俳優はさ、まず、容姿に魅力があることが大前提だよね。
美男美女の需要が一番多いけど、そうでなくても、
デブキャラにも子役にもゴツキャラにも一定の需要はあるんだけど、まず
容姿的にドラマや映画の必要を満たせる、
視覚的に、たくさんの人を魅了できるっていのが俳優の条件だよ
ね。声の魅力も評価に入るけど、それより容姿の方が優先でしょう。

けど、「顔がいい」ってことと、「声がいい」ってことは連動しないじゃん。
絶世の美女でも、声はつぶれたようなしゃがれ声とか、
顔は平凡だけど、声だけはうっとりするようなバリトンとか
そういうことは十分あり得るわけじゃん。

アニメキャラに声を入れる役には、後者の人を採用して
欲しいわけよ。
タレントは上記述べたように、容姿がなによりも優先されるから、
顔はいいけど、声質は比較的普通の人が多くない?
A顔は素晴らしい+声は普通+演技は上手
B顔は普通+声は素晴らしい+演技は上手
…Aが俳優、Bが声優ってのがふつうっしょ。アニメキャラに
声当てるのに、BよりAを優先して、なんか意味あんの。意味ないじゃん。

顔も声も個性的魅力的ってことも、もちろんあるだろけどさ。どっちかだけが
平均を大きく上回る、ってことのがたいていだと思うんだけど。
声優の声はやはり魅力的だと思う。そしてさすが、声を集中的に鍛えてるだけあって
滑舌がよくて聞き取りやすい。
大仰大げさな演技がイヤ、っていうなら、
声優にそういう要望出せばいいんだよ。普通アニメに求められる
演技と違うけど、声のプロなんだから、そういう要望多くなれば
そういう演技を身につけて、応えてくれるだろに。
ナウシカもパズーも、あの素晴らしい声+演技力だから、あんなに
魅力のあるキャラなんだよ。サンだって別に悪くないけどさ、正直プロの
声優使った方が、魅力のあるキャラになってたと思う。