緊急事態宣言解除後の対応予想
全報道番組共通でコメンテーターのスタジオ出演再開(高齢の方を除く)
グッドモーニング
2班体制継続
月から水 坪井久冨飯村角澤福田佐々木一
木金 新井吉野島本草薙安藤布施
モーニングショー、ワイドスクランブル 通常体制に戻る
スーパーJチャンネル
2班体制継続
月から水 宜嗣美沙希山崎桝田
木金 菅原大木紀美桜
報道ステーション
富川がスタジオ復帰した上で2班体制継続
月から水 富川徳永森清水喜田
木金 小木森川板倉寺川綾下村
森は木金、下村は月から水のフィールドキャスター兼務
その他の報道番組
通常体制に戻るが、サタステの石坂、サンステの後藤のリモート出演は継続、サンデーLIVEの濱田は出演見合わせ継続
バラエティ番組
通常体制での収録を再開するもの(ただし無観客は継続)
Qさま(解答者を減らして再開)、10万円でできるかな、林修の今でしょ講座、あいつ今何してる、ハナタカ優越館、家事ヤロウ、ザワつく金曜日、かりそめ天国、池上彰のニュースそうだったのか、ナニコレ珍百景、関ジャム
リモートでの収録を再開するもの(継続含む)
徹子の部屋、かみひとえ、ロンドンハーツ、アメトーーク、Mステ(5/8放送での体制を継続)、博士ちゃん、激レアさんを連れてきた、ビートたけしのTVタックル
収録見合わせ継続(総集編継続)
帰れマンデーみっけ隊、ミラクル9
ドラマ特撮
6月中旬から収録を再開し、早ければ7月初め、遅くても4連休の週での放送開始あるいは再開を目指す、放送継続中の捜査一課長は5月末でストックが切れるため、6月中は傑作選を放送
水9木8は特捜9、捜査一課長を9月まで放送し、10月から相棒、科捜研に移行か
木9は秋クール放送予定だったドラマの製作が中止で来年秋に先送りか?