X



【毎月17日発売】まんがタイムファミリー【芳文社】12コマ目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001□□□□(ネーム無し) 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 366d-CIv3)
垢版 |
2017/02/12(日) 01:08:45.92ID:glHzGqgp0

毎月17日発売の"まんがタイムファミリー"を語るスレ。
特にまだファミリーしか読んでおらず、これから他誌に手を出す方、
まだ何かを買い損ねた方など他誌のネタバレを避けたい方のためのスレッド

もちろんそれ以外の方もご自由にお使いください。
楽しく、どぞ。

公式
http://www.manga-time.com/link/data/magazine_06.html

前スレ
【毎月17日発売】まんがタイムファミリー【芳文社】11コマ目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1458634123/
【毎月17日発売】まんがタイムファミリー【芳文社】10コマ目 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1442531450/
【毎月17日発売】まんがタイムファミリー【芳文社】9コマ目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1426430892/
【毎月17日発売】まんがタイムファミリー【芳文社】8コマ目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1405831338/
【毎月17日発売】まんがタイムファミリー【芳文社】7コマ目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1374121888/
【毎月17日発売】まんがタイムファミリー【芳文社】6コマ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1350526566/
【毎月17日発売】まんがタイムファミリー【芳文社】5コマ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1315471413/
【毎月17日発売】まんがタイムファミリー【芳文社】4コマ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1293481956/
【毎月17日発売】まんがタイムファミリー【芳文社】3コマ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1269033192/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0687□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 474a-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 13:32:45.01ID:gav6D5Fv0
>>684
逆に公式発表を早くしろという気がしないでもない
休刊カウントダウンで最後にもうひと盛り上がりという手もあるんじゃないか?休刊は変わらなくともw

率直な話、読者へのお知らせが雑誌通販サイトより後回しで良いのか?
0689□□□□(ネーム無し) (アウアウカー Sabb-Ci9N)
垢版 |
2018/03/07(水) 16:10:01.45ID:5aAly7t3a
>>679
軍神はまんがタイム確定したな
0696□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 2fbd-MoGo)
垢版 |
2018/03/12(月) 17:29:38.97ID:32DRSrbL0
まあ確かにまんがタイム系雑誌多すぎてた感はある
0699□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ aa7c-39+c)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:53:59.40ID:XgzuJtUw0
おしツイの人、移籍は明言してるけどどこなのか明かしてくれなくてイケズ
行くとすればタイオリだとは思うが
0701□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 23c9-/CW/)
垢版 |
2018/03/12(月) 23:09:32.23ID:MFe6NrxL0
むんこコレクションも廃止だそうで
もしかしたらひらのあゆコレクションも?って感じで縮小する可能性は高いけど
きららに選択と集中ってやつかもしれん
ミラクにかわる新創刊よりは現存きらら各誌の編集者の層を増すほうだろうけど
0702□□□□(ネーム無し) (オッペケ Sr33-zibE)
垢版 |
2018/03/12(月) 23:29:45.51ID:tfGFM2cCr
>>701
例年なら告知出てる筈だからあれ?と思ったけど、やはり…
>むんコレ廃止
この調子だと、あゆコレも期待できなさげ。

竹はセレクション継続中なの見ると、
そんなに危ないのだろうか>芳
0704□□□□(ネーム無し) (スップ Sd8a-lXb4)
垢版 |
2018/03/13(火) 06:58:49.06ID:0KKcQGjld
きららも現状見るとあと1誌は潰したい感じはあるけどな
四コマ2誌とフォワード系拡張で脱四したい感じもある
ただそうそうゆるキャンの二番煎じは出ないと思うが
0705□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ b74a-hn8E)
垢版 |
2018/03/13(火) 07:54:58.22ID:fwNcEPdr0
>>702
>>そんなに危ないのだろうか>芳

経営危機ならまず既存誌値上げしてるだろ

再編で内容充実お値段そのままという所を見る限り
経営危機説は当たらないと思う
たしか去年のきらら系休刊の際は人員不足説が出てたような
0707□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 7e2a-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 12:14:26.90ID:mLCOIffp0
むんコレとかひらのあゆのやつ一時期買ってたけど
結局単行本買うしってことで買わなくなっちゃたな
併録される他の漫画家さんの連載目当てだったらいいんだろうけど
0714□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ c19a-Ue6H)
垢版 |
2018/03/17(土) 06:18:42.74ID:MUpI3NlH0
なんか連載しますと掲載しますを明らかに分けているんだが、単にゲスト扱いかどうかだけなんだっけな。

タイム
軍神ちゃん
七瀬先輩のレキシスイッチ
黒電話ちゃん
全て次号から

タイオリ組
おしツイ
妹2000円
腐レンズ
古武道
ここまで4月発売号(ややこしいが6月号)
わさんぼん 5月発売号(7月号)
幽霊彼女 夏頃

ホーム組
ちっちゃい先輩
ふみのさん
シロクマ
広島さん
全て次号から(ってタイム移籍組より大変)

タイスペ組
大家さん
掃除機
深見君
あやの先輩
全て次号から

前回告知通り、お嫁さん、いにしえや、ウイちゃん、パパとあそぼう、かしこみは最終回
0721□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 2bc9-5Hqu)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:48:40.56ID:XXboI0Gf0
本当に長いこと楽しませてもらったよ(´・ω・`)

初めて買ったのは高校生だから……30年弱のお付き合いか。
ジャンプ全盛期だったから同級生にバカにされたっけなあ。

ありがとう。安らかに。(´・ω;`)
0722□□□□(ネーム無し) (スップ Sdcf-0CLG)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:11:16.24ID:cU6jrQzTd
大家さんがタイスペに移籍となると、
現在終盤手前に入ってる恋愛ラボが終わったら、次のタイスペの表紙担当は、
大家さんかローカル女子のどちらかになるのかな?
0723□□□□(ネーム無し) (オッペケ Sr6f-GJGI)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:33:14.95ID:Rkrm0KPZr
巻末の文書を見ると、寂しいものがある。
4誌体制も、果たして何年維持できるのやら…

>>722
恋愛ラボ、簡単に終わらせてくれるとは
思えないが(それなりに売れてる筈だし)
0724□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ c72a-1wfI)
垢版 |
2018/03/17(土) 18:56:22.21ID:P+MrM1oQ0
>>722
ローカル女子は話の面白さで何ぼの作品だから
表紙はないやろ
0730□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 2b3e-4y1K)
垢版 |
2018/03/18(日) 09:25:53.71ID:Ukx3iZKQ0
今回の軍神ちゃんの柿崎と高広の会話って
キン肉マンからのネタだね
0731□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 7bc3-jHhg)
垢版 |
2018/03/18(日) 10:34:43.40ID:YyPyXF6b0
ファミリー休刊ってマジかよ、今ネットニュースで知った
90年代から2000年始め頃まで買ってたが最近は全く知らなかった

まんしゅーはまだあるのか?ラディホスは?
0732□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 7bc3-jHhg)
垢版 |
2018/03/18(日) 10:37:36.43ID:YyPyXF6b0
確かにまんタイシリーズ多過ぎだよな
ホーム、無印、ファミリー、スペシャル、オリジナルと5つもあるもんな

でもいまファミリー無くなるだけなら良く持ったと言えるわな残念だけど

今でも読んでるのスペのラブラボと7to7とオリジナルだけだもん
0737□□□□(ネーム無し) (オイコラミネオ MM4b-U0vH)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:55:36.74ID:tyVUJRjAM
雑誌が減る分、編集部内での人員整理
派遣やパート切りがあったんだろうと思うと
しんどい気持ちになる
0738□□□□(ネーム無し) (ガラプー KKf5-++wK)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:53:22.11ID:SVNCt+2GK
とりあえずお疲れ
0739□□□□(ネーム無し) (スップ Sdb7-jnC+)
垢版 |
2018/03/18(日) 18:07:25.25ID:HiyKqtKed
どれか無くなるとは思っていたけどファミリーだったか。
しかし休刊のお知らせで、まんがスペシャルって。
まんがタイムスペシャルだろうに。
こんなんだから以下略
0745□□□□(ネーム無し) (アークセー Sx25-FIW3)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:24:28.94ID:xrIpahHXx
>>724
主人公が常時しかめっ面じゃなあ。隣でハッチに頑張ってもらう?

>>736
「大家さんと軍神とおしツイはうちに移籍で」
「なに良いとこどりしてるんだ!おたくんとこは大家さんだけで十分だろ。
その二つとふみのさんはうちが引き取る」
「三つともこっちがほしいのに!少しは譲る気持ちを持てよ!」

編集会議でこういうやり取りがあったんだろうか。
0761□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 8bc9-zg3Z)
垢版 |
2018/03/22(木) 23:40:05.11ID:+A2ecHG80
>>760
いやー前月までなにも知らせなく突然死したミラクの例もあるし
今回も二誌休刊決定が現場に降りたのが先々月ぐらいでしたって可能性は充分あるよ
しかも秘密主義(なお統制はガバガバ)だし
0765□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 5b74-U+ra)
垢版 |
2018/03/23(金) 15:34:30.95ID:G5rYMKDA0
月の真ん中のジャンボとファミリーをなくすくらいなら、月末のオリジナルを潰した方が良いのでは?
ファミリーを潰す理由がまるでわからんです
0768□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 5ac9-LINY)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:15:04.03ID:rHbsbGhP0
実売がどの程度かわからないが、ジャンボとタイオリは読むもの無くなったから2年近く買ってなかった
なもんだから何故にファミリーが消えるのか不思議なわけですよ
もう決まったことは仕方が無いけど、発売日の変動があるのかは知りたいですな
0773□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 4e6c-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 18:03:06.97ID:SdFogWr00
いっその事、紙の雑誌は、出先で気軽に買って読めるのが長所の作品(植田まさし作品とか実話系とか)のみにして、
他は電子書籍に移行すればいいのに、とか思ってしまう。

そこで電子書籍に移行した作品(特にきらら系)の読者層は、スマホだのkindleだので読む事に抵抗はないだろうし。
「この作品は単行本にならないかも知れないからスキャンして残しておきたい」という読者に対しては、掲載した全作品に対して、
最低でも簡易形態(表紙・目次・再編作業なし)での電子出版を保証しておけば、問題はないだろうし。
(当然ながら、人気のある作品は単行本での出版を行う)
0775□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 8bc9-zg3Z)
垢版 |
2018/03/24(土) 18:24:41.53ID:494SsUmx0
電書だとコアファンによる特典狙いの複数買い需要を狙えないのが
きらら系もファミリー系も電書へのシフトが進まない理由の一つなのかねぇ
普通の漫画と違って元々のパイが小さいからそういうのも無視できないとか?
でも雑誌はもう電書でも良さそうだが
0776□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 4e6c-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 18:53:08.80ID:SdFogWr00
>>774
雑誌社にとっては、流通を変えずに(既存流通と共に))沈んでいくか、流通を変えて生き残るか、という話なのかな、と。
あと、出版コストを下げて、その分を雑誌数、作品数を増やす方向に回して、もし単行本の売り上げが伸びたら、流通も嬉しいんじゃないかな、とか思ったり。

>>775
電子書籍の場合、サービス提供者の権限が大きすぎるという面があるのかも。
出版社の立場から見れば、勝手に取り扱いを停止されることがあったり(*1)とか。
読者の立場から見れば、サービス停止で書籍が読めなくなる事があるとか、更にはサービス提供者が
勝手に購入済の書籍を消去する事がある(*2)とか。

(*1) https://mainichi.jp/articles/20161004/k00/00m/040/036000c
(*2) http://current.ndl.go.jp/node/14332
0778□□□□(ネーム無し) (アウアウカー Sac3-sfGP)
垢版 |
2018/03/25(日) 09:44:03.07ID:yBgpSRnwa
ずっと昔から紙で出版している漫画雑誌が
同じ雑誌を紙と電子書籍で出すのは難しい
電子書籍の市場が大きくなったのは
最初から電子書籍で立ち上がった新世代かと

芳文社も電子書籍で新たにブランドを立ち上げれば良いと思う
まんがライフwinみたいな
0780□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ b659-I/7z)
垢版 |
2018/03/25(日) 21:23:33.81ID:cS2IY0/f0
>>778
竹はまんがライフGIGAで紙雑誌と同じものを電子で出してるし、
芳もきららフォワードは半月遅れだけど各電子書籍ストアで売ってるんだから
スキームとしてはできないことないんだろうとは思う。
0783□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ f34c-SK4C)
垢版 |
2018/03/27(火) 08:39:02.20ID:xsG3Clhu0
>>710で、電子出版で裾野が広がるかも、という意見に
web雑誌だと読みたいやつしか読まれない、裾野が広がるというよりは作家の使い捨てが加速しそう、と返事してる
いろいろと難しそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています