初見でもやっと感じ、その理由を考えたら>>56にたどり着いたのであって、深読みした結果がそうなったわけではない
萌がおかしいともいってないし、ましてや先生の精神状態なんて考えてもいない

たぶんポヨに「やっとわかったの」って言わせちゃったのがもやもやしてるんだと思う
話が萌の一人遊びで終わらなくなるから
ポヨが認めたことでポヨもクロも皆『人間にお手本を見せるため一緒にいる』という存在になり
今までのが全部『人間に教えてあげるため』の行動になってしまった
ポヨという存在が、人間のための存在になってしまった
――って感じた

あまりにも主旨から外れた事言われてるから出てきたけど
うまく説明できている気もしないし言いたいことが伝わってる気もしないからもう消える