X



【お一人様二つまで!】内田春菊

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/12/30(火) 23:23:58
内田春菊が4コマ誌、実話誌、育児誌に描いている作品について語るスレです。

まんがくらぶ「お一人様二つまで!」
本当にあった笑える話「お前の母ちゃんBitch!II」
みこすり半劇場「私たちは繁殖している」
すくすくパラダイス「ワタハン別館 愚問上等!」
0104□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/05(火) 22:44:24
今度は社会人長男まで爺の悪口ですか。
一体どういう家族なんだか。
お前らにはスルー能力はないのかよ。
0105□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/06(水) 01:34:57
かなりうざいけど本当は孫好きなかわいい爺さんに振り回されつつも何だかほのぼの
こんな話なら良かったのに。
0106□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/06(水) 13:06:59
>>104
社会人長男だって子どもの頃から爺さんに色々といやな目にあわされているんだし、
それくらい許してやれよ。こんなケースはザラだぞ。
別にこの作品のことを肯定的に観てない俺でも、この辺はわかるぞ。

0107□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/06(水) 17:40:58
>>106
自分104じゃないけど長男はどんないやな目にあってたっけ?
最近読んでないからわからない
0108□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/06(水) 18:35:26
オヤジが悪役なのは分かった
でもなぁ、読み手を苛立たせて引き付ける、という作品でもないからなぁ
読んでて憎悪感情しか出て来ないのは、漫画というか物語として見ても大問題
0109□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/06(水) 18:49:27
つか、お一人様ふたつまで、というタイトルと
娘と孫達に嫌がられている爺さんの関連がまったくわからない。
連載当初は貧乏ネタっぽかったけど、いつのまにか
爺の悪行を書き散らしている。
でもって、娘や孫が過剰なまでに嫌がっておしまい。
何なんだ?
0110□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/07(木) 00:05:27
タイトルは結構残酷。「子どもは一人につき二人まで」って意味。
一番末っ子でまだ無力なみつばが暗い性格であるうえに追い討ちかける感じ。


0111□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/07(木) 00:49:01
あ〜〜そういう意味だったのかw
でもさあ、世間にはもっと酷い毒親や義両親がいるわけで。
それぐらいでぐちぐち言うなんて
返って作者の器の小ささを感じてしまう。
0112□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/07(木) 08:14:36
父親がそんなに嫌ならば、父親が住んでいる街から
離れて暮らせばいいじゃんと思うんだけどw
なんで、わざわざ近くに住むんだろうねぇ。
わけわかんね。
0113□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/07(木) 12:28:23
引越しできる宛とかカネとかないんでしょ>みつばンち
険悪な親戚同士が同じ地域に住んでいるのはそうそう珍しくないことだし

というより、作者が爺叩きするためにわざわざ同じ地域にいさせたりしてるのが実情だろーけどねw
つーか、いくらあの爺でも縁切られてる相手のところにズカズカ入り込むか?
0114□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/07(木) 14:53:21
>>107
お兄ちゃん失格って何度も何度も言われたんじゃない?
漫画には描いてないけど。
>>113
作者がリアルに義父にズカズカ入り込んで欲しいのかも。
0115□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/07(木) 15:25:40
>>107
お兄ちゃん失格の発言は
義両親の家に旦那が子供4人連れてって4日間預けていた時に言われたらしく、
内田春菊本人が直接聞いたわけじゃないみたいだよ。
百歩譲ってお兄ちゃん失格と言われたことが事実だとしても
何度も何度も嫌がらせのように言われたかどうかなんてわからないんじゃ?
0118□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/08(金) 20:10:58
>>117
あ、知ってたんだ。まあ、本当だとしたら長男はかわいそうだね
でも失格発言から5年以上経って、義両親とも縁切ってるんだから水に流せばいいのに
親が恨みがましいと子供もいやな思い出を忘れられない気がする
0119□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/08(金) 20:21:22
40年近く前の、養父にレイプ事件も未だにネチネチ言ってるくらいだからね。
お兄ちゃん失格もあと30年ぐらい言うんじゃないかな。
0123□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/10(日) 14:34:07
そんなに爺さんを嫌うなら、遠くに住め。
遠くに住めないなら、その理由を書け。
つか、なぜそこまで爺さんをみなで嫌うのかすらワカラン。
0124□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/10(日) 15:22:00
まぁレイプをねちねち言うのはしょうがないし、それでおかしくなって股がゆるいんだろうなという同情もするが、
自分は愛情あるステキで理解ある母親と思い込んで、実際には子供を精神的に虐待しているようでちょっとな。

お一人様は今月初めて読んだが、自分が父親にされたことを我が子にもされるのが許せないなら、
長男も社会人で稼ぎあるんだし、遠くへ引っ越す事はできると思うんだよね。
「あたしもされたんだから、あんたも耐えなさい」って感じがして嫌だ、この漫画。
0126□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/12(火) 00:51:22
この人のエッセイ読んで、義父がgの子2人(♀)をお風呂に入れるシーンで
「まだ性器も洗ってやらなきゃならない年齢の子を風呂に入れたがるなんて!」
とセクハラ扱いして憤慨してる描写があったが、「孫をお風呂に入れるのって
そんなに変なことなの!?」と驚いた。完全に変態扱いだもの。

 訴訟くらいしか反論のしようがない一般人を紙面でああまでけなすって、確かに
ムカつくことはあったかもしれないが、フェアじゃない。プロらしくもない。
自分のじいちゃんばあちゃんのことを嫌いになるよう育てられた子供がかわいそう。
0128□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/12(火) 09:31:10
>>126
まあなんだ、義父(母の夫)にレイプされたんだから、過剰反応するのはわかる。
そう言ってやるな。


この人の絵は今でも好きなんだけどなー。
母親になって家族をテーマにしたもの描くようになってから、アタシが正しい世の中間違ってるオーラがすごくて、何か読めない。
0129□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/12(火) 12:19:14
>>128
今の絵も好きなの?

昔はぽってりした唇とか、マジックで描いたような太い線とかすごく好きだったけど、
いつからか絵の描き方が変わって変になったから私は好きじゃなくなったな。
0134□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/14(木) 16:02:27
作者、あのじいさんのモデル(舅)とは絶縁して、5年くらいたつのに
いまだに恨みつらみ罵詈雑言がとまらないって、
なんか偏執的でコワイ。

「こんなこと言われたねえ(笑)」とか
「あんなじいちゃんだけど、悪気はないんだよね」とか
笑とかいい話に昇華すればいいのに。
0136□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/15(金) 18:55:38
爺ちゃんのことをみんなで悪く言えば言うほど
「そんなに悪い奴かね?」と思えてくる不思議w
てか、なぜ前半が爺の悪口で占められるんだろうか。
こういう爺になると、娘にも孫にも嫌われますよ、みなさんお気をつけて
とかそういうことが言いたいのかね?
上で書かれているように、ただのリアルでの知人の愚痴だとしたら失敗しているw
だって、そんなに悪くない爺に見えちゃうからwww
0137□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/15(金) 19:32:40
一般
 「なんでじいちゃんはああいうこと言うんだろう?」
 「そうね、こういう風に言えば好きになれるのにね」

春菊
 「なんでじいちゃんはああいうこと言うんだろう?」
 「それはあいつが最低のヤツでこういう腐った考えがあるからぎゃおぎゃおぎゃおあたしが正しい!」
0138□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/15(金) 23:21:34
>>137
「ぎゃおぎゃおぎゃお」ってwwwwwwww
ちょっと面白いって思っちゃったじゃないのwwwwwwww
0141□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/26(火) 08:21:19
そうかな?
「なんで親から離れないんだよ、バッカじゃねーの」とpgrされているのではw
0143□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/27(水) 12:39:33
っつーかここまで(普通)長々こだわるとは思えないから、まだ何かされてんじゃね?
とりあえずオフレコ扱いで(弁護士とか関わってるの)後に落ち着いたら又暴露〜
ってゲスパーしてみた。

舅に名誉毀損だの何だのって訴えられててもおかしくないし。
0144□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/27(水) 17:28:02
春菊スレによると、作者はすっげーしつこい人みたいじゃん。
一番最初の夫の話を、20年以上描き続けているとか。
そういう性格なんじゃないのw
ちょっと何かあったら死ぬまで恨むタイプ。
0145□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/27(水) 17:32:11
しかも脳内でどんどん相手が悪人にすり替えられていくんですよ。
怖いですねw
0146□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/05/28(木) 08:17:02
なるほど。
この漫画のワケのわからなさは、作者のそういった性質によるものなのか。
なんか納得した。
だって、前半の爺ウザネタが不可思議だからさw
0147□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/06/01(月) 01:35:51
極論すりゃ、自分の私怨晴らすのに商業誌の連載枠使ってるだけ
コレと小池田の作品が掲載誌のガン
0148□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/06/05(金) 08:15:47
今までずっと反対意見だったが、今月のじいさんは、
皆が言うように普通にほほえましかったなあ。
0149□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/06/07(日) 20:10:10
普通の作家はこの漫画の爺さんみたいなキャラって
無茶苦茶だけど憎めない風に作るんだけどな・・・
0150□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/06/07(日) 22:02:01
爺が言ったことを孫3人で検証し
わざわざケーキ屋まで見に行くってコエーよw
「なんか知らないけど、うちの爺はいつもにぎやかだね」で
済む話だろうよ。
0153□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/06/08(月) 09:36:58
>>151
春菊の手作り本で「ワイルドハンズ」と「ワイルドハンズ・ティーチャーズ」
っていうのがあるらしい。「お一人様〜」と同じレシピではないかもしれないけど
でも「〜ティーチャーズ」の内容紹介文がw

>漫画家・内田春菊の趣味は手作りなんです!
>漫画の締め切りでどんなに忙しいときも、ミシンや編み物に
>ついつい手を伸ばしてしまうほどの手作り好きの著者(以下略)

忙しい時でも手作りするから漫画が手抜きになるのかもw
0157□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/06/11(木) 01:36:38
あの程度でアルバイトって止めるか?
元ネタの事実は又聞きの又聞きだろうから、たぶんそこまで迷惑な客ではなかったと思う。
0158□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/06/11(木) 14:36:35
ケーキ屋の話は春菊のねつ造だと思う。
他の漫画には一度も出てこないから。
「1列食べる」というのは出てきた(赤福)。
0159□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/06/11(木) 20:19:06
>>158
フィクションのマンガのはずなのに、ねつ造とか言われてしまうww
もう誰も、この作者が「作品」を描いていると思ってないwww
0160□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/06/11(木) 22:02:20
どこそこに行ったら店員がかわいかった

的な話をいまさら思い出したのかな、と思ってる。
0161□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/06/12(金) 08:30:07
不思議なんだけど、うるさいつかウゼー身内がいたら
適当にスルーすることを覚えない?
特に年寄りの場合、大げさに言ったり同じことを何度も言うから
いちいち本気で聞いちゃいられないしさ。
「あー、はいはい。そうなんだ」みたいなかんじで。

なんで、この漫画の家族は爺さんの言葉を
真正面から受け止めるんだろうと、読むたびに思う。
0162□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/06/12(金) 15:53:51
うるささが度を超えているんだろう。
うちも身内にそう言う人いるから、ちょっとわかる・・・
0163□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/06/13(土) 01:05:40
この漫画の爺さんとは違うタイプの鬱陶し過ぎる親戚に悩まされてる
別にこの漫画を面白いとは思わないけど、読んでいてみつば一家がこうなるのもわからなくもないと思うことはある
この漫画が面白いとは思わないし、高いレベルの漫画だと思ったことは一度たりとてないが
0165□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/06/14(日) 22:17:19
>>154
春菊本人がおやじウザな話のつもりで描いても、>>148のように感じてしまう人はいるわけで。
つまりは結局一番ウザいのが春菊だから。
0167□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/06/18(木) 15:07:42
>>163
主人公一家は、なぜか鬱陶しい爺の近所に住んでいるんだよね。
昔から親と娘の確執があったようなのに、なぜ近所に住むのか謎だ。
そこに住まないといけない事情も、いまのところ描かれていないし。
ウザいウザいと言いつつ離れないのはなぜ?
0169□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/06/29(月) 00:52:59
自分がひどい目にあった話しを繰り返しするのって
どっかで読んでいるはずの母親に対するメッセージ
なんだろうなと思うよ
母親への愛情を捨てられないんだろうな。。不憫だ
0170□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/06/29(月) 16:15:34
>>168
ああ、なんとなくわかるw
0172□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/07/04(土) 23:48:18
今回のおばあちゃんは、春菊の元旦那・ユーヤのお母さんそのまんまだよ。
0173□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/07/05(日) 10:55:14
>>169
この人の関係者は誰も作品を読んでないと思う
0174□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/07/06(月) 08:47:28
小学校低学年くらいの子に、自分の母親の悪口を聞かせるって…
孫に何かしたわけでもなさそうなのに。

作者はみつばの母親をカッコいい女性として描いているようだけど
随分とみっともない女性だよなぁ。
女女しているというか何というか。
男なら、絶対にあんな小さい子に自分の母親の恨みを話したりしないよな。
0176□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/07/07(火) 20:27:32
ロクデナシな親、親類はまんくら最初の方に
もっと上手く・笑える作品描く作家がいるんだから
ネタかぶってますんで…って辞退してもらったらいいのにー
0178□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/07/07(火) 23:21:37
>>173
そりゃそうだわな。
自分のことを誌面であることない事ボロクソ書いてるんだから
読みたくないわな。
0179□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/07/08(水) 11:33:24
>>174
ああ、女親ならではなのか…
自分も娘に時々言ってしまっているなあ。気をつけよう。
この人の作品pは本当に良い反面教師だ。

>>175
毎号やってるんだから、
後半は、大人気お待ちかね!レシピコーナー!って構成のつもりなんだろうな
0180□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/07/08(水) 13:18:11
内田春菊のイヤなところは、ガチでつっこんでくる人に対しては「この作品はフィクションです」とか言っておきながら、漫画で実在の人物を批判すること。
柳美理と同じ匂いを感じる。
フィクションなら繁殖のジジが怒ってる事は別に現実ではスルーでいーんだよな、え?そーじゃないんなら堂々と一人称で描けよ、チキンが
0182□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/07/09(木) 10:09:20
「おじいちゃんがうちに来ないようにおばあちゃんに言ってもらってよ」ってなんだ?
自分で「おじいちゃんもう来ないで」って言えばいいじゃん。
家族皆でしょっちゅう悪口言うほど大嫌いなんだろ?
電話は着拒、荷物も受け取らない、来ても玄関先で追い返すか、引越しして住所教えないとか
とにかく地理的にも心情的にも距離置けばいいのに。
0183□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/07/09(木) 12:01:45
結局、じいさんの存在がいざという時の「保険」なんだろう。
なんだかんだ言ってもじいさんの金とか人脈は頼りにしているところがあって、
絶縁して知らない土地で暮らすほどの覚悟はないんだろう。
それに、母親としては、上手くいかないことを全部じいさんのせいにできて、
悪口を言うことで家族がまとまるし、自分のアラも目立たない。


0184□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/07/09(木) 14:06:08
父親が嫌いで、母親に「家出るから」なんつって
家を出たくせに、離婚してなぜか実家から近い場所に住む。
で、小学生の娘に親の悪口を言う。

小学生は仕方ないけど、社会人の息子は
「うちの母親もなんだかなぁ」と思うよなw
漫画の長男は母親的思考にドップリだけどさ。
0185□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/07/10(金) 23:30:58
つーか、爺さんも母ちゃんも人間のクズって感想しか出てこないw
孫にトラウマ与えまくる爺さんと末娘を平気で矢面に立てまくる母ちゃん
こんなキチガイどもの魑魅魍魎を毎月8ページてのは資源の無駄遣いだ
0186□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/07/11(土) 11:10:16
>つーか、爺さんも母ちゃんも人間のクズって感想しか出てこないw

目的の半分は達してるってことか
よかったな、内田
0187□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/07/12(日) 10:28:26
>漫画の長男は母親的思考にドップリだけどさ。

現実に、息子に親離れしてほしくないんだろ。
0188□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/07/12(日) 10:38:17
漫画だけじゃなくて現実の長男も母親的思考にどっぷりだよ。
これ以上はスレちなので、詳しくは難民のスレをどうぞ。
0189□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/07/12(日) 11:46:51
同じネタを立て続けに描くのはなんなんだ。
らっきょうだかなんだかの漬物のネタなんて、ここ数ヶ月だけでも見るのは三回目だ。

一応掲載紙は違うとはいえ、他にネタは無いのか?とか
読者が被ってるかもしれないから全く同じネタは自重しようよとか
そもそも一度描いたネタを使い回すとかプロとしてどうなの?とか
使い回すにしてもほとぼりの冷めた頃ならともかく、同じ時期にわざわざ描くから目に付くんだよ、とか
漫画の内容よりそういうことが気になる。
0190□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/07/12(日) 18:12:46
ネタの使い回しの上手さと言うのもプロとしては重要スキルなんだよな。
とくに連載多く持たなきゃやっていけない四コマ作家なんか、ネタ使い回しも必須テクニックだしさ。

というか、この作品の駄目なところってネタの使いまわしの下手さだけじゃないんだけどな。
第三者的な視点持った登場人物がいない時点で終わっている。
爺さんと母親以外の視点を荷えるキャラがいない。みんな爺さん側か母親側に分かれているだけ。
爺さんにも母親にも的確な突っ込みいれられるのが一人もいない。
もっとも、爺さんも母親も自分の欠点に対しての突っ込みは絶対に聞かないから無駄骨なんだろうけど。
0191□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/07/14(火) 00:50:19
母親→欠点はない。母親なのに色気過多ってとこだけかな?www
爺さん→欠点があると理解しない自己中。

こう描いてるように見えるんだ。
これ、私たちは〜でもそうだったけどさ。
0192□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/07/14(火) 08:40:21
>>191
そんな感じだねw

連載開始時点では、母子家庭だけど子供が3人いるから
経済的には余裕はないけど、いろいろ工夫したりして
楽しい生活ですよ、みたいな話かと思ったら
なんか知らないうちに、爺さんの悪行が半分くらい語られるというw
実家近くに住まなきゃいいのに、といつも突っ込んでいるw
0193□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/07/14(火) 11:26:01
>>192
編集者がきちんと仕事している会社の雑誌での連載だったら
「母子家庭子供3人で経済的には余裕無いけど工夫凝らして楽しく生活」
ってストーリーにまとめられてたと思うけど、編集者が仕事しないケケだから
カオス状態になってるんだろうな。
とはいえ、今のケケに内田春菊に意見言える編集者いないとおもうけどww
0194□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/07/15(水) 21:25:29
>>174
>>179
おいおい女親ならではとかいうなよ
大抵の親は、子どもが小さいうちは
生々しいごたごたを見せないようにするさ
精神的に成熟しないまま親になる奴が多くなっただけだろ

ところで連載飛び飛びで読んでるんだが
この母親仕事何してるんだ
なんかいつも家にいて、働いてるように見えない
0197□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/07/20(月) 00:03:51
>>195
おお、回答ありがと
>和裁
それなら貧乏なの納得だ
国家1級でも食ってくの大変そうだしな
収入だけならフリーターのほうが良いらしいしw
0198□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/07/21(火) 07:20:04
>>190
この作家はテクニック以前の問題だよwww
ただの作家としての想像力の無さと怠慢
また山椒ネタ使い回してるし
0199□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/07/22(水) 13:34:13
貧乏一家の面白おかしいやりくり漫画のはずだったが、
結局は作者の私怨発露漫画に堕ちてしまった哀れな作品。
0200□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/07/22(水) 16:52:45
>>199
一般人がブログに誰かの誹謗中傷でも書こうものなら
各方面からフルボッコになるような時代に
あれだけ堂々と個人的な私怨ばっかり書き散らかしまくって
(しかもそれが『作品』に昇華されてるんならともかく、単なるチラシの裏な愚痴ばかり)
それが飯の種になるっつうんだから漫画家って結構な商売だよな。
0201□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/07/24(金) 13:42:39
まんくら全盛期って結構サブカル作家による味わい深い作品が連載されていたとか聞くけど、
そのときに作者ってまんくらで何か描いたことある?ゲストとか連載とかで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況