X



カネコマサル2 「ふら・ふろ」「百花印(仮)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/10/23(土) 17:58:23
お師匠さま!
まんがタイムきららCaratで2010年6月号まで「ふら・ふろ」(全3巻)を連載、
2011/1/19発売の電撃大王GENESISで「百花印-ひゃっかのサイン-(仮)」を
連載開始予定のカネコマサルと作品について語るスレッドを立てました!

作者サイト:http://homepage3.nifty.com/masa-pd/
Twitter:http://twitter.com/MSL666

前スレ
カネコマサル「ふら・ふろ」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1225175224/
0129□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/11/27(日) 15:50:25.13
最近湯豆腐がおいしい。
オススメは鶏ガラスープの湯豆腐。
費用も安いからナツちゃんも大満足の一品だ
0132□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/11/28(月) 14:57:11.74
業務用の1kgぐらい入ったのか買えば安くすむと思うよ。
初期投資が必要だが…
0134□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/11/28(月) 17:40:04.51
ガラスープって粉のやつなら100円くらいでなかったっけ?
だしの素みたいな箱に入ったやつ。
なんて言ってたら食べたくなってきた。
よし、今日は湯豆腐だ。
0136□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/11/28(月) 22:10:25.64
ガラスープ以外にもコンブだしとか使って茹でるけど・・・
変かな?
ポン酢をスープで割たもので茹で上がった豆腐を頂きます。
なかなかいけますよ?
0137□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/11/28(月) 22:17:49.30
ガラスープ以外にもっていうか、昆布出汁が普通なんだよ
鶏ガラは中華料理のスープだろ?普通の和食には使わないと思うが
0139□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/11/29(火) 12:58:02.57
調味料なんて腹が膨れないものに金を出すようなキャラじゃなかったような気がする。
0142□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/11/29(火) 20:35:16.15
お米があれば調味料だけでも何とかなる!
でも「白米!食べたい!」だもんなぁ、あの二人は・・・
ちなみに、ふりかけは調味料でおk?
0144□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/11/29(火) 21:20:00.59
ジェネシス買ってない者としてはふらふろネタは嬉しい
でもそれで良いのかなーとも思うのです よ
0145□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/12/09(金) 20:11:38.14
寒い。
今年もとうとう部屋の中で吐く息が白くなりました。
そして、熱いお茶がウマス・・・
0148□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/01/04(水) 15:12:37.69
>>147
あけましておめでとうございます。
「ロンリーウルフ・ロンリーシープ」って本がふら・ふろのプロロ〜グ
っぽくてよいです。
オヌヌメ
0150□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/01/05(木) 14:20:03.93
百合妄想は可能だけど百合漫画ではない
0151□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/01/05(木) 15:06:14.09
ハナ×ナツで妄想してみたけど、貧乏くさい展開しか思いつかなかったorz
0152□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/01/05(木) 17:47:45.71
ナツはまぐろ
0154□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/01/06(金) 07:36:28.14
何か足りないと思ったら「WOW!」だった
(チルドTシャツを着たハナにナツが抱きつくところ)
0156□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/01/06(金) 17:52:26.08
>>155
お湯がもったいないし、二人で入れば肩まで漬かれるので二人で入っているのは間違いなし。
0158□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/01/07(土) 00:31:31.62
でも入浴中のナツに洗面所のハナが冷水ぶっかけるシーンがあったよね
でもお師匠とはきっと一緒に入ったことがある!!
0159□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/01/11(水) 16:05:10.99
最近金欠で毎日もやし焼きそば・・・
そうめんのほうが安いかと思いきや、量か少ないし
めんつゆも必要な分高くつくことを知った。
0160□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/01/20(金) 20:51:03.23
>>128の続き
1話 33P (2011/1/19発売 2011 Vol.1)
2話 24P (2011/4/19発売 2011 Vol.2)
3話 12P (2011/7/19発売 2011 Vol.3)
4話 14P (2011/9/21 発売 2011 Vol.4)
5話 12P (2011/11/19 発売 2011 Vol.5)
6話 8P (2012/1/19 発売 2012 Vol.1)
以上 103P

今回みたいな日常系をもっと読みたいのですが…
0161□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/01/23(月) 13:43:05.60
今月のまったりしてて好きだわー。
お父さんが倒れてたコマって「くにおくん」シリーズの
リスペクトかな?
0162□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/01/28(土) 12:20:10.10
ぜんぜん関係ないけど、明日は近くの神社で餅つきあるから行って来る。
ペタペタついてくるぜー。
0168□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/02/16(木) 05:58:06.96
そろそろ引越ししようかと考えてる。
どこかに月2万円くらいのアパートないかなぁ
0169□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/02/16(木) 13:40:16.16
いっぱいあるよ。ただこの安さに慣れちゃうと金銭感覚とか価値観が世間とずれるんだよね。
0170□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/02/17(金) 09:52:02.00
>>169
価値観はもともとずれてるんで問題ないが、金銭感覚が狂って妙にセコセコ
しちゃうのはよくないな〜。
治安にも問題抱えてそうだしねぇ。
やっぱりふら・ふろみたいな夢物件は、ねーーなーー
0171□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/02/17(金) 17:15:44.59
セコセコはしないかな。
普通に定職がある人間は家賃の分使える金が増えるので金使い荒くなるし、
定職がない人間でもまぁ暮らしていけるので金の重要度が減っていく。
欲もなくて聖者みたいな人がたくさんいたよ。

俺が住んできた所は山手線の内側の西側ばかりだったせいか、隣近所は
格闘家とか芸術系とか預金だけが趣味のサラリーマンでストイックな人が
多かったせいか治安は良かったし人情もあってよかった。場所によるよね。
0172□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/02/17(金) 21:53:03.91
>>171
わざわざレス返してくれてありがとん。
「お金に余裕が出てお金使いが荒くなる」というのは確かにありそうだ。
場所にしても、地道に探せばなんとかなりそうな気がしてきた。
あせらずのろのろがんばります。
スレの趣旨ぶっちした相談に付き合ってくれて助かりました。
0173□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/03/05(月) 20:06:02.05
ふらふろにはブルーズが妙に会う
ロバート・ジョンソン聞きながら
弾けないアコギを爪弾いているとそう思えた。
0174□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/03/26(月) 16:54:28.62
なんか、誰も書き込まんようになったなぁ。
みんなコミック待ちか?
0179□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/04/29(日) 19:29:10.65
おすすめ漫画スレで知って面白そうだったので買ってきた
読んでると何かほっこりする
0180□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/05/01(火) 19:34:46.49
「ふら・ふろ」がアニメ化されたらいいなぁ…

3巻も出ているんで1クール分には十分だろうし、
オリジナルで水着回(二人に水着は買えるのか?)、
温泉回(資金はどこから?)を追加すればさらにOK。

芳文社のマンガのアニメ化が盛んな今がチャンス!
0182□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/05/05(土) 20:56:53.22
コミティア行って来た。ホンマええ話や。
連載はご近所のスケールちっさい系なのに同人はでかい神様になってびっくり。
0183□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/05/07(月) 12:50:16.88
>>180
大家さんが「車で海に行くぞー」->「水着持ってないっすよ」->「買ってやる
から準備しな」のパターンなら何とか。

温泉回は商店街のくじ引きだな。蓬平温泉あたりが適当。
0184□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/05/07(月) 18:12:54.71
・・・コミティア、すっかり忘れてた。
店舗委託すんのかなぁ。
0185□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/05/07(月) 20:30:59.45
9割方売れたので少部数ではありますが委託もしようと思います!

だって。
0186□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/05/08(火) 14:30:11.80
>>185
ありがてぇ。
少部数ってのが気になるが、ZINあたりにしれっと卸してほしいなぁ。
0190□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/05/22(火) 06:23:23.93
まあ、ハナさんの方が上だがな。
ハナさんの可愛さは神懸ってる!
略して「ハナガミ」
0191□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/05/30(水) 18:49:06.19
サークル「こたう」の同人がZINに入荷されてるな。
買い忘れた人、早めに買っとけ。
0193ZIN
垢版 |
2012/06/02(土) 19:43:26.76
ラスト一冊ゲットゥー!
フラクタルって沙耶の唄に通じるものがあるな
沙耶厨だからそう見えるんだろうけどな
0196□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/07/19(木) 15:41:20.80
次回で終わりっぽい
細く長く(いい意味で)だらだらと続いてほしかったんだけどな
0199□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/07/23(月) 20:21:21.31
野村亮馬さんの「ベントラー・ベントラー」っぽいの読みたいなぁ。
もしくは小阪俊史さんの「中央モノローグ線」みたいなの。
0200□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/07/25(水) 00:22:16.50
いまテレビでフレンド出てる
0204□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/09/23(日) 19:38:03.29
コミックスは11/27発売599円
だそうですよ。最終回はうまくまとまってたよ。
0205□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/09/24(月) 08:59:20.08
なるほど
オンラインの立ち読みで前回分まで読んだけど、まとめに入ってるなという感じだった
単行本買うので次回作も待ってます
0208□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/10/21(日) 15:48:14.58
ごばくっ
0211□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/10/21(日) 18:27:54.10
まんが王ですでに予約済…
近所なんでしかたない。

アニメ化すれば良いのになぁ…
でも、もの凄くゆるくてリアルタイムで見ていたら寝落ち間違いなさそう…
0212□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/10/22(月) 01:47:44.16
特典は、ZINなら何かやってくれる。きっと。
それより新連載はあるのか。
0216□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/11/18(日) 02:28:32.84
GENESISは明日発売の号で休刊だって。
ちょうど完結して単行本が出てよかったね。
人気連載は大王本誌に移籍だけど、さすがにカネコマサルは大王は合わないかな。
0220□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/11/26(月) 09:50:15.18
明日発売だぞ。
このスレって、ひょっとして俺ともう一人くらいしかいないんじゃないのか?
0221□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/11/27(火) 17:40:08.53
>>220
おれもいる。単行本派だから今まで読めなかった。Amazonで注文掛けた
から、明日辺り届く予定。
0222□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/11/27(火) 21:16:14.35
とりあえず初見だったが、なんというか、安定してる人だなあ、と思った。
0227□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/12/03(月) 21:30:58.38
>>225
あのポットと茶碗からして、まかない用に見えるな。あのメンツからして、
おみやげってところでは。

宇宙オセロ。あの「なんかややこしいオリジナルルール」の。懐かしい。
0228□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/12/06(木) 00:59:55.07
最初はあらー、カネコマサル終わったなって思って読んでたけど


1巻で終わらすにはあまりに惜しいマンガでした。
枯緑が出たあたりからぐっと良くなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています