X



【新アニメ放送中】ぼのぼの Part3【いぢめる?】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/12(火) 22:00:06.85ID:yXBSVLQ2
今年で30周年を迎えるいがらしみきお先生の大人気漫画!
『まんがライフ』『まんがくらぶ』で連載中のぼのぼのを語るスレ

ぼのねっと
http://www.bonobono.jp/
アニメ公式サイト
http://bonoanime.jp/

前スレ
【いぢめる?】ぼのぼの【いぢめないよぉ】(実質Part2)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1304642566/

過去スレ
【いぢめる?】ぼのぼの【何でぃすかそりは?】(実質Part1)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1174704151/
0002□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/17(日) 21:42:31.35ID:rK1HM1ju
42巻と43巻の収録内容を予想でもしてみるか

【42巻】※発売日予想は2016年末
『まんがくらぶ』2013年12月号〜2014年3月号、12月号〜2015年7月号掲載エピソード
『まんがライフ』2014年11月号〜2015年2月号掲載エピソード

【43巻】※発売日予想は2017年
『まんがライフ』2015年3月号〜2016年6月号掲載エピソード

上記のまんがくらぶ掲載エピソードよりも、先にぼのぼのsがコミックスで出ちゃったし、
2016年10〜12月あたりには42巻を出すべきだよな(そもそもオレはコミックス派だけど)
0004□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/18(月) 21:32:08.56ID:Akx4dZ/U
1乙でぃす
41巻を読んだんだけど、ぼのぼのが赤ちゃんの頃おとうさんが一瞬岩の中にしまってるよね?あの記憶がしまっちゃうおじさんを作ったのか? 40巻は読んでないんだけどしまっちゃうおじさんでてくる?
0005□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/18(月) 21:41:10.73ID:UR4c/fTg
しまっちゃうおじさんの元になったのは多分スナドリネコ(とアライグマは言っている)
ぼのがしまわれることに対して恐怖を感じるのは赤ん坊のときにぼの父に石囲いに閉じ込められたのが原因?無意識に覚えてた?

その2つが重なってしまっちゃうおじさんの完成
謎はすべて解けた!
0006□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/18(月) 22:02:29.80ID:Akx4dZ/U
41巻のカバーめくると前も後ろもしまっちゃうおじさんだよね 一番最後のページの後ろ姿はしまっちゃうおじさん?スナドリねこさん?
0009□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/19(火) 00:29:12.42ID:ZHwlq+Iy
あの鬱ブライアンに閉じ込められるエピソード読んで、個人的にしまっちゃうおじさんを見ると切なくなるんだけど皆はどう?
昔のアニメ見てた時はこんな原因があるとは思わなかった
0010□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/19(火) 02:05:33.94ID:bOzsac+7
小さい頃にしまわれたのがトラウマっていうのはこのスレで見るまで考えもしなかった
どうでもいいけどブライアンって名前にいつまでも慣れなくて
お父さんがブライアンくんって呼ばれるたびに笑ってた
0011□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/19(火) 09:52:35.02ID:ip5BVMal
シャチはラッコを食べることを完全否定するような描写にしていいのか疑問が出るけどな
0014□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/20(水) 12:08:01.29ID:eVK9vu7t
そのニュース見たときしまっちゃうおじさんじゃないんだからって思った
0015□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/20(水) 12:33:50.60ID:4J+zm6d1
そう考えるとしまっちゃうおじさんは子供にとって本物の脅威なんだなって思うわ
0016□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/21(木) 01:32:13.38ID:hVQaiWC4
全巻読破したけどどの話も面白かったわ
41巻のパラパラ漫画で泣きそうになるし…
でももうすぐ終わりそうな雰囲気出してて物悲しいな
0022□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/21(木) 23:42:48.27ID:f0xmQii9
フルカラーだから高いのかも
シマリスちゃんとアライグマちゃんも出てくるらしいよ
0024□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/22(金) 12:05:18.05ID:EkU8lVnk
ブライアンがいつから変なとこで区切るしゃべりになったか気になる
0025□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/22(金) 20:38:29.28ID:BcdHxMZD
ぼのちゃん買ったよ。みんなかわいい

しかし9巻でアライグマ母がアライグマくんに
「あなたが自分で獲物を取れるようになるまでは私が育てた」とか言ってた気がするけど
ぼのちゃんのアライグマちゃんのよちよち状態見て、本当かな?と疑問に思った
0026□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/22(金) 22:05:09.53ID:DIvjEwPb
まだぼのちゃん見てないから何とも言えないけどあのお母さんだからなあ…
その気になってたのかもしれない
0028□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/23(土) 02:24:21.04ID:4jnwFuh1
ぼのちゃん入手
ハードカバー、中身フルカラー
全90ページで1ページに4コマ1本
登場キャラはぼのぼの、シマリス、アライグマと父親たち
可愛さは文句ないけどやっぱ高いね
0029□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/23(土) 02:27:19.91ID:cXpRTXUQ
>>27
・フルカラー
・1ページに4コマ1つだけ
・一章ごとに一枚絵と詩がある(原作初期の感じ)
・作者あとがきがある

これくらいかな?あと表紙の紙質が違うくらい
0030□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/23(土) 02:30:50.74ID:4jnwFuh1
おっとかぶった
>>29の言うとおり絵だけのページもあるからボリュームは少ないね
0032□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/23(土) 12:28:04.62ID:vou8pN4M
>>28-31
普通の単行本で出せばいいじゃん・・・
無理にフルカラーにしなくてもいいからさ・・・
0033□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/23(土) 12:59:30.36ID:4jnwFuh1
木登りの話時間が短いからしょうがないけどアライグマ父がただのいい人だった
親子ポエム見たかった
0034□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/23(土) 14:54:31.52ID:1YYtlHqc
フルカラー嬉しいから値段についてはなんとも…
ふつうの単行本と比べてもそんなに変わらないし
税抜き1000円切りを高いと思うなら買わなきゃいいだけだよw
0035□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/23(土) 17:24:26.43ID:/mKLdWpK
木登り回で親父とアライグマの言葉が被る所あるけど
あれ何て言ってるのか気になるんだよなー
ひとつが「別なことをやれ 別なことをやれ 別なことだけやってれば 〜」って書いてあるのは読めるんだが…
0036□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/23(土) 20:50:18.55ID:5PQPBUvB
>>33
原作ではアライグマがオヤジにボコボコにされたけど、
アニメでは省略されたのはテレビ的によろしくなかったのか、あるいは尺の関係か?
0037□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/24(日) 00:34:23.00ID:d9pXOLvF
主要三人組以外キャラあと何人出す予定かなあ
スナドリネコさん、おじさん、プレーリーちゃんは確定してるけどもっと出ないかなあ
0038□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/24(日) 08:37:31.33ID:ol5fUfaN
>>35
別なことをやれ
別なことをやれ
別なことだけ
やってれば
そのうち
どうでもよくなれる←ここ自信無い

やれることを
やってりゃいい
やれることが
待ってるぞ
早くやってくれと
待ってるぞ
0039□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/24(日) 10:52:09.11ID:Hs/BjHbv
親子が同時にポエム発言したせいで文字が混ざってコマの中がぐっちゃぐちゃになる流れはいまだに笑う
0041□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/24(日) 11:42:52.53ID:hIIVKGpT
>>38
すごい!あれ何回も解読しようとしたことがあるけど結局できなかったのに
0043□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/24(日) 17:19:36.85ID:ypwRU/RZ
そう思うなら買えばいいじゃない
本編が売れてれば終わりはしないと思うけど
ただストーリー的にはもう終わりに向かってる感じはするけどね

今アマラン108位だし全然売れてないってことはないでしょ
0051□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/24(日) 23:14:14.54ID:BdASU45K
>>50
ありがとう!
あの話なんか好きなんだよね
あったかい食べ物ってこんなに美味しいんだっていう着眼点がすごいと思った
自分が食いしん坊なのもあるんだけどなんかうまそうなんだよなーw
0053□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/24(日) 23:39:15.86ID:d9pXOLvF
食べ物と言えばシマリスくんが作ったウガンポのカンナビーレも気になる
アライグマくんを唸らせるって凄いと思う
0054□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/24(日) 23:58:27.38ID:bBQfWOX8
>>52
反論されると次々話題すり替えててなにが言いたいのかわかりません
よい作品に対価を払うのは当然だし内容を考えたら少しも高くない
1000円出すのをケチってここでグチグチ言っても誰も同意しないよ?
0055□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/24(日) 23:59:22.62ID:bBQfWOX8
みんなスルーしてるのに触ってしまったごめんね
ただのアンチっぽいしもうやめます
0059□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/25(月) 01:16:24.57ID:3UlShqK/
個人的にはぼのぼのが産まれて自分だけ幸福になりすぎと思って自殺だと考えてる
0060□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/25(月) 01:26:06.54ID:wm74JYla
だいぶ衰弱してたから力尽き+積極的に助かろうとしなかった感じかなぁ
0061□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/25(月) 07:40:56.67ID:4gI0uEhV
ぼのちゃん読んだ

アライグマ父、なんだかんだ言って息子のことちゃんと好きなんだなとわかってほっこりした
0062□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/25(月) 08:18:09.80ID:uFmxL8Vw
新アニメ最初は不安だったけどすごく良いね
何話くらいやるんだろ
0063□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/25(月) 10:19:17.94ID:oY8jDbcf
まあ確かにぼのちゃんが2000円3000円だと買えない人多そうだけどね
私は皆さんのように10万円でも買いますけど
0064□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/25(月) 18:09:39.39ID:wm74JYla
ぼのちゃんだとシマリスの父親が健在なのも
後々のこと考えるとしんみりするよな
0065□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/25(月) 18:25:20.18ID:PWx0uzxy
ちょっと聞きたいんですが
ぼのぼのが海(川?)の中でうんちをして、うんちの分水かさが増すからうんちしたのがバレちゃうみたいなエピソードってありますか?

保育園でぼのぼのの漫画を読んだ記憶があるのでぼのぼのだと思ったんですが…
1-41巻まで読んでも該当エピソードがなかったので勘違いかもしれませんがお心当たりあれば教えて下さい
0066□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/25(月) 22:42:22.32ID:R09yKcVY
ないと思う

俺がうんこと水嵩で思いつくのは、一巻の最初の方でぼのぼのが水面に上がった後時間差でうんこだけ上がるってネタと、
温泉話でみんなが集まったときにクズリくんが温泉の中でうんこしちゃったーとかいうセリフくらいかな
0068□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/26(火) 00:52:42.95ID:kY52s9QS
結局ぼのぼのの母親にとって一番大切だったのはサメだったのかな
0069□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/26(火) 00:56:02.10ID:RFQwXfWm
サメは出てこないな…

ぼのぼのの旧アニメって、今見られるのは
バンチャかニコニコだけ?
0070□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/26(火) 15:32:06.78ID:yWK5RTil
結局41巻の結論って、「小さいものより大きいものが死んだほうが悲しい」なの?
大事にしてたハムスターが死んでしまってすごく悲しかったあとだからちょっと複雑
0071□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/26(火) 15:50:54.66ID:1WqbRev5
死の大きさ云々よりどうやって死の悲しみを乗り越えるかって話じゃね?
0072□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/26(火) 16:04:03.15ID:kpAC0zlN
誰も死なない いなくなるだけ
生きてることが治してくれる

このへんがテーマで命の大小ではないと思う
0073□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/26(火) 20:28:36.59ID:j70JDGo6
長らく様々な犬を飼っている知人の話ではやはり大型犬が死んだときの辛さは小型犬の比ではないそうだ
命の大きさはそんな話を思い出しながら読んだなあ
やっぱり“一理ある”説止まりだね
007470
垢版 |
2016/04/26(火) 20:30:20.11ID:TU95RxoV
>>71
>>72
そこらへんのテーマは汲み取れたけど、でもやたら「大きさ」と「悲しみ」を結びつけたり
虫が死んでぼのが悲しんでるのに、周りが誰も理解してくれないところにちょっとむっとしてしまった
0075□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/26(火) 20:40:56.73ID:Km7oXMki
大きいから悲しい、小さければ悲しみも小さいなんて乱暴なことを書くわけないだろうし、どういうことなんだろうと思ったけどくじらが大きいからたくさん餌(魚)を食べるってシーンあったしつまりはそこに多くの生き物を含んでるみたいな?
0076□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/26(火) 20:45:10.87ID:Km7oXMki
どこかで誰かが事故とかで死んでも周りの人しか悲しまないけど地震とかで一気に大勢が死ぬと関係ない人も胸を痛める的な 死は数のもんだいではないけど、実際悲しみが大きくなるのは否めない的な
0077□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/26(火) 20:46:44.41ID:Km7oXMki
吉川アナがラッコに詳しくて語ってたラッコの特性とかがぼのぼののまんまでわろた
0078□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/26(火) 20:51:07.65ID:RFQwXfWm
おとうさんが大きいものが死んだら悲しみも大きいよね、みたいに言ったのは
自分にそう言い聞かせてラコさんの気持ちを理解しようとした部分もあるんじゃないかなーと思った
0079□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/26(火) 20:52:22.88ID:RFQwXfWm
>>74
ていうか、その「むっとした」ってのは正しい反応なんだと思う
読者に悲しさは生き物のサイズじゃないだろうって思わせるための流れじゃないかな
0084□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/27(水) 21:56:56.83ID:Q1wE0hE5
>>74
「そんな小さいものが死んだくらいでメソメソすんな」っていうのは
ちょっと乱暴だけど、アライグマくんなりの慰め方だと思うよ
0085□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/30(土) 13:02:26.29ID:CznWs/zc
でっかいシャチの長老が死んだ時は驚いてたけど
それほど引きずってはいなかったんだけどね
0086□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/30(土) 18:30:57.51ID:GjoxPJKo
ぼのちゃん売り切れてるなあ
売れまくりなのか出荷数が少ないのか
0089□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/04/30(土) 19:41:05.23ID:cIAAfViN
サイン会やる店舗に買いに行ったんじゃない?
今日行ったけど定員オーバーでサイン貰えなかったし
定員分しかぼのちゃん置いてないから買えなくて別の本屋に梯子した
サイン貰えた人いいなー
0092□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/05/01(日) 20:49:02.23ID:86HmVeJ1
>>62
親子クラブや鉄人28号ガオ!よりも長く永遠に続いてほしいよな
果てにはサ○エやま○子やワ○ピよりも永遠に続いてほしいし
0093□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/05/04(水) 22:19:39.12ID:jUqA1rvZ
ぼの達が誰か女の子を好きになるのは時々あるけど逆のパターンって無いよね
アライグマくんとか知り合いも多いし結構モテそうなのに
0094□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/05/05(木) 12:34:31.48ID:Bi1IyUfp
モンちゃんは違うか?
ぼのぼのは女性キャラ自体が少ない上に女性視点で話が進むこと殆ど無いから難しいなあ
0095□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/05/05(木) 12:51:47.23ID:KxWhnly6
最近なぜかぼのぼのを思い浮かべるとき
キャラが腕組みながら前かがみに歩く姿を思い浮かべてしまう
0099□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/05/07(土) 02:39:55.60ID:5P/va9LB
シャチの長老が死にシマリスの両親は年老いてダイ姉ちゃんが結婚したりするんだから
ぼの達3人も少しずつでも成長はしてる筈

個人的に人間に換算するとぼのぼのシマリス10〜12歳くらいでアライグマくん14くらいじゃないかなと思ってる
0100□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/05/07(土) 12:28:13.60ID:3XUlduWl
とりあえずスナドリネコさんの適当ぶりにちゃんと怒れるようになったのは大きな成長だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況