X



【ボクの社長サマ】あろひろし総合2【ぱらのい屋劇場】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/08/15(水) 20:32:05.94
元ジャンプ連載作家で、SFから4コマ漫画まで幅広く手がけるベテラン漫画家あろひろし氏のスレです。
過去作品から最新作まで幅広く語り合いましょう。

現在連載進行中
芳文社 まんがタイムジャンボ 「ボクの社長サマ」
      まんがタイムファミリー「よめ×ヨメかなたさん」 

前スレ
【ボクの社長サマ】あろひろし総合【ぱらのい屋劇場】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1235192685/

過去スレ
★あ ろ ひ ろ し★
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1024061153/
0112□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/02/25(月) 00:21:52.08
>>111
そっちにも座敷童は居たなw
そういや、あの娘は優&魅衣の座敷童と同一個体なのだろうか?
0113□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/03/09(土) 14:56:30.03
同じ作者の描いた漫画の場合、世界がつながってると見て
いいのかな(この辺は漫画家さんにもよるだろうけど、あろさん
は「つながってる」設定にしてる気がする)

座敷わらしといや、地獄先生ぬ〜べ〜とそのスピンオフ(霊媒
師いずな)にもそれぞれそっくりな座敷わらしがいたな
0114□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/03/09(土) 19:08:59.58
まんがタイムwebの質問コーナーを見る限り、かなたさんとうつつの分校の世界はつながってると見てよさそうですね。
0117□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/03/13(水) 18:47:02.87
あろで妖怪っていうと雪オカマだな
0121□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/03/17(日) 00:59:59.03
みんなの目的は精気を吸い取る事だと思ってた
0127□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/03/19(火) 15:24:41.06
やはり人間の“食事”は門外だったか
人間の食事は楽しみの一つであって必ずしも必要と言うわけではなく本来の食事は・・・・
0129□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/03/20(水) 12:52:41.18
寸鯉学園校長「巨大ロボット」
駒種中学校校長「正義」
夢土学院校長「謎」

宇津角学園分校校長「どレミファ空耳」
・・・どういう意味だろう?
0133□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/04/27(土) 06:53:05.79
とっても少年探検隊?
名前は出てこなかったはず
0136□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/05/01(水) 19:37:43.00
一反木綿て脱皮するものだったのか

しかしポリエステルのほうがいいよな
0137□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/05/01(水) 20:24:53.50
九州弁(?)をしゃべる一反木綿って、元ネタは言うまでもなくアレだよな?
0139□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/05/02(木) 20:21:49.95
「ぬりかべー」としか言わない塗り壁が出たらアレのせい。
いや、アレでも普通にしゃべるけど
0140□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/05/02(木) 22:10:21.27
そもそも子泣き・砂かけ・一反・ぬりかべなんて
ドマイナーどころの地方妖怪だったのに
今じゃメジャー妖怪だからな
0142□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/05/13(月) 18:20:16.53
最後にいきなり真犯人が出てくるとか、
これは、推理物のタブーなんではw
0143□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/05/17(金) 23:24:37.17
MORUMO1/10、Jコミで無料公開。
時節柄、進撃の巨人と絡めて語ってる人が多いな。
0144□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/05/18(土) 00:29:01.63
先生はホモなの?
あの山脈を夜な夜な見上げながら、大人しくねむれるなんて!
0147□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/05/22(水) 22:41:27.62
…あの山脈は「人間のモノ」じゃないんだぞ…?
それに、万が一、過ちを犯せば、
「アッチの世界」から帰還を果たすこともできなくなるではないか。
0148□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/05/26(日) 10:39:39.66
育ちすぎていなければ
「おじさんはね…」
とか言いながらすがり付いていたかもしれに
0149□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/06/13(木) 23:44:09.21
完全に麦に移行しなくても、米の裏作で麦ってのは基本だと思うんだが…
0150□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/06/17(月) 21:07:54.17
もるも2\1ばりの偽もるもロボが出てくるのは何時だろう
0152□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/06/22(土) 08:27:41.38
ユウ&ミイ、トリックスター、モルモときて次は若奥様か・・・
次は何が来るんだろ
0154□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/06/23(日) 22:24:33.31
女子力高し、ナイスバディ
コンプレックスは育ちすぎ…

構わん、全部受け止めてやるから、とっとと嫁に来い!
0155□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
現実と違ってすごい宅配便だ
あれなら優の家だろうが虻脳丸だろうが届くに違いない
0156Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
ぱらのい屋劇場が来て欲しい……

というか、国会図書館でも見ることができない……(二巻は読めたが、一巻はない)
0157□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/09/01(日) 19:04:43.09
全巻持ってる俺は勝ち組

問題は、郷田さんの部屋並みの書庫から引きづり出さにゃならん事だ
0159□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/09/13(金) 06:08:01.72
今までのページ数を計算したら、今回掲載分でちょうど単行本一冊分貯まりました。
あとはいつ単行本が出るかですね。

…もう一冊分貯まるまで待ってから「先生編」「生徒編」を同時発売するという手もありますが。
0160□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/10/09(水) 10:06:12.94
うつつは12月7日発売予定だってさ
ソースは今月発売の単行本に挟まってた新刊予告
0161□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/10/22(火) 23:20:57.78
あろセンセの漫画を読み始めたときは
「優」より年下だったのに、
今じゃ「羽衣」と同じ年の娘がいる俺が来ましたよ、と。

あろセンセって、後日談をきれいに纏めるよね。
「おばちゃんになったヒロイン」を描く作家はあまりいない。
0163□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/10/23(水) 21:39:14.66
ふと気になったことがあったので、昔の4スピを確認してみた。
「スタジオを新設した」と書いてあったのは4巻。1990年11月15日発行だった。

なるほど。確かに20年以上前だ。
0165□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/10/25(金) 00:48:51.28
優&魅衣の後日談は編集側に勝手に「第一部完」とか付けられたから
描くハメになったんだっけ?

>>164
あろセンセ自身も単行本でその辺は反省してたな
まあ作者がどう考えていようと読者がどういう感想を持つかは自由だしね
0166□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/10/25(金) 19:49:12.53
強引というか突然すぎるというか……。
あ、同じか。

モルモはあんまりそういうの感じなかった。
オチも好き。
0168□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/10/26(土) 01:55:11.56
>>162
やらんw

昔は親に隠れて読んだ漫画を
今は娘に隠れて読む事になろうとは…

社長様やかなたさんは問題ないけど、
もるもや優&魅衣のマイちゃん、とっても探検隊は
娘に見られたらヤバいw
0169□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/10/26(土) 08:37:42.33
シェリフとかハンターキャッツも好きなんだけど、ああいうのは
他にも描ける人がいっぱいいるからなぁ

個人的にはエスガイヤーの続きをだな……
0171□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/10/26(土) 17:05:46.76
ぱらのい屋劇場みたいな作品をまた読みたい
実際、あの形態が一番、あろ先生の長所を発揮できると思う

ぱらのい屋の終盤は迷走してたけどw
0174□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/10/27(日) 05:28:14.54
2巻ぐらいは出ると思ったんだがなSが嫌ー
本屋に勤めた時もかなり売ったしな
0176□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/11/15(金) 21:52:20.05
カップひとつで10倍とかなんの冗談だ
小さい方がいいに決まってるじゃないか
0177□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/11/18(月) 03:24:21.13
流行っているという噂だけど、なかなか一つ目ヒロインに萌えるのは難しいよ
難しいよ
0178□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/11/18(月) 10:04:07.07
校長が掲載誌によって一つ目だったり二つ目だったりするのはなんでだろう。
0179□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/11/18(月) 18:58:44.79
どっちがどうなのか知らないが、
先生視点の方が二つ目だったら
本来は一つ目だが先生に気を使って
そう見えるように術を使っているとかなんじゃ?
0181□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/11/18(月) 22:52:56.87
人間不信になった原因が「変な坊さんに酷い目に遭わされたから」だったら面白いな
0182□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/11/19(火) 14:23:42.30
その坊さんは、後の妖怪戦争に巻き込まれ過去に飛ばされたショックで、記憶を無くした先生w
0187□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/11/20(水) 21:02:07.87
よかったら、どのへんが笑いどころだったのか説明してくれないかな。ぜんぜんわからない。
0190□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/12/11(水) 00:41:32.73
妖怪学校の一巻買ったがわりと好きなジャンルだな

後半ではあの村ではパンとか随分見たり食べたりしてない感じの事言ってたのに
前半の裏飯屋のモーニングにトーストが出てたのだけ気になったがw
0191□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/12/11(水) 15:17:19.40
ジャンボ回とファミリー回で視点が変わってるのが面白い。
今見てるのがどちらの回なのかわかるような印でもついてたら良いのにな
とかちょっと思った。
0192□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/12/11(水) 15:56:25.36
ひとつのシチュエーションで連載2回分のネタができておいしそうではあるけど
どっちかサイドで面白いのが浮かんでも逆がダメならスゲー苦しみそうな構成でもあるな
0193□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/12/13(金) 15:36:23.64
先生側と妖怪側の視点だから読めば判るっしょ

時系列がちょっと前後する場所もあるけどややこしいと言うほどではない
0194□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/12/13(金) 19:00:46.80
>>192
でも実際にその出来事を裏面から見たネタって縛りな訳でもないよな

ただ時間が戻ってさわりだけリンクした後は全然違うネタやったりしてるし


あと>>190のトーストの件は単に作者のミスなのか
もしくは読み手が何か勘違いしてるもしくは何か裏設定があるとかなのか
0195□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/12/13(金) 23:46:04.51
緒掛さんのやったことは間違っていなかった
間違ったのは冷却媒体の選択だけ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131125_625044.html
0199□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/12/23(月) 11:40:13.38
あろ先生の作品では、いつものことではあるけれど。
新作「妖こそ!うつつの分校」の登場人物には、名は体を表す的な言葉遊びの名前がついてるけど、
主人公「間榎甲兵」(まえのこうへい)だけわからない。
0200□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/12/23(月) 12:55:13.89
個人的には『優&魅衣』の山乃神狗郎が出てくれると嬉しい。世界の繋がり的にも、サービスシーンの必然的にもw
0202□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/01/09(木) 18:00:01.10
>201
それは単に「かなたさん」と「うつつの学校」のハイパーリンクを示唆しているというだけであって
「間榎甲兵」なり「望見甲兵」なりが、何らかの
> 名は体を表す的な言葉遊びの名前
に、なっているか否かの説明にはなっていない。
0205□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/01/14(火) 23:10:44.61
>>204
ジャンボの?確かに出会い頭のビームにはびっくりしたw

次号どうなるんやろ。誤解がとけるのか楽しみだ。
0210□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/01/21(火) 02:22:05.62
>>209
ひょっとこ自体、妖怪の部類なのでは?
(いろいろな説があったような気がするけど…)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況