X



重野なおき総合スレッド@4コマ板 その22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/10/16(日) 22:22:55.84ID:1B/0aG0u
作兵衛とつるちゃんは早く結ばれろや
だがしかし焦れったさがまた良いのだけれども
0755□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:24:12.56ID:ZUyykO8K
官兵衛 更新

朝鮮遠征の前に一大事

※眞田は明日ではなく、来週更新
0758□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/10/27(木) 01:31:57.11ID:ZU1KVqh2
信長の忍び
官兵衛
雑兵
殺っちゃえ
三成
真田

えーと、6本? すごいな…
0760□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/10/27(木) 09:30:01.26ID:7I+9/QrF
4コマって原稿料のページ単価ストーリーものより高いの?同じ?
0761□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/10/30(日) 13:44:43.82ID:OvwddGcR
細かい事だけど
雑兵の2人が住んでいるのって、どの辺だろうか?
武田軍が侵攻してきて、つるさんが諏訪から逃げてきたから伊那のあたりか?

それなら塩を買いに行くのは直江津じゃなくて糸魚川方面か
もしくは甲斐・駿河方面じゃね? と思った
0762□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/10/30(日) 23:15:26.79ID:PAaKrIMt
いや林城のそばって書いてたやん
松本市ではないの
0763□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/10/30(日) 23:36:09.16ID:OvwddGcR
サンクス そっちか
それなら武田軍の侵攻に再度遭遇し、越後へ逃げると言う
伏線になっているのかも
0764□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/10/30(日) 23:44:44.31ID:3zj4qqkh
>>761
単行本読む限りだと松本市か塩尻あたり。
塩買いに行こうにも甲斐には塩ないし駿河は遠いし、糸魚川に抜けるルートは当時は超過酷なので直江津なのではないかと(越後からくる塩売りに会えるかもしれないし)
0765□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/10/31(月) 15:52:06.41ID:PT33kTLg
海に行くまでの旅程物語は割愛だったのね
途中で愛を育む何かがあったかも……ねーか
0766□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/10/31(月) 21:53:51.12ID:F+ryLr9t
>>764
>糸魚川に抜けるルートは当時は超過酷なので

スレチになるが平成になっても、しばらくは過酷な道だったな
戦国時代だと…冬場以外でも過酷だったのかな?
0768□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/01(火) 00:52:55.82ID:SrYlCaux
信長の忍びを読んでいると
秀吉が一番動かしやすいキャラのように見える
0770□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/01(火) 18:19:27.82ID:SrYlCaux
>>764
>甲斐には塩ないし

山梨民によると
塩は駿河→富士川→鰍沢で荷揚げして信濃まで運んだ
そのため古語で塩の事を信濃民は鰍沢と言うし
塩を売ってあるいて終点が松本の手前なので
塩尻と言う地名が出来た。 と言っている
0771□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/01(火) 19:14:39.79ID:+8Gl7Mvn
>>766
土砂崩れの名所
0772□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/01(火) 19:15:52.32ID:+8Gl7Mvn
>>770
だから塩尻あたりで塩尽きるから甲斐市の方には塩が出まわらないのよ。
0775□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/02(水) 15:25:37.67ID:QB/b4AiY
真田更新
中盤の山場ですな
0776□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:35:15.48ID:8tgAyQpE
>>769
11人10組ともなるとサクサク処理せにゃ先に進まんわなw
厄介そうな奴らから先んじてやられてるのはちょっと意外
0778□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/05(土) 21:02:01.30ID:oEcaEL+Z
よろづやの女主人は 軒猿かな?
0779□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/07(月) 19:30:27.09ID:vvJTBxCO
武田軍の侵攻で「つる」が武田方に見つかりかどわかされ
甲斐の国で連れて行かれる
その後の塩止めで塩が無く困る「つる」の元へ
越後から大量の塩を運んでくる塩商人の作造
そして2人は再開し…

ってこれじゃ少年漫画だな
0781□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/07(月) 23:22:11.68ID:GjuCfkRE
作兵衛の家に押し入った武田の雑兵が雑炊の鍋をひっくり返した事で激昂したつるが武田軍を殲滅、まで読んだ
0783□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/13(日) 09:35:38.32ID:qFNJG2qM
雑兵めしは重野先生がリラックスして描いてる感じが好き
箸休めという感じで
0784□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/13(日) 10:01:06.98ID:WTRaRdKq
雑兵めしはこれまでの戦国知識を活かしてるからいいよね
というかどれだけ仕事してんだこの人
0785□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/14(月) 19:10:23.31ID:T/VmutfV
だけど歴史ヨンコマばかりになっちゃったのはちと寂しい
ひまじんみたいなのをまた読みたい
0787□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/15(火) 01:27:24.39ID:7WEJZbLk
当人が歴史物の方が需要があると思ってるからだろうな。
今更、現代物に手出すのも面倒くさいと思ってるかも。
何より家族を食わせて行かなきゃいかんわけだし。
0788□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/15(火) 23:42:13.64ID:vWMGIP6w
いろいろあって嫁はまともに商業で描けなくなったしな
アフロひとりで稼ぐしかない
0790□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/16(水) 05:45:28.27ID:sMZOmmEL
>>789
シンゴジの感想で揶揄する漫画描いて大炎上
(具体的な作品名は出してなかったけど)
0791□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/16(水) 08:52:48.62ID:MW5ulA7r
藤島じゅん今はプロ麻雀リーグの漫画描いててそろそろ単行本も出るとか出たとか聞いたような
0793□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/17(木) 12:38:59.74ID:89v8kz6/
>>790
未だに過去のブログの事をネチネチと引っ張り出す
庵野ヲタもしくは怪獣特撮ヲタの粘着っぷりに閉口
0794□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/18(金) 18:54:50.71ID:Kiww+kcN
てかあんな炎上で干されたりはしないでしょ
4コマの子とか見てると純粋に重野先生の方に仕事集中してもらうため自分の仕事を絞ってるって感じを受けた
そろそろ育児も一段落だし再開し始めたって感じじゃないの
0795□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/19(土) 07:54:02.58ID:YPwBzyiL
助ちゃん可愛いから俺はめっちゃ好きなんだけど、あんまり人気は無いんだろうな…(例のアンチを抜きに考えて)
あのキャラデザが俺の性癖にドストライクだったから1巻からずっと助蔵に狂わされてる
0796□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/19(土) 10:00:11.74ID:Kk2+AOlb
キャラデザでは千鳥も助蔵も炉利ショタの部類だがあいつらもう三十j……

おや誰か来たみたいだ
0797□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/19(土) 11:49:14.63ID:YnPWvbsc
自分にそのケはないけどショタコンにかなりツボりそうなキャラデザだよな助ちゃん
短パンにハイソックス丈脚絆な忍びコスの合法ショタでしかもアニメのCVは村瀬くんって
千鳥の影に隠れてるけど中々あざといわ
0799□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/19(土) 21:20:09.49ID:m/w9dWIE
助蔵スキーのショタコンはなんつうかファッションじゃないガチ感がある
0800□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/26(土) 18:40:54.27ID:LfoHSVOO
久々に本屋行ったら忍び最新巻と雑兵めしを発見した
なんか、オマケに付いてた4コマが雑兵めしの最終回みたいな感じなんですが…
0801□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:46:30.15ID:/SMhahoB
せめてもう少し連載期間を経てから出してほしかったなあの情報
オリキャラと見せかけて実は・・・ってやるならもっと後かそれこそ最終回付近でババンと出したほうが絶対に反響大きかっただろーと思わずにはいられない
0802□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/27(日) 15:18:51.59ID:IfOLDRi3
ネタばらししたくてたまらないのを早々に抑えられなくなったか
それとも完全オリキャラの歴史物だとパンチが足りないから史実も信長の忍びの登場人物としても人気の高い武田家の力を借りたくなったのか

ここでも雑兵始まった頃に言われてたからな、本当に描きたいのは雑兵暮らしに見せかけての武田(と上杉)なんじゃねみたいな話
0803□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/27(日) 16:31:18.01ID:W1WUJ7e9
早期ネタバレよか
雑兵めし物語の特典なのに馬場美濃以外に雑兵登場済みのキャラが出てこないのはどうかと思ったw
自分は武田家超大好きだけど
雑兵しか読んでない新規勢が見たら知らないキャラだらけでわけわかんなくなりそうって少し思った
0804□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/28(月) 11:54:28.60ID:9fZ/P8A+
アマゾンで買ったからそのオマケ付いてなくて気になって気になって仕方ないのよ
作兵衛は一体誰なの?
0805□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/29(火) 05:42:09.26ID:ezXA6tDr
官兵衛伝更新。
佐々と宇都宮の粛清が始まる展開だね。
0806□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/11/30(水) 05:16:41.97ID:xox39I33
眞田魂も更新。
流石に平八郎の娘は只者じゃないな。
0808□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/12/10(土) 21:21:02.74ID:g7P8ih54
ほぼ同戦力の敵ペア2人相手に1人ずつマッチして結果千鳥よりも損傷が軽いって…運も込みとはいっても助ちゃんすげーな
0809□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:41:45.39ID:vv4+VU+g
以前にこのスレの中で、幕末物は粘着が煩いから難しいなって意見が有ったけれど、
出来るならおかしな蘭学者たちとか、松下村塾のバカガキどもとか読んでみたい。
佐久間象山とか村田蔵六とか吉田松陰のイカレっぷりだけでも、それぞれ主人公になるから
0810□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:01:22.49ID:pYT4E+0h
詳しく知らないけどそもそもアフロって室町より後の時代好きなの?
0812□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/12/13(火) 08:14:33.20ID:YGiwYg1P
殺っちゃえ宇喜多さん面白くなってきた。
三村さん暗殺がまた素晴らしい手口なんだよな。
0813□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:42:34.13ID:24VlfP72
官兵衛と真田は今月更新なしだったのね
来月までお預けか
0814□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/12/22(木) 17:00:33.65ID:r+rU5QkS
官兵衛と真田は今月更新なしだったのね
来月までお預けか
0818□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:53:33.45ID:RR+iFzls
千鳥最後の戦いなのか
ってことはこのまま戦線離脱もしくは死亡で甲斐征伐すっとばして本能寺の変をダイジェスト気味で終わったりする?
主人公が本能寺の変に絡まないなんて事はないと思うから農民となった千鳥が明智を討つで終了かな
0819□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2023/01/03(火) 13:31:05.19ID:SLZem0hA
それだと千鳥と千代女との最後の戦いは無いということになるが。
0820□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2023/01/03(火) 17:45:11.73ID:5uOMJ1CL
そいつ何年も前からアフロの発言や本編の内容にまるっきり矛盾した自作妄想を延々垂れ流してるあたおかだから
触らないほうがいいよ
0821□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2023/01/03(火) 20:36:14.02ID:8AELKxz4
アフロセンセは今年も1000本ほど描くのか
いつももっと読みてえと思うのは勝手過ぎるかな
0824□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2023/01/05(木) 16:50:30.40ID:PfcENzKY
俺、818だけど822じゃないぞ
コミックス派で別のスレで本誌は今第二次伊賀の乱で千鳥最後の戦いだって書き込みがあったからそのまま鵜呑みで書いてしまったスマン
本誌では千鳥の最後の戦いって名言はされてないのね?
0825□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2023/01/05(木) 16:55:03.94ID:PfcENzKY
もし千鳥最後の戦いなら甲斐征伐がすっとばされて一気に協奏曲とシェフに追いついて三つまとめて終わっちゃうなぁと思ってた
忍びの方はまだまだ終わらないのかな
0826□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2023/01/05(木) 20:41:37.30ID:Kv5XL+6m
戦さの中でまともな忍び働きできるって意味で千鳥最後の戦いというならまだわかるけど
千鳥が介入できないイベントだからって疎かにしてほいほいスキップするようなマンガじゃないし
0827□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2023/01/05(木) 22:34:12.16ID:iJGmK+kA
忍びも連載が長いからめしやら真田やら政宗やら、千鳥ちゃんより可愛い女の子増えたよね
むしろ千鳥ちゃん、かなり下のほうかも
0828□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2023/01/05(木) 23:01:55.17ID:0wh5sZ1h
本誌読んでもない奴がなんで又聞きオンリーの情報で展開予想したがるんだか
月に雑誌2冊も買えねーのか?
0829□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2023/01/05(木) 23:32:41.70ID:iJGmK+kA
本誌読まずにコミックス派の方が本誌だけ読んでコミックス買わない奴より作者にとってはありがたいだろ
0830□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2023/01/06(金) 02:05:33.05ID:VF7PM7Sn
コミックス派そのものを批判してるレスなんてどこにもなくねってのは置いといて、本誌もコミックスも両方買うのは別に普通じゃないか
信長の忍びの他にも読みたいやつ載ってるしアンケートも出したいし。
そこまで興味ないマンガならパラ見でコミックスもスルーだけどさ
0831□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2023/01/06(金) 05:59:40.71ID:JWKMlBm3
本誌派が単行本買わないとかいう偏見まみれの発想が先ず出てくるのは色々貧しすぎてヤバイよw
0833□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2023/01/06(金) 16:38:26.15ID:1b9RobJm
なんかスマンね、まとめて読みたいタイプなんで
俺もこの漫画は細かくしっかり歴史を紡いでいくと思ってたもんで千鳥の最後の戦いってのを見かけてビックリして思わず書き込んじゃったのよ
甲斐征伐は楽しみにしてるんだよね
0834□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2023/01/06(金) 21:57:24.58ID:6L8ATUL/
まあ普通に考えれば本能寺の前の最大の見せ場の甲州征伐で千代女との決戦はあるだろうな。
ここで千代女は倒したが、千鳥も相当のダメージを受けて、本能寺の変には信長の近くにはいられないんじゃ無いかと前にも書いた人がいた気がする。
どんな終わり方にするかはアフロにしか分からないから気長に読もうよ。
0835□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2023/01/07(土) 08:02:11.90ID:KH/anwMm
真田魂で一度やったからって勝頼期の武田好きなアフロセンセがみすみす飛ばして先進むとは思えないし
そこは大丈夫だと思う>甲斐征伐
0836□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2023/01/07(土) 11:09:50.20ID:1qIqk6zx
ただ近年の研究をどこまで取り入れてくるかなぁ
あまり新説を取り入れないで手堅い昔からの説を取る事が多いから
あまり新説に飛びつかないのは戦国時代の馬はポニーで人間が走る方が速かった、みたいな説をすぐに描いて説が否定されるっていうトラウマがあるんだと思うけど
0837□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2023/01/08(日) 21:55:36.41ID:WVQcdJXi
>>818
助蔵脂肪
信長明攻め、千鳥絶望
本能寺で信長と心中エンドやろ
出ないと山崎前に光秀暗殺かそもそも本能寺成功せんわな
0838□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:50:51.00ID:2VymMnyh
忍びとめしは主人公が架空の人だからラストがどうなるか気になるよなぁ
終わって欲しくはないんだけど終わりが見たい
0839□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2023/01/09(月) 08:43:29.52ID:Az0betaT
>>837
まだ生きてたのか
コイツ忍びが終わって妄想垂れ流せなくなったら
アイデンティティ崩壊するんじゃね
0841□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2023/01/18(水) 12:02:36.41ID:qRv24Mk6
結婚までかな
0842□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2023/01/25(水) 00:04:40.09ID:ots142Yw
官兵衛更新
真田は来週
0844□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2023/02/01(水) 15:47:25.49ID:6eosBCJ3
眞田魂更新。
秀忠ってなんか頼りないな。
どこでやらかしてから復活した仙石さんが絡んでくるか楽しみだわ。
0845□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2023/02/04(土) 22:36:31.77ID:IlAFjzS0
信長「様々な芝居で我々を扱っているらしいな」
帰蝶「でも、どんな役者さんが演じても本物の殿には適いませんね」
信長「うむ…、であるか…」

家康「私の役者、顔に差があり過ぎだろ」
千鳥「弱々しかったり悪人面だったりですもんね」
助蔵「しっ!」
0846□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:46:06.07ID:MdM31vGN
スレチだけど
NHK人形劇 真田十勇士で出てくる家康は
とことん悪人顔で正確も悪人
0847□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2023/02/08(水) 06:50:25.30ID:AdPWsYuq
今の大河の亡国のプリンスも家康の一面ではあるんだよね
個人的には真田丸の内野家康が好きだったなあ
0849□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2023/02/08(水) 12:31:21.98ID:pUiFaAKd
>>846
平松伸二が描いた真田十勇士に出てくる家康も、顔 性格とも極悪人だった

もし「ブラックエンゼルス」に出てきたら、雪藤に「地獄へ堕ちろ」と言われスポーク刺される事間違いなしの悪人面だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況