X



【福岡】UFOキャッチャー、プライズ総合スレ Part3

0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/13(水) 23:44:02.26ID:755hLOTX
博多駅のナムコはDリングとかカプセル移動とか取れるけど金かかるってやつが多い
ただいつからか確率機が大量導入されて俺的にはもう終わった店
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 00:26:11.95ID:az4EQj/6
ユメ博多ナムコのクレーンゲームは酷すぎて取りませんでした。
お菓子の3回100円のやつは取れるのでいいのですがね。
まえユメ博多のゲーセンのクレーンゲームは取りやすかったです。
ナムコになってから取れませんね。残念です。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 13:21:27.79ID:az4EQj/6
箱ドンキ楽市のゲーセンのクレーンゲームはどうだろう
取りやすいのかな?詳しい方教えて
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/25(木) 19:16:35.90ID:I0US9rYr
他で博多より東区でクレーンゲーム取りやすいゲーセン教えてください。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 16:14:46.38ID:92mSKH2b
福岡市で取りやすいクレーンゲームありますか?
アームが強いとか開放台があるゲーセンとか小さいクレーンで取りやすいゲーセンとか
教えてください。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 16:33:04.83ID:Vz9faocn
数年ぶりにクレーンゲームやった、ちなナムコ
店の中ほとんど誰も獲得商品ぶら下げてなかったんで観察してたら
ぬいぐるみの足ぶらさげてる棒に粘着質のもの巻いて、落とし口にボールおいて
撥ねさせたり落とし口に何本もつっかえ棒してぬいぐるみが下に落ちない仕組みに
なってたり酷いもんだった…あれ取れる確立低いんだろうなぁ
イライラするために金払うの馬鹿らしくなって500円でやめちゃった
0376かお
垢版 |
2016/03/07(月) 22:52:50.36ID:eKSfKLdG
福岡東区の楽市楽座の店員
マジクソな件
対応が雑。死ねばいいのに
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:18:35.87ID:92mSKH2b
≫375
レスありがとうございます。
ヨドバシ博多駅の近くですか?
タイトーだった気がする、
吉塚のタイトーはパピヨンプラザですか?
どんなふうに取りやすいのか教えてください。
小さいクレーンゲームで取りやすい所や
開放台とかアームが強いゲーセンとかありますか?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/10(木) 00:50:45.83ID:lFTQxDT/
教えてください。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/12(土) 00:57:38.54ID:k3wBluPX
俺の印象ではヨドバシとパピヨンプラザは比較的アームが強い気がする
パピヨンのコンビニキャッチャーは昔は誰でも一発で取れる設定だったけど今はわからん
キャナルのタイトーはそこそこ・地下は意外と穴場かも
ナムコは移動・下降の制限がありすぎて面白くない
天体はクソ設定多いが店員は意外と親切
ラウンコはゴミ
楽市はカス
0381≫380
垢版 |
2016/03/12(土) 23:45:31.25ID:g4VhyZcC
レスありがとうございます。
そうなんですね。パピヨンなら近いので行くしかないですね。
ヨドバシも何回か行ったこともあるけど、また行ってみます。
らんらんらんどはどうでしょうか?フタバ図書ゲーセンとか
詳しい方教えてください。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 00:17:31.94ID:TmbppHU6
>>381
とりあえず下げることを覚えよう
で、お前さん何が欲しいんだ?
ほしいものが確定してるなら通販の方が安い
どうしても自力で取りたいってんなら自分の足であちこち回ってみ
他の人がプレイしてるのを眺めるだけでも設定確認には十分
この時期だし誰も何もやってないってことはないだろう
博多あんま行けないから具体的なアドバイスできなくてすまん
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 01:49:39.01ID:XVU5muWG
だね、どうしてもほしいけど通販は嫌というのなら、店員アシストを期待するのも選択肢の一つ。
となるとみんなが教えてくれたおススメ店と要注意店がガラリと入れ替わる場合もある。

人に情報を求めるのもいいが、情報をもっと出す方が解決は早いかもしれない。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 13:50:02.67ID:g+RehXOJ
通販は面倒やし、クレーンすると楽しいし、1回で取れたら通販よりはいいんじゃない?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/15(火) 02:41:09.80ID:J4NCumwE
ナムコいいとは思わない糞ゲーセンだw
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 01:21:25.62ID:RhYjuWkr
ナムコ糞すぎ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/25(金) 16:22:21.22ID:Y/HKIvrX
楽市糞だろう
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 11:03:27.83ID:7+/B/4R5
小倉のタイトー、橋渡しが減ってラウンコみたいなリング引っ掛けて坂から落とすタイプの台が増えて困る
しかもワンピースとかラブライブみたいな人気のあるやつばっか
あの台だと結局誰もやらなくて在庫あまるんだからやめてくれよ
別にタイトーは在庫抱えても他のタイトーに送ればいいだけなんで何も考えてないんだろうけどさ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/03(日) 21:51:01.36ID:eish1FJ0
在庫余ったってネットで1000円以上で売れるんだからゲーセン屋は損なんかせんよん
寧ろ500円程度で取らせるくらいなら絶対に取らせないくらいの姿勢でしょ、特にそのオタ向け人気のあるやつは
一般客向けはそれなりの設定で調整してオタ向けでガッポリだから
ガチで絶対取れない設置してお客が数千円使ってもアシストなんか全くしないヤバイ店もあるし
無駄なお金使いたくないなら絶対に取れる確信がある台というか店以外には手出ししないしかない
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/04(月) 21:11:55.50ID:ofjbcoG5
立地の問題なんじゃねえの
駅からは近かったが一本入らないといけないし、通りすがりに入る客がどれだけいるか
PEPとかクレーンの設定はアレだけど、docomoとかの通りに面してるから一見さんが入るでしょ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/09(土) 15:11:29.10ID:OMOEIsMf
在庫で残りってネットで売るの?
開放台でアーム強くしていけばいいのに、
なんでゲーセンはそんなことしたらいかんやろ
ネットで売るなんてゲーセンなんて辞めたらいいのに、
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/13(金) 11:05:23.53ID:nyQKly9m
あるあるCityのG-Stageのエスカレーター近くにある台ってどれも糞すぎるだろ
移動制限下降制限でまともに狙えん
双葉杏の台まったく動かんぞ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/14(土) 23:31:09.20ID:vbBfWWH1
楽市行ってきたがホンマ糞やな 
後で調べて分かったが楽市置きとかいう糞台やったが、店員は
一発で捕れてる人もいるとか抜かしよったが絶対嘘やろ
潰れちまえ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/15(水) 00:27:13.45ID:h0QGMTFV
なんの話題もないのかよ…
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/15(水) 04:14:34.33ID:jX5MIelU
そりゃ福岡のゲーセンは糞ばっかで話にならんからねー
とある某所なんぞ100%取れない設定台がごろごろあるから
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/15(水) 23:19:30.91ID:Rjb1+LxW
そういう糞ゲームセンターをガンガン書いていこうぜ
スレは伸びてなくてもみんな毎週ゲームセンター行ってんだろう?
不満ぶちまけていこうぜ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/20(月) 01:26:37.05ID:YCVVdhhX
6月末にスターウォーズフィギュアでるんだけど、おすすめゲーセン教えて
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 17:44:28.09ID:BEyZq20U
>>402
まず地域を言えよと
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 20:51:27.52ID:yBvnPjLH
>>403
福岡市内ならどこでも行きます
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/22(水) 21:45:04.36ID:URNtLAlL
漫画倉庫一択
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 01:49:50.09ID:cjyW1XmI
>>405
太宰府のとこかな?行ってみよう
ありがと
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 12:13:11.83ID:MZ3gk7MI
今度博多に行くんだけど、空き時間の2時間ぐらいの間に天神駅から博多駅へ歩いて行く間に寄れるゲームセンターっていくつぐらいある?
博多バスターミナルのナムコかヨドバシのタイトーしか行ったことないので
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 11:23:04.75ID:mWa6dPpK
407だけど話題提供のために結果報告

地下鉄天神駅からまずラウンドワンへ
マジでクソだわ、ラウンコは所詮ラウンコ
ペラ輪に引っ掛けて坂道落とすラウンコによくあるやつ、アームの力弱すぎてまったく動かない
それでも角押しで結構進んだんでこのまま行けるかと思ったが、箱が坂から飛び出すギリギリから動かなくなった
これで簡単に2000円飛んだ
ラウンコのクソさは地元で慣れているのに、福岡だからってことでちょっと深入りしすぎたな
絶対行ってはいけない店だわ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 11:32:25.12ID:mWa6dPpK
次に通りをぐるりと回ってラウンコの反対側にあるタイトー天神へ
一階を見回してもオタク系プライズがない
案内見て二階にもUFOキャッチャーがあることに気付く
フィギュア系は二階なんだな
試しに艦これのtea partyの坂道落とすやつをやってみたが、びっくりするぐらい動く
登場から一、二週経っているやつとはいえ、500円で簡単に取れてしまった
ただその他の台、特に200円のやつは、橋渡し式のは簡単に滑り止め付きの棒にハマって形が変わらなくなる
アームの力は強いけど
ここは、出たばっかりのやつを狙わなければ結構いい店かも知れない
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 11:44:55.26ID:mWa6dPpK
次はキャナルのタイトーへ
ここまでがまた遠い…蒸し暑いなかを歩いて到着
他の店にありがちな坂道を落とすタイプじゃなく、 平面な台の上にあるプライズをリングにかけて落とすのが多い
持っていない休日雪風のをやったが、普通に動くので良かった
ただ、UFOキャッチャー9の挙動に慣れなかったのと、アームが目いっぱい開くのに感覚が狂って細かいミスが多くて2000円以上使ってしまった
ここは他のタイトーと違って100円台が多かった
キャナルと天神のタイトーを、欲しいモノによって使い分けるのが福岡スタイルなのかも知れない
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 11:55:37.95ID:mWa6dPpK
またキャナルから博多駅まで暑い中歩いて、最後は博多ナムコへ
こことヨドバシタイトーは一年以上前に行ったが、ヨドバシタイトーは200円台が多かった印象なのと時間がないのでナムコだけ
配置が変わっていたが、相変わらずプリクラ側の台はボール落とすやつとか馬鹿みたいに金のかかりそうなやつばっかだった
さらに、デカイ三本アームの確率機が大量にあって、確率機と知ってか知らずか何度もプレイする人がちらほら
そんな悪名高いナムコになぜ来たのかと言うと、前回バーバーカットで処分品と思しき少し前のプライズを一発で取れたから、今回も何か取れるかと思ったのだ
しかし、バーバーカットの台数が増えていた上に、新しいプライズが多く、どう見ても簡単に取れる設定にはなっていない
そういうのを避けて、二ヶ月ほど前のプライズを狙ったが、完璧なタイミングで止めてもズレる
もうバーバーカットは全て完全な確率機になったようだ

長々と書いたが、やはり福岡でも信用できるのはタイトー系列だけという結論に到った
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/10(日) 00:46:03.10ID:Rkv4soYu
何にしても福岡は恵まれているよ
小倉のタイトーは小倉の中では一番まともだけど入荷しているプライズが少なすぎる
リバーウォークという立地のせいなのか、基本的にサンリオとかのぬいぐるみかワンピース系がメインで、オタク向けはラブライブぐらい
アイマスも入荷しないし艦これも一部のやつだけ
タイトーから出ている休日シリーズすら最近は入荷しなくなった
そういうのはあるあるCityのゲームセンターにあるが、あそこは周囲のフィギュアショップで買ったほうがマシなレベルで取れんし
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 01:34:00.10ID:d66Rqbqw
小倉駅周辺のゲームセンターがまともにフィギュア系を入荷しない、もしくは入荷してもあるあるCityのゴミゲーセンか下痢糞ラウンドワンだけなので、一縷の望みを持ってハイパーメッセに行ってみようかと思うんだが、ハイパーメッセは環境としてどうなんだろう
橋渡し式なのかペラ輪式なのかとか、取りやすいのかとか
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 22:54:14.48ID:ZhgADppS
誰も見てないよこんなスレ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/21(木) 07:00:08.60ID:6OrB0Biy
まず小倉の人間がいなそうだし
いても行ったことある人いなそうだし
行ったことあっても教えてあげようって人がいない
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/25(月) 07:27:23.20ID:Qf75FvXS
というか、ゲーセン自体がクソしかないもんなぁ、、、
むろんゲーセンがつぶれては困るし利益を追求するのは当たり前のことだけど、
それにしてもどんどんひどくなってきている
微動だにしない箱、箸二本より幅の広いぬいぐるみ、完全固定レベルの滑り止め
小さめの商品ぬいぐるみとかよくやってたがそれも今は詐欺レベルばかりになってきた

さすがにもうちょっと何とかしてほしいよね
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 22:28:55.66ID:N17o+nyO
あるあるCityのゲームセンターってなんであんなに強気なんだろうな
周囲に普通にフィギュアショップがあるのに
新品1580円で売ってるから1000〜2000円で取れる設定にしないと誰もやらんだろ
その範囲で取れるような設定ならたとえ店頭価格超えたとしてもまだ納得してまた次プレイしたくなる
ちょっと遊んだだけでクソだとわかる設定だからもう二度と誰もやらない
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 17:09:58.83ID:1xFVAxBl
359と360です

小倉のラウンドに行って来ましたが全く取れません
以上です(アーム最弱でイライラしました)

小倉の楽市とタイトーはよく取れると思いますが箱が少ないのと楽市の新作が出た台は取りやすいと思います

楽市が改装?で反動台が増えてます
攻略できる方は挑戦してください
私は無理です
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 09:06:47.31ID:V/aZneGo
この前小倉のラウンコで新しいナミの大きめのフィギュア(映画のやつ)を家族連れがやってて延々100円溶かしてたな
滑り台からペラ輪に引っ掛けて落とすいつものアレ
台から角がはみ出しているところで詰んでた
ペラ輪ではまったく動かんし、押してもビクともしないようだった
どうしようもなくなって店員を呼んでアドバイスもらったりしてもまったく動かない
そこまでに使った金額が大きすぎるのか諦めきれず何度も店員を呼んではあれこれ長いこと話してた
それでペラ輪をケツにも付けてどちら側からでも引っ掛けられるようにしたり、別の台からフィギュアを持ってきて後ろに置いて、それを引っ張ることで押し出せるようにしたり色々してもらってた
でもこいつら向きを変えたりあと一手で取れるようにアシストしたりとかは絶対しないんだな
最終的には取れないということを長時間訴えて、何かしてもらったのかようやく落とせたようだ
本当にクソみたいな店だ

ちなみに俺はそのフィギュアは小倉ではタイトー含めどこもキツめの設定だったので、普通に店で税込1500円で買った
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 16:13:03.58ID:PLCiNP+S
ラウンコ〜w
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 19:28:10.16ID:aVDAqWh9
どこも酷いけどラウンドワンは最低レベルで酷いね

店員の教育もしっかり行き届いているからサービスもない
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/17(水) 11:09:17.59ID:EZbl3bqt
427だけどナミの大きいフィギュア、買ったのに別のとこで試しに一回やってみたら、一発で取れたわ
ラッキーなのはいいけどこういうことが起きるからUFOキャッチャーは難しい
必死こいて取ったプライズが、後日めちゃくちゃ簡単な台に移されてたりとか、そういう処分台入りを見越して取らないでいたら、いつの間にか店から消えていたりとか…
日によって人のやりかけで数百円で取れたりってのもあるしさ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/20(土) 12:07:07.37ID:mNaVpf1N
このスレは珍しく小倉の情報多くて助かってる
博多天神は情報多いし人からも聞けるけど、小倉だとなかなか……
いつもありがとう
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/21(日) 10:26:26.66ID:jBrBc3Ca
なんだかんだで見てる人はいるから気長に情報を待つスレとしてはありだね
ゲーセン自体が激減してプライズ機も糞化していってるから盛り上がることは少ないけど

お盆に福岡に里帰りしたとき、西新のアカトンボが潰れてるのを見てびっくりした
これで西新も全滅?

ややスレ違いになるが二十年前くらいの格ゲーブームの時は毎日のように友達と通ったので潰れたのは悲しいな
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/24(水) 10:25:29.58ID:DGrpt34T
>>433
これって確率機じゃないの?
やったことないからわからんけど、確実に持ち上げることはできるけど移動しようとしたら必ずアームが緩んで落ちるみたいな
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/24(水) 19:59:07.27ID:xUQHFkaz
>>435
433だけど簡略してくれてどうもです
確率機なのはしってるけど、この状況なら1000円くらいでいけるかなと思ったんだけどね
取れなかったからじゃあ幾らくらいかなと、つい……
以前一個取れた後追加してもらって3000円くらいで取れたからそれくらいと踏んでたんだけどね
退いた後早速他の人がやってるの何組か遠目に見てたけど、見てる内は取れてなかったな
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/25(木) 17:03:39.24ID:lGSbxvkJ
そういうのって誰か店員に詰め寄ったりしないのかね
自分も実際あまりにひどい台だと店員に文句言ったりするがマジで対応する気配がない
原価800円やぞ!! 店で買っても1500円やぞ!! せめて2000円以内で取れる設定にしとけや!!とか言いたくなる
こいつらからしたら「じゃあ店で買えよ」って感じなんだろうな
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/25(木) 18:14:32.84ID:mMafu+ZR
>>437
店員に詰め寄っても決めるのは店長とかエリアマネージャーじゃないの?
実際にゲーセンで働いたことないからよくわからんけど
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/26(金) 00:11:45.28ID:UXJMBTJ+
>>437
名目上は「アームでつかんで獲得してね」だから、いくら使ったとかは無駄に終わりそう

UFOキャッチャーみたいに落としやすいところにおくアシストとかもできないし、
筐体開けて露骨に確率いじることもできないだろうし。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/26(金) 11:12:36.05ID:4FuKukvl
客を客とも思っていない
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/26(金) 12:04:55.62ID:4CMuT0IQ
誰がどうやっても無理ってのは諦めもつくが、もうこれ以上つぎ込むわけにはいかないがどうにかすれば取れるんじゃないかって状態だとやめられんだろ
実際それで取れる場合もあれば、やっぱりあのときやめておけばよかったと思うときもあるさ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/26(金) 14:15:27.69ID:DIfwgyfz
そんなんじゃ無駄に金を溶かすだけだぞ
上限決めてダメなら引く
取れそう!じゃなくて、あと何手で取れるのかも考えようぜ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 00:04:09.45ID:tOGDTqXX
店員にガッチガチに怒鳴ってる奴いたが、もっと言えと思ったわW
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 15:48:18.18ID:oQuc+Zgt
ナミのフィギュアのレアカラーである金色のやつが、小倉のどの店を探してもすでに取られてなくなっているため、どこか他に入荷している店はないのかとネットで探したら、遊遊パークというサンリブ朝日ヶ丘店の中にあるゲームセンターにあるらしい。
小倉の中心街からは離れていて、しかも普通のゲームセンターではなくスーパーの中のゲームセンターという、今ではあまり見なくなったタイプの店だが、小倉のゲームセンターは行き尽くしているため、期待を胸に行ってみた。

ハッキリ言って、大間違いだった。
箱の両端に付いている、逆さにしたDリングの出っ張りを爪で引っ掛けて移動させるタイプの台だったが、まずその場からほとんど動かない。
爪は左右で角度が違うため、L字に近い右の爪で狙うしかないのだが、アームの力と本体の重さのバランスが計算されているらしく、倒れそうで倒れない。
何か方法があるのではないかと模索しているうちに4000円を溶かしてしまったため撤退。
子供や老人が多いサンリブ内のゲームセンターという環境で、さすがにラウンコや楽市やあるあるCityのゲームセンターみたいな糞設定はないと思っていたのだが、逆だった。
そんな儲からない環境だからこそ、こういうやり方で稼ぐしかないのだ。
いつもは店員に文句を言ってアドバイスのひとつも貰うのだが、こんなところに来てしまった後悔と怒りでさっさと帰ってしまった。
二度と行くことはないだろうし、絶対ここには行くなと言いたい。

…でも、家に帰ってから店員に一言ぐらい言っとけばよかったとまた後悔して、ここのTwitterアカウントにだらだら文句を送ってしまった。
マジで時間と金と体力をただただドブに捨てただけの日だった。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 17:14:47.01ID:O03f+CUh
>>447
乙!気楽に行こうぜ!
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/29(月) 11:17:07.73ID:r+q+pdtx
そんなどこもなくなってるなかで残っているというのには理由があったわけか
素直にオクで探せば良かったものを

ま、取るのが楽しいんだけどな
脳汁ドバー最高なんや
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 13:42:59.84ID:/JqK4zj5
マンガ倉庫福岡空港店って取れやすいの?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/03(土) 17:06:53.90ID:HAOqBRXP
小倉のドンキの中にある小さいゲーセン400円で艦コレのフィギュア取れたよ
写真とか貼ってあって結構取れてた人いたから取りやすいんだと思う
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 21:21:52.81ID:64E9t8eb
>>426
私です

チャチャのらくい
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 21:34:55.25ID:64E9t8eb
>>456
msです

私だよ
チャチャの楽市久しぶりに行きました
先ほどね

ぐるっと周って橋が少なくなってます
もうフィギュアが取れにくく、握力最大で運任せで取れるような台が増えてます

見たこともない台がありまして棒を押してDリングみたいなTのものに棒を押してGETする台がありましたが、正直無理です(´・ω・`)ショボーン

ラブライブの台は鬼畜だと思いますよ橋が4本でねじれがすごいw箱が横になると爪が下まで届かなくなるのでむじゅかしい壁||ω・)ジィ・・・・前までは簡単だったのにね

かんこれの加賀さんはアームはまあまあが、ねじれと開くのが狭いので鬼畜です

小倉のタイトーぐらいしか楽しめなくなったなー(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 01:27:27.08ID:coABBM6r
チェーン店縛りだとどこも結局

タイトー >>>>>>>> 楽市 >>>>>>>>>>>> ラウンコ

になるよな
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 05:43:00.62ID:rUBeayPg
>>458
半年前の楽市はかなりとってたからなー
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 07:10:22.52ID:4A0aqJDJ
ラウンドワンは徹底されてるからな。
小さめの景品でも徹底的に搾り取ってくる。

楽市はあんまり行ったことないが取れる気配が全くなかった。

タイトーも他よりマシとは言え…

結局どこもダメなことには変わりないね
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 17:36:45.07ID:qgIuNMJq
>>457
行ってみたけど確かにビックリするぐらいフィギュア系なくなってたわ
ワンピースが2台とドラゴンボールが1台、艦これが1台…そんくらいか
もう完全にカップルとか子供連れとかの素人狙いにシフトしたんだな
今まではわりと頻繁に行っていたが、ちょっと近寄れない事情があって半年ぐらい行けないうちに変わったもんだ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 11:19:27.12ID:DG5IcfKm
小さいクレーンゲームで取りやすい所ある?
パピヨンタイトーぐらいなのかな?取れやすいゲーセンはないの?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 13:36:48.99ID:X76LixaV
小さいのはいくつかあるけどどれだろう?
ガチャガチャくらいのやつは確率機だからやめた方が良い。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況