偶然だろうが朝鮮中央放送も俺が軍のこと書いた日に金正恩が軍の幹部に
指導する映像流さなくてもいいじゃねえかよw
もしかしたら、北が飲めないのはアメリカの要求の内容自体ではなく、軍を掌握できなくなり、
自身の体制を維持できなくなる可能性がある方策での武装解除なのかもな
確かにリビア方式では軍は納得しないし、体制維持が難しいだろう

ここさえ考えてやれば、金正恩もアメリカの非核化やICBM、生物兵器の廃棄などアメリカの要求自体は
全て飲む意志があるのだろう? 核兵器の即時持ち出しや半年以内などの期間の交渉も、お前が軍を納得させられる
ロジックや見返りを考えてやれば、受け入れられるのだろうな Singaporeのような独裁に通常兵器以外はいらない

核技術者の移住に関しては、お前の国から少し出資してよ、アメリカやイギリスの原子力企業とアメリカに現地合弁会社を作り、
そこに転籍させる 国内や軍向けには新しい技術を学ばせに行ったでいいじゃねえか 技術者の給料の3割なら毎年1億ドル程度は
北の定期収入にもなるだろう これからはおイタできなくなるんだから、39号室の懐にでも入れておけよ

また軍人の再就職先は、国内のインフラ工事、周辺国が支援して作るEMSなどで吸収すればいい お前の国が経済発展してくれば、
2500万人に家電も必要になるのだろうし、100-200万人規模のEMSは労働単価も安いし採算合うんじゃないのか
武装放棄の代わりに軍に示せるこういった支援の約束だけでも今回の米朝交渉で取り付けることこそお前が一番考えるべきこと
そうすれば軍も納得し、内政も安定するだろう 全ての核兵器を国外搬出すれば、ある程度は支援を始めてもらえるんじゃないのか

アメリカは北が非核化も含めた武装解除に応じ、アメリカ本土や同盟国の安全保障の脅威にならないようにしてもらうのが目的であり、
それ以上も以下もない だからアメリカ政府は体制保証も経済支援もしてやると言っているのだ こんな有利な話ないだろう
今回の米朝交渉の下交渉でできる限りまとめてしまえ 軍がごね出す前に軍人に見返りや次の職業を斡旋するためには、迅速な非核化や
武装放棄、それに伴った経済支援が欠かせないないだろう 体制維持のために焦らなきゃいけないのは金正恩、お前の方だと思うぞ?