銭形が敏腕警部に描かれるっていうけど、
しつこくてバイタリティあふれるマモーの銭形や、
部下を率いてルパンともある種対等なカリ城に比べると、
あまりピンと来ない。前作のノストラダムスの銭形の扱いが
あまりにもひどかったためマシに見えたのかな。

作画はノストラダムスよりも劣り、
ストーリーはいつものテレビスペシャル並の残念な作品。

ルパンが賞金首になって、次々襲われるところとか、
ラストシーンの2つくらいがゲーム感覚でモンキーパンチテイスト。
原作を読んだことのある人なら「これ、これ」と嬉しくなる。

旧ルパンのせいで勘違いされがちだが、
原作は、なんだかんだいってハードボイルドというより、荒唐無稽なマンガ。