俺がまとめるわ

1倍プレーヤー
・ハマり度弱
・安い金で長時間遊べるから1番有能な使い方。5倍で物量貯めてもバトルやらなければ消費しないから貯まる一方。バトルやらなければ1倍推奨
・俺のホームで1倍プレーヤーにニートや乞食はいないから省略
ただ変なのもいる。知恵遅れは1倍で同じ城を何度も攻める傾向あり
・エルドラは人生ではない。ほんの暇潰しである

5倍プレーヤー
・ハマり度強
・ある程度の金がないとメダル尽きるため、自分が富裕層と勘違いする。1倍プレーヤーをニートや乞食と呼ぶ。(自分がエルドラに座れないためここで愚痴る)
・1倍よりも5倍プレーヤーの方が人生終わってる傾向あり
同じゲームを何年もやり続け、エルドラに金を落としまくっている。
ただ彼らのおかげでモンゲシリーズが続くのも事実。
店は5倍プレーヤーを大事にするべき
・バトル中堅店は物量使うため5倍で毎週物量確保する必要がある
・エルドラは人生である。

俺は基本5倍だけどさすがに半年経過するとこのゲームの本質がわかってきた。
5倍物量貯め→バトルで消費→5倍物量貯め→バトルで消費・・・
こんなくだらんゲームになんで熱くなってたんだろう
引退気味になればわかるけどハマるんじゃなかった。データに何の価値もないしオフライン決定で強制的に引退させられる。
次回作あるかわからないけど俺の連れたちはもう見限ってゲーセン以外のゲームにハマってる