X



わくまゆこと和久田麻由子アナウンサー vol.42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがお伝えします (ワッチョイ 1f94-Xtpc)
垢版 |
2019/09/28(土) 00:06:52.72ID:sOuFnK9l0
和久田麻由子アナのプロフィール
http://cgi4.nhk.or.jp/a-room/search/detail.cgi?id=604

和久田麻由子Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E4%B9%85%E7%94%B0%E9%BA%BB%E7%94%B1%E5%AD%90

過去スレ
わくまゆこと和久田麻由子アナウンサー vol.37
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ana/1546650021/
わくまゆこと和久田麻由子アナウンサー vol.38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ana/1550910326/
わくまゆこと和久田麻由子アナウンサー vol.39
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ana/1552567399/
わくまゆこと和久田麻由子アナウンサー vol.40
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ana/1556901525/ ​

※前スレ
わくまゆこと和久田麻由子アナウンサー vol.41
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ana/1563091792/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0240名無しがお伝えします (ワッチョイ 6b94-aOOq)
垢版 |
2019/10/18(金) 13:03:06.87ID:EdwQELlu0
ttps://twitter.com/TrumpWarRoom/status/1184993691724849153

今日はおそらくWhite HouseやAir Force One の機内でトルコからタフな交渉の
経緯を報告を受けながら難しい決定をした後、テキサスでLVMHの工場で約1時間、
選挙演説で約1時間半、スピーチをなさった

ここまで精力的に活動し、真摯に市民に向き合う合衆国大統領なんているか?
箔が付くイベントで、30分程度のお高く止まったスピーチする人ばっかりの中で
それこそ有言実行そのものじゃないか それもシリアで数百万人の命を救う停戦合意を成し遂げた後だ

俺はトランプ大統領の仕事をぶりをみて、客観的にその評価や判断は個々人が抱くべきと考える

日本の既存マスメディアもトランプ大統領への印象操作は卑怯だ 世の中は因果応報で動いてると肝に命じておけ

日本も国益を実現したいのなら、アメリカの承諾を得た上でリスクを取って自分達で動くべきだ
官僚機構もアメリカを情報操作で動かして、その実現を動かそうなどという卑怯な対米追従姿勢は即刻やめろ
属国の宗主国へのクーデターと何が変わらないのだ 今の合衆国大統領、アメリカ軍の最高司令官はトランプ大統領だ
 
 
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0243名無しがお伝えします (ワッチョイ d294-aOOq)
垢版 |
2019/10/18(金) 17:57:06.43ID:stGtB2FH0
Trump大統領は午前2時にWhite Houseに戻り、Pompeo長官は最重要同盟国の
一つであるイスラエルに寄って、ネタニエフ氏と会談
トルコに行かれたPence副大統領が率いた交渉団の方々といい、アメリカ合衆国という
世界覇権国の偉大さを日々思い知らされる White Houseの科学技術政策局も凄いしよ

官僚機構の操り人形やってる国会議員も、その質疑応答をあらゆるケースに備えて徹夜で
作ってる霞ヶ関の官僚も頭おかしいだろ ガキの頃、俺は徹夜で帰って来る親父にそれ聞いた時、唖然としたね
なんでアメリカみたいにできないのだ 俺に失政による国家犯罪が起こる兆候はもうその頃に見えてたのかもな
今から思い返せば

シンゾーぐらい万全な権力基盤握っても、これ変えられないんじゃ、アメリカ主導の政府転覆以外
日本国に明るい未来なんてないんじゃないのか アメリカはこのお荷物になりそうなしょーもない国を
これからどうしようと考えてるんだろうな 俺はそこに興味あるわ
0245名無しがお伝えします (ワッチョイ e694-aOOq)
垢版 |
2019/10/18(金) 21:06:09.22ID:UpATkxkE0
Mr. President, I am very sorry that the many House Congressmen voted against in the judgment of the issue in Syria.

I am confident that this is perfectly reasonable, can justify Mr. President's judgment, and can persuade many people.
How about Mr. President also expressing his judgment as a policy?
It is very unfortunate that the great and wise judgments so far have been recognized as the president's whim.

The Middle East threats such as IS is a “made threat” in a sense and can be controlled to some extent.
And as Mr. President said that the United States no longer have not bought oil from the Middle East,
there is no merit to send the US army to the Middle East except for protecting the Middle East allies.
It is more reasonable for the Middle East version of NATO in terms of economic and military burden

On the other hand, China and Russia are threats that the United States cannot control. I read that Russia took a fairly advanced military action,
including space-related elements, such as disabling satellites from functioning when they controlled Crimea.
Can the current US military do more advanced military control?
0246名無しがお伝えします (ワッチョイ e694-aOOq)
垢版 |
2019/10/18(金) 21:06:33.02ID:UpATkxkE0
China has also a single point of failure in the supply chain of the US army.
If you turn off the supply of supplies such as rare metals in the so-called “Cut off the supply of resources”,
no matter how much advanced defense equipment the American military has, it will not be useful and will lose the war toward China.

The threat of the Middle East does not pose a serious threat to American world hegemony or mainland defense.
Limited military budgets and resources should be directed at threats to China and Russia. Mr. President's judgment is very wise and correct.

I hope the current administration and the people of Blaine will be able to share the true intention of Mr. President with a wide range of people, and to get their support.
I am concerned that this will have a serious impact on the world's hegemony of the US and the persistence of prosperity in the United States.
0249名無しがお伝えします (ワッチョイ c294-aOOq)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:04:18.87ID:Y6jx+iij0
>>246
If you turn off the supply of ->
If they turn off the supply of

まずいな 向こうで集中的に戻せば、こんなケアレスミスは無くなるだろう(泣

Louis Vuitton で使う牛皮と畜産業ってまた別の品種なのかな
リンクしたらもの凄いエコな気もする ここら辺のエコシステムがアメリカでどうなってるか、そのうち勉強しに行ってみよう
LVMHの工場見学は行ってみたいな

しかしトランプ大統領の政権が構想してる産業政策は凄過ぎ
製造業をコストで国外にアウトソースするっていう経済学やMBAで教えられてる概念は、安物買いの銭失いと、やがて過去の産物だと語られるはず
金融、経営、軍事でも何でもそう 実態を汲んだ戦略立案やその経営判断の後々の影響をイメージできない人達は、船頭に向いてない
globalizationも、世界規模のsupply chainも賞味期限、引き際ってあったはずなんだ
その撤退の判断が高い利益率が出続けたことなどで判断が遅過ぎた 結果が中国など新興国のキャッチアップ 俺は前々からルーズだとアメリカの製造業を
見てて危惧してたら、トランプ大統領が就任し、やはり国防権限法などができた

大統領はアメリカ合衆国を率いる船頭として資質が有り過ぎるから、色々叩かれるのかな そういう側面もありそうに最近は感じる
彼の勘って最先端行ってるから、おそらく現実社会のトップエリートでさえついていけてないのでは
なんでこんな鋭い勘をお持ちなのか、ぜひ機会があれば大統領にお聞きしてみたい 大統領も実はその才能に深くはお気付きになっていないのだろうか
本当に凄い才能だと俺は思うんだけどな
0250名無しがお伝えします (ワッチョイ 1e94-aOOq)
垢版 |
2019/10/19(土) 01:26:38.89ID:flMUGlsK0
ttps://live.worldbank.org/#WBGMeetings
ttps://live.worldbank.org/unleashing-potential-women-entrepreneurs-finance-markets

Ivankaさんが日本時間午前4時からdiscussionに出るよ
お前らも世界基準の政治経済の話題に触れような
残念だけど、日本にそれはもう無い
0259名無しがお伝えします (ワッチョイ 6b94-aOOq)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:08:44.93ID:ajpKj83c0
大統領なら、もう想定内の戦略かと想像するのですが、ロシア疑惑の捜査を
かなり進展させては如何でしょうか どうもその疑惑の捏造に関わった人達の中にも
その関与への正当性へ懐疑的な意見を表明する人達が散見され、おそらくその疑惑は完全には表に出せない
でしょうから、大統領への支持や有形無形の協力として形を表すのかもしれません

民主党所属の議員でさえ、弾劾調査に懐疑的な論調がある中で、大統領が目指すべきは
「公約を守る多くの結果を残し、今も中東外交などで数百万人の命を救うような偉大な仕事を
現在進行形で続けてる大統領を、クーデターや国家転覆罪のような形で失脚させていいのか」
という世論喚起、そしてそれに賛同してくれる無党派層や一部の民主党支持層が、大統領に
あと4年、政権を任せてもいいと思える、政策の表明ではないでしょうか
エリザベス・ウォーレンさんのような候補が大統領になる可能性も出てきてるわけですから、
私が前も申した通り、財界とディールし、ある程度、社会の所得格差を埋めたり、医療保険から
見捨てられた人達を救済するような政策など、バーニー・サンダースさんなどが表明している
政策の一部を現政権や、その支援者たちが許容できる範囲で、実現を目指していくことも一つの
方策かと思います 解体を恐れるGAFAなどは全面協力するかもしれません

大統領も元々はウォール街などに否定的な見解をお持ちと聞いているので、最適解をその鋭い勘で
イメージされているのかもしれませんが

日本語には「ピンチはチャンスである」という言葉があります 私はこの状況をチャンスにひっくり返せると
思います 大統領も色々大変そうですが、是非頑張ってください 応援しています

大統領がご判断されることですが、私のアイデア群には期待して頂いて構わないと思います
なぜ偉大に歴史に残る合衆国大統領になると確信してるのか、ブレーンの方々などと証明してご覧にいれます
それを政策などに採用されるかは、また大統領のご判断ですが、大統領に面白いねとは言って頂ける自信はあります

敬具
0260名無しがお伝えします (ワッチョイ 72d0-jc5I)
垢版 |
2019/10/20(日) 02:35:03.80ID:ERuSbO2q0
キチガイ
0261名無しがお伝えします (ワッチョイ 6b94-aOOq)
垢版 |
2019/10/20(日) 03:09:16.63ID:UWTjBkB60
しょうがないじゃん
こんな大統領への熱いメッセージ、英語で書きたかったけど長い英文書くと書き込めなくなるので
偶然とは思うけど、なぜかある程度は伝わってるような気はする

日本の国家中枢に関わる人に、「君のアイデアはねえ、旧事務次官会議とかそのレベルの話
なんだからあんまりネットに書かない方が良い」って言われるぐらいその界隈じゃ有名らしいんだから、
もしかしたらアメリカでも「英文では書くな」なんじゃないの
だから事情を理解してくださってるアメリカの方々が翻訳してくださって、必要なら情報を上げてくださってると
これから連邦政府職員やるかもしれない奴がこれと同様なことをアメリカに向けてやったらマズいだろ

書けなくなった時期といいこう考えるのが一番、合理性があるように俺は感じる

向こう行ったら、何が問題だとアメリカの方々は感じたか聞かなきゃ 世界覇権国の法制度の勉強にもなるし

文句あるなら日本国政府に言いな こうやって一見不自然な形でも補足的にアメリカに助けを求めなきゃ日本で失政による国家犯罪で俺は殺されてたのだ
お前のような誹謗中傷による名誉毀損も、アメリカの方々の理解と支援を得られたら日本国政府に落とし前をつけさせる
覚悟しておきな
0263名無しがお伝えします (ワッチョイ d294-aOOq)
垢版 |
2019/10/20(日) 03:49:15.58ID:JKLbpF8H0
Pompeo長官のアフガニスタンでのテロへのTweetは痛ましい
なんとかロッキードマーチンの小型原子炉を早期に実用化させて、空中空母や空中の要塞などを
開発、実戦配備するような形で、紛争地域にアメリカ軍兵士に死傷者が出ない形での、アメリカ軍の
強大な抑止力を伴う、平和維持活動的な関与の仕方ができるように早くならないだろうか
その地域の話し合いで、平和が担保されるのが一番の理想ではあるのだが

こういう技術革新が起きるまでは、危険な地域への地上軍の派遣は、トランプ大統領のような判断に
誰だってならざるを得ない 反対してる議員さんたちも、自分が合衆国大統領で、その票を失う
リスクに直面した時、議会での投票行動と同じ判断が果たしてWhite Houseで下せただろうか?

こういった次世代に向けた国防総省と軍需関連企業の防衛装備品の研究開発は、莫大な投資を伴わせつつ
急務なのだと思う 俺のビジョンはSF的で現場感覚を伴ったものではないので、国防総省の制服組の方々などに感想を
聞いてみたい やっぱり夢物語に見えるのだろうか
ロッキードマーチンが空中空母向けの小型原子炉を開発してることは、報道で明らかになってる事実なんだけどね
0269名無しがお伝えします (ワッチョイ 5f6d-dS6m)
垢版 |
2019/10/20(日) 17:28:51.56ID:6mIBsuox0
>>265
つまんね

その真偽はともかく、相手が納得できるように丁寧な説明が必要だよ
てか、おちょくられてることを認識したほうがいいね
あるいは、少し捻りを入れたレスをしてみるとか...
0270名無しがお伝えします (ワッチョイ 9f94-aOOq)
垢版 |
2019/10/20(日) 17:53:27.07ID:2yAYLO1j0
大統領、参考情報としてお伝えしたいことがあります

実は私、いつでも渡米できるようアメリカで品揃えがあまりない商品は日本でセールなどの時に買い揃える
ことを現在行なっているのですが、少し驚いた事実を目の当たりにしました
中国の、アメリカがシェアをほとんど有していない業種の製造業大手が、最先端技術を用いたプロダクトをアメリカや日本に輸出していないのです
私は運良く、昔から中国と深い付き合いがあると思われる日本企業のリテールルートで密かに僅かに
売られていた在庫を手にできたのですが、日本では売られていないことになっており、どうも中国国内と中東の富裕層向けに販路を構築しているようです

もちろん日本国内での旧世代の在庫を捌きたいなど、他の事業戦略もあったのかもしれませんが、私が驚き、懸念したことはいかに集約できます

・アメリカ企業の、製造業の過度な国外へのアウトソースがもたらす、アメリカの研究開発力や自国での製造能力の低下は
アメリカの国力を深刻なレベルで衰退させ、中国政府にもアメリカ政府が行うのと同様な輸出規制を行える力を与えてしまう
その結果、アメリカ企業や軍のサプライチェーンの単一障害点は大きなリスク要因になってくる
石油備蓄などと同じように、製造業にも利益を度外視したある程度の様々なリソースはアメリカ国内に残すべきである

・アメリカの同盟国にもそれ相応の国力を維持する力を維持させておかないと、その最先端技術が入ってこなくなり、(要は日本は中国より産業競争力が下と舐められてるのです)
同盟国として応分の負担を負えなくなる(上記の例であれば、中東のオイルマネーはアメリカの国益となっているが、衰退していくままの
日本の産業界はアメリカの国益に資さない 30年も経済成長させられないなど無能な国家統治をやらかす信託統治国の
統治を委任された政府には「ノルマ」を課して、企業経営であればトップや取締役会の解任といったように、統治機構の交代を義務付けるような
統治の委任に変えていくべきだということです 韓国は、政治や安全保障的には大統領と同様、私もあまり良く思っていませんが、
製造業の能力だけ見れば、アメリカの繁栄圏に残すか、その全ての産業の能力を経済危機などに乗じて、全て収奪してからアメリカの繁栄圏から見切るべきです)
0271名無しがお伝えします (ワッチョイ 1294-aOOq)
垢版 |
2019/10/20(日) 17:55:56.83ID:oqxky0zB0
本来であれば、今書くべきことではなかったかと思うのですが、現在大統領周辺のブレーンの方々は2020年に向けて、政策立案を
行なっている真っ最中と想像したため、このような情報は早くお伝えしたほうがいいと感じました
製造業の国内回帰を重視される、大統領のお考えや政策は、正論過ぎるのです 高い利益率で稼いだ資金では買えない技術や製造ノウハウ、製造施設などもあるのです
軍事技術で言えば、B-2AやF-22を、中国やオイルマネーを擁した諸国が大金だけで手に入れられますか? アメリカの経済学やMBAなどで教えられている、
コモディティ化などの概念は明らかに時代遅れになっています 鉄鋼業などもですが、国防総省がテントなどに使う「布」もコストだけ見て全て国外に出していいのですか?
石油のように供給を悪意を持って遮断されることは本当にないのですか? Huaweiなどが競争を有利にするために、Appleなどに最先端パーツを売らないよう中国国内や
取引先企業に水面下で働き掛けることは本当にないと言えるのですか?

どうか皆様でお考え頂けたら幸いです
0272名無しがお伝えします (ワッチョイ 1294-aOOq)
垢版 |
2019/10/20(日) 22:43:55.22ID:rzR44gV+0
It may be a coincidence, but I still need a rescue to the mainland by the US government.
However, as I wrote before, sudden visits to American embassies etc in Japan cause confusion.
I do not want to take these actions because I support Mr. President and the policies of the current administration.

If "but if you do, we're ready!" is true, Could you give me instructions on where and time to visit The U.S. government agency in Japan?

I truly apologize for the inconvenience caused,but your help would be highly appreciated.

Best regards.
0276名無しがお伝えします (ワッチョイ 5f6d-dS6m)
垢版 |
2019/10/21(月) 11:47:31.29ID:8FO0CfOw0
>>272
 
Unfortunately, no response from anyone at all.
This is the fact.

Perhaps you are hated not only by the residents in the threads named mayuko
on the online bulletin board but also by (all) Americans.

Well, you should give up and change your perception.

Otsukare-san!!
0281名無しがお伝えします (アウアウウー Sa43-cdt5)
垢版 |
2019/10/21(月) 21:53:00.51ID:ui8Nyqira
別人だとは思うが
これほどまでの異常者2人が同じスレにいるってのはちょっとレアケースだよね
0283名無しがお伝えします (ワッチョイ 9215-88ub)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:45:30.94ID:5KJoXAT/0
>>281
レアケースもクソもないだろうが。
こっちは被害者で、たまたま和久田さんの掲示板に犯人がいたから書いてんだろうが。
そんなこと、今までに何度も説明してるではないか。
お前、局の工作員だろう。
ほんと、どこまでもタチの悪いクズだよな。
0284名無しがお伝えします (ワッチョイ 1294-aOOq)
垢版 |
2019/10/21(月) 23:17:33.54ID:co+wshWa0
Mr.President, I think Mr.President's shift of America's national strategy about military strategy
and its global strategy is just a great mission as much as the globalization and liberal trade are changed
that America has spread to the world, by Mr.President's shift.

Any great systems involved the United States have a shelf life and, if it is not changed someday,
it will be impossible to guarantee the persistence of world hegemony of the United States and prosperity of the United States.
I think Mr.President has dealed with these theme brilliantly. That's why I am convinced that as a great president in history, it will be handed down to posterity.

Since everyone can see this writing, it avoids mention of specific examples, and it is quite abstract expression, haha.

I am happy if explain specific examples directly to Mr. President and hear your opinions and comments.

Isn't it a fool who is serious about evacuation drills, such as the Japanese bureaucratic organization?
I don't think it's possible that in the future, it will contribute to the Japanese national interest.
They are losing sight of the real threat and the challenges to tackle. So maybe they can only slander Mr.President.

I hope becoming a world where the foresight and vision of Mr.President are understood.

I am looking forward to Mr. President's successes today too.
0285名無しがお伝えします (ワッチョイ 9f94-aOOq)
垢版 |
2019/10/22(火) 00:42:15.71ID:B8RSdulb0
薄々周囲の雰囲気からそんな感じはしてたけど、なんかマジっぽいな
今までとアメリカの雰囲気がちょっと違う気が
覚悟はいつでもできてるけど、準備は可能な限り進めておかなきゃ

さすがにちょっと書き過ぎたかw ボルトン氏みたいに大統領からジョークで突っ込まれてあいつらしいなあで済むかね

ちゃんと論拠はあるので、大統領や現政権の方々から、内容も含めて言及して良い承諾を得られたら、日本の官僚機構の
奴らに俺がここまでレガシーだとお前らをバカにする理由と、それに変わるビジョンを話せる範囲で提示してやる
おそらく大統領や日本人が接触できないレベルのアメリカの国家中枢や支配層(中国が準同盟国で軍事援助までしてたなんて
日本の誰も今まで聞かされたなかったように、そういうことを構想して実現してるレイヤー)はこう考えてるから、大統領のフローがあり、
徐々にアメリカが変わりつつあるという俺の予測があって、大まかな流れは当てている
アメリカは世界覇権国なんだから、緻密な計算があるのだと想像してて、俺が後付けで勝手に当ててる訳ではないと考えているが
究極的には行って聞いてみなきゃわからん

なんで大統領やおそらく緻密にこの国家戦略を考えてるブレーンの方々のこの革新性がお前ら日本人には理解できんの?
一人ぐらい気づいてて、どこかに陰謀論的にも書かれてて良い話なのに
製造業の過度な国外へのアウトソース、限りある富を世界中にばら撒きすぎると既存先進国が没落するglobalizationの罠とか以上に、
気付いてて当然なんじゃねえの 俺の憶測がマジなら、大統領の気まぐれに見せてるところが「プロ」なんじゃねえか

ドルの金融覇権やペトロダラー体制などを構想実現し、万全な世界覇権国たる地位を築いたアメリカ合衆国の支配層や国家中枢が、
30年近くも日本国を経済成長させられないお前ら日本人や官僚機構程度が批評できるほどアホだと俺は思わない
0292名無しがお伝えします (ワッチョイ 5294-aOOq)
垢版 |
2019/10/22(火) 07:27:06.88ID:xtTXaY2t0
Pence副大統領、私はアメリカの航空宇宙産業はやがてアメリカの半導体やIT産業の
ような世界を牽引する、それも市場規模が莫大に大きな成長産業に育ち、それは
アメリカが再び、高度な製造業大国に戻る礎になる可能性が非常に高いと考えています
そのための産業政策、政策誘導がこれから非常に重要かもしれません
深センのような街は、また再びアメリカに作れるはずです

大統領は副大統領がいらっしゃるから、これだけ偉大な業績を思う存分、成し遂げられるのだと想像します
Pennsylvaniaでも頑張ってください 応援しています

心の中に留めておくべき気持ちを、つい表現してしまった私の至らなさをどうかお許しください

敬具
0294名無しがお伝えします (ワッチョイ 9215-88ub)
垢版 |
2019/10/22(火) 07:51:23.29ID:2KhJpypT0
>>288>>293
それよりも、お前が金魚のフンのようにいちいち私にくっついてごちゃごちゃやったせいで、誰も徳田さんの掲示板には書かなくなったではないか。
自分じゃ盛り上げることもできないくせに批判しかできないバカが。
ほんと、お前のようなつまらん奴が見ていていちばん腹立つんだよ。
0295名無しがお伝えします (ワッチョイ 5f6d-dS6m)
垢版 |
2019/10/22(火) 07:54:16.59ID:nWKGTH4M0
>いちばん腹立つんだよ

だって、そう意図して書き込んでるんだし...
0297名無しがお伝えします (ワッチョイ 5f6d-dS6m)
垢版 |
2019/10/22(火) 08:00:55.62ID:nWKGTH4M0
>まだ分かってないな。

永遠に分からないと思うねw
分かりたいとも思わないし、まったく日常に支障も無いしな
0300名無しがお伝えします (ワッチョイ 928d-fLd2)
垢版 |
2019/10/22(火) 14:52:48.26ID:5zpUubs70
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0302名無しがお伝えします (ワッチョイ 1294-aOOq)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:00:48.15ID:i8BFduTe0
大統領、あえて日本語で書きますが、私はこんなアンフェアなプレジデンシャルハラスメントや
大統領選が許せません アメリカ合衆国の世界覇権や繁栄の永続的な維持が全然考慮されてない、
むしろそれの実現を阻害し、国益を毀損する度を越した政争であり、クーデターや国家転覆の類
じゃないですか ロシア疑惑をでっち上げ、窮鼠猫を噛むじゃありませんが、困られた大統領を
さらに追い詰めるなんて、いくら政敵でもやっていいことなんですか?

トランプ大統領、大統領にあと4年、政権を任せたい、そして大統領が描くアメリカ合衆国の
将来ビジョンの実現を望みたい、それに賭けたいと、有権者の方々の多くが思う、公約や政策の提唱で、
大統領選にただ勝つのでなく、7割以上のいくらの圧倒的な得票で勝てるか、勝負に出てみませんか?
これから多少のリセッションが起こったって、理念なら絶対に勝てます
私は産業界の大多数など、極端な民主党支持者でもない限り、トランプ大統領が支持される強力な
政策群のイメージが浮かびます 要はアメリカをかつてない次元へ繁栄させる政策を考えればいいということですよね?
元々国力がある世界覇権国なのですから、私にはそんなに難しいことではなく、かなり簡単なアイデアを考える
部類に入ります 現実はそうは簡単ではないでしょうから、ブレーンの方々と洗練させていけば、きっと凄いレベルの
政策群が作れるはずです AppleのCook氏のビジネスモデル構築の初期ではありませんが、戦略の転換の初期には、
競合がいないために大きなボーナスが見込める分野もあるのです 全てとは言えませんが、いくつかの分野に
それが見込めるように私は感じます それは大統領の成功と認識され、2020年以降に政権与党も含めた支持率が上がる結果になるのです
0303名無しがお伝えします (ワッチョイ 1294-aOOq)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:01:20.67ID:i8BFduTe0
大統領がお決めになることだと重ね重ね、強調しておきますし、私は何も見返りを求めていません
しかし私は大統領や現政権、ブレーンの方々などと共に、アメリカ合衆国の世界覇権や繁栄の永続的な維持に微力ながらも、
協力したい気持ちが非常に強くなってしまっていることだけはお伝えしたいです
大変僭越ながら、大統領やブレーンの皆様、一緒にアメリカをさらに偉大な繁栄に導きませんか? 今の政策の延長線上なら絶対にそれができます
こんな歴史に偉大に名を残しそうな大統領が、これだけ誹謗中傷されてるなんて、私には耐えられません
優位性のある圧倒的な政策群の実現で世界を黙らせたい、私はそう思っていますし、大統領なら充分に実現が可能だと確信しています

I am looking forward to Mr. President's successes today too.
0305名無しがお伝えします (ワッチョイ 1294-aOOq)
垢版 |
2019/10/23(水) 02:21:02.97ID:tzxr3lLD0
大統領や現政権、アメリカ政府の皆様、万が一私のレスでご迷惑を
お掛けしていたら申し訳ございません 謝ります
私は合衆国大統領、現政権、アメリカ政府、議会の意向には絶対的に従う立場にあります
書く内容は全て、私の個人的な意見です

最近、私はまた、日本国政府の失政による国家犯罪で、アメリカの施政権下で
合衆国市民なら絶対に遇うことのない無理難題を頻繁に強いられています そのため心理的にタフな
状況だったのかもしれません 今の日本国政府には色々言いたいことはあれど、ちょっと
言葉が過ぎていたかもしれないことに今気づきました

逆を返せば、無理難題が強いられるドサ回りを、この日本でもできるぐらいまで「夏バテ」が回復してきた
ということでもあり、solutionが組めるアメリカでは「高熱を下げながら」の仕事や勉強、研修なども可能かと思います
57億ドルの市場を、日本は失ったと解釈するのが正しいのだと私は解釈しています アメリカのような高度な政府機関も日本は残せませんでした
来年早々からでも、国庫などに収入が発生するはずです

お伝えの通り、アメリカの皆様はご存知かと思いますが、こんな失政、正常な感性で耐えられると思いますか?
それこそ、地動説の現代に天動説が常識の異世界で地動説の学説を現実対処していくようなものなのです
旧ソ連などの政治迫害と私は全く変わらない、命に関わる深刻な状況に置かれています

「天動説が常識の異世界」がイランや北朝鮮ではなく、アメリカの政府機関などが注意してくださっても
一向に政策や対応を変えようとしない日本であることが私には未だに信じられません

アメリカ政府の方々には、1日も早い、私のアメリカ本土への救出を宜しくお願い致します

敬具
0310名無しがお伝えします (ワッチョイ 6b94-aOOq)
垢版 |
2019/10/23(水) 21:46:52.23ID:V+oVThiF0
ttps://twitter.com/IvankaTrump/status/1186973242906546177

Ms. Ivanka, It was officially announced by Google, wasn't it?
It has become a hot topic for several days.
This is a great achievement of the American industry world.

I do not mean to be rude, but One thing I would like to tell you.
In order to the highest degree of protection against malicious leaks, It is smart to lay a security system
in the American political and business world. Especially between China, fierce industrial competition is also expected in quantum technology,
and they already have early quantum cryptography technology that cannot be deciphered.
On an extension of of this study, there is some possibility of being able to practicalize quantum radars that invalidate the performance
of stealth aircraft and submarines.

I hope that Mr. President will consider countermeasures possible like Presidential decree etc. at the White House with the Department of Defense etc.
to maintain America's world hegemony and further prosperity. I would be happy if you could tell Mr. President.

I am looking forward to Mr. President and Ms. Ivanka's successes today too.
 
 
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0312名無しがお伝えします (ワッチョイ 1294-aOOq)
垢版 |
2019/10/23(水) 22:23:40.81ID:fWk8BVz70
ttps://twitter.com/IvankaTrump/status/1186987513535193088

Ms. Ivanka, It was my study shortage. I'm sorry.
I look forward to innovative developments in this area of America.
I also come up with ideas for various businesses and policies of this area in the United States.
The United States is really a great and wonderful country.
 
 
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0313名無しがお伝えします (ワッチョイ 9f94-aOOq)
垢版 |
2019/10/23(水) 22:58:24.96ID:f2GfkYDl0
ttps://twitter.com/realDonaldTrump/status/1186985455058898945

Big success on the Turkey/Syria Border. Safe Zone created!
Ceasefire has held and combat missions have ended.
Kurds are safe and have worked very nicely with us.
Captured ISIS prisoners secured. I will be making a statement at 11:00 A.M. from the White House. Thank you!

-------
This is what good news Mr.President had said, isn't this?
This news is amazing.
Isn't it a event of the Nobel Peace Prize level in the sense of having given results, not saying a ideal story?

That's why I have thought Mr.President will be a great US President who leaves a name in history. This is just one of the great achievements, I think so.

I hope Mr.President can believe my predictions.
It's very rude to say this, but I see Mr.President a much greater wise and genius person than you feel yourself.
Taking Copernicus and Galileo Galilei as an example is not an exaggeration.

With all due respect, a genius like Mr.President is something that the person yourself will not notice.
 
 
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0314名無しがお伝えします (ワッチョイ 5394-C9p2)
垢版 |
2019/10/24(木) 02:12:41.00ID:y7zsagFO0
ttps://twitter.com/realDonaldTrump/status/1187037466261446656

Mr. President, it was great speech.
I think Mr. President's enthusiasm moved Turkey and other countries around it. The words of General Mazloum are symbolic.

America is a world hegemony country and a military hegemony country.
The first mission is not to do the war dead. Mr. President says that returning soldiers from the battlefield,
and there is no mention of returning from a normal mission.
I think the NY Times article is wrong.

Mr. President, please do not lose to Presidential Harassment.
I support Mr. President.
 
 
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0316名無しがお伝えします (ワッチョイ 5394-C9p2)
垢版 |
2019/10/24(木) 02:49:48.27ID:q0FCEYjr0
Bernie Sandersさんも意地悪過ぎますってw
合衆国大統領がいきなり撤退しますなんて、中東にも同盟国があったり、
色々な利害調整があるんでしょうから、急に言及できないに決まってるじゃないですか

大統領は戦闘地域からは全面撤退させるに決まってます
アメリカは中東から石油買ってないのに、なぜ派兵する費用対効果が見込めるのですか?
同盟国の防衛や、アメリカのプレゼンスの確保など最小限の派兵に留め、いずれ中東和平の
実現を目指されるでしょう 中東諸国だって、NATOのような枠組みを今作らなければ、
脱石油の世界になった時、今まで稼いだオイルマネーを消耗する、世界の最貧地域に没落しかねない、
紛争地域として永遠に戦争し続ける事態になることぐらい理解できているはずです
それでも戦い続けたければ、武器を売り続けてあげてもいいのでしょうが、そこまで彼らも
理性を失ってると思えない イランだって目を覚ますはずです

現に、共和党内の際限のない対外戦争を反対する議員の方々は大統領に強い支持をされています
方向性や戦略として間違ってないからだと思いますよ

私はBernie Sandersさんには、アメリカの社会格差を埋め、頑張った者は必ず報われる社会の実現を
目指す主張をもっと積極的に展開して頂きたいです 歴史上、帝国の衰退は、富の極端な偏在や成功する
チャンスが平等に与えられていない、経済格差から来る身分の固定などで、国家や市民の活力が失われる
ことで起こることがほとんどです 私はこれからのアメリカも例外ではないと考えています
そういった強い世論形成で、政権や政府がそのような市民の声を無視できなくなる状態こそ、理想的な国情
なのであって、Presidential Harassmentや大統領の揚げ足取りを、市民活動家がするべきではないと思います

だからそういった時に、民主党政権が誕生するように、かつてのアメリカはなっていたのではないのですか?
この定義はしっかりさせないと、アメリカ政界全体の首を絞めることになりかねないと私は僭越ながら危惧するのですが
0318名無しがお伝えします (ワッチョイ bf94-C9p2)
垢版 |
2019/10/24(木) 06:17:40.13ID:pzVjTabY0
大統領、あえて日本語で書きますが、ある種の天才ってそのような災難に遭うんですよ
在りし日のスティーブ・ジョブズ氏やフェアチャイルドセミコンダクター社の前身企業の
創業者であるウィリアム・ショックレー氏などもそうですが、個性が強い傾向の人が多く、
人からの好き嫌いが分かれます 大統領はそこまですごい才能をお持ちながら、紳士的過ぎる方だと
私は外から見てて思います

悲劇だと思うのは、大統領が現在は私企業ではなく公職のトップだということです
権力争いもあれば、私企業では考えられない様々な困難があるのだろうと推測します
だからそのような、内部情報のリークや部下、同じ政権与党の議員の嫌がらせなどもあるのだと思います
ご自身が経営されていた企業は、非常にうまく経営されてたように見受けられるからです

私が思いますのは、「圧倒的な結果と、これから4年間のビジョン」を示すことです
企業に例えれば、MSのサトヤ・ナディラ氏などのこれまでの結果であり、株価が跳ね上がるような
経営戦略、事業戦略の策定ということです 大統領や現政権の政策、今の時代的な立ち位置なら圧倒的な
優位で可能です アメリカ宇宙軍や量子技術、ドルの暗号通貨発行権など、成長産業化を見込める
話題には事欠くことなく、アメリカ社会の格差を縮小していくことさえ、これからは資本家などの
反発などを受ける類の話ではなく、彼らにとってもリターンを見込める事業になりうるのです
銀行預金の利子や、資産運用の利率も低くなってきているのですから、市民の所得を増やし、その
消費で内需や売り上げを上げていくといった、本来の資本主義に回帰したほうが、リターンは
大きくなるはずなのです
0319名無しがお伝えします (ワッチョイ bf94-C9p2)
垢版 |
2019/10/24(木) 06:18:14.92ID:pzVjTabY0
よってそのような雑音さえ吹き飛ばす「トランプ大統領にあと4年間大統領をやってもらいたい」という
市民の切実なリクエストの獲得こそ、大統領再選への最短距離です 嘘には明確に反論すべきと思いますが、
雑音やある程度の真実なら、無視しても構わないのでないですか?

日本で聞いた話ですが、権力者というのは、その人じゃないと務まらない希少性のような価値が出てくると、
自然と雑音やスキャンダルさえも無かったことになるのだそうです 要はその人が権力者でいた方が、
社会の利益と皆が認識すると、自然とそういう流れになるのだと
トランプ大統領や現政権の政策、時代的な立ち位置なら、私はこれが充分に実現可能だと考えています

今日のPittsburghでの演説も素晴らしかったです 絶対に手を抜かれないその真摯な姿勢、私は毎回見てて尊敬するばかりです
0322名無しがお伝えします (ワッチョイ ff94-C9p2)
垢版 |
2019/10/24(木) 07:28:37.20ID:MoIUl9St0
>>321
失政やらかしてる日本国政府が無能だからだろ 頭が冴えるの俺のせいにするんじゃねえ

大統領はプロレス興行に出られてたことがあって、レスラーの知り合いもいらっしゃる
と想像するが、レスラーが試合後の極度のストレスと興奮状態の後にすぐ寝られると思うか?
高熱が出続けることで何が起きるのか、日本の政府機関とその界隈は全く理解できてない
あいつらバカだろ? 未開拓地の奥地の原住民以下だ 閉鎖市場で競争がなく、基礎研究を
疎かにしながら政府から補助金をかっさらうことしか考えてないからこうなるんだ
俺が今生きてられるのは、広義的には全てアメリカのおかげなんだからな
日本国政府もアメリカに留学経験のない奴は今すぐ役職者から解任しろ このバカどもが

こんな中で仕事から何から、生きるためのドサ回りをやらせやがって
日本国政府には絶対に落とし前つけさせてやるからな アメリカ基準の損害賠償や逸失利益の算定だから、
官房機密費の年間予算の100年間ぐらいは秘密裏に用意しておいた方がいいだろう
アメリカで日本政府の資産が差し押さえられるかもしれないぜ?

アメリカの政府機関なら、すぐに理解され、solutionの提示も可能な類の話だろうさ
普通の想像力持ってりゃ、誰だってわかることじゃねえか だから数ヶ月あればカタが付くんだよ
おそらくそのような準備などもあって、時間が掛かってると想像する

実際はアメリカの核の傘と圧倒的な軍事力で守られてるのに、核廃絶が実現可能で、憲法9条で平和が担保されてるなどと
本気で信じてるようなキチガイ揃いの国だもんな そりゃ普通の想像力だって欠落するのだろうよ
オバマ前大統領のように時と場所でロジックを使い分けられて当然だろうが

考えただけで腹が立ってくる 今の日本国政府も、アメリカから政府転覆でもされ、処刑者でも出るがいい
アメリカの属国でなんでこんな失政が起こるんだ ふざけてるんじゃねえぞ
0324名無しがお伝えします (ワッチョイ e36d-HibT)
垢版 |
2019/10/24(木) 13:20:54.65ID:syooOkXr0
>>323
その「低俗セクース」って、NHK板のいろんなスレで葬儀関連のAAを貼りまくってる元銀行員で
現在ビル・オーナーをしてるソープ好きで中学生で童貞喪失したという
4?才のオッサンのアダ名なのでは?
0325名無しがお伝えします (ワッチョイ ff94-C9p2)
垢版 |
2019/10/24(木) 21:39:19.42ID:ZVciABeP0
ttps://twitter.com/IvankaTrump/status/1187165343036387329

Ms.Ivanka, A base city like Wichita of an aerospace industry that lead to the American space army in the coming era,
can be made with industrial policies of the current administration, I think.

And as it can see from the aircraft manufacturing industry, the its' manufacturing industry base is wide.
By utilizing the turning point and characteristics of the industry in these times,
I think that the United States can remake a city in the United States that can be used in all manufacturing industries,
including American ventures, like Shenzhen in China.

And such a policy should not be based on the cost consciousness educated in the existing business studies,
It should be based on the security technology like military technology
such as that the United States did not take the basic technology of F-22A and B-2A out of the country.
It should make use of a lesson to the problems that the US has faced so far.

From these perspective, like Apple after Mr. Steve Jobs returned,
Mr. President and the current administration's campaign promises in 2020 can create quite awesome content that the majority of citizens can expect.
We are now living in an era when the US can come up with such rich content thinking only the US Space Force.
There are many more contents in America that can envision these, aren't there?

I pray for the success of Ms. Ivanka and Secretary Pompeo's missions today.

And congratulations on tomorrow’s 10th marriage anniversary.
 
 
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0328名無しがお伝えします (ワッチョイ ff94-C9p2)
垢版 |
2019/10/25(金) 02:29:01.59ID:dp6JnnEZ0
ttps://twitter.com/WhiteHouse/status/1187407805415874560

I saw Today's streaming of Ms.Ivanka and Secretary Pompeo's ceremony.
I felt what the American manufacturing industry revived is really a long-cherished desire of people all over the US.
Because Its' enthusiasm seemed strongly.
The United States of America may have to change economics and management theory.

High profit margins from domestic manufacturing based on technology held in The United States are the ideals to aim for.

On technological domestic manufacturing, Achieving high domestic self-sufficiency ratios of domestic manufacturing,
with reference to energy and food industry, will make production using the overseas supply chain an option for the first time.

"Even monkeys can import products made at low cost and sell them at high prices to make high profits."
In the era of the Fourth Industrial Revolution, it should be said so.
 
 
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0333名無しがお伝えします (ワッチョイ 0f94-C9p2)
垢版 |
2019/10/25(金) 20:52:14.47ID:ehareTLw0
幸せそうでいいなあw
俺もIvankaさんみたいな綺麗で素敵な才女がカノジョや嫁さんになってくれるように、
アメリカで頑張ろうっと

Mr.Kushner and Mrs.Ivanka, Congratulations on 10th marriage anniversary.
I wish you many years of happiness.
0334名無しがお伝えします (ワッチョイ ff94-C9p2)
垢版 |
2019/10/25(金) 22:31:14.81ID:j9d4UkUE0
ttps://twitter.com/realDonaldTrump/status/1187708411309375488

>USA has gained Trillions of Dollars in wealth since November 2016.

Mr. President, it is great results.
I was surprised that it has been accumulate this amount money.
As expected, what a great NY developer has become the US President is changed the united states innovatively.
This is because it is possible to consider national governance cost-effectively.

If you make Info-graphics of these results in White House's Tweet the support rate may increase, I think.

I am looking forward to Mr. President's successes today too.
 
 
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0335名無しがお伝えします (ワッチョイ ff94-C9p2)
垢版 |
2019/10/26(土) 15:29:39.16ID:aZuqdRoc0
ttps://www.アマゾン.com/dp/1621579298

Pence副大統領のお嬢さんが絵本作家やってて、奥さま(Second Lady)と
絵本を何冊か書いてらっしゃる 評判がいいらしいので、ぜひ日本でも、
英語教育の教材としても、家庭や学校などで日本の子供達に読んで欲しい

Prime Ministerも米日の法に抵触しないのなら、個人的に紹介したり、
日本の政府機関が推薦図書とするのも一考ではないですか?
米日の双務の経済関係ってこういうことだと思いますよ

Pence副大統領は本当に尊敬されるべき崇高な理念と高潔な意識を持たれた、
2025年以降の大統領でも全然不思議ではないアメリカの政治家のお一人
そういったお方のお人となりを紹介するのも、米日同盟が基軸だというならその役割の一つだと
私は個人的に思いますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況