P馬の1番人気に発狂するニワカのDQNっていつの時代にもいる。
しかもDQNがそのプレイヤーに視線を向けると、だいたいDQNとは真逆な奴等だからオルァ喧嘩売っとんかってなってしまう。

しかしこの時、DQNはプレイヤーに対してではなく、このGIシリーズ伝統のダサいゲームデザインに発狂しているのには気づいていない。
彼らは馬名の横にStとかNoとかついているダサい表記に脳のどこかを刺激され、それで発狂しているだけなのだ。
その収まらないヘイトが(作ったコンマイにではなく)完全攻略を目指すプレイヤーに向けられてしまうわけだから
プレイヤーにとっては非常に迷惑な話である。

そういう第一印象になるため
いざそのDQNがプレイし始めると、育成を嫌いハードベットしかしようとしない。
(一度は生理的に毛嫌ったゲーム機に舞い戻ってくる=彼らは既にゲーム機の餌食であり、機械に弄ばれているのである)
育成は針馬連闘こそが正しいと信じきっている。
DQNが気に入らないと思うプレイヤーには全て喧嘩を売って行き、場の空気を支配していく。
やがて育成プレイヤーが離れて行き、店のレベルは低下する。

治安の悪い店は全部このパターンだろ。