X



【新婚のいろはさん】OYSTER 14本目【超可動ガールズ】

0001□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ cc15-ZXX2)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:19:52.16ID:3BkRE0RJ0
OYSTER作品を語るスレ

・新婚のいろはさん
 まんがタウン 毎月5日発売
・ウムルとタウィル
 WIXOSS公式サイト 不定期更新
http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/comic/
・超可動ガールズ〜OVER DRIVE GIRLS〜
 ニコニコ静画「月刊のアクション」にて9/25より連載開始

ゲームコミック、他誌読切など作品多数
OYSTERの「O」は、「Ö」を半角にすると表示できる

作品などの詳細はWikiで。
OYSTER
wikipedia検索→「OYSTER」

◆前スレ◆
【新婚のいろはさん】OYSTER 13本目【超可動ガールズ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1600446782/
次スレは>>980の人が建てて下さい。無理なら、他の人に依頼しましょう。
なお、本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるようにしてください。

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0658昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ b3f9-m30Q)
垢版 |
2024/05/23(木) 00:55:37.09ID:MbpeYEsj0
>>653
そこは作中で「永遠に新婚」の意味の説明があっただろう。

ノンアルコールとアルコールのことだけがこの漫画で結局いまだによく分からんな。
早倉(そうくら〇 はやくら×)さんが2年生でココ―って感じで水泳部にたたずんでいて高3の先輩はどうしたとかはどうでもいいけど。
てっこちゃんの母親って国語教師かと思ってたけど、小学校の先生だから、特定の教科とかないのかな。
0659昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ b3f9-m30Q)
垢版 |
2024/05/23(木) 00:57:27.49ID:MbpeYEsj0
春江おばさんがどっち方かも途中で明らかにされたはずだけど忘れた
0660昼間ライト (ワッチョイ b3ca-m30Q)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:10:38.43ID:nPiINd6T0
春江おばさんってどっち方でしたっけ?
0662□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 1a6d-96yI)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:52:04.44ID:EgbfszpS0
>>656
お、新刊出るのか
俺もメロンで登録しとこうかな
サンクス
0663□□□□(ネーム無し) (アークセー Sxbb-EEfB)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:53:31.60ID:ovgdVVUKx
新型コロナ対策マスク通算11(アイマスク・アクリル板等含む
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1676213591/545

0545ノーブランドさん
垢版 | 大砲
【駅そば】鉄道供食総合【駅弁】2食目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1711118214/407

0407名無しでGO!
垢版 | 大砲
2024/05/25(土) 20:56:36.92ID:S1Z21dY80
コンビニで下手にコラボ(って日本語で言うとなんだ)とか
看板貸しとかすると逆効果にならないか?
以下のラーメン、飯田商店のは「これ逆効果じゃね?」と個人的な味覚では思った。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://tomita-cocoro.jp/
【中華蕎麦 とみ田】公式サイト|千葉県松戸市のつけ麺・ラーメン
https://www.tomita-cocoro.jp/
すべてQRのみ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
https://iidashouten.shop-pro.jp/
らぁ麺飯田商店 ネット通販
https://iidashouten.shop-pro.jp/
公式サイトはこちらから
(すべてQRのみ)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
https://bi●t.ly/48QVQCq
ページが見つかりません|セブン‐イレブン〜近くて便利〜
https://www.sej.co.jp/products/noodle2311/?utm
すべてQRのみ(食べ方の動画はこちら)。期限切れ?セブンイレブンの「麺フェス」で、「湯河原 飯田商店×中華蕎麦 とみ田」
0546ノーブランドさん
垢版 | 大砲
2024/05/25(土) 21:00:13.95ID:oVok9tZr0
株式会社ニッセーデリカ|国内最大級の製麺企業
https://www.nisseydelica.co.jp/
0664□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 9157-/YKv)
垢版 |
2024/05/26(日) 15:05:41.02ID:V1tdHPqX0
しかし、動画に繋がるリンク切れなら、
動画が消えてなければ動画検索で🔍行けるか?
0665ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 (ワッチョイ a19d-jYmG)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:49:18.65ID:VKWJZBmQ0
>>661
何度説明したか覚えてないのは俺が何回も質問したってことでしょうかね。
いずれにせよ、ありがとうございます。
ってか作中でそこまで詳しく説明されていたっけ……?
0666□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 931b-QoSz)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:45:06.17ID:KkTWPhV80
来月出る8巻に収録されるはずの第88話で始君の父親を兄さんと呼んでるし春江さんも「やっぱり叔母だから」と言ってる
8巻の発売日は6月12日だ!それだけ覚えておいてくれ
0668□□□□(ネーム無し) (アークセー Sx8d-/InY)
垢版 |
2024/06/01(土) 11:27:04.22ID:RNcltG78x
クロネコらくらく引越しパック トラック

ではない、夫妻が引っ越しに使ったのは。
0670昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ dd4c-4CLV)
垢版 |
2024/06/03(月) 04:59:59.56ID:BTnjIKOR0
1巻の1話目で業者っぽい人出てたけど。帽子かぶって。
いろはさんが「私という新しい奥さん」とか言って、
始君が「その言い方はあらぬ誤解を招くので」とか言って制止してたやつ。
(もっとも、再婚だからダメというのは古い価値観だとは思うけど)。


しかし年上に敬語を使うのが家族間にも適用されるなら、未来永劫、敬語を使わないとあかんのか。。。
0671□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 4aef-zasO)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:39:17.09ID:LmUBuQyP0
始くんはゴミ屋敷だったような
0672□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 4aef-zasO)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:40:17.15ID:LmUBuQyP0
吊るした洗濯物をそのまま取って着るのは
室内干しならやってる人多そう
0674□□□□(ネーム無し) (アークセー Sxed-zasO)
垢版 |
2024/06/08(土) 16:15:05.12ID:+jbzWE3Dx
カスハラとは全く違うものの、
出前館の人が なか卯 にくどくど苦情言ってるの見たことある。
予約時間にまだ注文品が出来ておらず、
出前館の人はそれでは私が信用無くしてしまうみたいな感じか?個人事業主だし。

出前館を業者というかはとにかく、
業者が業者に苦情してる光景って珍しいと思って
ウーバーイーツと出前館の違いは知らないが、
なんでこういう業種があるの。
直接店に出前注文したほうが中間搾取されず安いでしょ。

それとも、
家族でA君はなか卯がいい、B君はマクドナルドがいいとかの場合?

ただ、以前、ピザハットで、直接ピザハットに注文するより
出前館を介したほうが安いらしいことがあったそうだが、マジならなぜそんな現象が。

なか卯とセブンイレブンはマニュアル無視の常習だからな…。

・なか卯で食券を回収するのはマニュアル違反(持ち帰りも含む)。
●セブンイレブンで半セルフレジ(セミセルフレジ)だからといって今接客してる相手とのやり取りが「完了」してないのに隣のレジに行って後ろに並んでる客を呼ぶのはマニュアル違反。

それとセブンイレブンはほとんどの店舗の防犯カメラで
「音声」までは収録されてない上、死角も多く、店員が好き勝手しても、店長なり本社なりにバレない。

客は、レジ袋いらないの意味で そのままで
と言っても、悪意ある店員は、
そのままでいいと言ったから割り箸つけなかったとか言うから

なか卯は他人の食券を再利用するアホがいるから食券回収ではなかった
セブンイレブンは、お箸20円ですと店員が明確な嘘ついて詐欺行為でも、
監視カメラに音声が入ってないんじゃあかんわね客側には証拠がない
0675□□□□(ネーム無し) (アークセー Sxed-zasO)
垢版 |
2024/06/08(土) 16:15:34.35ID:+jbzWE3Dx
カスハラとは全く違うものの、
出前館の人が なか卯 にくどくど苦情言ってるの見たことある。
予約時間にまだ注文品が出来ておらず、
出前館の人はそれでは私が信用無くしてしまうみたいな感じか?個人事業主だし。

出前館を業者というかはとにかく、
業者が業者に苦情してる光景って珍しいと思って
ウーバーイーツと出前館の違いは知らないが、
なんでこういう業種があるの。直接店に出前注文したほうが中間搾取されず安いでしょ。

それとも、家族でA君はなか卯がいい、B君はマクドナルドがいいとかの場合?

ただ、以前、ピザハットで、直接ピザハットに注文するより
出前館を介したほうが安いらしいことがあったそうだが、マジならなぜそんな現象が。

なか卯とセブンイレブンはマニュアル無視の常習だからな…。

・なか卯で食券を回収するのはマニュアル違反(持ち帰りも含む)。
●セブンイレブンで半セルフレジ(セミセルフレジ)だからといって今接客してる相手とのやり取りが「完了」してないのに隣のレジに行って後ろに並んでる客を呼ぶのはマニュアル違反。

それとセブンイレブンはほとんどの店舗の防犯カメラで
「音声」までは収録されてない上、死角も多く、店員が好き勝手しても、店長なり本社なりにバレない。

客は、レジ袋いらないの意味で そのままで
と言っても、悪意ある店員は、
そのままでいいと言ったから割り箸つけなかったとか言うから

なか卯は他人の食券を再利用するアホがいるから食券回収ではなかった
セブンイレブンは、お箸20円ですと店員が明確な嘘ついて詐欺行為でも、
監視カメラに音声が入ってないんじゃあかんわね客側には証拠がない
0677□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ b624-B+PG)
垢版 |
2024/06/08(土) 21:28:51.01ID:+YvgkTTf0
なんかここまで露骨な感じなのは珍しい気がするな
0679□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 8357-o5a2)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:32:59.99ID:QHfTrO/J0
なか卯に警察が入ってるの見たことあるな。

飲酒運転の疑いとかで、お巡りさんが来て、
客は「この御時世に飲酒運転なんてするわけじゃないですか」
と言ってたが…。

誰が通報したんだ?
まさか店員ってことはないと思うが、それならそもそも売らないだろうし。

しかし今って規制が厳しいね。
タバコを未成年(知らなかったのではなく知り合いの未成年に売ったという確信犯的行為ではあったが)に売ったセブンイレブンがオーナーごと変わってしまったよ。
0644名無し野電車区
垢版 | 大砲
2024/06/09(日) 15:34:49.33ID:vHz1Ejz1
>>642
コンビニはそうかもしれないけどスーパーのは
食品添加物の使用を抑えてるからそうでもないでしょ。
・・・もっとも、コンビニで値引き品をやっているところが少ないが。

(記憶では底上げ弁当開始も値引き品禁止もセブンイレブンが最初だったと思うが、実際はどうなんだろう。
底上げ弁当は他社コンビニ追随したが今ではセブン以外はやめたのかな。セブンも今は店長またはオーナーまたはエリアマネージャー(これら兼ねてる場合もあるが)判断で値引き品OK。

ただ、スーパーも含めてそうだが、
50円引きと50%引きを間違えるのはとにかく、
値引き品に、店員レジなら打ち忘れ、セルフレジだと未対応とかがあること。

基本的に値引き品には「バーコードの上に値引きシールを貼る」ことにより、
店員やセルフレジでも対応できるようになってるし、客による「貼り換え」という悪質行為も出来ない。

ただし、単に「〜円(%)引き」というシールを貼っただけでは、
店員の打ち忘れやセルフレジ未対応があるのは注意。

あとセルフレジ独特の弱点として買ってない商品を買ったことになってしまうことがあるので注意
(かすった手が商品と認識された、同じ商品を2回スキャンしてしまった、既に買った商品を置く場所がない時にセルフレジに置くと「重量がおかしいです」」と。

なお、セルフレジだと割引クーポンやポイントカードが使えない店もあるが、
これは本社がどうにしかないと店舗レベルではどうにもできないのだろうが、
「値札の、小数点の繰り上げ繰り下げもシステム上そうとしかできない」と、”お客様の声”の回答であった。

値札なんだから最悪、手書きでもいいのに、システム的にそうなんか。
(例:アクエリアスが税込で90円と値札表記されていても、実際には89円など。小数点まで表示されていれば大抵は繰り下げ計算だから89.9円でも実際は89円ってことが多いが、少数点なしで90円と表示されていて実際には89円というのは珍しい。まあ、それを言ったらいまどき小数点を表示してない店も珍しいが)。
0645名無し野電車区
垢版 | 大砲
2024/06/09(日) 16:23:39.31ID:Pcwix/KT
なか卯とセブンイレブンはマニュアル無視の常習だからな…。
・なか卯で食券を回収するのはマニュアル違反(持ち帰りも含む)。
●セブンイレブンで半セルフレジ(セミセルフレジ)だからといって今接客してる相手とのやり取りが「完了」してないのに隣のレジに行って後ろに並んでる客を呼ぶのはマニュアル違反。

それとセブンイレブンはほとんどの店舗の防犯カメラで
「音声」までは収録されてない上、死角も多く、店員が好き勝手しても、店長なり本社なりにバレない。

客は、レジ袋いらないの意味で そのままでと言っても、悪意ある店員は、
そのままでいいと言ったから割り箸つけなかったとか言うから

なか卯は他人の食券を再利用するアホがいるから食券回収ではなかったっけ、、。
セブンイレブンは、お箸20円ですと店員が明確な嘘ついて詐欺行為でも、
監視カメラに音声が入ってないんじゃあかんわね客側には証拠がない
0680□□□□(ネーム無し) (アークセー Sx87-o5a2)
垢版 |
2024/06/10(月) 02:25:01.88ID:Pc8gOmorx
立ち読みとコロナに関係はほぼ無いのに
新型コロナを口実に雑誌の立ち読みができないコンビニ増えた。
付録止め用テープを付録なくても使うとか。
店員でも綺麗に剥がせる人は少なく、購入時に店員に剥がすのと
、自分でやったほうがマシだった状態に。


これは週刊少年誌にやるには立ち読み防止に有効だし、
一応は『休載作品』を覗けたから、今週は買わないとかの判断もできたが、、。


しかし一部コンビニの、片っ端からテープを貼るのは逆効果。
ゴシップ系から真面目系までの週刊誌、
地図、旅行雑誌などは若干中身を見てから買うものであり、
これらまで一律にテープ留めはどうかと思うわ。
0681□□□□(ネーム無し) (アークセー Sx87-o5a2)
垢版 |
2024/06/10(月) 02:33:40.85ID:Pc8gOmorx
ファミマって一部店舗では『ファミマ!』ってレシートが本当に出てくる。
ファミマのフライヤー24時間は一部店舗だけ?
24時間営業ファミレスは
コンビニと違って客がずっと入ってる場合があるから、床掃除はまだしもエアコンのフィルター清掃とかいつやったてたかは疑問だが、、

セブンイレブンは見切り品除いても,キャンペーンで値引きが多いが、
裏を返せば、普段は他コンビニより高価格というのは、うがった見方だろうか。
実際、首都圏の一都三県ではフライヤーの調味料削減などしてるし、、おしぼりも。
デイリーヤマザキを差し置いて山崎製パンのセブンイレブン限定とかはすごいが。。
あとコンビニ間で電子レンジのワット数を統一してくれセルフか店員がやるかはどっちでもいいからさ。ー

0682□□□□(ネーム無し) (アークセー Sx87-o5a2)
垢版 |
2024/06/10(月) 02:38:00.14ID:Pc8gOmorx
ファミマって一部店舗では『ファミマ!』ってレシートが本当に出てくる。
ファミマのフライヤー24時間は一部店舗だけ?
24時間営業ファミレスは
コンビニと違って客がずっと入ってる場合があるから、床掃除はまだしもトイレ掃除や、毎日やるわけではないがエアコンのフィルター清掃とかいつやったてたかは疑問だが、、

セブンイレブンは見切り品除いても,キャンペーンで値引きが多いが、
裏を返せば、普段は他コンビニより高価格というのは、うがった見方だろうか。
実際、首都圏の一都三県ではフライヤーの調味料削減などしてるし、、おしぼりも。
デイリーヤマザキを差し置いて山崎製パンのセブンイレブン限定とかはすごいが。。
あと系列異なるコンビニ間で電子レンジのワット数を統一してくれセルフか店員がやるかはどっちでもいいからさ。ー


うがった見方→文字フェチの女
0683□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ ff6d-LRV4)
垢版 |
2024/06/11(火) 01:38:18.92ID:2Tu80c7O0
超可動ガールズは来月か
ちょっとあせっちまったぜ
0684□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 636c-u5ZD)
垢版 |
2024/06/11(火) 13:41:56.90ID:5eqgkI5I0
セブンイレブンが値引きが多いのは元から高いからというのは同意。
今やっている「みらいデリナゲット1個増量」も、レシートによると、内部計算上は「1個増やして、その分の価格を上乗せして、その価格を引く」というやり方で、
純粋に「240円(259.20円)で1個増量」という内部計算ではないらしいし。
0685□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 636c-u5ZD)
垢版 |
2024/06/11(火) 13:42:31.42ID:5eqgkI5I0
今はほとんどのコンビニで24時間営業の義務はなくなったが、
24時間になったりならなかったり二転三転してるところは単に人材の問題か。
西武池袋線「椎名町」駅北口には、「LAWSON」の看板まで出来て、「飲食スペース」とまで書いていたのに、結局、ローソンが開くことがなかった。
経営者の見切り発車だったのか? どうせ人材は集まるだろうとタカをくくったが、集まらなかったと?
0686□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 636c-u5ZD)
垢版 |
2024/06/11(火) 13:45:49.45ID:5eqgkI5I0
ファミリーマートはセブンイレブンと違い大体の店舗で
フライヤー(ファミチキとか)が24時間やってるし「24時間ファミチキ」と店頭に貼ってあったりするが、
フライヤーの清掃時間(主に真夜中)だけは一時的に売れない。
たまに、その時間に、「ファミチキくれよ。え、今売ってない?じゃあ、できるから待ってるよ」という客はなんなんだ?
0687□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 636c-u5ZD)
垢版 |
2024/06/11(火) 13:46:42.44ID:5eqgkI5I0
イートイン(飲食スペース、速食区)の廃止が新型コロナで相次いだが、
食中毒を懸念するならむしろイートインはあったほうがいいし、ってかイートイン復活した店舗でも時短だったりするね。
ラーメン屋もそうだが、非営業時間はイスを机の上にあげるのはなぜだろう。
デイリーヤマザキにはイスなしでイートイン再開したという、意味不明な店舗もあるが…。
0688□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 636c-u5ZD)
垢版 |
2024/06/11(火) 13:46:42.62ID:5eqgkI5I0
イートイン(飲食スペース、速食区)の廃止が新型コロナで相次いだが、
食中毒を懸念するならむしろイートインはあったほうがいいし、ってかイートイン復活した店舗でも時短だったりするね。
ラーメン屋もそうだが、非営業時間はイスを机の上にあげるのはなぜだろう。
デイリーヤマザキにはイスなしでイートイン再開したという、意味不明な店舗もあるが…。
0689□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 636c-u5ZD)
垢版 |
2024/06/11(火) 13:52:12.64ID:5eqgkI5I0
出前のラーメンはのびること前提に茹でる時間を少なくしてるのだと思うが、

24時間営業のラーメン屋はどうやってるのか知らないが、

午前11時開業のラーメン屋だとしたら仕込みは午前5時頃から必要。

午前1時まで営業してるラーメン屋とか、いつ寝てるんだ?(閉店後の作業が長い店と、閉店後はさっさと消灯する店の、違いもよく分からないが)。

また、テナントのラーメン屋だとしたら早朝5時に中に入るなんて、そもそも可能なのか?

(セブンイレブンでよく見る、名店のラーメンは、普通のカップ麺のほうがおいしいので、あまりああいうコラボって日本語でなんだ、は、するべきでないと思う。逆効果。俺は『飯田商店』カップ麺でそう思ったが、気になるのは「とみ田」の旧版カップ麺。「とみ田直営店と同じ味付け用のメンマ使用」って、じゃあメンマ以外は?非直営店は?)。
0690□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 636c-u5ZD)
垢版 |
2024/06/11(火) 14:10:35.04ID:5eqgkI5I0
http://tomita-cocoro.jp/
【中華蕎麦 とみ田】公式サイト|千葉県松戸市のつけ麺・ラーメン
https://www.tomita-cocoro.jp/
https://www.tomita-cocoro.jp/?mode=pc

(文字フェチの女→「未解決の女 警視庁文書捜査官」)

【テレ朝木9】未解決の女 Season2 part7【波瑠・鈴木京香】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1600841193/
【テレ朝木9】未解決の女 part6【波瑠・鈴木京香】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1594170890/

吉野家の24時間営業はなくなってはいないが(非24時間営業店でも午前8時からとか遅い気はするが……また24時間営業店でも条件は以前のような文字通り24時間営業というわけではなさそうだが。例えば日曜→月曜の夜中だけやってなかったり。松屋とかでもそういうところあるけど)、
潰れる事が再開発工事?から予期されていた新宿南口店では
月曜日だけ深夜は休業とかあったが、24時に閉店して従業員が帰宅できる電車もないだろうから、「仕込みに集中していた」ということだろう。

ただ、「なか卯」だと、「午前2時から午前3時だけ閉店」という日があったりするが、1時間だけ仕込みに充ててるのか?

吉野家公式ホームページ
https://www.yoshinoya.com/
吉野家 店舗検索|吉野家公式
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/
24時間営業の店舗はここから探せる↑


ファミマpdf(ファミリーマートの1日)
https://studyhacker.net/columns/shirabe-mono
自治体にゴミを出してるんだ?ふつう、大規模にゴミが出る施設は専属契約業者にゴミを出し、自治体の区分とは関係ないものだが。(例えば静岡県三島市には「一切の分別をしないで」という謎の業者がある。また、そうゆう極端な業者でなくても、分別はコンビニがやるか業者がやるかで揉めたり、
また、セブンイレブンは汎用型ゴミ型だからペットボトルのキャップを外すようになっているが、大抵の店員や業者ではキャップやラベルは外してほしくないらしい)。)。
で、やはり、セブンイレブンがバンバン割引やら値引きやらやってるのは、元の価格が高いのを隠すためか?
0692□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 6315-u5ZD)
垢版 |
2024/06/11(火) 16:25:52.48ID:5eqgkI5I0
>>526
>>527-

「餃子のタレ」があるかどうかの見極めってどうやるの?
コンビニやスーパーだと「ぎょうざのたれ」が普通はつくが…。


うちの母親は、どうして、「味噌ラーメンの味噌をラー油でごまかしてる」店に気付いた?
というか、味噌ラーメンって、辛いやつと辛くないやつがあるよね(トッピングのネギで、基本は玉ねぎだが、たまに長ネギの店があるように?)


「餃子のたれ」があるのは、コンビニで買う餃子などだと、(しょうゆと辣油の比率は知らないが)、ラー油は別添えが普通だから、
ラー油なしと分かる(餃子の個数によっても、タレの大きさも袋の数も変わらない店もある)。


「餃子の王将」は店内では「餃子のタレ」があるが、持ち帰りでは逆に、ラー油つきのものしか無かったような?
意外なところでは「町田商店」に「餃子のたれ」があった気がする。



「替玉無料」なのに、「トッピング券を使ったら替え玉無料」は意味不明(神奈川県小田原市シティモールのかつて)。そのシティモールのフードコートは「他店(マクドナルド様など)の物の持ち込みは御遠慮下さい」とほぼ名指しであったが、
これはまだしも、なんで、小田原ラスカの、銀だことフードコートは、互いに徹底隔離で、銀だこ側はフードコートの水すら持ち込んではダメなんだ?


バーミヤンは12個餃子は店頭では一皿に12個,
持ち帰りは6×2で分割されるのだが、
店頭タブレット上は確かにそうなってるが
ホームページだと持ち帰りでも一気に12個になってない?


すかいらーくグループのアンケートって月一までという条件だが
具体的なところは店員も把握してない、暦日なのかとか別端末からならどうとか
バーミヤンとからよしみたいに別々の店ならどうかとか。
(『すかいあr−く』という名前の店はないんだよね今)


替え玉は細麺だけってのは、茹でる時間の関係か?
後からでも味の濃さを超えたりできるってのは、どうやって後から変えるんだ?
午前11時から営業なのに、たまに「本日は午後11:30から」としょっちゅうなる店って、たった30分で何が変わるの?
0693□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 6315-u5ZD)
垢版 |
2024/06/11(火) 16:27:07.20ID:5eqgkI5I0
>>526-


(ラーメン屋で)「餃子のタレ」があるかどうかの見極めってどうやるの?
コンビニやスーパーだと「ぎょうざのたれ」が普通はつくが…。


うちの母親は、どうして、「味噌ラーメンの味噌をラー油でごまかしてる」店に気付いた?
というか、味噌ラーメンって、辛いやつと辛くないやつがあるよね(トッピングのネギで、基本は玉ねぎだが、たまに長ネギの店があるように?)


「餃子のたれ」があるのは、コンビニで買う餃子などだと、(しょうゆと辣油の比率は知らないが)、ラー油は別添えが普通だから、
ラー油なしと分かる(餃子の個数によっても、タレの大きさも袋の数も変わらない店もある)。


「餃子の王将」は店内では「餃子のタレ」があるが、持ち帰りでは逆に、ラー油つきのものしか無かったような?
意外なところでは「町田商店」に「餃子のたれ」があった気がする。



「替玉無料」なのに、「トッピング券を使ったら替え玉無料」は意味不明(神奈川県小田原市シティモールのかつて)。そのシティモールのフードコートは「他店(マクドナルド様など)の物の持ち込みは御遠慮下さい」とほぼ名指しであったが、
これはまだしも、なんで、小田原ラスカの、銀だことフードコートは、互いに徹底隔離で、銀だこ側はフードコートの水すら持ち込んではダメなんだ?


バーミヤンは12個餃子は店頭では一皿に12個,
持ち帰りは6×2で分割されるのだが、
店頭タブレット上は確かにそうなってるが
ホームページだと持ち帰りでも一気に12個になってない?


すかいらーくグループのアンケートって月一までという条件だが
具体的なところは店員も把握してない、暦日なのかとか別端末からならどうとか
バーミヤンとからよしみたいに別々の店ならどうかとか。
(『すかいあr−く』という名前の店はないんだよね今)


替え玉は細麺だけってのは、茹でる時間の関係か?
後からでも味の濃さを超えたりできるってのは、どうやって後から変えるんだ?
午前11時から営業なのに、たまに「本日は午後11:30から」としょっちゅうなる店って、たった30分で何が変わるの?


食券の券売機を入れ替えたのに新500円玉に対応してない券売機のラーメン屋はなんで?
0694□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 8357-o5a2)
垢版 |
2024/06/11(火) 17:15:18.65ID:8bt6C7vQ0
『新婚のいろはさん』で、
チョコレート🍫の手作りの話になったの,いつだっけ。
カカオの栽培から,いやそれは流石に,みたいな。

『超可動ガールズ』01巻で、
第03話「アニメのせいで世界がやばい」
の、栗まんじゅう、
のネタは、明らかに『ドラえもん』だが。バイバインだっけ?
0695□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 6315-u5ZD)
垢版 |
2024/06/11(火) 18:32:10.24ID:5eqgkI5I0
牛丼屋(牛めし屋を含む)で、卵を半熟とか指定してもいいもんなの?(目玉焼き作りは奥が深いから省くが半熟のほうが速く作れるからああいうところは半熟が基本か?)。
2つ卵を頼むと別々に出される場合と1個になって出される場合があるね、同じ店舗でも。
なか卯はお茶だが、松屋だと季節ごとに茶にするか水にするかが店長判断みたいなもん?
(なお1つの卵から2つの黄身が出る可能性もないわけではない)。
0696□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 6315-u5ZD)
垢版 |
2024/06/11(火) 18:33:29.27ID:5eqgkI5I0
あ、目玉焼きの作り方は、水/温茶 と違い、店長ではなく店員判断か。


『デニーズ』では、「むしやき、で」と言ってる客がいたが、
むしやきって何。半熟のことか、固焼きのことか。


「すかいらーく」グループの店は、
レシートにQR(※)でのアンケートがついているが、

・ご利用後、7日以内にご回答ください
・同一店舗へのアンケート回答は月1回までとさせていただきます。

って、なんで?
別店舗ならいいの? 1週間の起算日は?
月1ってのは暦日計算かどうか。

(※)欠点ありまくり

ホームページV3 (ホームページZEROの後継) その2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1452989744/l50
(↓ついで)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1596357551/l50
新型コロナウイルス対策!松屋、吉野家!割り箸に戻せ!すき家やなか卯も。天丼てんやを見習え@2020-2
0698□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 6315-u5ZD)
垢版 |
2024/06/11(火) 20:42:01.62ID:5eqgkI5I0
「蓋をすれば固いのが早いよ。蒸し焼きは水を入れて蓋をして焼くことだよ」とは本当だろうか。
なら、目玉焼きは固焼きのほうが速く作れることになるが…。
十割そば、二八そば、の意味や、そしてそのどちらにも属さないそばを知らない人は目玉焼きも知らない? いや、全く無関係か?
要は、ラーメン屋は、ラーメンしか知らないラーメン専属店と、色々な料理を調理する総合飲食店のどちらが強いのか。
家電製品で例えると、1つの家電を作ってるだけの会社と、いろいろな家電を作ってる会社……これはOEMの絡みであまり例にならないよな、例にするなら処方先発医薬品が妥当か?


「なか卯」は食券形式で領収書(領収証)も食券機から出すが、
出し忘れた場合、レシート形状で領収証を渡してくれる。
が、「券売機で取り忘れたらもうどうにもできない」とい言う店員は、知らないのか、確信犯(?)なのか。


あと食券を、特に持ち帰り(テイクアウト)の場合だと食券を回収されがちだが、
店内飲食だろうが持ち帰りだろうが食券の店員回収はマニュアル違反。
なぜなら、「きちんとこれでメニューが揃っている」ことの確認として、食券を客に返す必要があるから(ただ、他人の放置した食券を再利用する不届き者の客もいるらしい……そういえば、SDGSとは下らないものの、焼肉屋で隣の客が残したのを俺が食べたことがあるが、これって法的にどうなん?)
なお、
持ち帰りの場合は、店員用注文書みたいなやつで品物が揃ってるか確認されることがあるものの、持ち帰りとて、食券を客に返す義務はある。


目玉焼きの詳細は以下のスレの過去スレで

昼間ライト 38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1713090205/l50
0699□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ ffc6-sdPS)
垢版 |
2024/06/14(金) 21:17:16.57ID:XAwZI1Ut0
>>691
ワッチョイあるんだからNGしようよ、月刊連載だから面倒だけどスッキリするしさ

地元の書店はいろはさんの単行本にいつも共通ペーパーが付くんだけど今回は付かなかった…
でもメロンの通販で買うほどじゃないしなあ
レスを投稿する