X



幻魔大戦の歌

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アキラ
垢版 |
2006/11/27(月) 18:11:19ID:6ZXDr0iL
昔やってた映画『幻魔大戦』で、
CM用のテーマソングみたいなのがあったと思うんですが、
それの歌のタイトル&歌詞が知りたいです!
確か『ホントの事教えて下さい〜♪』みたいな歌詞だったと
思うんですが。
情報求む!
0514見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/07(木) 23:15:27ID:+f/sn4+V
ニューヨーク行くまでのくだりが長いんだよな…
0516見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/09(土) 12:07:07ID:d+AqNtCI
>>513
幻魔のが先だよ。

幻魔大戦 1967年-
バビル2世 1971年-

予知能力とかだと予言とか、霊能力者とか、
もっと前からありそう。
0517見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/10(日) 00:07:14ID:ZUXmVT9B
ベガの武器は何個内蔵してるんだ?w
0518見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/10(日) 02:18:40ID:hlWpfu8/
げんまを今の時系列に直して二時間ドラマアニメて゛やったらかなり視聴率稼げるのは確実だがどっかやらんかな
0521見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/11(月) 10:10:36ID:uCvVoM+o
アニメだと、'65年の「戦え!オスパー」が超能力ヒーローものだね。
0522見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/12(火) 02:46:49ID:kYf1Mx32
片腕上げて、オーラ出していい?
0523見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/12(火) 10:10:03ID:r06APtKx
昔は超能力はほとんどすべての漫画家が扱ったぞ。手塚治虫はもとより桑田次郎や久松文雄まで。
横山光輝も地球ナンバーV7なんかをバビルの前に発表してエネルギー衝撃波なんかのアイデアを
固めてる。
0524見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/12(火) 15:18:56ID:6jl94NuN
ゲンマが地球にとっくに到着してたのに富士山で寝てた意味が分かりません
長旅で疲れてたのでしょうか
0525見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/13(水) 03:10:20ID:uh/KqgLr
>>522
いいよ
0526見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/13(水) 06:08:26ID:OlA7Z6g2
幻魔って地球みたいなもんじゃないの
幻魔の最高クラスがカフーで地球で言えば地球軍最高司令官みたいな
そいつが死んだからって地球がせめてくるわけじゃない
地球人と同じ意味で幻魔一族だと思ってた
0527見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/14(木) 01:26:48ID:QICTfhAw
オレ、マッハ1.2で飛べるけど、どこ行ったらいいかな?
0529見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/16(土) 00:35:03ID:KlZLc50n
オレ、絶対零度できるけど何に使ったらいいかな?
0531見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/16(土) 23:20:51ID:KlZLc50n
残留思念で頭の温度調整してみる
0532見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/17(日) 05:00:54ID:LVR42RE2
げんまさいせんの歌ってどっかの名物みたいだね!
0533見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/17(日) 18:27:45ID:B5hs59xu
インディアンみたいな奴が、一番空気だな
0536見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/19(火) 01:21:17ID:u5HpepfZ
幻魔って、いったい何なんだよ!
0537見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/19(火) 18:23:42ID:WESFhKBG
超能力お化け
0539見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/20(水) 23:03:07ID:FO+amZBf
タオって台湾出身?
0540見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/21(木) 19:55:11ID:LjjuBoKR
>>539
ソニーのビジュアルは現代から見れば陳腐かも知れないが、公開当時は驚いた。
今まであんなビジュアルはアニメ界に無かった。
(と思うが子供だったから良く分からん)
0541見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/22(金) 23:18:43ID:x/VZGgub
続編きぼん
0545見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/26(火) 21:42:24ID:osoINx+1
なんで各国のサイオニクサー達は日本語話せるの?
細かいとこ、突っ込んじゃダメ?
0546見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/27(水) 15:49:07ID:7wt/Edvc
映画のベガの最後のセリフがかっこいいよね。
いま観ても最高です。
0547見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/27(水) 18:30:54ID:rYBOkDF+
>>546
なんて言ったの!?
0549見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/29(金) 07:24:39ID:GoFbAMpk
>>548ありがとう。カッコイイね
>>545多分たまたま日本かぶれが多かったからじゃない?
0552見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/29(金) 18:14:04ID:Jf9iSDby
ベガがサイボーグだって事は、元は人間だったのかな?
0553見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/30(土) 22:04:52ID:c4MCmiID
>日本の超能力ものは、ブームだった山田風太郎に始まる
>忍法ものの変形だという説があるけど、だとすると
>特殊能力は習得するもので、後天的ではあるな。

山田風太郎の忍法帖の第1作「甲賀忍法帖」に出てくる忍者の特殊能力って
ほとんどが遺伝による先天的なモノだったような気がするぞ。

陽炎の毒息とか朧の目(上条さんの右手と同じような能力)とか。

そういや平井の幻魔小説に「超能力は忍法とは全然違う」とかいうセリフが
あったはず。
0554見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/30(土) 23:32:06ID:8s6cfggK
>>552
そういう事になるな
見てみたいけど
0555見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/10/31(日) 22:38:38ID:MAi5j6HE
ベガの声が渋い
0557見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/11/02(火) 01:45:05ID:z3jmvKhR
ローズマリー・バトラーか
懐かしいな

平井和正が引きこもっちゃったんで
続編は読んでないんだが

幻魔大戦は読んでるだけで疲れた記憶があるな

相当ビジュアルな小説だったけど、いまや
「ライトノベルの元祖」だそうな
不思議な感じ

筒井康隆と平井和正はファンが重複してたよ
高橋留美子も
0558見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/11/04(木) 23:04:48ID:nCNvMpkg
今まで信者が多かった苫米地スレ
ここにwiki幻魔大戦が始まった!
なんとドクター苫米地が位牌割り&財産放棄を出家の条件にしていたというのだ!
さらに驚愕の事実!
チベット仏教の阿闍梨がチベット側から否定されたのだ!

真偽の分からない怪情報が大発生!

・山口組との関係
・性器に南京錠をつけた性奴隷
・SAGE GROUP顧問の突然の辞任
・居酒屋革命天野氏との関係性



関係者と信者とデバンカーの三つ巴の死闘がはじまった
wiki幻魔大戦のはじまりはじまり〜


0559見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/11/05(金) 00:29:12ID:IwL/5EF+
>>1よ…それ多分青年ケニヤだ
0560見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/11/05(金) 01:54:42ID:zCULs3+Z
>>472
その感覚すごくわかる

>>550
あの変化に今だ気付いてない人がいるなんて…
0561見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/11/05(金) 23:03:31ID:hV9xZro2
>>559
正解
0562見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/11/06(土) 21:51:06ID:tae05QRH
PKバリアぁぁ〜
0563見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/11/07(日) 22:08:48ID:rz2L53Ya
丈の両親ってなんでいないの?
死んだの?
0564見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/11/08(月) 01:53:27ID:niYOIPLE
ん〜…ちょっと分からない
0565見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/11/13(土) 00:48:46ID:qXX4YifM
丈ってマザコン?
0566見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/11/13(土) 02:39:04ID:SPEB3t0R
間違いなく後世に伝えるべき名作。よく分からんけど
0567見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/11/15(月) 23:49:40ID:xYx+WQ9f
【音楽】薬師丸ひろ子、原田知世、松本典子、“角川3人娘”の歌声が蘇る! 『角川映画』名作主題歌ベスト盤発売
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289804834/

光の天使も入ってるよ。
0568見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/11/17(水) 23:51:29ID:Vb3SRsiG
>>566
工エェ(゚Д゚;)ェエ工
0569見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/11/19(金) 12:35:39ID:ZH40uJ87
サイオニクサーでは、丈が最強なのかね?
ってか、どうして丈を選んだのかね?
0571見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/12/04(土) 01:54:32ID:aIS+vHvr
>>540

ソニーの声って、俳優の林泰文なんだね。

映画版漂流教室の主役をやったりしてた。

今でも刑事ドラマとかで活躍してるね。
0573見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/12/12(日) 20:11:53ID:vjGPcPwr
幻魔実写とか、想像できん
0575見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/12/12(日) 20:38:31ID:vjGPcPwr
>>574
俺はHEROES見たときは、ハンター×ハンターのパクりかと思ったよ
0577見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/12/12(日) 23:14:26ID:z87DUrPM
どういう経緯っつうか、当時日本映画界で唯一気を吐いていた角川がアニメに参入するということで
自分とこのベストセラーで、オカルト好きな春樹ちゃんの趣味にあう原作が選ばれた、ってとこじゃないの
80年代前半はまだアニメ盛り上がってたものね 後半になると冬の時代って言われるような有様だったけど
0581見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/12/25(土) 21:13:56ID:pDep000N
さっき見終わったけど、丈の覚醒ぐらいまではおもしろいね。
よくできてる。

でも、それ以降はグダグダと言うか、ストーリー展開にしまりがない。
ストーリーに中心点、クライマックスが存在しない。はしょりすぎて、ダイジェストバージョンになってる。
まあ、最初っから2時間に収めるには不可能な分量だったんだろうけど。

丈の人間的成長物語に焦点を絞って、中ボスのカフーを倒して「俺たちの戦いはこれからだ!」的なエンディングの
ほうがよかったと思う。
丈がルナ姫にサイコ手術によって救出されて、自我を破るところまでをしっかり描いて2時間にする形。

あと、幻魔を化け物や妖怪みたいに表現したのは、視聴対象年齢を考えたら、やや幼稚な表現だったんじゃないのかな?
子供向けっぽくなる。

あと、東京が廃墟と化した世界で戦うんじゃなくって、普通に現存する都市の中で戦ったほうがスタイリッシュで
かっこよかったと思う。
廃墟と化すのはいくらなんでもすっ飛ばしすぎ。
超能力戦なんだから、日常生活と極端に乖離する必要がない。
あくまで日常のなかので非日常が、超能力バトルの醍醐味だし。

そういった所を反省点にして発展させたアニメが、AKIRAなんだろうけど。
0582見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/12/25(土) 21:17:31ID:pDep000N
でも、超能力って言うのはいいね。
中2病的だけど、平凡な少年がいきなりなんの訓練もなく力に目覚めると言う展開は燃える。

まあ、超能力は人間の永遠の憧れだもんねぇ。
誰でも一度ぐらいはサイコキネシス使えるか試したことあるだろ。
スプーン曲げとか、空き缶動かしとか。

一回もできたことないけど。
0583見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/12/26(日) 00:34:24ID:IrPtz3i/
上映時間、三時間にすれば良かったんだよ
0585見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/12/26(日) 12:35:42ID:y0cogUzK
タオ  ヨーギン アサンシ サラマンダーの4人は最初っから仲間のほうがよかったかもね。
後半からいきなり数が増えたから混乱するし、どうしても唐突感がある。

すでにルナ姫の仲間に加わっていて、最後の仲間として丈を迎えに来たみたいな設定にする。
メンバー的には丈の参加は3番目より、最後のほうがよかった。
0586見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/12/26(日) 12:43:19ID:y0cogUzK
ベガのキャラデザインみんな誉めてるけど、確かにあれはかっこいい。
渋い。微妙に左右非対称なところがいい。

ベガが闇から出てくるシーンは決まってる。

あれは多分、原作の平井的には009のジェロニモ・ジュニアがイメージなんだと思うけど、
アニメはいい感じに改編されてデザインされてる。

ベガのデザインは古さを感じさせないね。
0587見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/12/28(火) 01:24:58ID:/3yaX1wU
ベガの肩目、シャキーン(`・ω・´)がカッコイい
0589見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/12/30(木) 02:51:13ID:Bdlxw18n
江守ボイスも最高。「さよなら999」の黒騎士ではSWパクリとかさんざん
叩かれたが、りんたろう組に名を連ねた意義は大きかった。
0592見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/12/31(金) 17:05:06ID:snYHyU/E
お中元のー到来ーーーー♪
0593見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2010/12/31(金) 18:05:20ID:snYHyU/E
喪中ーひばりーーそうさぁーーーー♪
0594見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2011/01/01(土) 08:45:18ID:CFmVn8qv
懐かしい
これの公開時には、ヤマト完結編とクラッシャージョウも公開してたな
0595見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2011/01/01(土) 19:56:23ID:Ac09gqn8
一足早くうる星オンリー・ユー、クラッシャーと幻魔が同時、ヤマト次週、だったかな。
ヤマトは製作遅れで公開ずれたんだっけか。
0596見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2011/01/01(土) 20:54:18ID:3qOCxWct
早くリメイク版見たいねえ
0600見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2011/01/22(土) 00:11:22ID:WTHOyMK9
丈は終盤に本当の能力のノヴァ現象とやらに目覚めたわけだが、何か役に立ったのか?
0608見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2011/01/24(月) 05:00:35ID:mkTCy9i3
>>602
それだと、あの岩を溶かしたのは矛盾してるかと
自分の意思で溶かしてないでしょ
エヴァでいったら、暴走モードに入ったような感じじゃない?
0609見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2011/01/25(火) 19:31:23ID:7caLGeQX
アマゾンで予約しといた>>567が届いた。
昔録音したカセットをずっと聴いてたけど、これからはクリアな音で聴けるよーヽ(´ー`)ノ
0610見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2011/01/26(水) 00:17:26ID:Tw37Vsx/
>>609
良かったね
0613見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2011/02/07(月) 11:24:25ID:teJhe6ZK
ベガのおっぱい光線浴びたい
0614見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2011/02/07(月) 19:06:37ID:UIKpWmji
浴びたいにゃ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況