X



UFOキャッチャー、プライズゲーム東京専用スレ52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 21:36:38.01ID:nmt5rN1z
UFOキャッチャー、プライズゲームの東京専用スレです。
秋葉原、新宿、池袋あたりがメインだけど、東京都内及び東京近郊の話題でもOK。

【注意】
・乱獲の話題は、スレが荒れるので、スルー。専用スレへどうぞ。
・動画の話題は、動画スレでどうぞ。
・次スレは>>970が立てること。無理なら他の人にお願いすること。
・コテハンや個人叩きはスルー。スルー出来ないあなたも荒らしです。
前スレ
UFOキャッチャー、プライズゲーム東京専用スレ51
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/amusement/1506803848/
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 08:04:23.76ID:4mf4JFx7
ぬいぐるみで前の人が諦めた後に見てたら自然落下して0手で取った事あるよ
前の人に返したけど
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 08:26:21.09ID:OGFl9Arx
基本オタク趣味の人って親切だったり優しい人多いよね
一部例外もいるけどそういうのはあまり遭遇したことがない
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:10:49.81ID:skF1pzel
多摩や横浜にあるサードプラネットってどんな感じでしょうか?
イマイチ情報が無いのですが・・・
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 22:57:50.81ID:tBUoLZ9j
さっきセガ4号店でペラ輪の和装小町を手に入れた。
ペラ輪ってやっぱり実力機だと思う。
店とあまり関係ない
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:51:51.42ID:IejkLPB/
>>493
進んで景品が傾いたら下降制限で入りにくくなる鬼畜設定だったからもうやらないかな…
ただでさえ作業で面白くないのに。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 00:06:52.28ID:UYklY7/3
昔、アキバで店員が横に付いていながらアシストもなかなかしてこなくて4000円入れて取れたあと筐体に蹴り入れたら店員が追いかけてきた。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 02:10:47.82ID:LIkdosbT
>>488

それもあるし、店側もここ見てたりするから対策立てられても困るし、そもそも人によって得手不得手や優良店の線引きも違うしな。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 02:18:19.31ID:1D5yLHo6
>>495
2000円使って取れなきゃ店員にアシスト頼んでもいいレベルだと思ってる
近くにいるなら待ってないで呼べよ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 07:21:55.36ID:WACTq6ox
>>497
1000円使って呼びに行ったら、的確なアドバイスをしないくせに張り付かれた。
二度といかねーわ

>>498
おい!クソ眼鏡、的確なアドバイスしないからさっかと失せろよ。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 10:11:35.79ID:icgF26Vx
各ポイントギリ寄せしたり色々試しても初期位置のまま

アシスト入る斜めにする

各角色々試すがほぼアシスト位置のまま

アシスト入る数手押し込めば入る位置へ

押してゴトン

全然楽しくないです。ゲーム性皆無なんですけど・・・
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 11:46:43.06ID:59MEY5t2
自分に合った店選びも大事よ?
クソ設定のクソ店に居続ける必要なんてない

金かかり過ぎふざくんな→ヤフオクか尼で買え
取る楽しみを味わいたいのに取れねーぞ→別の店を自分で探す
対策はこれくらいだ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 13:23:39.84ID:U8Uakdft
俺は1000円使ったら店員に取れませんと伝えるようにしてる
そうすれば店員も気にしてくれるよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 22:31:58.89ID:2VKnNrCX
>>504
一緒にゲーセン行こうぜ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 04:43:23.97ID:InYs+Ugm
糞アルバイトは初期位置安定だよ
3000くらい使ったころに来て落ちるとこに置いてくる
そろそろ終わりが見えてきたね
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 13:32:01.74ID:3JDjl7Ge
この前ランワンのたぶん店長と業者っぽい人が話してて爪はあまり曲げないでいいとかクソな話してたわw
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 14:30:14.42ID:9cjbQO/d
部屋の掃除してたら2012年頃のフリューのあの夏で待ってるのフィギュア出てきた
あの頃は泥人形と言われてたのに今はどうしたことか
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 16:05:31.59ID:B00G6TBl
クソ設定の言い訳に「ゲームだから」という店は多いけど、自力でゴールに辿り着けないゲームはゲームとして成立してないよな。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 16:16:05.67ID:qdqIAUw1
まあ法律としてはそれが通っちまうからなあ
ゲーセンは「景品を取得する場」じゃなくて「遊ぶ事を提供する場で景品はおまけ」だから

だからと言って感情論では許せるか?となると皆景品欲しさにクレーンゲームをやってるわけで
とても受け入れられるもんではない

まあ自分で設定がヤバイ店は行かないよう自衛するしかないですよということで。
クソ店は淘汰されて潰れればいいよ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 20:37:38.37ID:NXhieO0H
今日遊戯場で3000円ぐらいかかって10thの初音ようやく手に入れた。パワー弱すぎ
ちなみに、セイバーのウォッチは400円で取ったのに
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 21:01:16.55ID:hgdXPm4a
>>516
3000円で取れて良かったな
他の店なら5000円は掛かったぞ

アームの強さに定評が有る遊技場でアーム弱いと思ったら即ヤメ推奨
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 21:29:27.89ID:A3x9CAHh
fateのデカイのはアーム強かった。
まあいらねだからやらなかったけど・・
ミクさんアーム多少仕事すればとりやすそうだけど。
激弱ならまあ・・
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 21:35:14.55ID:USWWZj9z
ラウワンは、ひたすら店員呼び出してクレーム入れて景品を安く取る店
元気さんのうんこファイトはかわいそうになるくらいの癖設定
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 21:59:15.86ID:4S8qplhU
遊戯場でパワー弱すぎっておかしいぞ
アームパワーを例えるなら遊戯場が難易度ふつうなら他所は何処も激弱で無理ゲーレベル
遊戯場は橋の間隔設定でうまくやってるから取れないなら大人しくオクか尼で買っとけ

あと幾らかやった後言えばアシストもしてくれるから自分の中では悪い店ではない
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 23:17:12.96ID:NXhieO0H
>>520
入り口の初音を試したらわかると思う。
ちなみに、最近新品の橋の間隔が狭くなる気がする。
気のせいか
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 23:22:18.77ID:NXhieO0H
>>520
あの初音だけアシストしてくれなかった。
わけわからない。
先日も1500かかったのに、アシスト全然してくれなかった。
結局諦めた。あのメガネをかけている店員さん...
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 23:45:30.07ID:qdqIAUw1
>>522
先週末遊戯場行ったけどアニバミク筐体2台×2枠あったような
アニバミクはいらないからスルーだったけど
他のやつでやるって考えはなかったのか?
時々秋葉原行く時は遊戯場回るけどそんなに弱い台なんて感じた事はないぞ?

アシストお願いするにしても相手も人間なんだから言い方に問題あったとかは?
あと個人特定できるような書き込みはイカンよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 00:03:26.80ID:q/cL94Zp
アシストゲーとオンクレはそこの限定景品でもない限り手はだすもんじゃねえな

富裕層ならいいがw
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 00:19:42.82ID:HTHPH4PG
>>522
たかが1500円程度であと数手でとれるようにするアシストに期待するのはおかしいと思うのだが
新プライズフィギュアであればせめて2500円くらい使わないと店員もアシストしようとは思わないと思うのだが…
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 01:43:08.23ID:bq/vPueh
>>522
あそこの店員さんはほぼ全員メガネだから晒しになってなくて助かったなw

どっちに非が有るかといえば、1500円で店員を晒すお前の態度が気に入らない
初心者は無理しないで買う選択をすべきだと思うな
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 20:39:09.57ID:7j7k98gW
マリン
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:40:24.12ID:OABxQli1
大ッきいスライム欲しい♪
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 00:10:21.36ID:BPbbUFhm
遊技場のミク、怖いもの見たさでやってみたが5手で取れた
同じ方向に3回引っ掛けて角度が30度くらい変わるアームパワー
遊技場にしては弱い方?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 12:11:07.35ID:Xf/J24gD
おおっ早いね。有難う。

タイトーはクレナが多数残ってるちょっと田舎めは非常に良いと思う個人的に
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 14:09:02.64ID:GFAsU10b
タイトーでマシだったのは、今は亡き国分寺店だな。
ペラ輪よせとかでもちゃんと動いてゴールまで行けた。
ただ、あそこも店長替わってから一気にクソ化して行かなくなり、気がついたら潰れてた。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 16:07:04.34ID:7HqJaWTc
そんなに良い店なのか
クレーンゲームに興味ない頃に少し立ち寄った事があるけど今度行ってみるわ

問題は交通の便が悪い所
住んでる所からは遠い
電車だと乗り換えメンドクセー
車だと近辺の駐車料金が都心ほどでないにしても高い

引っ越しはやはり高いので論外
千葉行くにしても東京行くにしても良い場所ではあるんだけどねー…
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 17:33:29.68ID:7T1a/Ap0
近所のゲーセンが閉店してしまった
もうラウワンしかないし、どこ行ったもんかなぁ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 20:03:12.13ID:k07Rkhu5
旧セガ明日リニューアルオープンだが果たして高々1か月半のリニューアルで開放するかどうか
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 23:41:35.02ID:joNkYxQS
>>542
メッセでヲタ系のイベントあるときは要注意な。
ソースは俺。
地味にに電子マネー対応してるし儲かってるんだろうな。
俺みたいに下手な人がお賽銭していくからじゃね。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 23:48:28.72ID:xeZIXq+M
>>523
ごめんなさい。今後注意
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 01:21:42.86ID:Z3FR/K8t
>>526
>>527
1500円じゃなく、4500円だよ。
店員さんのことはもう反省してるけど、お前の態度のせいで続きをいうしかないね。
あの店員さんが悪者ではなく、真面目だけだと思う。
いい職員だが、接客が悪くて、好きにならない。
確かに自分がクソ初心者だけど、UFOが結構好きだよ。お金も数万円かかった。
ほしいフィギュアもほぼ手に入れた。
行ったゲーセンの中に、遊戯場が一番取れやすいと思う。
でも平均値段は、遊戯場の高さが2位。
一番安いのは秋葉以外のTaito(藤沢のが一番やすい、パワーも遊戯場に負けない)。
自分はほしいものだけ取るから、Taitoでほぼ1500円取れない場合、店員さんがアシストしてくれて、
2000円超える場合がない。セガは2000円以上かかる場合アシストしてくれる。
遊戯場は200円/3回の台以外してくれる場合ほぼない。たとえ3000円以上かかっても。
友達が遊戯場を紹介してくれた時はそうじゃない、200円/回台でもアシストしてくれる。店員はほかの人だけど
その時はいい店だ、セガはもう行きたくないって思って、今までよく行く。
400円取ったこともあり、1000円取ったこともあり、つい最近3000円、4000円取ったことになる。
多分自分のような人はTaitoやセガのほうに向いている。
遊戯場はお前のような一発ゲットできる人に向いてるかも。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 01:27:39.87ID:Z3FR/K8t
ちなみに、新宿のTaitoがやばくていかない方がいい。移動制限と下降制限が厳しい。
遊戯場も移動制限と下降制限が厳しくなる気がする。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 01:52:48.22ID:H5v448hA
>>549
怒ってる事だけは伝わってくるが、怒りに任せて書いてるから微妙な日本語になってるぞ
1発抜いて亀頭冷してこい
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 02:09:04.67ID:6NF5Mlnj
>>549
ところどころ意味が分からない文章があって、正確に意味を理解できない
ただ、文面を見る限りでは店員からすれば面倒くさいタイプの客なように感じる
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 07:18:35.20ID:g+eUlREi
黙って引っ込んでりゃいいのにな
そうすりゃこれ以上言われないのに
長文必死過ぎて見てるこっちが恥ずかしい
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 10:16:10.40ID:2XhViR50
>>540
セガ幕張はトップクラスの良店だよね
台数多いし店員も愛想いいし
アシストはほぼないし

>>542
専用駐車場あるしプレイしたら駐車券貰えるよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 11:47:01.05ID:ez9XCEhz
>>558
都内の設定に比べたらマシなのは同意。
あれでトップクラスか…?
同じ景品の台は当たりハズレひどいときあったの覚えてる。
ちなみに平日夜だと敷地面積の割に店員少なくて
株セガみたいな感じになるときあるから、
アシスト前提ならメッセでヲタ系のイベントやってない土日に行く方がいいと思う。
ただ、アクセスの悪さ…
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 12:41:16.30ID:2XhViR50
湾岸千葉で降りてすぐ
全台100円
セガ限定品が充実
変な形に嵌まるとすぐ声をかけてくれる
客が「〜円使ったけど取れない」と店員に話した後にゴトン音を聞いたことはない
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 13:10:07.37ID:g+eUlREi
幕張はメッセ寄りの方に企業のビルいっぱいあるし
ガス抜き(ストレス発散)に来てるんじゃない?

スーツ姿のおっちゃんが萌え系フィギュア狙ってるの見たら
笑うかもしれんがw
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:05:18.09ID:mJvkE9Es
同じ千葉だけど八柱のセガは最近ヤバさ増した気がする
全部じゃないけどフィギュアとかほぼ剣山でやる気しない
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 22:55:26.73ID:Z3FR/K8t
>>557
ご明察
台湾から来たおっさんだ。
転売ヤーなら、アシスト要らないでしょう。
それにしても、やっぱり自分の日本語が怪しいね。
漢字は台湾のとほぼ同じだけど、話し方全然違う。
難しい。どっちでも
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 00:46:58.45ID:HjikJd3z
>>568
台湾にクレゲってあるの?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 01:31:34.07ID:IHRQ8nr1
>>569
クレーンゲームのマナーってなんですか?
教えてくれれば助かる。

>>570
あるよ、フィギュアを見たことないけど
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 02:21:44.49ID:GlUaTTU4
台湾人の知り合い(の知り合い)がいるんだが
日本でとったプライズを台湾に送って台湾のマシンに入れてると言ってた
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 04:01:16.59ID:le6lZihx
海浜幕張のセガは実力で普通に獲れる台は獲れるが設定が雑で、どうやっても無理ゲーな台も普通にある。
特に小物系は要注意。

それでもアキバのセガに比べれば余程やり甲斐はあるな。
遠いけど。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 08:17:33.39ID:IHRQ8nr1
>>572
あれはただの転売ヤーだろう
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 08:43:35.54ID:oC3Zv0lc
そういや話題にすら挙がらないけど秋葉原にセガって4ヶ所あるよね?
旧セガ(万世橋方面)駅セガ(アドアーズ反対側)新セガ(駅から少し歩いたとこ)と
あとゲーマーズ側にも1件ある
あんまり利用しないけど何か呼び方みたいなものあるんかな?
ふと気になったので書いてみた
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 09:24:35.07ID:FMxx2rOI
>>577
秋葉原セガ4店舗は去年くらいから○号館と呼ばれるようになってて、対応としては
1号館: 旧セガ
2号館: ギーゴ
3号館: 新セガ
4号館: 駅セガ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況