X



SF新世紀レンズマン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2009/05/07(木) 11:14:43ID:c8zK4phD
スレが無いので立ててみました。
といっても25年も前の映画だし
劇場版のレンズマンはDVDでも再販されてないし
語れる人なんているのかな?
0002見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2009/05/07(木) 11:20:17ID:c8zK4phD
製作年 : 1984年
製作国 : 日本
配給 : 東宝東和

キャスト(役名)
古川登志夫(キム)
中村正(ゲリー)
大塚周夫(バスカーク)
小山茉美(クリス)
柴田秀勝(ヘインズ長官)
加藤精三(ヘルマス)
野沢那智(ウォーゼル)
小林克也(ビル老人)
横内正(金髪のレンズマン)
斉藤ゆう子(ロボットのソル)

監督 広川和之 川尻善昭
製作 須藤博
プロデューサー 富井道宏 渡辺忠美 丸山正雄
原案 E・E・スミス
脚本 吉川惣司
企画 伊藤章彦 金子満
作画監督 富沢和雄 北島信幸
撮影 八巻磐
アニメキャラクター・デザイン 川尻善昭 富沢和雄
音楽 井上鑑
主題曲 アルフィー
美術 青木勝志
編集 田中修
録音 辻井一郎
スクリプター 川尻善昭渡辺隆 エムケイ マッドハウス
その他 明田川進
0003見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2009/05/07(木) 11:24:52ID:c8zK4phD
あらすじ

西暦25世紀。平和と繁栄を誇る大銀河連合に危機が迫っていた。
はるか暗黒星雲の彼方から、凶悪な独裁帝国ボスコーンが侵略の手をのばしてきたからだ。
銀河パトロール隊はヘインズ長官の指揮のもと、ボスコーンの最高機密データを奪取し、
ブリタニア号に乗り込んで地球に向かう。執拗に後を追うボスコーンの宇宙船。
一方、ムケニエ星では銀河パトロール隊をやめて農夫をしているゲリーが
息子のキンボール(愛称キム)を友人のバスカークに託して地球に送り出そうとしていた。
ブリタニア号はムケニエに不時着し、金髪のレンズマンがキムにヘインズ長官へデータを
届けるように頼み、彼の手にあったレンズもキムの手に移った。
キムとバスカークはブリタニア号で地球へ向かい、ゲリーは我が身を犠牲にして
二人の逃走を助ける。航行中のブリタニア号に銀河パトロール隊が乗り込んできた。
そこへボスコーンの戦艦が襲撃してきたので、キム、バスカーク、そして女性パトロール隊員
クリスは惑星デルゴンに避難する。この星の食人草につかまり、バスカークとクリスは
デルゴン貴族の住む洞窟につれ去られてしまう。ただ一人、キムだけが竜に似たレンズマンの
ウォーゼルに救出されていた。キムとウォーゼルは洞窟に潜入して、クリスとバスカークを
助け出す。そしてブリタニア号の魚雷で脱出し、惑星ラディリクスに不時着する。
この星では麻薬シオナイトを採掘しており、バスカークは捕まり、その採掘をさせられていた。
キムはDJのビル老人の協力を得てバスカークを救出し採掘精製工場を爆破する。
ビル老人の家へもどると、クリスがボスコーン皇帝ヘルマスに攫われていた。
キムは彼女を救うために、ヘルマンの言う通りにボスコーンの戦艦に乗り込む。
そこでさんざん苦しめられながら、レンズをかかげると戦艦もヘルマスも大爆発をおこして
宇宙にきえていく。めくるめくような爆破が終ると、ヘルマスの中枢部が滅びもせずに
宇宙の闇の中に去っていった。
0004見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2009/05/07(木) 22:43:51ID:ACmCadij
アルフィーだったな。後のTVシリーズは見なかったな。同時上映は何だっけ?
0005見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2009/05/07(木) 22:45:57ID:sv3uDbrf
>4
『チャンピオンズ』
00094
垢版 |
2009/05/08(金) 14:22:01ID:79ZAWTLv
>>5
Thanks ジョン・ハートのジョッキーのだね。
確か癌になっての話だけど、どっかの映画と志が違うな。
0010見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2009/05/08(金) 16:31:43ID:B7EClYCM
ジョン・ハートが映画に出てくると、いつ腹を食い破って
エイリアンが出てくるのか心配になって仕方がない
0012見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2009/05/08(金) 21:14:47ID:LBJNW6sz
>10
『スペースボール』で再現してましたなw
あの人『エレファントマン』でもある訳ですが。

>11
映画秘宝で読んだけど「宇宙船を派遣した会社が日系の会社なんじゃないか?」って当時言われたんだって。
2のノベライズで会社名が「ウェイランド湯谷」になってて(『エイリアンVSプレデター』では正式に出て来る)「やっぱり」ってなったらしい。
00134
垢版 |
2009/05/08(金) 22:22:51ID:79ZAWTLv
何か悪いな。平凡パンチは後でリドリー・スコットにインタビューしていたわ。
0014見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2009/05/08(金) 22:32:14ID:FnznHTzC
しょーもない雑誌を突っ込むみたいな感じの設定で使われたのに、
平凡パンチ編集部に感謝の念を述べられて戸惑ったみたいなエピソードを
聞いた事がある。
0015レンズマン
垢版 |
2009/05/08(金) 22:32:55ID:A5DFmBBK
誰も僕らを語ってくれない…
0016見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2009/05/09(土) 07:31:31ID:lu07XRpU
>>7
7月7日公開か
'84年だよね?『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』も同じ日だったな
名鉄東宝って事は名古屋のチラシだね
8月にマクロスもやったけど(東京大阪は7月)上映終了後に名宝シネマでレンズマンとマクロスの2本立て番組もやってた
0017見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2009/05/09(土) 13:40:31ID:2iy2MLOy
どうでもいい話。

91年の冬に俺がパイオニアのLDプレイヤーを買ったとき、
(目的はナディアのパーフェクトコレクションBOXが欲しかったから)
どうせだから一緒にソフトも買おうと思い、だったらSF物を
実写とアニメで一枚ずつ買おうと思い、チョイスしたのが
ブレードランナーとレンズマンだった。
0019見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2009/05/09(土) 16:17:28ID:aVKtVGz1
ウォーゼル「レンズを使うんだ、キム!」
0020見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2009/05/09(土) 18:07:36ID:DVIetUaU
大昔、創元から出てた原作を何冊かもってたけど
なんか読みにくくて、どれも読破できなかったなぁ・・・w
ハヤカワから新訳版が出てるらしいけど
また買い直してみるか
0022見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2009/05/09(土) 19:38:10ID:2upkCwiH
バスカーク「ノシャプケミング、ノシャプケミング〜〜〜〜〜ッ!!」
0023見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2009/05/09(土) 22:40:01ID:+KvH1bIV
しかしなんでレンズマンだったんだろうね?ドイツのでも良いのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況