X



【NEW GAME!】得能正太郎18【ぞい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0489□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/10/28(木) 16:18:10.65ID:redo9vKy
得能先生ってトライエースでどういう仕事してたの?そういうのは特に言及したことないのかな
0490□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/10/28(木) 16:23:55.52ID:F+fNVu6M
各種デザイナーじゃないの?
表に名前が出てくるキャラデザではないだろうけど
0492□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/10/29(金) 00:47:12.77ID:X0z03Jje
この時代遅れのモデリング、たまちゃんの会社に投げたモノ出したな
0493□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/10/30(土) 11:10:54.89ID:Odmor5Tr
あおっちを生み出した得能は天才
0494□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/10/31(日) 22:59:29.55ID:eUDw0OeX
紙でも持ってるけど、電子書籍でも一巻ずつ買ってしまい、また読んでしまった
やー、名作だなコレ
人間関係がちょっとずつ変わって行くんだよ、そこがまた丁寧でさ〜
付きあい方に戸惑ってた青葉と紅葉が毒舌仲間になっていく過程とかもう最高
0495□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/10/31(日) 23:00:48.43ID:eUDw0OeX
脳内補完では全部声優さん付いてる
ハズレの声優さんいない

ああー、三期やらんのかいな、ほんまかいな
0496□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/10/31(日) 23:32:38.18ID:GpUwPYla
俺はアニメから入ったからそれよくわかる 
読んでると自然とボイスが脳内で流れるんだわ
声がぴったりなのはもちろん感情の乗せ方がみんな上手いんだな
0500□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/11/02(火) 13:17:30.91ID:bCTsIwC7
テレビアニメの主役級はあまりないね
メイドラゴンとマキャベリズム、まえせつ!ぐらいか
わりと特徴のあるいい声だと思うんだがな
0501□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/11/02(火) 13:38:50.80ID:ZZpUca/X
(自分が見てるアニメに)出てないが殆どでしょ
出まくりのコウとリンですら見掛けないとレスする奴もいるし
0502□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/11/02(火) 13:44:01.56ID:F3wLdqWi
>>498
君は何を言っているんだ。高田憂希は今や鬼滅声優だぞ
炭治郎立志編の第10話と第11話で我妻善逸にセクハラを受けてギャーギャー喚いていた村娘(役名なし)を知らないのか
0505□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/11/02(火) 17:58:56.00ID:rSyq1ugh
アイマスで人気キャラの役もらってるし売れてるとは思う。
ただ高田だなって分かるぐらいには、どの役も声が同じな気はする。
0506□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/11/02(火) 19:36:09.81ID:NSt2A1/L
>>505
良くも悪くも「高田さんに」求めてるものが一定していると思う
なんか、あの声聞くと元気が出るんだよな
0510□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:12:11.49ID:BlQskGZ2
たまに演技力=これ同じ人?!っていうのが基準の人見るけど俺は違う意見だなぁ
むしろ声が同じで表現力で演じ分けられるのがプロだなって感じるわ
声変えるってだけなら別にど素人の俺でもできるよ
0511□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:31:31.01ID:bCTsIwC7
林原なんかほぼ二つ(ヒミコとレンゲ)だけの声で7色の声とか言われてたしな
声質じゃないんよ
同じ声でも違うキャラと思わせる演技力なんだよ
0512□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:37:21.01ID:eC5JMBL4
林原めぐみさんって綾波レイとか灰原とかああいう系統しかイメージがないわ
ジェネレーションギャップですね
0513□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:39:35.07ID:0EjK7b6N
>>512
そのジェネレーションでもポケモンのなんたら団のハイテンション声はしってるやろがい
0514□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/11/03(水) 03:28:18.13ID:u5Fz91oG
何でもいいからオーディオブック聴いてみな。たいがいの声優はひとりで何役も演じ分けてるから。それができてこその役者。
0515□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/11/03(水) 05:28:26.45ID:52D5KKyh
林原めぐみも全盛期は90年代の人だから知らなくても仕方ないのでは
0516□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/11/03(水) 10:45:45.32ID:f1Ijp74h
90年代のアニメてのはオレの意見では史上最高に悲惨な時代で
何もかもが中途半端。
紙芝居なら紙芝居に徹すればいいのに妙に頑張ろうとして特定場面だけ
突出して作画が緻密で、他の作画は崩壊とか。
脚本も妙なこだわりで作り込んである部分が、作品全体として言わんとしていることに
ぜんぜん溶け込んでなかったり。
本当にうまくいった例外は、エヴァンゲリオンとか数えるほどしか無かったと思うな。
声優もわりとひどくて、あそこでデビューして今でも残ってる人少ないと思う。
そのなかで、やはり林原さんとかは異例の名優だろう。
0517□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/11/03(水) 10:52:25.33ID:f1Ijp74h
つづき、
2010年前後以降から製作されてるアニメは、まああんまハズレないのではないか。
要素は3つくらい思いつく。1つは、声優予備軍が爆発的に増えて演技力が
安定・向上したこと。2つめは、テクノロジーの進歩で
腕も折れよとコンテ描きセル画塗る労力がパソコン技術で補えるようになった。
3つ目は、やっと「これは日本文化なんだ」というお墨付きがお金持ちから降りてきて、
わりと大資本が投下され、成果物としての作品も事後的に良く吟味されるようになり、
「あいつに任せたんじゃダメだ」とか「あの新人監督優秀」とか
それなりに正しく評価されるようになったせいかと。
0520□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/11/04(木) 16:56:47.93ID:ogcAh6NG
99.9%の人はそう認識してると思うが
確かに言われてみれば違う可能性もあるw
0525□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/11/05(金) 23:05:52.48ID:EcTkPMQn
ひふみは何番目に人気か謎
0528□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/11/06(土) 22:56:31.01ID:BaE0Q4Ww
ひふみんはアニメ放送中は1番人気だったろうな
0531□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/11/07(日) 00:46:41.65ID:CBaRtXgq
ひふみんは本人が可愛いのは当然として着てる服もかわいい
0532□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/11/13(土) 17:26:43.70ID:49wRDRLn
ねねは死んだ
0533□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/11/14(日) 07:31:26.85ID:DR91125X
あ おばちゃんさんは結局実家を出たの?
30過ぎてもツインテールを貫き通すの?
0535□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/11/20(土) 15:24:14.45ID:x6VJtniP
ねねは原作最終回から1年後に死去
0537□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/11/22(月) 09:44:29.87ID:DwNB/ETt
ツインテールの日で青葉ちゃんの絵をあげてくれることに期待。
0542□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/12/12(日) 09:57:56.54ID:oPAVcmOw
商品並べてあるだけだよ

特典を指名制にするとまあその辺からなくなるよねって納得した
0543□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/12/18(土) 17:14:46.12ID:QXggZys5
続編は格闘ゲームを制作
0544□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/12/20(月) 01:09:18.90ID:B2uibUCH
続編はスマブラ風格闘ゲームを制作
0545□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/12/21(火) 02:06:13.80ID:ur4olxij
あおっちかわいいよぉぅうわあああ
0546□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/12/21(火) 23:46:50.36ID:AQr/IDNo
続編を描くなら作者の見解次第
0547□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/12/22(水) 00:08:11.10ID:0OoIIxBn
得能は天才。なぜならあおっちを創り出したから、、Q.E.D.
0548□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/12/23(木) 00:56:40.00ID:60lgRGZO
得能は天才。
しかし彼の今描きたい絵柄と俺の好みはかけ離れてしまった…モドシテ…
0549□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/12/26(日) 17:53:38.45ID:VMzdlnju
続編はねねが死んでいる
0550□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/12/27(月) 11:52:34.60ID:5zaT2pzY
人がいないところでアンチ活動なんてしないはずだからお前さん実はねねっちのことめちゃ好きなんだな
0551□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/12/28(火) 00:27:37.87ID:RGMZkHWY
作者の次回作は続編ではなく別の漫画雑誌で新作漫画を描く予定
0553□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/12/28(火) 02:55:25.74ID:VSHOlqUf
FUZでやる雰囲気醸し出したあとにリニューアルで大不評喰らってるから予定はあくまで
予定なんじゃないか
でも紙媒体で描かないと思うって本人が言ってたか
0554□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/12/29(水) 01:46:44.84ID:O9n0Jc37
あのリニューアルはまじで地獄だったな
我らが得能先生には違うところで描いて欲しい
0555□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:50:31.11ID:5e4bAG4Z
続編は世代交代で各登場人物の子供が登場する
0558□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/01/20(木) 01:41:54.72ID:F9xHar0p
あおっち〜ぺろぺろ
0559□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/01/23(日) 00:16:21.22ID:R0SQ0Y33
時代設定が2000年代の場合、携帯電話はガラケー
0560□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/01/23(日) 04:48:36.45ID:AA/NB7OO
ひふみんが今日誕生日だって今知った
1月23日生まれだからひふみってつけたのか
メタで考えるとひふみだから1月23日生まれにしたんだろうな
0561□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/01/23(日) 14:40:48.14ID:R0SQ0Y33
続編はある登場人物が転職する
0562□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/01/23(日) 15:40:06.88ID:Hc3wZV4J
AIに驚くべき才能を示したねねっちが某国の表舞台に出てこない軍事機関にスカウトされるのか
0563□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/01/24(月) 01:27:43.87ID:omuALLEZ
ひふみん誕生日だったのか
って去年もこのスレで同じやり取りした気がするな
ひふみで覚えやすいのに忘れてた
0564□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/01/27(木) 11:59:35.96ID:I9YpS2mo
続編はツバメが転職する可能性がある
0565□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/01/29(土) 15:17:27.44ID:1VMh4bOD
得能TwitterでもっとFUZに物申してくれんかな
0566□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:58:34.87ID:2xo5u8Qk
>>564
はじめとゆんも転職
0567□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/01/30(日) 21:34:56.87ID:hG5eRj1C
はじめは有り得そうかなぁ
ゆんは続けてって、マネージャーの素養ありそうだし将来は重役になりそう
0568□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/01/31(月) 00:57:05.50ID:1BCjrYJP
続編は男性キャラが青葉達の後輩として登場する
0569□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/01/31(月) 12:05:24.73ID:1BCjrYJP
『NEW GAME!』は実写ドラマ化するべき
0570□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/01/31(月) 12:35:10.77ID:9MPnSAOk
実写ドラマとかコスプレ学芸会以上の出来が期待できんからやめてクレメンス
0572□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:44:31.49ID:62NPTJaU
実写は高田優希ちゃんがそのまま主役やれるから大丈夫
0574□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/02/01(火) 01:25:21.30ID:McD2XVgP
『NEW GAME!』が実写ドラマ版だとその役に合うアイドルや女優が思いつかなくなる
0576□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/02/12(土) 03:14:20.43ID:AjdyCkB3
あなたもかわいいぞい
0577□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/02/14(月) 09:26:03.72ID:360LNSMy
今日はバレンタインか
俺もあおっちみたいに紅葉の口に無理やりチ〇コねじ込んでやりたいぞい
0578□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/02/15(火) 04:25:14.00ID:4oUZ8BDG
ねねは死去
ねねは急逝
0579□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/02/18(金) 12:56:42.56ID:5BNuuW0z
今日も一日がんばるぞい♡
0580□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:19:02.66ID:ioNLtuqp
ねねはスマブラSPのマリオ〜ソラの全89ファイターの最後の切り札を喰らい続ける
0581□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/03/05(土) 01:55:01.14ID:14Feo33A
『NEW GAME!』は昔の方が絵が可愛かった
2020年から絵が変わって劣化した
0582□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/03/05(土) 02:00:39.09ID:8zmh1Q3U
劣化とはまた違うんだよね
漫画家が自分の好きになった絵柄から離れていってしまうのは悲しいことだけどね
0585□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/03/05(土) 21:30:58.23ID:+6sYzhaS
劣化ではないんだよな
先生があの絵柄を好んであえて変化させた感じ
しかし気持ちがわかりすぎてつれぇわ
初期〜中期のあおっちほど可愛いものを俺は見たことがない
0586□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/03/05(土) 21:34:13.79ID:+6sYzhaS
波線使って文字化けさせてるのは全部私ですごめんなさい
0588□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:50:14.74ID:DqW020r9
なんか顔が潰れてるんだよな
輪郭だけ何とかしてくれれば・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況