X



【先生と僕】香日ゆら【博士の白衣女子攻略論】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/05/22(火) 00:08:28.43
春日先生の作品を応援しながら語るスレです

・先生と僕(―夏目漱石を囲む人々―) コミックフラッパー掲載中
既刊1〜3巻

・博士の白衣女子攻略論 まんがタイムファミリー掲載中

公式ブログ「黒猫鉄線」
http://yura-kouhi.sblo.jp/
0096□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/10/04(木) 21:55:18.00
大正女学生漫画、3話目(一応最終回)読了。

なんだか、川原泉テイストだがw まあ、それはそれとして、こういう展開を
もうちょっとテンポよくやってくれたら良いんだけどなー。でもって、ヒロイン役の子が
キャラとして重過ぎ……。

香日センセって、基本的にかーなり真面目な人なんだろうなあ……と想像する。
0097□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/10/04(木) 23:36:28.90
>>96
えっと春日先生も教授って呼ばれるようになるの?
つか川原泉ってことはやっぱり30台後半(ry
0100□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/10/07(日) 09:11:16.50
>そしてまんくら読了。ゲストはこれで終了?

作者さんのブログによると連載のお話も
あったがお断りしたそうだ

博士、単行本俺もゲット
丸の内の丸善書店で買ったんだが
お昼過ぎでラストの1冊なので焦ったぜ
0102100
垢版 |
2012/10/07(日) 14:15:44.37
>>101
>その直前に買ったのは多分私だ。

おおそうでしたか、お互い買えてよかったですね

私は特典3種とのことでしたので今回は全部揃えようと
普段はあまり利用しない丸善さんに行ったのですが
規模も大きめで漫画も充実してる書店さんのようだし
この時間なら楽勝とおもったら…でした

その後まわった秋葉、神保町、新宿の幾つかの書店では
博士、それなりの数が入ってたのだが丸善さんでの無くなるのの
速さは入荷数が少なかったのか希少な須藤さんの特典目当ての
人が多かったからのどちらか、または両方の原因なのかな

0103□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/10/07(日) 14:31:17.80
多分、少数しか入れてなかったんだと思う。
漫画コーナーが書店の規模にしては異様に小さいよ、丸の内丸善。
0104□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/10/07(日) 22:52:18.66
1巻買ってきた
特典ない本屋で買ったがまとめて読める幸せを噛み締めるぜ
0106□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/10/12(金) 22:05:58.43
作者のブログの「漱石と妻の間に恋愛感情が存在した事にしたい人は恋愛脳だと思います」という発言はどうかと思った
0107□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/10/13(土) 22:09:19.15
子供いっぱい作ってるしね
0109□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/10/17(水) 23:52:24.82
ファミリー読了。

なるほど。奥さんは「珍味好き」だったのかあ……。納得。
なんかとても良い夫婦関係だなあ。そんなでも、子供がいるんだから、博士は奥さんと交尾してるんだなあ。
全然想像つかんが。

アイドルと結婚した伊集院光がラジオで、「世の中にはマニアが必ずいる!」と言ってたが、博士の奥さんも
その類いだな。

…………さて、俺の周囲にマニアはいないかな?(´・ω・`)
0110□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/10/18(木) 01:31:38.24
>>109
何となくだが某服飾系薀蓄漫画スレで教えてもらった
小倉久寛氏とその細君のパターンも似たようなモンだな。

ちなみに、漏れの周りには「マニア」はいないんだけど…orz。
0115□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/10/24(水) 21:18:38.45
単行本の売れ行きはどうなんだろうか。
売れないと打ちきりだろうし心配だ。
0116□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/11/05(月) 10:53:36.18
風邪ひいて寝込んでるんで、改めて白衣の一巻を読み直す。

白銀くん、いい感じに玩具になっていってるんだなー。
おねえさま方が強力すぎるんだけど、白銀くんも打たれ強い。
0118□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/11/11(日) 15:00:26.09
朝日新聞の書評コーナーで白衣が紹介されてた。
フラッパーの先生と僕しか読んでなかったけど、これも読んでみるかな。
0119□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/11/11(日) 15:06:17.21
>>118
いらはい ∩(´・ω・`)

先生と僕、とはテイストやや違うけど、女性いっぱいで面白いですよ。おすすめ。
きちんと題材に沿ったネタ展開しているし。
0120□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/11/13(火) 21:49:54.62
先生と僕はカイゼル髭とか角刈りばかり出てくる漫画だが、
白衣女子はきゃきゃきゃうふふしてる女の子も出てくる漫画ですよ!
0122□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/11/19(月) 23:17:18.61
11月22日は「先生と僕」4巻の発売日です
0127□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/11/20(火) 15:52:42.15
白銀くんのヘタレっぷりが俺らみたい
0128□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/11/20(火) 19:35:56.77
博士ほど理系ぶりも極まって無いからマニアにも受けは
良くないだろうし、でも博士号を白銀君が取得しお姉様方
攻略に動けばタイトル詐欺じゃなくなるのか……?
0131□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/11/23(金) 21:12:56.85
ハカセ毎月読んでるけど先生と僕の人だったのかぁ
まったく分からなかった
0132□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/11/23(金) 21:50:27.59
4巻良かった。年末のマンガランキングで紹介されて、もっと広く読まれるといいな
0133□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/11/24(土) 20:18:06.50
あのロリコンの人が平成の世にいたらラノベとか面白い
ことになっていたかもな
0134□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/11/24(土) 21:00:17.29
中勘助のことか?


急逝した漱石の5女って、調べたら2歳になる前に亡くなったんだな。
0136□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/12/15(土) 01:31:48.04
学生・芥川の頭は坊主頭だったのか…
0142□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/01/03(木) 16:44:35.71
そういう意味か。わからなかった。

丹沢さんが白銀とくっつくんかと思た。。
0146□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/01/18(金) 09:47:41.90
ファミリー読了

今月も面白かったなあ……。
ちょっと人物がバストアップ多かった気がしないでもないけど、気のせいかな。

きちんと舞台にあったネタが絡んでくるのが、この作家さんの素晴らしさというか。
ええねえ。実に、ええねえ。
0147□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/01/22(火) 18:58:54.19
研究所ってめんどくさいねえ・・・
今月の〆は来月以降増員される(新キャラ)フラグ?
0148□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/01/28(月) 00:18:00.30
>今月の〆は来月以降増員される(新キャラ)フラグ?
そんな感じがするねぇ。でもみんなキャラ際立ってるから、どんな人がくるのか想像つかんwキリッとした秀才タイプかな?

白銀が初めて年上ぽく見えたw(実際丹沢さんより年上なんだけど)
0149□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/01/28(月) 21:23:04.56
>>148
博士2号的な人が増員・・・じゃ新鮮味ないか。
でも博士がドン引きするぐらいの実験バカ(良い意味でです)とか。
0150□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/01/29(火) 02:23:13.57
>>149
>でも博士がドン引きするぐらいの実験バカ
あぁ〜、今の登場人物にはいないね。楽しそうw
0151□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/02/02(土) 11:54:08.04
この研究所の女の子達って女子力低いよね
赤星さんとか赤星さんとか、あと赤星さんとかw
0152□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/02/02(土) 12:16:35.48
>>151
ふっ……。キミは赤星さんが時折見せる「女」に気付かなければいけないぞ。
握力計ってる時の「んっ!」の顔は、全男性を熱くさせたじゃないか。

あれ? 女子力って、そういうことじゃないの?
0154□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/02/02(土) 14:12:03.75
シャンプーの話題だけな〜w

化粧は女性力まるでないよな…。いや充分美人だけども。
料理もあまり凝らなさそうだ。
0155□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/02/02(土) 14:32:06.13
別に不特定多数に媚びを売る必要はないから
これで何の問題があろう

須藤さん惚れた
その気があるならお付き合いしてください
丹沢さんは若くてナイーブすぎる いい人が見つかるように念じております
寄ってくる変な奴は死ねばいいと思います
赤星さんにもいい人が見つかるように念じております
寄ってくる変な奴は死ぬと思います
0156□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/02/02(土) 14:45:32.11
媚びは別に必要ないし、問題あると言ってないよ。むしろそこがいいっていう。
0157□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/02/05(火) 23:35:35.38
今さらだけど。

結果断ってしまったらしい、竹連載の大正なんたら。
惜しいなあ……。キャパ的に無理だったんかなー。
このセンセの描く美人さん、結構好きなんだよなー。
0160□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/02/17(日) 16:08:16.73
タイファミ読了age

今月も、博士はモテモテでした。なるほど、そういう新キャラかぁ。ええ子やなあ〜。
0162□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/02/20(水) 21:01:10.94
編集「もっと恋愛系の話も出しましょう」
     ↓
白銀くんを掘り下げるストーリー&丹沢さんをからめる

編集「そろそろライバルキャラを出しましょう」
     ↓
20歳の年下の女の子登場

う〜ん、王道!いいよいいよ!
0165□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/02/26(火) 17:49:26.84
>>164
確かにw
会話が成立するとも思い難いのだけど。きっと博士は、家でもあの感じだろうに。
0166□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/02/27(水) 01:52:12.28
>>165
だよね!

お弁当を職場まで届けに来てくれたのと恋愛ゲームを白銀にってハカセに渡す位には、ハカセを年頃の娘ならではの毛嫌いはしてなさそうだけどさ、本当普段どんな会話してるんか気になる。
0167□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/02/27(水) 19:29:27.13
でも、博士って、そーんなにウンチク語りとかするタイプとかじゃなさそうではある。
余計なことは語るけど。

案外、家では普通に父親……はないな。
0171□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/03/20(水) 07:40:56.98
カラーページが生かされてるな。
三人とも「らしさ」がにじみ出てて惚れる
0173□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/03/21(木) 22:41:06.52
全体的には面白いんだけど、どことなくにじみ出てる
技術職の人の物事を追求しようとする姿勢(言動)を小馬鹿にするような描き方がちょっと気になる
俺も会社でこういう風に見られてるんだろうなぁ
0174□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/03/22(金) 00:05:36.25
そっかぁ・・。自分は、近寄りがたい遠い存在の人たちの垣間見せるちょっとずれた所が、親しみが持てる感じで読んでたよ。
色々だね〜。
0177□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/03/22(金) 14:10:41.73
興味深いなとは思うけど小馬鹿にするような描き方ってのはよく分からんな
0178□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/03/22(金) 14:15:23.54
白銀くん一人がいじられてるだけで主任も赤星さんも須藤さんも理系なんだけど

…ひょっとしてハカセの話か!?
0179□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/04/12(金) 00:53:23.29
4月5日発売のフラッパーで新連載

ナツメマニア“香日ゆら”が夏目愛を語りつくす新連載!!
『漱石とはずがたり』
0184□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/04/21(日) 08:12:30.52
白銀くんは、お姉さんたちのせいでこうなったというのもあるんだろうけど。
もともと「いじりやすい子」なんだね。

にしても、現役女子大生……かわいい。すげー、かわいい……。
0185□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/04/27(土) 00:36:40.42
白銀君まじで博士の娘に突撃しそう・・・つか姉妹に虐げられる描写に個人的トラウマがあり泣けた。
0186□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/04/27(土) 03:57:37.28
菓子まで焼いちゃう博士の女子力パネーなw
0187□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/04/27(土) 13:39:24.35
器用な人だよねえ > 博士

変人だけど、「良きパパ・良き夫」の予感。掃除もお洗濯も化学実験的に楽しんでそうだし。
0188□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/05/17(金) 13:22:35.54
俺も「学会」って、なんかカッコよく感じるよ∩(´・ω・`)∩

そんで、学会から追放された人が、なんか悪いことすんだろ?
0189□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/05/17(金) 20:04:45.72
学会に興味があるなら参加してみたら。
一般人でも参加(聴講)可能だよ。
ただし参加費がかかって非学会員は高い。

電子工学系から化学、医学系までどうぞご参加ください!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況