X



【楽屋裏】魔神ぐり子 5【コトノハ】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0622□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/13(土) 21:35:29.93
>>621
その人は単なるほら吹きで
「おそらく同業者らしい人がいて絵がすごく上手い」ってほうかと思った
0623□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/14(日) 08:45:07.14
キレっキレのあの四コマまたオリジナル読みたいわ
言い回しが凄まじいんだよなこの人の
四コマ漫画作家の中でもトップクラスに好きな人だから
また商業帰ってくれないかな
0625□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/15(月) 03:46:59.43
ブックオフで見つけた封神のアンソロにぐり子の漫画が載ってたけどギャグが超キレキレ
SO2やブラックマトリクスのアンソロのノリに近かった

今は話もだけど絵柄もあっさり目だよね
時代を感じる
0626□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/16(火) 15:32:03.41
>>621
もしその人が井上さんだとしたら
そんな人が家の庭先でガスマスク付けてフィギュア作ってたとか惚れるレベルw
普通に>>622だと思った
しかしまーバイタリティあるなと感心するわ
0627□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/16(火) 15:56:15.80
井上さんは4コマネタをみる限りだと仕事の納期もしっかり守って
すごく真面目そうな人だし仕事上での信頼や実績を着実に積み上げてる堅実派なんだと思う
0628□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/16(火) 22:44:12.92
魔神さんは逆で考え込みすぎてる井上さんにテキトーに言ったネタが通ったネタとかあったな
0630□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/17(水) 16:19:35.87
井上さん器用だからそっちで食べていけるだろうに
どうしても漫画の連載欲しいって言ってたね
0631□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/17(水) 20:04:08.40
賞は取れるけど連載が取れないって気にしてたからね
絵は上手いけど話がつまらないとか井上さんの漫画読んだ人が感想言ってた気がする
0632□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/17(水) 20:09:35.89
手が早くて絵がかけるけど、ストーリーを作るのが苦手な漫画家いるよね
自分は創作の事はわからんけど、話が作れないとか
でもそういう漫画家でも原作付きで輝いたりするし
井上さんも頑張って欲しいわ

取り敢えずぐり子先生ははよオリジナル連載してや
0633□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/17(水) 20:57:43.96
ぐりこ原作、井上さん作画とかどうなん?

原作つきといえばハーレク○ンの漫画版にBL出身の作家が少なくないらしいけど
絵がうまいならそういう世界に営業かけるのもアリかなと思う
0634□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/17(水) 21:13:17.53
ぐりちゃん、コミティアの出張編集部に持ち込み頑張ってるらしいけど
その後にツイッターでプロットもネームも総没になったって落ち込んでたから
オリジナル連載とろうと頑張ってるけど実ってないんだと思う
0635□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/18(木) 00:09:58.28
>>631
>>632
絵が上手くて話がつまらない漫画って
よくよく見ると、話というより話運び(コマ割り)が下手で、結果つまらないんだと思う
同じような内容なのにこの人は面白いとかつまらないとかって
そんな感じ
>>633
ハーレクイン・レディコミは元少女漫画家がしのぎを削ってるから何気にレベルは高い
感情重視の話だからハーレクインならなんとかなりそうって感じならやめといたほうがいい
まだビッグコミックとかで原作貰って職業漫画描いた方が可能性がある
0636□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/18(木) 13:09:43.02
ちょっと前の井上さんのBLコミック読んだ
絵は古めでぐり子さんよりはBL向きだがプロの作家の中では平均的で上手いうちには入らないだろうな
ストーリーもテンプレにしてあったけどBL萌え苦手なのかなって感じたな
ぐり子さんの漫画で井上さんは以前BLは恥ずかしくて照れながら描いてたけど
タイバニ本出すようになって変ったって描いてあったから今は違うかもしれないけど
0637□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/18(木) 13:21:51.85
元々一般向けを目指してたけど生活のために仕事選ばなくなったってどこかに書いてあったから
BLジャンルに萌えみたいな素養もってないのかもね
ああいうジャンルは心から大好きって人じゃないと売れないと思う
自分の中のフェチを出しまくって売り物にするジャンルだし
0638□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/18(木) 15:06:23.82
そう言うフェチはわかってないなー!みたいな人が書くと萌えないからね
逆に言えばわかんねえよ…って言うのが普通ではあるんだけど
0639□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/18(木) 19:32:22.14
井上さんのスレ立てた方が盛り上がりそうだな
こっちは商業してるもんな、そうだよな
0640□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/18(木) 20:20:51.99
最初は魔神さんがプロ視点でアドバイスしてたのに立ち位置逆になったな…うさぎとカメのようだ
0642□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/19(金) 16:23:32.77
妙なプライド持ってるからそれをネタにするのは嫌がるんじゃないかなぁ
0643□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/19(金) 17:37:40.05
自分が下になったってネタ嫌がりそうだね
楽屋裏だとそう言うのも上手くギャグにしてたけど小柳さんと相性良かったんだな
0644□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/19(金) 19:02:00.50
それでもまだ漫画だと商業誌でも同人誌でも魔神さんの方が断然知名度上だからな
井上さんは公式フギュアの原型師になってそっちで追い抜かれた感じだ
0646□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/19(金) 19:59:59.38
漫画の印象だと他人をちょっと見下した所があるように見えるよね
好きな物は手放しで大絶賛するけど
0647□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/19(金) 20:34:44.09
>>645
東まゆみは絶賛してたからそれは無い
あの人も売れっ子漫画家かといえばかなり微妙だし未婚で容姿も…で年増だから
0648□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/19(金) 20:46:36.68
>>647
東まゆみは「痩せて可愛くなったし気配りも出来る結婚しよう」って言われてたよ
魔神さんに
0649□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/19(金) 22:00:05.54
そういや東まゆみは緑内障だかで休業になっちゃってるんだよね
年齢的にいつ漫画描けなくなってもおかしくないんだよなぁ…
0650□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/20(土) 00:48:18.24
>>646
現金な性格してるなw
漫画キャラとしてはアクが強くて面白いんだけど現実だと生きるのに苦労してるね
0651□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/21(日) 09:15:59.46
持ち込みで総ボツになるみたいだけど
絵や話が下手だからじゃなくて態度なんじゃ…
0653□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/21(日) 10:31:58.09
めっちゃ売れてたとかアニメ化したわけでもないので
経歴もそこまで重要視されんだろ
若ければ将来性にかけたりもできるだろうけど
0654□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/21(日) 11:00:21.02
本人のやる気次第なんだろうなあ
商業<同人になったの結構わかりやすかったし
0655□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/21(日) 11:52:24.01
今が幸せなんだから良いんだよ
本人も同人で好き勝手にやる方が楽しいんだから
楽屋裏みたいなものはもう二度と拝めないんだよ
0658□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/25(木) 22:41:13.06
商業BLのギャグ漫画って順調でも単行本は3〜4年に1回書き下ろしマスト書店ペーパー複数用意
が当たり前更に抱き合わせ小冊子に強制寄稿って労働環境だからぐりちゃんには無理だろう知ってた
それでもBL描きたいから同人なんだろうね
0659□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/26(金) 00:12:56.94
描き下ろしも書店特典も原稿料出ないって話だしな
前に原稿料が出ない仕事はしたくないっつってたし
0660□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/26(金) 07:50:49.81
>>659
原稿料出ない仕事なんて誰もやりたくないでしょ
でもそう思っても普通は言わないけど、ぐり子さんはそれを大っぴらに言っちゃうから面白かったんだけどなぁ
0661□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/26(金) 09:27:15.91
ネタにするから面白かったけどそれを堂々と見せつけるような仕事っぷりはちょっと…
同人誌再録で楽したりとかね
0662□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/26(金) 09:27:33.61
660>>
別の四コマ作家で半分ぐらい描き下ろして毎年1冊本を出してる作家がいるんだよ
ついそれに比べてって思っちゃうんだよなぁ
原稿料出さない出版社が悪いんだけどさ
0664□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/26(金) 09:53:11.89
>>662
それは言ってる通り出版社が悪いんだから批判されるようなことじゃないよ
たとえ他の人はやってたとしても
あと安価は正しくつけてくれ
0666□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/26(金) 12:14:27.52
ぐり子さんが今ツイッターであげてる季節ごとやリクイラストなんかも
フォロワー稼ぎの稿料なし営業と言えるんだけどな
あれが出来たら商業仕事もできそうなんだけど
すぐに反応もらえるツイッターの方にながれちゃうのか
0667□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/26(金) 12:55:31.70
オリジナルの方が読みたいって描くと怒るらしいからなあ
自分が描いてて楽しいものを描いて喜ばれるのは一番楽しいだろうからしょうがないけど
0668□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/26(金) 14:38:18.64
BLが描きたいっつーより二次創作が描きたいって感じだよな
商業BLの話がきても二次創作ほど力を入れないつーか
やっぱり手抜きになりそうな気がする
0670□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/26(金) 15:12:55.37
昔のBL漫画は体当たりギャグで面白かったけど今のしんみりやハートフルな感じがぞわぞわする
0673□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/26(金) 23:49:15.71
パート生活しながら二次BL描いて過ごす独身アラフォーって書くと来るものがある
0674□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/27(土) 09:57:39.43
単行本出ても初版だけや電子コミックのみの商業作家と比べたら
2次同人作家の中堅のほうが稼げるらしいからぐり子さんも生活費は稼げてるんじゃないか
ただ女性向けの二次同人は旬が短いから売れ続けるには移動し続けないと駄目みたいだな
0675□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/27(土) 11:55:55.47
オリジナル描きたくないってもはや漫画家じゃないよなあ
売れ線狙いの蝗腐女子になったぐりちゃんは見とうなかった
0677□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/27(土) 20:44:39.24
楽屋裏も四コマでなく初期のエッセイ漫画が好きだ
昔ガンガンでやってたコインランドリーも好きだった
0678□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/29(月) 05:35:02.92
ああいうのは、よほど担当編集が優秀でないと無理なんだろうな。
今思えば、小柳さんが編集長に昇格した時点でミソがついてた。
0679□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/29(月) 07:55:38.60
あと一迅社があってたんだろうな
あそこは作家放置とか多いし、好くも悪くもフリーダム
0680□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/29(月) 10:20:52.23
病気の最遊記の作者を静養させない会社だしな
まああの人は好きで描いてるフシもあるけど
0682□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/29(月) 13:58:36.52
杉野さんちの猫ネタを漫画にしたいとチラッしたのに体よくあしらわれててワロタ…

>>677
私もコインランドリーから知ったクチなんであのスタイルが好きだったな
四コマはコピペコマ多用が気になって素直に楽しめない
0683□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/29(月) 22:53:33.69ID:Fz0aDXnk
楽屋裏もエッセイはエッセイだけど半分くらいは小柳とのやりとりだったわけだしなぁ
性格的にも日常のネタ的にも、よしお無しでは厳しかったんだろう
0684□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/02/29(月) 23:03:17.58ID:ecNq5IgF
父と大和田くんも忘れないでください
沼津マリーの高校中退ニート弟みたいな感じで同居できたら読者としては楽しいけどまあ無理か
0685□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/03/01(火) 12:51:47.81ID:EhgPDj9r
個人的に
口の中に画鋲詰め込んでフルパワーでぶん殴ってやる!は
楽屋裏なのかでもトップに入る言い回しだと思う
0686□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/03/06(日) 05:40:28.77ID:uf4ueWyJ
しかし原稿料の出ない絵を量産しててちょっと引k…楽しそうでなによりだなって(棒)
0688□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/03/06(日) 11:13:22.48ID:uf4ueWyJ
以前、ブログ用の絵のときですら「金の出ない絵描くの嫌だw」って言ってたからさあ
0689□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/03/06(日) 21:15:15.26ID:XmJ9+PxR
ツイッターだとすぐ賞賛くるからね
嵌ると幸せだけど抜けられない
0691□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/03/07(月) 01:47:53.27ID:uADhND5Q
読者の反応がみえなくて編集に見せる為だけに漫画描いてる気がするって書いてた商業漫画家いたからな
ツイッターはすぐに反応が来るのは描いてて楽しいんだろう
0692□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/03/07(月) 01:51:44.10ID:2So+hz+h
じゃあツイッターでオリジナル好きだから描いてって伝えたら描いてくれるんだろうか
0693□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/03/07(月) 05:10:52.04ID:4rKDAufA
反応がある方に流れてしまうのはプロアマ問わず作家あるあるだよ
描いても書いても反応がなくて心が折れたってのは本当によく聞く話
まだ満足のいく収入があれば割りきれるだろうけどね
>>688が本当なら今は金より反応が欲しいのかもしれん

>>692
何かの気紛れでぐり子がツイッターでオリジナルを上げた時に
いいねやRTが二次絵より伸びれてコメントもたくさん付けばマジで描くと思うよ
0694□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/03/07(月) 05:42:49.03ID:DAo54gsr
小柳さんに、
「仮に、誰も先生の漫画を見てなかったとして、それが何ですか!
誰も見てなかったとしても、商業なら原稿料は入るんです!!」
と諭してもらおう。
0696□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/03/07(月) 13:07:27.80ID:56+L1PXl
小柳有能だったとしみじみ思う
会話してるだけでネタになってたもんな
0697□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/03/07(月) 13:58:35.94ID:Dp3Zyswz
相性もあるだろうね
小柳さんはあまり干渉し過ぎないで放任主義とりつつ作家を上手く手のひらで転がせるタイプの編集だろうから
メンタル強くなくて神経質そうな魔神さんに合ってたんだと思う
0698□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/03/07(月) 14:27:50.31ID:56+L1PXl
恋愛感情じゃないのは当然として編集と漫画家としては仲良くやってると思ってたから
結婚するぐらいの相手がいても何も言われなかったのはショックだったのかね
0700□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/03/12(土) 02:09:24.25ID:lImajMY5
宮崎にいた時通ってた美容師(オネエ)さん…どうしてるんだろ
ブログで書いてた蕎麦屋のおじさんネタも好きだった
0701□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/03/24(木) 23:13:53.77ID:5/63ew66
独身でこの年齢だと友人いなそうだよね
結婚して縁切れる人多いし女だと
0702□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/03/24(木) 23:19:37.06ID:5/63ew66
>>670
勢いがなくなったよね
ギャグ漫画は若いときじゃないとテンション維持できないよね
でもトトコのアイコンのセリフは昔を彷彿とさせた
あの人にまたオラついた女書いて欲しい
0708□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/03/25(金) 23:40:16.06ID:L8fFCCPf
理不尽系ギャグは数作読んだら飽きるんだよね…
あと今はテンション高いギャグよりもマッタリ系ユルギャグの方が主流だし
漫画界での流行りが変わったってのもあるかも
0710□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/03/26(土) 11:11:45.10ID:07TiU40V
ミカベルは絵柄が丸っこくなったのがイヤ
キモイと言われていた初期の絵柄の方が好き

逆にぐりちゃんは今の絵柄の方が好き
でも女キャラの体型が男みたいになってきてるぞ
腐女子あるあるだろうけど
0714□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/05/02(月) 16:26:10.38ID:eMg8psX3
うっはーこの人まだ現役だったのか
初代ポケモン4コマアンソロに載っていたのが印象に残っていたわ
0716□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/05/19(木) 09:57:57.55ID:AhdloEIV
おそ松の次はズートピアか
反応貰えるから175してるんだろうけど本売れてんのかな
0717□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/05/19(木) 10:25:05.65ID:qHtRGqI5
反応欲しいからっていうより、もともとメジャーなものが好きなんじゃないのかな?
0718□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/05/21(土) 21:49:15.77ID:RN3vh3JW
メジャーに流行っているものは母数がとてつもなく大きいってことなんだから
その中のひとりとして加わるのは175と呼ぶのは微妙かも。
もともと国民的ゲームのドラクエの二次創作から出てきた人なんだしな。
0719□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/05/21(土) 22:15:20.11ID:WWgvwE4T
でもメジャーなのにしかはまってないからな
175呼ばわりされても仕方ないと思う
0720□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/05/21(土) 22:22:58.54ID:c9KKzGG1
しかもツイ廃腐女子してる現状のせいで、もう立派な175って感じ
0721□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/05/21(土) 22:25:55.74ID:sxPZHVGK
御粗末やってたと思いきや今流行ってる映画の絵描いてたからびっくりした
これは175言われても否定できないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況