X



【三者三葉】荒井チェリー12【未確認で進行形】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0250□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/07/31(火) 14:09:02.26ID:1hCzajVb
>いいからそういうの本当に今更そういうのいいからを知ってる人は多い
ふたばでもヒでもよく見かけるものな
大多数の人は作品名までは知らないだろうけど
0253□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/01(水) 10:17:07.75ID:nGWlwbvV
三者アニメ化でこのエピが本編ではなくボイス4コマに回されたときは本当にショックだったわw
0259□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/01(水) 18:58:10.01ID:sSmnIHue
でもアニメ二期はもちろん
きららファンタジアにもだしづらいよね
0260□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/01(水) 20:48:52.10ID:Ah4G3FZj
改悪されまくるアニメより原作朗読かドラマCDのが嬉しい
あれもう別物だろ・・・
0263□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/01(水) 20:57:41.52ID:0US10jBd
私は アニメも
漫画もどちらも
すばらしい価値が
あると思うわ

どちらがよいとかいう
話ではなく
どちらもよいの

声の有無を単に個性くらいにしか
考えていない人もいるけれど
私は違うと思うの もっとこう
アイデンティティ以上の
0265□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/02(木) 00:00:56.67ID:N4ccR5aW
正直ごちうさみたいにアニメが原作に影響及ぼして糞化するならアニメ化とか死ねって思うかな

まあチェリー先生はそういう心配ないが
0267□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:10:37.98ID:c21zYo6b
アニメ化以前から原作自体がソフトになってきてたから
時代に合わせて変化してるだけだろう
0270□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/02(木) 11:36:57.74ID:7ubJQxmR
三者三葉は典型的な量産型きららコンテンツだかアニメ化、特に照さんの声優さんのおかげで良作品になった言える
その今村彩夏さんが引退してたとは極めて残念、もう二期は無くなったと言う事やね
0273□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/02(木) 13:07:57.61ID:rVI+keTb
三者は声のイメージが全然合わなかったけどなあ
せいぜい葉子様が及第点
双葉と薗部は落第点

未確認のマッチぷりとなんでこんなに差が付いた
0274□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/02(木) 13:09:12.16ID:rVI+keTb
及第点と落第点の間は無かったか
まあ、言いたい事は伝わっていると信じる
0276□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/02(木) 14:08:07.76ID:c21zYo6b
今風のアニメにしてくれってオーダー出したのもチェリーなんだよな
0278□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/02(木) 15:15:37.38ID:WWXm2Qm9
今風なら罵声や暴力マシマシで全員畜生路線の方がウケた気がする
ぐう畜パレードってネタにされてたくらいだし
0279□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/02(木) 17:43:21.82ID:ftFnf3li
>その今村彩夏さんが引退してたとは極めて残念、もう二期は無くなったと言う事やね
新しい声優を見繕えば済む話だ
キルミーの忍者だって今は新キャストなんだぜ
0280□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/02(木) 17:52:17.56ID:GJoxEh1w
いちご水終わったんだ
max買ってたけど気づかなかった
0282□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/02(木) 19:25:23.25ID:s34dplfs
声のイメージなんて人それぞれだしなー
照りんの声はけっこうあってたと思うけどね
0287□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/07(火) 20:35:31.08ID:BJxa0Tt6
>>277
慣れただけかどうかを確認したいんなら数十年時を置いて見ればいい
石森章太郎が死んだとき井上和彦が「初録音の時、君の声は間違いなく島村ジョーだからこの先頑張ってくれ」って励まされたと語っていたが
つい最近ファミリー劇場で009見たら最初の方は違和感があったけど後々俺が覚えている声になった
これ以上の島村ジョーは井上真樹夫のハーロック、野沢那智のブラックジャック、山田康夫のルパン位あり得ない
聞く側の慣れだけじゃなく、声優自身の演技が上達している場合もあると思う
0290□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/08(水) 03:05:50.35ID:xTcaua5g
野沢那智のブラックジャックは慣れるほど聞いていないなあ
どっちかってーと大塚明夫のほうが今ではしっくりくる
0291□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/08(水) 06:08:29.82ID:/tZfzcOe
でもでも照は今村彩夏さんじゃないとダメだと思う
だからこそ二期はなくていいよ
0292□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/08(水) 06:15:00.57ID:q+L+G70H
まあ、キャラの声変わりも結局慣れだと思うけどね。
名前が同じつながりで齋藤彩夏に変わったらさすがに気が付くだろうなあ。
0294□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/08(水) 07:19:10.56ID:gz+66+7c
今の若い子そこまで声に特徴ないかはすぐに慣れると思うわ
声の区別も芝居の区別もつかねーもん
やっぱベテラン勢はそのへん違うなーと思うわ好みかどうかは置いといて
0295□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/08(水) 07:30:58.49ID:a3a2ejJY
例えばNEWGAMEのメインキャラなんかは
けっこう特徴的な声だらけだったけど

主役の高田憂希?はほかで聞いてもわかるようになった
三者声優だって続けてればいつかきっとそのうち
0297□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/08(水) 14:19:33.33ID:wr7Jab7N
ソーダ水好きなんだけど
あれアニメにしたら主人公がヤンキーぽいからオタクには受けなさそう
0299□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/08(水) 16:23:15.83ID:2UFn1yE4
アニメには髪を染めた女子しか出てこないから気にしないと思うよ
0301□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:14:44.34ID:6HQl/xlE
>>288
数十年前の話だからなあ
0302□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/08(水) 22:33:20.72ID:zE70kLLd
三者の連載が始まったのはゴッドマーズの本放送の頃じゃったかのう
0303□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/08(水) 22:54:20.22ID:6HQl/xlE
けいおん位じゃないの?
0304□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:12:49.65ID:zE70kLLd
半端なボケですまんのう
マジレスると三者の連載開始頃のアニメ(2003)は
明日のナージャやストラトスフォーとかダイバージェンスイブとか…
けいおんは2007から連載でアニメは2009じゃ
0305□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:43:19.56ID:6HQl/xlE
そうか、「ブロッカー軍団Wマシンブラスター」や「超合体魔術ロボギンガイザー」の頃か
「三者三王」だから「宇宙大帝ゴッドシグマ」よりは後だと思っていたけどゲッターロボとかジャイアント(漫画板)とか
陸海空のキャラクターはそれ以前にもいたか
0306□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:45:36.29ID:6HQl/xlE
ジャイアントロボ
0307□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/09(木) 07:38:34.20ID:7AYPxMfr
照は今村彩夏さんじゃないと見る気がしないからもうやらなくていいよ
どうせ円盤も爆死するんだろうし
金澤まいさんも和久井さんも消えたし三者は呪われてるのか
0308□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/09(木) 07:56:17.40ID:/G2/dKfk
声優界が競争厳しすぎるんだよ

必要以上にもてはやす声豚のせいだがw
0309□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/09(木) 08:05:22.50ID:5N/VdSim
業界が必要とする以上の大量の声優志望者を集めて金を吸い上げる専門学校の存在があかんような。
0311□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:08:35.47ID:TRl+tUHO
>>310
まぁまぁ活躍してんだろ
ハードル高すぎるわ
0313□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:05:56.63ID:XthB+kuP
三者三様は出来るだけずーっと続けてほしい
何か2年になって展開が早くなってる気がする
0314□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:23:48.95ID:GLPlsCUN
今までのチェリー作品のパターンから将来がどうとか進路がどうとか言い始めると終わるよね
0319□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:05:39.02ID:ylJtNSVu
おね葉子様とぼ竹園の坊っちゃんが結婚するところまではやるべき
0322□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/10(金) 18:01:41.28ID:OTqLkwv/
山Gと薗部を交配させて人外の何かが産まれて
SF系4コマまんがとして継続
0323□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/10(金) 18:26:22.41ID:uiYAl1FH
あの世界は妖怪も悪霊も魔法も不老不死も存在するから
過去作とクロスオーバーさせればまだまだ引き延ばせるけど
人外要素を15年以上出してないからその線も無さそう
0330□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/13(月) 20:17:43.66ID:8IW/5BNg
未確認と三者三葉比べると声優の人気って結局作品人気に左右されると思えてならない
その後の出演作も含めて
0333□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/14(火) 14:20:08.38ID:Loq8DC7p
みでしの3人は作品が売れたから人気出た
三者の3人は作品が売れなかったからいまいち


文脈的にはこういうことであってもともと知名度あったなんて言ってないのでは。
言ってる内容が正しいかどうかは置いといて。
0335□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/14(火) 15:57:29.32ID:m3gxXjtP
>>334
たった一作でその後の声優人生が変わったってのならあるだろ
ガルパンの渕上舞とか
0336□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/14(火) 16:00:17.47ID:JqJtqHiP
みでしで名前を知ったが、金朋互換機能付きという点で覚えた。
「紅緒は複数いる?!」が他のアニメの役で複数に増殖してたのが印象に残ってる。
そういえば、小紅の中の人は再発見が無いなあ
0340□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:46:40.20ID:vR6Worme
そういえばカバやってたね
けもフレ死んだせいですっかり忘れてたけど
0343□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/08/15(水) 09:28:38.58ID:rVrN57ZX
もう二期はないんだよ
照役の今村さんが引退
アニメ作品としても三者は売れなかった

これ以上つまんなくして汚名被らなくていい
0347□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/09/03(月) 21:12:38.59ID:OkHq+py/
ローカル/愛され女子とかワンダフルデイズ辺りのブラックな漫画ばっかりアニメ化する会社でも出てこないかなあ
0349□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:35:15.43ID:lS2H/RIl
ローカル女子と同じ程度にはブラックユーモアだった気はするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況