X



【おとぼけ】植田まさし総合スレ【かりあげクン】 第4巻

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/09/16(水) 17:17:00.84ID:6rMD80NY
 ─── 、 ⌒ヽ
(___ノ(   )
(ノ ー   |  /
[・][・]─-6 /   ンモー、ミネをとぐなよ ミネを
⊂      ソ
(!!!!_,_   /
  ヽ、 `/

「かりあげ君」「おとぼけ課長」「おとぼけ部長代理」「コボちゃん」「フリテンくん」「らくてんパパ」
「まさし君」「のんき君」「すっから母さん」「にこにこエガ夫」「キップ君」
「おたかぜ君」「女刑事マキ」など、
植田まさし系列の総合スレッドです。


前スレ
【おとぼけ】植田まさし総合スレ【かりあげクン】 第3巻
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1599116777/
0704□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/23(金) 11:57:58.25ID:yrdYR14D
>>703
…調べたら植田まさしってホント偉大だったんだなと思ったわ
クローンの人たちのwiki見たらどの人も「萌え4コマに押されて撤退した」と
書いてあって悲しい
そういえばまんがタイムもきららじゃない本家ですら萌え系の絵の漫画多いしなあ
0706□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/23(金) 17:52:41.60ID:7aIgHC5m
702および703の続き
現在の『まんがタイム』では、
「昭和」から続いているのはおとぼけシリーズだけになってしまいましたね。
ふき出しのセリフが手書きなのもおとぼけだけ。
更に、それぞれの作品の作者たちの中で、男性は植田先生だけでしょうか?
0709□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/24(土) 03:19:11.92ID:nqr9pWk9
ウソ八百屋
リサイクル
女子プロレズ
ババーよしはら

看板書き換え系のイタズラネタもけっこうあったな
0711□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/24(土) 08:09:02.07ID:1AZv7MO9
>>709
ウソ八百屋ですが、小学生の頃読んだ時、まだ「嘘八百」の言葉を知らなかった私は、「ただウソと書いただけでオチにヒネリがない」と子供心に思ってしまいました。
看板ではありませんが、「ス■カ」もよろしく。
0713□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/24(土) 12:40:12.51ID:+DcKyHFF
「んまービデを?」

今もウォシュレットの機能でついているが
80年代当時のビデとは買ったことでヒソヒソ噂のタネになるような恥ずかしいもんだったんだろうか
0715□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/24(土) 18:31:26.63ID:ui8hhDXB
>>712
コダイコは今思い出しても笑えるw
最後のコマの「な?騙されて入ってくるバカがいるんだよ」がたまらん
0716□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/24(土) 20:26:04.97ID:fYgNzvO7
世界一受けたい授業 2021年07月24日(土) ▼1 コボちゃん
0717□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/25(日) 00:06:33.19ID:riKi7gsT
24日のネタ前にかりあげでもやったな
もしかして他にもあるか?
0718□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/25(日) 00:39:12.59ID:E1uEGu8D
かりあげクンが定規で「試し書きしていい?」と言って
孫の手みたいに背中かくネタがあったけど
これがそのまんま新聞の読者投稿コーナーにパクられた上
大賞取ってたのは草だった
0720□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/25(日) 07:38:20.60ID:nABHFWc7
>>719
掲載位置がいつもと違うのは、10年前の東日本大地震以来になるでしょうか。
それから今日のはモノクロにしたのは、オチがオチだからでは?ヂイサンのあの姿を流石にカラーにするわけにはいかなかったのでは?(笑)
0723□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/25(日) 18:27:56.37ID:AoqZRzMM
ハードの方ですか?
いえソフトを作っております
ソフトクリームのことだと思ってるな
0724□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/25(日) 19:24:57.60ID:0fBvCTA4
コボちゃんは中学生に進級
ミホちゃんは幼稚園入園

と年齢進めることあるかな?
0725□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/26(月) 00:21:27.43ID:7pkp7rr5
後者はともかく前者はないんじゃね
たしか年齢差6歳じゃなかったか?
コボが中学生に上がる頃ミホが小学生だろ
0727□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/26(月) 16:28:08.12ID:mxZG4KIW
かりあげは係長と結婚オチかな
0730□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/26(月) 20:04:27.75ID:xpLR8D7c
>>729
私711の書き込みをした者ですが、あのネタをやはり小学生の頃読んだ時さっぱり意味が分かりませんでした。
0733□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/27(火) 02:47:06.18ID:R/g9FozA
>>732
昭和の頃の植田作品で、その家が留守だとお隣がお中元やお歳暮の品を預かりますが、品の中身はクッキーであることが多かったですね。
最近の作品では預かるネタは見なくなりましたね。
0734□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/27(火) 05:17:58.13ID:taA75kl+
今だったらジェンダー問題でできないネタ
男女混合ダブルス(オカマのペア)
0735□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/27(火) 09:21:36.81ID:xXYtjRrz
ルーザーズっていう漫画アクション創刊時の伝記漫画見てたら
若い頃の学生運動してる植田まさし出てきて草
0738□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/27(火) 18:24:48.53ID:6fClgL+j
シャケは生まれた川に戻ってくるのって本当なんですね
0739□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/27(火) 20:35:44.20ID:0BmI5Nib
かりあげ「僕が放流した鮭戻ってくるかな?」
同僚「へーお前も放流した事があるんだ」

鮭「バカこの」

かりあげ「ちゃんと戻ってきたのねえらいえらい」
鮭「下水道なんかに放流しやがって」
0740□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/27(火) 23:58:09.48ID:zuTGvLGU
よそに回したいお歳暮500円で包み直し致しまーす

お中元だったかお歳暮だったか、あと金額についてはうろ覚えだすまん
0741□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/28(水) 00:23:44.49ID:Ex6Yu8JI
お中元お歳暮も廃れつつある文化だから近年はネタとして取り上げなくなったな
昔はコボおとぼけかりあげで夏と年末の定番ネタだったけど
0742□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/28(水) 01:46:17.02ID:dQKULtIn
すいませんとんだヤブヘビで
0744□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/28(水) 10:32:42.05ID:dQKULtIn
誰がやるかバカヤロ!
0745□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:16:39.29ID:jA6lrXaB
植田まさしクローンの漫画いろいろ読んだけど
やっぱり本家は偉大だなと思った
0747□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/29(木) 05:36:52.58ID:FIp91M1s
ニュースキャスター「検査の結果実況アナウンサーにドーピング使用していることがわかりました」
0748□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/29(木) 08:52:21.17ID:Bx7sFpBi
「」の用心
0750□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/29(木) 16:08:33.22ID:5+H/EwiG
>>727
週刊文春のインタビュー記事で、かりあげもコボも植田まさしの分身なんで
あえて最終回は描かないって言ってた
ちなコボも、かりあげも、植田まさしと同じ5月下旬が誕生日
0751□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/30(金) 14:18:26.54ID:VI7wEuLD
のんき君は転勤という最終回っぽい雰囲気だったな
かりあげクンと被るからだと思うが
0752□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/30(金) 19:32:19.05ID:uBPeFaQv
>>746
ひつじかんって読むんだワ コレ
0753□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/30(金) 20:37:53.92ID:3PZmkPdc
>>751
課長が転勤してのんきと離れられると思ったら
のんきも同じ所に転勤ってオチだっけ
0754□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/30(金) 22:06:39.25ID:VI7wEuLD
>>753
そうそう
0755□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/30(金) 22:28:08.22ID:CyZPeer3
>>746>>752
「課長のお宅では、お茶請けにあれを出すのですか?」
マトンならば、お茶よりはビールかな。
0756□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/07/31(土) 19:10:54.68ID:2vRliTkU
3つやれば大したもんだ
0757□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/01(日) 15:19:24.38ID:RBWUDxh4
???
0758□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/01(日) 18:31:36.05ID:1cUMtSKN
昔親父がかりあげくん読んでて爆笑してたのが
課長宅前の公衆電話から電話かけつつピンポン押して
家の課長が「困ったな…」やってるやつだった
0759□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/02(月) 19:27:14.79ID:9KkmOCai
カナカナカナ ヒグラシ(蝉)
カネカネカネ その日暮らし
0760□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/02(月) 22:05:23.19ID:pv9tThC1
>>758
あの電話ボックスですが、課長宅前に設置されてたのは、後にも先にも一回きりでしたよね。あのネタを描くことを前提に都合よく設置されたのでしょうか?
0761□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/03(火) 02:17:40.05ID:P7c/S5LZ
おそらくイタズラに関しては、お金に糸目をつけないほどに徹底しているのでは。
コンサート会場や演芸場では、舞台に立つ人にイタズラするためだけに、最前列の席を毎回確保するくらいだしさ。

かりあげがイタズラを思いついたさい、
電電公社に勤めているかりあげの友人がいて、
彼の協力をあおいで課長宅の真ん前に期間限定で電話設置にこぎつけたという解釈が1番しっくりくるね。
0762□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/03(火) 08:21:49.58ID:hUTEO8p2
キウイフルーツに関しては、気軽に悪戯に使えるようになったのは安くなってからだそうだが
0763□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/03(火) 12:00:11.69ID:Ww1icP8q
買いません!買いません!
0765□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/03(火) 14:27:07.15ID:XsAsIEam
植田まさしも痴呆入って来てオチが被るのばっかり
病院の可動点滴台をペット代わりに転がすネタは以前に
かりあげクンで描いたのに、昨日発売の週刊大衆でもまた使ってやがる
植田まさしよ、今年は西暦何年か分かるか?
0767□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/03(火) 20:13:50.61ID:uWEknxwT
テコの原理を応用した簡易餅つき器は売れると思った
特許取れるんじゃないか
0768□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/04(水) 00:10:50.86ID:40NipIXU
退学塾は笑った
かりあげの発案にガチで乗っかるほんにゃら産業自体も大概だよな
0769□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/04(水) 03:40:40.87ID:Zt4OPQDu
>>768
まさしの映画館での「入場料本日半額」「退場料本日半額」もよろしく。
0770□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/05(木) 15:49:38.57ID:A6+NHlVG
只今ちらし寿司を配布しております
0771□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/05(木) 17:49:18.53ID:2zh46f4G
また満員電車でかりあげが口紅付けられるネタww
そんな経験したリーマンなんて居ないってw
酒場で酔ってキャバ嬢に付けられる事はあるだろうけど
今月のまんがタウンな
0772□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/06(金) 01:00:33.87ID:wNQp1VeB
>>768>>769
「入場料本日半額」と「退場料本日半額」は、どう考えても詐欺商法にしかならない。

『フリテンくん』でも、バナナの叩き売りの商人が、最初に三千円の値を付けて、
「千五百円! 千五百円!」
「千円! 千円! 千円!」
となったところで買い手が付く。だがその実価は、
「何? 三千円!?」
「千円、と三回言ったでしょ?」
という詐欺商法があった。

映画や叩き売りとは違うが、『おとぼけ課長』では、妻が42.195キロを目指すと言い、
本当に出来たなら10万円やる、と課長が言い出す。最初は走行距離かと思われたが、
「42.195キロになったから、10万円」
「なんだと? 体重の話!?」
現実なら、欺騙という事で離婚沙汰になる。
0774□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/06(金) 06:58:20.73ID:jEYoaOyu
>>773
コボでは、子供しか参加しない御神輿で

「もらう物もらったらみんな帰っちまいやがる」
0775□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/06(金) 09:04:34.48ID:jEYoaOyu
>>772
おとぼけにて

1 オチでママの全裸を見ることができる!(連載初期の)フリテンや(主役が出てこない)のんき以外の植田作品では考えられないですね。

2 一般家庭用で「0.195kg」と小数点第三位まで測れる体重計ってあるのでしょうか。

3 後なってに発刊された『コロコロコミック』のギャグ漫画に同様のネタが載っていました。パクったのでしょうか。
0776□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/06(金) 09:31:15.19ID:A5xYJTeM
すっから母さんは綱引きの「今なら勝てます」が不快過ぎて読まなくなったな
0777□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/06(金) 10:31:11.50ID:jEYoaOyu
>>776
綱引きといえば
おとぼけで、スタートの合図でパパは足を踏み込んだ際、前にいたおばさんのジャージとパンチーを踏んでお尻を丸出しにさせてしまいましたね。
それから、かりあげ・のんきのどちらかで、主人公が綱の端に釣り針のような物を取り付け、更に針先を女性係員のジャージに刺して、スタートの合図と同時に下半身を丸出しにしようとしてました。犯行がバレたら豚箱行きは確実ですね。
0779□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:15:35.54ID:JZ3UuD68
昨日のコボちゃんは面白かったな
植田まさしは毒があるな

おばあちゃんはお爺ちゃんをしれっと毒付く時があって笑うわ

同じ新聞連載の4コマ漫画でも、いしいひさいちとは違うな
マンネリ気味のののちゃんより、コボちゃんの方が面白い
0780□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/07(土) 16:23:46.36ID:baaigKcH
唇はまだでしたね
0781□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/07(土) 18:08:37.08ID:xEfB+9JJ
まあ、サトウサンペイや東海林サダオよりは多少は面白いか
しかし、いしいレベルには遥かに及ばない気取った植田アルツハイマーまさし
かりあげがゲートボール終えた公園でよく老人の忘れ物パクるネタあったけど
植田先生も財布やキーやネタかぶりに気をつけなw
0782□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/08(日) 10:54:20.54ID:Tfl45phE
今日のコボは意味がよくわからん
単にイワオの料理に対する理解不足をネタにしたのか?
0785□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/09(月) 23:10:20.57ID:pXADmEOh
「今、『赤字だー』と聞こえなかったか?」
「うるせー」

『かりあげクン』の話の一部である。
当時は万博の出店の前でのやりとりだったが、
今では大量に売れ残った東京2020運動会のグッズのコーナーの前だろう。
0786□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/10(火) 02:05:06.47ID:Cv4Z8FZA
今の時期になると、残暑お見舞いになるが、『かりあげクン』では、
「虫の好かないやつへの残暑見舞い」があった。
確か、蚊取り線香か虫ジュース(駆虫剤または除虫液)のパッケージを、
切り取って貼ったやつだが、これはリアルでもイケるかも?
或いは、「残「処」お見舞い申し上げます」というやつもあった。
0787□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/10(火) 03:53:35.69ID:SOu27kJR
>>785
コボでは
友人の奥さんが出産した事を電話で知らされたコウジは「何かお祝い贈らなきゃね」と言う。そのやりとりを側で聞いていたサナエは「赤ちゃん→赤子」「ウ ヨチヨチ→赤字」と連想し、ため息をつくのであった。
0788□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/10(火) 11:56:43.79ID:SOu27kJR
コボ、定位置且つカラーに戻ったぞ!
0790□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/10(火) 16:56:03.33ID:1C+fmz9a
ナルト2つ入っただけのかけそばが800円?
0792□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/11(水) 11:33:09.41ID:PZOmp0PH
香川から上京して都内に一家六人暮らせる平屋の家を建てたコボ爺はすごい人
なぜ植田漫画ファミリーはらくてん家もおとぼけ家もすっから家も山川家も二階建ての家に住まないんだろう
0793□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/11(水) 15:21:47.26ID:wobuYx6q
いやーぼけが満開だな
0794□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/12(木) 18:56:59.68ID:Jq/CgZw/
日航機ジャンボ墜落
イワオ「わしゃこのさき絶対に飛行機には乗らんぞ」

スペースシャトル空中分解
イワオ「わしゃこの先絶対にスペースシャトルには乗らんぞ」
0795□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/13(金) 15:26:46.81ID:qGHIUJHH
>>794
あの宣言から36年が経つが、イワオは本当に一度と飛行機には乗ってないね。『ぼけないために』という本を二度購読してしまうことがあっても、しっかり宣言だけは覚えている。
あと植田先生も、同じ内容のネタを二度描いてしまうことがあっても、ちゃんと同宣言だけは覚えている。
二人とも偉い!
0796□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/13(金) 17:07:47.18ID:56vK3BnQ
>>790
値段の高さの当て付けとして、かりあげはその客の後で、
ナルトを目を回したように装着して気絶して、店主を不機嫌にさせた。
同様に、かりあげは青果店で、
ビワを飛び出した目玉のように装着して気絶して、店主を不機嫌にさせた。

ビワに関しては、すっから母さんもかりあげと同様に、
値段の高さの当て付けとして、青果店でビワを飛び出した目玉のように装着した。
こちらでは店主が、
「目玉が飛び出たのか? 分かったから商品を早く戻せ!」
と警告している。

植田作品では、青果や野菜の類が高い為、商店主が不評を買う例が多い。
「誰が買うんだ!? アホか!」
0799□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/15(日) 01:34:16.81ID:hqyGJ5TX
マツタケにマタタビはエグかったなw
0800□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/15(日) 03:54:07.11ID:mC7dRtFu
>>799
私は711の書き込みをした者ですが、植田先生は青果店に個人的なうらみでもあるのでしょうか?
やはりスカスカのスイカやハッサクを買わされたりして。
0801□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/15(日) 08:09:51.02ID:wQs7olGt
でも落ち葉拾いを容認してくれるのは優しい
あんなの出来んし、出禁だろ
さすがのかりあげもあの時は多少は遠慮がちだったっけ?頬赤らめてたような?
0802□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/15(日) 10:27:11.98ID:gj7KdKfE
野菜炒めできるくらい落ち葉がある店って、店の前を掃除してないってことだから、そんな店で買い物したくないな。
0803□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2021/08/15(日) 12:37:30.96ID:r4airInW
終戦記念日ネタは結構あるよね
一つはみんなで黙祷してるときにコボちゃんがお菓子を狙ってたけど早苗に阻止されるやつと

もう一つが子供が取ろうとしてた所家主に見つかり怒られていた所にイワオが黙祷していて
「私は黙祷しているだけですから」
という話だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況