味で怖いよ。
0225見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 01:07:32.69ID:WTxXdSIJ
まあところどころナレーションが入るところみたら
タエ子が語る回想が映像になってるみたいな形だし
かぶってるところもあると考えてもいいんじゃないの?
嘘入っても否定する奴いないから本人にしかわからないしね
人の回想が全然アテにならない小説があったなそういや
エーコのバウドリーノだ
0226見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 01:08:04.49ID:HH2cLMd2
それは安部君のトラウマが小五だったから、それを忘れようと無意識に思って、同じ小五の時の他の思い出で埋めるため、小五の思い出ばかりになったんじゃないの?
0227見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 01:09:59.35ID:WTxXdSIJ
紅花畑で太陽を拝むシーンのミレー臭がすごかったな
やっぱりなんだかんだ言っても農村讃歌なんだよね
0230見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 01:14:11.67ID:HH2cLMd2
ババア「トシオ言われた通り結婚の話しといたよ。でもタエコさん逃げちゃったけど大丈夫なのかい?」
トシオ「なーに、婆ちゃん大丈夫、計算通りだw今から偶然よそおい迎えいくわw後は前の会社の安部先輩から聞いたタエコさんのトラウマうまく利用すれば、簡単に堕ちるわw」

実はトシオが黒幕だったんじゃないかな?w
0231見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 01:17:49.97ID:WTxXdSIJ
まあ農民なら考えそうなことだな
あいつらの嫁にかける執念は凄まじいからな
傷物にしたら他に嫁げなくなるからということで集団レイプして
裁判になったことがあったが、実は地域の伝統的な風習であることがわかったとか
農民ほど恐ろしい生き物はいない
0233見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 01:22:52.62ID:y5uYSlr/
いい映画だった
子供の頃には「フーン」としか思わなかったけど、
大人になってから観ると刺さりまくりだわ

個人的にはトシオさんがまじいい人すぎて結婚したい
タエコさんはニブチンだし、「私が私が」っていういかにも末っ子系だし
トシオさんみたいに好意をもってくれて色々気にかけてくれる人でよかったと思う

だがあのおばあちゃん本当クセモノだわ
良くも悪くも「イナカ」って感じ
0234見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 01:36:20.72ID:23yFWfrd
出会いなんてこんなもんだろ
会って何日、何年よりタイミングだよ
0235見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 01:41:02.30ID:2G0PTHoo
しかしあの嫁に来てくれのシーンはキツかったな
個人的にお父さんの「タエ子さんも困ってるじゃないか」みたいな気を使われる感じもキツかった
ああいう時、どういう反応すれば正解なんだ?
愛想笑い?
0237マターリ実況アドレス
垢版 |
2013/11/30(土) 02:27:33.94ID:jputKQQQ
【マターリ】金曜ロードSHOW!「おもひでぽろぽろ」★1
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1385724586/
★2
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1385727809/
★3
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1385728995/
★4
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1385730879/
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1385732429/
★6
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1385734049/
【超マターリ】おもひでぽろぽろ【sage】
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1385726548/
☆2
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1385729624/
☆3
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1385731768/
☆4
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1385733974/
0238見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 05:52:47.08ID:FJ9uU2LX
>>224
>でもなんか田舎の大人も怖い紅花摘みながら笑顔で出迎えるシーンも
>トシオのそれ皮肉ですか?の顔も怖い。
トシオの「皮肉ですか?」は別に怖くないけど、紅花摘みながら笑顔で歓迎のシーンは俺も怖いw
みんな動きが止まってるのと、1人ずつ台詞無しでゆっくり表示するせいかな?
よくわからんけど、あそこはちょっとしたホラーな演出だと思うw
0239ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2013/11/30(土) 08:50:21.28ID:pEsZFI2P
式波・アスカ・ラングレー
「ギンコさん、リツコさんから電話!」

ギンコ
「わかっているよ…。」

式波・アスカ・ラングレー
「ヘッドホンで音楽を聞くのはほどほどにしないと耳が悪くなるわよ。」
0240ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2013/11/30(土) 08:52:44.66ID:pEsZFI2P
ギンコ
「あーもしもし、リツコさんですか。
あの不可解な現象の事で困っているって?」

赤木リツコ
「新種の蟲らしきものがうようよし始めたのよ。」

ギンコ
「実は、その事で私も呼ばれているんだよ。
良かったら、リツコさんとマヤさんで一緒に来ないか?」
0241見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 10:53:02.56ID:MYfa9pVe
タエコの家族全員嫌いだ
前に見た時はあまり感じなかったのになんでだろ?
あんなことではじめてのビンタする父親
せっかくパっとしないタエコに光があたったのにチャンスをぶっ壊す
旦那にさからってでもタエコをかばえよ母親なら
意地悪な姉2人
まったく救いのない家族
あの時代の家族の温かさがまったく描かれてなくて見てて鬱だったわ
0242見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 11:17:20.97ID:bor3Dhxc
まともな家庭なら子供を芸能界になんて敬遠すると思うわ
日大の子役の話だって、大学生の中にほうり込んだら変な影響を受けないか心配するんじゃない?

実際、代わりに選ばれた同級生の子はいい気になって周りに吹聴してるし
わがまま放題のタエコさんだったら余計天狗になるでしょ
親の目線から言ってそれは避けたい、年相応の普通な子に育てたいという感じだと思われ
やり方は昔気質だがな
0243見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 11:37:54.32ID:9w8pjqnH
分数の割り算でタエ子を池沼扱いってのはさすがにな
お前らだってなんで引っくり返すか分かってねーじゃねーか!
0244見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 11:42:04.28ID:Q0Wm5RwG
田舎と田舎者のいやらしさがよく表現できていた
特にババアの無神経さが秀逸だった
としおも狭い車でタバコを吸い出すところなんか田舎者の無神経さがよく出ていた
田舎に取り込まれるとろくな事にはならないぞって高畑監督のメッセージだな
0245見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 11:59:31.23ID:JYJp2ovH
まあ正直タエコさんも相当変わってると思うよ
田舎で農業体験したい!なんてすっごい今風の都会っ子(?)なのかわからんけど

あべくんの話を唐突に語り出しても黙って聞いているトシオさんまじ偉い
自分なら「また昔の話w」とか合いの手入れて台無しにしたくなっちゃう
0246見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 12:24:34.36ID:opArCxOl
子役の話があった時
父親が日大の人に実際会って話きくとか現場に出向くとかした上で
これはタエ子にとってよくない影響をおよぼしそうと判断して反対するならわかるけど
あれってようするに単なる思い込みで頭ごなしに却下しただけだろ?

タエ子がアドリブで台本にないセリフ言ったのを台本通りにしろと指導する教師も
その程度の力量
結局当日タエ子の考えで小さく手を振る演技が周囲に評価されたわけで
あのバカ親が反対しなかったらほんとにタエ子大女優になってたかもね

姉2もエナメルバッグ貸すなら貸すであんな投げつけるような貸しかたせんでも・・

一番ムカつくのはお母さんかな?夫にビクビクするだけ
タエ子が蹴った子役の話を受けた子にはじめは自分のところに来た話だと絶対言うな
とクギ刺してたけどザケンナ、タエ子の気持ちも考えろ
相手が嫌な気持ちになるから言うなというのはわかるけど
タエ子の気持ち認めた上で諭せよ母親なら

こんな家庭で育ったから田舎に居場所求めたりする人間になったんでね?
面白かったけどなんだかいやーな気分になる映画だった
0248見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 12:40:34.07ID:lUvdN0IX
わざとあまり温かくない家族で育った設定にした感じだね

>>242
いい気になって吹聴してるシーンってあったっけ?
0249見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 12:44:20.97ID:FvLfOV78
>>238
自分も怖いと思った
直立不動でガン見されて、もうここで嫁候補の品定めされてる?って印象受けた
誰か手でも振ってくれればいいのに
0250見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 12:52:09.55ID:JYJp2ovH
高見の見物気分なんだよね
だからトシオさんに「脱サラして農業〜尊敬しちゃう」みたいな無神経なことも言えちゃう
(私はやらないけどw)みたいな無意識が見え隠れするんだよね
「皮肉ですか?」と返される 自分の無神経さに気づいていないんだろう

大野屋に遊びにいく気分とまったく同じ気持ちで農家に遊びに行ってるんだな
もう大人だし、向こうにも生活があるし、仮にも姉の義実家という
「気を遣わなければならない」という事情を全く考えていない子供の考え

>>238
私も怖かったけど、
よく考えたらあれはタエコさんの子供の頃の理想の風景なんだと思うわ
だから美化200%ぐらいのストップモーション
0251見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 12:54:54.52ID:FJ9uU2LX
>>241
夢を諦め切れなかったタエコ自身も高校で自分の才能の無さを実感したわけだから、
親父の言ってた事もあながち間違いではなかったんだよ
あそこで止めなかったら、(ゆくゆくは芸能界に…)みたいな事を小5のタエコなら考えるだろうしな
端から子供が売れると信じて疑わないような親バカならともかく、良識のある親なら普通は止めると思う
>>245
まあ、トシオも農業の話ばっかりしてたからなw
トシオは空気の読める子
0252見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 13:01:26.06ID:2G0PTHoo
家族に文句言ってる人多いね
タエ子の家族は普通の家族、ってかいい方だと思うけど
みんなどんだけ理想的な家庭に育ったんだ?
0253見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 13:24:01.90ID:b5srMwR9
しかもタエコの回想でしかないからね
子供時代のタエコから見た家族のほんのわずかな部分を描写してるにすぎない
0254見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 13:31:25.97ID:7b9gGtNE
次女がムカついた。兄姉がいるひとにしかわからないリアルな意地悪さ。
とくにわり算シーン。大袈裟に点数に驚いてみせたり まず九九を言ってごらん!と先生風に。
親からみれば姉は面倒見のいいこなんだけど。
0255見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 13:40:09.11ID:2G0PTHoo
>>253
そうそう、当時の印象的なエピソードの回想だしな
あそこには直接には描かれてない膨大な時間の積み重ねがあるわけで
それに残酷なシーンもあるけど、ああいう残酷さ、理不尽さ、不満って多かれ少なかれどんな家庭にもあるもんだろ
どうして親はああも理不尽なんだろう?どうして自分の事をこんなにもわかってくれないんだろう?とか思うもんでしょう
当たり前なんだけどね、異なる人間が一緒に暮らしてるんだからさ
特に当時は一から十まで全ての事を口で説明してあげる、みたいな時代でもないだろうし

>>254
ちゃんと妹の劇見に来てあげたりもしてるし許してあげて
0256見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 13:42:32.25ID:+ACsYowk
母親も、まともじゃない、は言い過ぎだな
タエ子の姉に押し付けてるあたり、自分も教えられる程には理解できてないんだろうに
0257見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 13:55:50.64ID:4LSeHPuD
母親は作中では基本無表情なだけに、
「普通の子じゃない」をタエ子に聞かれたときの尋常なく焦った顔には思わず笑った。
0258見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 14:01:25.84ID:gnUgSDJ9
>>253
ってことは
タエコ自身も家族に愛されてる実感が乏しかったんだろうな
大人になってからも親への想いが描かれてなかった
0259見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 14:12:11.89ID:FJ9uU2LX
>>246
母親が子役の件をみんなに言うなって言ったのは、相手が嫌な気持ちになる以上にそれがタエコの為にはならないから
まあ、せっかくのチャンスを失ったタエコは可哀想だったし、もう少し気持ちを汲んでもらいたかったけどな
>>254
次女は勉強出来る子だったから、尚更不出来なタエコの点数に驚いたんだと思うw
勉強できる人にとってはできない人が何故できないのか理解できないって話しを聞いた事がある
そして母+姉×2の緊急会議の流れはちょっと笑えるんだがw
0260見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 14:13:19.98ID:pjzAZwh6
昭和30年代の日本の家族なんてあんなもんなんだけど。
向田邦子とかタックルの司会やってる女の人の家族エッセイ読んでみな。
親は絶対で友だち家族とかバブルぐらいまでありえないし、
たまたま父親が優しい家だとうらやましがられるか
権威がない父親とバカにされてたんだけどね。
あれが普通でした。
0261見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 14:21:34.43ID:2iXARQfW
回想シーンのファッション・色彩感覚がお洒落で可愛い
逆に現代では絶妙にダサいし頬骨線も怖いw
普通アニメで男女が絡んでも何とも思わないのに
このアニメの二人は妙に生々しいね
でも現代のシーンはアニメより実写で見た方がときめきそう
農家の嫁には憧れないが若い頃のギバちゃんいいね
0263見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 14:31:53.73ID:/mGnkWDG
昨夜の実況でタエ子の裸足がビンタされるのが解らないと言ってる奴が多かったが
当時日本の風習が残る歴史のある家とかでは裸足で玄関から出るのがバチあたりなのは常識だった
家に入っても靴を脱がない西洋文化や核家族化でそういった意識が今では薄れてしまって解らない奴が多い
あのシーンは当時のよくある父親の威厳のあった日本の家庭を現した名シーンなのに
そのせいか最近のサザエさんでは波平がカツオを叱る時に納屋に閉じこめたりゲンコツとか無くなったからな
0267見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 15:12:04.18ID:/mGnkWDG
>>264
父親の愛情ってのは目に見えるカタチじゃないと感じられないのかい?
昔の親は背中で語るって人も多かった
0268見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 15:13:23.36ID:fI6AjQVJ
>>238

ちゃんと見たのは今回のTVが初めてだったんだけど、
私もあの静止シーンはこわかったw変に長いし。

現代編は、小5編のふつうのアニメっぽい、まばたきや表情のゆたかさとかがなくて、
へんに止まった画が多くて、
「中国が作ったパチもんアニメ」っぽいと思ってしまった。
あのほうれい線や頬骨の線も、自分は気になってじゃまだった。
小5編は普通にジブリアニメだったし、お母さんはしわがないけどちゃんとお母さんだったのに。
ある意味実験作だったんかしら。
絵のせいで結局あまり入り込めなかった。
0270見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 15:18:57.94ID:TDFhmAIo
>>264
それまでエナメルのバッグじゃなきゃ行かないとむくれてるタエコを
怒りもせずちゃんと待っててあげるってのが愛情じゃないの?
0273見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2013/11/30(土) 15:25:59.33ID:5NMlpDa9
ニュートンは子供のころ気が弱い苛められっ子だったんだよ。
だがある時一大奮起し、喧嘩で苛めっ子を逆にやっつけた。
その喧嘩に勝ったという経験は少年に大いなる自信を与え、
後の天才物理学者への道にと繋がる事となる。

子供の時の成功体験ってのは後の人生に多大なる影響を与えるよ。
タエ子の成功体験の芽を摘んだタエ子の親は人間のクズだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況