X



【まんぷく遊々記】片倉真二 part8 【ペン太のこと】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/05/23(火) 13:04:54.04ID:4X1OUymT
『ペン太のこと』愛猫たちのあれこれ4コマエッセイ 毎日Web連載中
http://www.moae.jp/comic/pentanokoto
『まんぷく遊々記』猫たち以外の日々のあれこれブログ 不定期掲載
http://dekuchin.com/
『まんぷく遊々記別館』連載形式の話や原画担当したゲーム の詰め合わせ
http://dekuchin.web.fc2.com/

『ペン太のこと』フルカラー単行本 講談社から現在1〜8巻まで発売中

次スレは>>980あたりで立てて下さい
前スレ
【まんぷく遊々記】片倉真二 part7 【ペン太のこと】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1482070840/
0800□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 11:28:41.35ID:sN+JZLrY
>>797
新しい猫連れて帰っても良い?

うちにはペン太とポン太がいるのでこれ以上はダメです

ってやりとりが漫画の中にもあった気がする
0801□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 11:29:25.67ID:TeXkyV9M
>>798の書いてることは猫の一人っ子あるあるだけどちょっと違う問題だと思う
はかせは体が大きいから加減が異なるってことだったはず
体のでかい親兄弟で加減を覚えたからペン太ポン太と合わなかったんじゃないの?
うりとはうまくやっていってるんだし
0802□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 11:40:42.92ID:LrzUX6OW
>>797
webの方では覚えてないけど、コミックス1巻にあるよ
連れて帰って良い?→駄目!→分かった→この子下さい
0803□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 11:58:49.88ID:Esq41cuY
>>801
確かに猫が社会性学ぶと言われる2ヶ月の頃は親兄弟いて学習はゼロではなかったのかもしれないけれど
引き取られた時点じゃまだ3〜4ヶ月程度っぽいからまだまだ学習途中だし
その後の人間の躾けが足りなかったのでは?
でかい犬と小さな猫でも同居できるように体が大きかったら絶対に手加減ができないわけじゃなく
加減を知っているか否かでしかないわけだしね
1145話や1158話を見ても人が怪我するほどの状況なのに
体が大きいから仕方ないで放置してたように見える
0804□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 12:15:08.18ID:mg1+p9mI
>>803
4コママンガでしつけどうのとそこまで突っ込んで描くかな
エピソードを抜き出して描いてるだけかもしれないのに短絡的に受け取らんでも
ペンとポンに対して爪出して怪我させたエピも描かれてないし普通に相性が悪かっただけかもしれんのよ?
ペンとポンはメスだからメスが後から来た猫と上手くいかないのはままある話
0806□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 13:10:58.57ID:LrzUX6OW
>>805
まだペン太とポン太の二匹だけの時、嫁さんは働いていて、
猫が家にずっといるデクちんに懐きやすかったから、自分だけの子が欲しくて金太を連れて帰ったんだよ
はかせの時と同じように、嫁さんが自分の部屋で飼おうとしたけど、結局日中仕事でいないし、
デクちんもおやつあげたり、べちょべちょを自由にさせてあげたりしていたので、やっぱり金太もデクちんに懐いた
0807□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 13:11:40.09ID:10n+qxjS
>>800
>>802
ありがとう
webしか読んでないが単行本にあるのか
デクちんもその後ハムやん衝動買いしてるし、ビビッときたら迎える家だなあとは思ってたけども
0808□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 13:37:19.86ID:sdJWhwCV
単行本発売前はウェブでもよめたよ
単行本が発売されるとある程度削除されるしくみ
0809□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 13:52:28.24ID:dPdK2T1O
>>807
衝動買いしても幸せを描写できたのがペンポン金ハムだっただけに、はかせのエピソードは逆の流れで、そのせいもあってより異色に見えるのかもね
ハムとポン太もしょっちゅう喧嘩してるけど、はかせほどセンチメンタルに描写されてないし、でくちんの主観がかなり作用してるのかな
0810□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 14:11:17.87ID:g4+12KbJ
>>809
後半に同意
はかせに対する感傷が
ああいう表現にさせているのかも
もう死んだ子だし後悔があるのかな
0811□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 15:16:12.44ID:Yg0LtG5b
迎え入れた子が亡くなるとどんなに手を尽くしていても後悔ばかりだけど、早くに亡くした子には自戒の気持ちが強くなる
ペン太ははかせを先に亡くしてることではかせの時の悔いを挽回するように行動できたのかもしれない
そうするともっと先に亡くした子に対してああしてやればよかったって感情が一層強くなったりするから(自分なんだけど)皆より早くに亡くなったはかせに対しては他の子達と違う感情があるのかもしれない
0814□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 16:44:58.84ID:dEtpyGma
はかせのことを描きだすとき「ずっと隠してたことがあります」という前置きで始まったね。
あえて描かない、「隠す」というのは、はかせのことはできれば触れずにいたいということだよね。
同じ死んだ猫のことでも、ぺん太は最初から病死の話を詳しく描いて、もう一匹については伏せておく。
これは最後にははかせのことを描こうと思って取っておいたのか、それとも最初から描くまいと思っていたけれど
ここにきて考えが変わったのか、それはなぜなのか、最後まで読んだら答えは出るのかな。
0816□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 17:01:22.66ID:dEtpyGma
はかせが他猫と決定的に違うところは、大きさよりその性格だと思う
猫どうしではただ大きくて力も強いから、その気がなくても威圧感や恐怖を与えてしまうのかもしれないけど
人間にとってみれば、愛しても愛しても愛を返してくれないいわば愛し甲斐のない猫だったかもしれない
猫に見返りを期待するなんて、という意見もあったけど、でくちんちの猫たちはみんなよくなついて人間べったり
それなのにはかせはあまりにもマイペースで反応が薄い
べたべた甘えないけどそこはかとなく人間の傍にいるのが好きなメインクーンの特徴とも言えるかもしれない
ひたすら愛した猫、とも書いてたよね
はたけさんにも似たようなところがあるが、彼女ははかせより長く生きた分人間に心を開くときもある
そういうはかせにたいして、でくちんは心の距離を感じていたんじゃないかなと、はかせタイプのメインクーンと
感情をはっきり表してコミュニケーションを楽しめる雑種を飼っている自分は思います
どっちも可愛いけど、たぶんメインクーンだけなら猫を飼ってるような気がせず、なんかつまらなくて寂しかったと思う
見目麗しいゴージャスなぬいぐるみみたいな
0817□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 17:07:47.41ID:9DHMs5ve
自分は猫飼ってなくて野良猫を愛でるだけなんだけど、自分で飼うって決めて、つまらないって思うのってどうなんだろ
はかせの愛を返してくれないエピソードでも思ったんだけど、見返りを期待して飼うのって、猫がかわいそうって思うわ
0818□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 17:23:49.90ID:dEtpyGma
人間でも猫でも、与えるばかりで返ってくるものが少なければ、つまらないというか寂しい気持ちになるものだよ
本物の野良は人に決して近づかないからそこにいるのを愛でるだけだけど、家で家族として飼うからには、ひたすら空気じゃ虚しい
この子はこんな子、と受け入れて可愛がるしかないけど、愛すればこそというのは、人でも動物でも愛したことがあればわかると思う
うちのメインクーンも飼ってるうちに微かで遠慮がちな愛情表現がわかってきて、はっきりしてる雑種との対比からも、それはそれで愛おしい
0819□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 18:14:49.89ID:7PpJ6jyj
昔の嫁さんは自分だけの猫に拘ってたからね
金太やはかせとかは嫁さん専用として向かい入れた
でも金太は仕事で余り家に居ない嫁より自宅で仕事してるデクちんに懐いた(餌付けされ)
猫は常に居る人に懐いちゃうのは仕方ないよ
自分だけに懐かせるなら猫より犬飼うべき
0821□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 18:28:21.49ID:7PpJ6jyj
犬は仕事で留守がちでもちゃんと主人に懐くよ
うちは自分は外で仕事で嫁が家で犬の世話してたけど
自分だけに懐いてた
嫁は世話してんの私なのにてぼやいてた
0822□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 19:09:25.01ID:3+lJ6svg
>>817
それなりに見返りは気にするよ
だって愛してるなら期待しちゃうだろ
そこでクソなやつは懐かないから捨てる人
そんな人間ここにはいないから心配すんな
0823□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 19:09:50.57ID:aP9oi63J
>>821
そら家の主人(リーダー)があんさんだからだよ、デクちんとこの環境じゃやっぱりデクちんが一番って犬になるのが目に見えている

うちの猫を観察していて感じたことだが、手術した猫は基本「母(保護者)」と認識した人物に対して絶対的になつき、その人が傍にいるかぎりそのポジションは不動のようにみえる
ただはかせさんの場合、どうも未去勢期間が長かったようなのでそういう風にはいかなかっただろうなとも思う
なんかはかせさん回りの事情って全部去勢手術を幼少期に行わなかったことに起因しているように感じるんだが
ブリーダーさんちゃんとその辺のリスク(♀Sと折り合いが悪くなる等)ちゃんと説明しとったんかな…
職業猫飼いからしたら未手術ネコの扱い難さは常識だろうが、素人にゃなかなか思い当たらんぞ
そもそもそんな優秀な子なら何故にキャッテリーに残さなかったのか…謎は深い
0824□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 19:13:57.03ID:coUB+dCu
犬はちょっとでも空けたら寂しくてパニックになるって動画見てから怖くて手が出なくて、猫の気まぐれを上手くいなせる自信もなくて結局動物飼えてない

>>808
ありがとう、ちょうど読んでなかったのかな
嫁さんが衝動買いした金太はデクちんに、デクちんが衝動買いしたハムやんは嫁さんに比重が高いのが地味に面白いと思ってる
0825□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 19:18:16.37ID:LrzUX6OW
>>819
そんな嫁さんだったけど、
デクちんが拾ってきた猫風邪の子猫を、
デクちんは情が移ったら辛いからと名前付けるのもお見舞いに行くのも飼うことも拒否してたのに、
嫁さんは名前付けてあげて毎日病院にお見舞いに通ってあげて、
飼えないと言われたから我慢して、最後はちゃんと里親に出してあげた

昔の嫁さんは自分だけの猫にこだわっていたけど、
はかせのことがあって、嫁さんも色々と考えさせられるところがあったんだろう
猫風邪エピソードや、お葬式代のために小銭貯金してるエピソードを見ると、
嫁さんも過去のことを後悔して同じ轍は踏むまいとしているのが分かる
今も変わらない人間性なら否定するのも致し方ないけど、
成長した人間の過去をいつまでも叩いてやるなよ
0826□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 19:46:23.64ID:aP9oi63J
>>825
それは思う
現在進行形のことならともかく、過去の話であり
こっちは結果を知ったうえで見てるが、素人かつリアルタイムの人がベストばかりを選べるわけがないってことは忘れちゃいかん
0827□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 19:49:24.75ID:j+ZynWPf
1巻の最後に神々しい長毛猫のシルエットが描かれてて
2巻冒頭からはたけさんがよだれまみれびくびくで出てきて
ずっとギャップ狙いのギャグだとばかり思ってたけど
実は1巻最後の絵ははかせさんの姿をこっそり描いてたのか

いろんな後悔してるのかもだけど
愛して大切にしてたからこそだろうし
喧嘩とか別れとかこれから辛い展開になったとしても
はかせさんのこと描かれないままじゃなくて良かったと思う
0829□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 19:58:38.84ID:uEwgjnyK
>>825
人間って間違った選択をすることって誰しもあるもんね
自分の否を認めないで同じ過ちを繰り返してる人
そこから学ぶ人の差があるよね
嫁さんは後者
過去のこととはいえデクちんも嫁さんもそこを描くのは勇気が必要だったろうな…
そういう気持ちを汲んだ上で感想を書き込みたいと自分も思う
0831□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 20:09:14.63ID:n/zAK87E
多頭飼いはよくない
0832□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 20:20:07.35ID:aP9oi63J
>>827
だいぶ暴言になるが、正直はかせさんの存在が明かされたとき、一匹だけ居なかったかのように扱うくらいなら最初から飼い猫をネタにまんがを描くなよと憤った
描きにくい話であってもちゃんと描いてくれてよかった
0833□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 21:05:06.81ID:Esq41cuY
>>804
もちろん情報は断片でしかないのは百も承知の上での印象って話ね
はむやんは叱られてる印象あるのにはかせはひたすら甘やかされてるから余計に感じるのかもしれない
0835□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 22:18:27.55ID:m8mKDyK+
はかせサンて何歳まで未去勢だったんだろうね
はたけサンの年齢を考えると5〜6歳くらい?
図体の大きい未去勢オスと避妊済みのメス、どう考えても仲良くならんでしょw
例えその後去勢したとしても変わらん
0836□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 22:21:58.25ID:m8mKDyK+
>>831
実家は11匹いますが、何か?w
みんないる部屋がだいたい決まってるので、仲の悪いオスどうしはお互いのいる部屋には近づかなかったよ
0837□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 22:32:49.84ID:mPR7RdxR
>>835
それ確かに気になる点の一つだわ
キャットショー出すからと去勢せず雄の体に育ち切ってからやってももう遅いだろと
早い段階でやっておけば雄性ホルモンの影響も抑えられたのに
笑って楽しめるような展開なら気にならないんだけど
はかせ編は可哀想な子アピールのせいで飼い主が元凶じゃんって思ってしまう
0838□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 22:42:17.55ID:D+uQJgnk
何年もいっしょに暮らしてからの決裂ってなんだろうな
ギャグの前フリなのか、シリアスな話なのか分からんわ
0839□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 22:59:17.72ID:aP9oi63J
>>837
メインクーンなら晩生だから1年弱くらいならギリセーフだと思う
飼い主のせいだとはいうが(何度も言うが)そういった情報は手術済みしか飼ったことない人にゃ普通はわからんよ、こっちは結果を知ってるから後出しじゃんけんできるけれども
…ほんとなんでブリーダーさん繁殖に回したいような子を外に出したかなぁ
知人のブリーダーさんはショー向き(≒繁殖向き)の子は基本、同業の人以外には出さんぞ
0840□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 23:20:47.76ID:mPR7RdxR
>>839
ショー1年走った後に繁殖させてから去勢だから
最短でも一歳半は超えてね?
去勢からホルモンバランスが変わってく期間込みで考えたらもう手遅れだと思うわ
0841□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 23:34:48.27ID:n/zAK87E
>>836
実家の猫でドヤアされてもw面倒見てないくせに
すごい広い敷地で飼ってる人はいいとおもうよ、互いにストレスないならね

うちの以前飼ってた子は、長い闘病でプリウス一台分医療費かかったけど
それだけの医療費、全猫が必要となる可能性もある
その時は責任持って836は払ってやれよ
0842□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/26(月) 23:41:54.31ID:aP9oi63J
>>840
ショーに1年走らせた直後にさっさと手術してたらギリセーフだったろう(≒ショーを走らせたことが直接の原因ではないだろう)という意味で書いた
実際ははたけさんの年齢からすると数年は未去勢だったぽいが
0845□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:04:34.32ID:0NU00frJ
はかせ…
0846□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:04:57.11ID:2IL2FBT5
うーんこれははかせが可哀想だ
怪我したことじゃなくて片倉家に貰われたことが可哀想だ
片倉家が悪いんじゃないし他の猫たちが悪いのでもないけどここははかせを飼う環境じゃなかったと思う
0848□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:06:02.97ID:0NU00frJ
これはデクちん描くの辛いだろうな…
0849□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:06:11.65ID:cSDxOBP+
責任持って最期までみるのは当たり前だけど
どこまでやるかは飼い主それぞれなんじゃないかな…
幾ら掛けたかとかじゃなくてさ

獣医が執筆した猫の看取りの本に
「どんな選択をしたとしても飼い主が心からその仔を思ってした選択は正しい」
って書いてあって自分は救われたよ

ウチの猫はペン太と同じ消化器の癌で1年闘病したんだよね
相当お金もかかったけど、今は残りの猫達に同じように頑張ってもらおうとは思わなくなった
無理に頑張らせちゃった後悔もあるから…
まあその時が来たら自分がどう出るかはまだわからないけどね
0850□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:06:33.70ID:c5wSrHPB
はかせのお尻痛々しい…
最初は仲良かったのに、ここまで関係がこじれてしまうとは
0852□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:10:31.24ID:BWs/PewD
猫の攻撃傷は化膿するからね・・・・
特にかみ傷には唾液に毒があるんじゃないかと思うほど、化膿にほぼなる。
猫が付けた傷の対処し方は、まず毒を抜く感じで血を絞り出す。
これをしないと、化膿してひどい事になるんだよな。
0853□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:10:37.51ID:cSDxOBP+
クソみたいな自分語りしてたら更新来てたとは…
辛いなこれは…
0858□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:20:38.64ID:7W7VnAM7
こんな深刻な展開とは…
はかせさんもペンポンもデクチンも嫁さんも皆しんどかっただろうな
0859□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:21:03.44ID:T6GATMdo
はかせはいろんな意味で人間に振り回された一生だったんだな
ショーなんかで優勝しても猫本人にとっては何の意味もないよね
0860□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:23:25.65ID:0NU00frJ
こんな事があったとは…嫁さん立ち直れず自分を責めてきたんだろうなって分かるわ
0861□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:23:35.38ID:y0nN6XTC
ペットに差を付けて飼うのを正当化してたのもなぁ。
結局、人間が猫同士の溝を広げた気がする。
0863□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:25:31.43ID:nZaVopAu
手術が必要なほど本気で噛むってもう一緒に住める状況じゃないよな
0864□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:25:40.43ID:7W7VnAM7
普通メスよりオスの方が力もあるだろうし強いのにポン太ペン太にやられちゃって入院手術って…はかせさんあんた男の中の男やで(´;ω;`)
0865□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:25:50.29ID:9HO4nDBR
うちは多頭飼いでも2匹だけ
外やテレビで猫の喧嘩の声がすると野次馬しに行く
もっと数匹飼ってる人いたら教えて欲しいんだけど、猫が喧嘩し始めたら他外野猫はどうしてるの?
0866□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:27:11.50ID:ypY6iqmI
おっとりペン太のイメージがはかせ編でだいぶ変わったなー
ポン太との仲もある意味はかせに対抗したものだったんだろうか

あとペン太とはかせどっちが先に旅立ったんだろ
ペン太が先だったら、癌との闘病中どうしてたのかな?
0867□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:29:06.92ID:T6GATMdo
>>862
別に良いこともあったと思うよ
でも、それを含めて振り回された感じがひしひしと伝わるから辛い
0868□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:30:15.88ID:9HO4nDBR
描いて欲しくなかったって人もいるだろうけど飼い猫の不仲でガチ喧嘩をこうやって赤裸々に描いてくれる人ってなかなかいないから自分は描いてくれてありがたいと思ってる
隠したい部分だろうけど猫飼いとしては本気で飼い猫が不仲になっていたらどうなるんだろうとずっと気になってた
でも簡単な文章くらいで、ましてや漫画でなんて読んだことなかった
0869□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:31:08.92ID:qBqTR4pz
なんだかなー
最後だから描いておきたいのかもしれんけど
これできっとはかせも幸せだったなんて〆られても微妙なラストになりそう
0870□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:33:39.57ID:lNjg0Nyy
「ペン太のこと」凄く好きだったけど はかせが登場して単なる人間エゴの多頭飼い失敗の話になってて何だかなーの気分

大怪我に至るまで相性が悪いのに なんで家の中で住み分けするように工夫しなかったのかとモヤモヤする
0871□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:38:11.68ID:rd3RjBkO
>>839
おっしゃる通りかと思います。
ショー向きなのに、なんで一般家庭に出しちゃったのかなぁと。
でも、そもそも遺伝的な心疾患も考慮していないようなキャッテリーのようだし。ねぇ。
0872□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:40:51.61ID:2I/EdL7/
悲しい話だけど多頭飼いはこういうこともあるんですよって示すことには意義があると思うよ・・・
何も考えないで可愛いからって二匹目三匹目を迎える人もいるし
0873□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:45:59.38ID:c5wSrHPB
ペンポン金はむがそれなりに仲良しだったから
もう一匹加えても大丈夫と思ったのかもしれないけど
やっぱり未去勢雄の巨大猫を加えるのはチャレンジャーすぎたよね

しかし大怪我させたのが力の強いはかせじゃなくて
おっとりさんのペン太というのは意外だった
0876□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:50:00.60ID:ypY6iqmI
これまでのペン太のことって、ほんと猫を飼う時の一部比較的ポジティブな面だったんだなー
でも、このまま終わったらはかせが全くいなかったことになっちゃうから腹をくくって描いたんだろう

最後にこう言う面を見られて納得する気持ちもあるしよくぞ描いてくれたと思う気持ちもあるけど、これまでのストーリーはなんだったんだろってやっぱり思っちゃうなー
0877□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:50:09.15ID:wsqhOtbZ
片倉とその嫁の人間性くらいとっくにバレてると思ってたら
未だに信者はageてるのね…
デクちん時代に、女にもてたいって理由だけで
ハムスター「買って」きて一日で死なせて
その挙げ句「腐れ死んだ」って抜かした御仁デスヨ?

ペン太で洗脳された人達は中国嫁日記を読んで頭正常に戻した方がいいよ
0878□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:53:53.15ID:NYdABjyR
そうなると分かっててやったわけじゃないんだろうけど、
はかせを可愛がり過ぎる→ぺん太、ぽんたが嫌う→嫌われるのが可哀想だから、はかせを可愛がる→更に嫌われる
って負のスパイラルになってた気がする。
猫飼ってないので的はずれなこと書いてたらすまん。
0880□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:59:24.37ID:KIxpnZmn
ペン太とポン太仲良しで羨ましかったんだけどそれが時に裏目に出てしまう場合もあるなんて想像もできなかった
ペン太はポン太を守りたくて頑張ったのかもと思うと責める気にはなれない

ここで皆様書いてるけど自分もブリーダー氏にモヤっとする
キャットショーだけならまだしも
片倉家は避妊去勢猫を多頭飼いしてるのわかってるのにお見合い頼み込むとか
片倉家の人も猫も振り回されたって感じだ
0881□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 01:01:05.24ID:pDdvDJsR
>>846
はかせ悪くないを強調したのは
はかせにかわいそうなことをしたという
自責の念からなんだろうな...
今回の読んで確信した
0882□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 01:03:44.52ID:wsqhOtbZ
相性も何も考えず、片倉とメンヘラ嫁の都合で
多頭飼いして、傷つけ合って火葬場送りネタを
美談だと思って受け入れる信者が一番怖いわ

あー、片倉が末期癌になるまでペン太を放置していたことを
お忘れ無く
0884□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 01:05:50.94ID:W2y5hh0a
>>880
あのブリさんは完全におかしいよ 
しかも心臓肥大のリスク持ちって分かってるのに子孫残しましょーとか
その口車に乗っちゃった方も無知だと思う

今まで楽しく読んでたけど
無計画に猫買って来る変な人達に思えてきた
0885□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 01:08:23.81ID:T6GATMdo
>>881
いや、はかせが悪くないのは当たり前じゃん
それを強調する意味がまず分からない

自責の念はあるのかもしれないけど、上手く伝わってこなくてすっごくモヤモヤする
0886□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 01:09:49.41ID:wsqhOtbZ
>>883
耳に痛いことを言われたら「変な人来ちゃった」で
スルーするくらいまで洗脳が進んでるのか…
多頭飼いして、2頭が無惨に死んだことは事実なのにね
0887□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 01:13:00.12ID:pDdvDJsR
>>865
基本、他猫のけんかにはかかわらない
うちは流血の事態にはいたってないけどね
人間のけんかを心配して止めにはいる猫は1匹いる
0888□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 01:16:16.18ID:ZcKkMmmG
>>884
うりくるまだ健在の時にはかせさん産まれていたんだし、まだ心疾患持ちって分からないうちに繁殖してしまったんでないだろうか
勿論、遺伝子検査とかをすべきだと今なら言えるが、数年前にそこまでメインクーンの心肥大について情報が豊富だったのか…

そして、100%発症するわけではない。
メインクーンとしては体が比較的小さめのはたけさんなんかはもうシニアの入り口だが、無事なわけだから
0889□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 01:16:47.20ID:80RBgY8D
叩かれるの覚悟で描いてると思うぞ、はかせ編は
夫婦の自責の念はなんとなく伝わって来るわ
今までが今までだったから読んでて辛い時もあるけど
自分がもしデクチンだったら描かないし嫁さんだったらオッケーしないだろうなって思う
あまり攻撃的にならず中傷せず温かく見守りましょうや
0891□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 01:17:33.93ID:wsqhOtbZ
猫が怪我した後、化膿するまで放っておいたってことだよな
えげつないことするねぇ
意図的に薬を塗るの忘れたりしない限りこうはならないんだよ
0892□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 01:19:44.31ID:0u7G/wqR
>>884
ペン太からはかせまではずいぶんハイペースな感じだよね。
猫飼いに詳しくないからはっきりは分からないけど。

はかせの件もあって反省して、以降はお迎えしなくなったんだろう。
0893□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 01:19:45.09ID:WJTdanKC
それでも隠さずに、「ぺんたのこと」で描くのには相当な覚悟をしたと思うよ
叩かれるのも承知だろうしはかせへの贖罪の思いもあるのかな
個人的にはここまで見て片倉家のイメージが悪くなったし対策できただろうと残念でならない
これからの展開で少しでも救いがあることを願うよ
0895□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 01:21:35.11ID:pDdvDJsR
>>885
はかせ悪くない
悪いのは自分達と思ってるんじゃないかな
そこが辛くて今まで書かなかった気がする
辛いことを描くことで
はかせのことに向き合おうとしてるんだよ
0896□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 01:22:57.88ID:wsqhOtbZ
>>889
はかせ→ケガ放置して悪化
ペン太→ガン放置して末期
ハムスター→「腐れ死んだ」

命を軽く考えすぎな夫妻を暖かく見守るとな
0899□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/06/27(火) 01:28:17.22ID:W2y5hh0a
>>885
片倉氏自身ははかせの話を描くつもりがなかったんじゃないのかな
嫁の許可が下りたからと前置きしてたけど
はかせの話が始まった途端に違う人が描いてるんじゃないかと思うほど内容が酷い

>>888
何話目だか忘れたけど
はかせの血縁は早死にしてる情報があったよ
少なくともブリさんは知ってたはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況