X



【竹芳】4コマ漫画家が集うスレ5【双ぶ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@全板人気トーナメント開催中
垢版 |
2008/06/18(水) 05:13:27
前スレ
【竹芳】4コマ漫画家が集うスレ4【双ぶ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1192646864/

読者さんがロムるのは別にいいけど
「ワナビー様はご遠慮ください」
ていうか、バレますよ。

関連スレ
【芳】4コマ漫画家が集うスレ【きらら専用】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1183979714/
元4コマ漫画家が集うスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1202118596/
0349□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/10/27(火) 19:50:09
コミック無し人気無しだったら原稿料上げて貰う理由が無いと思うのだが…
0350□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/10/27(火) 21:48:52
>>348
それだと、昨今の不況下では、交渉すると切られるかもわからんね。
大手の一般誌に営業かけて連載取れれば知名度が上がって、今の雑誌でも少しは上げてくれる可能性があると思うが・・・。
0351□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/10/28(水) 14:36:38
六千はきついね。
自分の半分だ。
さらに印税もみこめないんじゃ食べていけないよね…
どこか新天地に持ち込んでみたら?
0352□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/10/28(水) 14:47:21
俺5kだ
立場は同じくらい
みんなそんなもんかと思ってたけどそうでもないんだな
0353□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/10/28(水) 15:40:39
>>351
1.2万・・・すごいなー 看板級か

俺いつもトップ〜前半4作品くらいに掲載されてるけどまだ1万以下だぜ・・・
0354□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/10/28(水) 21:43:24
ビバラレボ
0355□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/10/28(水) 21:50:10
>>353
>俺いつもトップ〜前半4作品くらいに掲載されてるけどまだ1万以下だぜ・・・
その条件だけなら俺もそうだけど
恐らくそれ以上の2,3作品が倍以上売れてるんだろうなぁ
アニメ化しないかにゃー
0357□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/10/31(土) 22:34:56
俺は新人の頃1ページ6000円スタートで、10年やってようやく8000円まで上がったよ。(何年かに一度、500円ずつ上がっていった)
カラーは1ページ15000円、表紙描けたら50000円。
めったにないけどな… 

カラーは人気作品に重点的に振るのはわかるけど、日当たり悪い作品にもまんべんなく回してほしいなぁ
0359□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/11/03(火) 02:37:50
そんな事言うなよ、10年後おまい生きてはいないとでも言うのか?
そんなことないだろ、オレも頑張るから一緒にガンバロウよ!
0361□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/11/05(木) 09:43:49
竹のHPにある編集者のことを描いた4コマ読んで同感
竹からの電話って声すげえ小さいと思う。
0371□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/11/19(木) 13:13:06
あ、よかった。あんまりにスンナリ通り過ぎるのでもう捨て鉢にされたんかと思った。
担当1人目だけど替わるとか怖くて考え蘭内。
0372□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/11/20(金) 14:37:20
一誌の担当はすでに7人目。これはこれで結構楽しかったりするけど別れの時はいつも寂しい…
0373□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/11/20(金) 17:40:50
今まで女性だったから、男性に変わった時は嫌だったなあ。今も嫌だけど。
0375□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/11/22(日) 22:11:21
今までROMってた漫画家でもない人だけど
男だと仕事やり難かったりするのか?
0376□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/11/24(火) 22:54:23
人間が良い編集なら問題はないけど、そうじゃない場合、
女性より男性の方が絶対にやりづらい。

物言いがきつくても女性なら我慢できるけど、相手が男の
場合は単純に怖いだけ。一回そういう担当に当たったけど
コミュニケーションも笑い話も出来ず、最終的に「はい」
しか言えなかった。
最も私が女だからで、男性作家は同性の方がいいのかもしれないけど。
0378□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/11/24(火) 23:20:27
男性女性より異性か同性かじゃないかな
男だけど男編集に変わってやりやすくなった
0380□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/11/25(水) 01:13:01
同じぐらいの性格の悪さで性別の違う2人を用意しないとそんなことわからんよ
つか付き合うわけじゃいんだから性格の良し悪しの前では性別は誤差だろう
あとはネタの理解度とか手際とか熟練度のほうが重要
0381□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/11/25(水) 01:29:44
二人で一つのものを作り上げるんだし、ある意味「付き合い」だと思うけどな。
だから編集としての能力が劣ってもそこは自分が頑張ればいいので、やっぱり
気持ちよく仕事ができる気の良い編集さんが良い。ネタの理解度や手際がよくても
仕事しててムカっとしたり、憂鬱になるような人はちょっとね。
0382□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/11/25(水) 01:51:26
たしかに頭は良くても、人間性が劣ってたら駄目だよね
うちの担当さん(女)は気配りのできる人で幸せだv
担当さんのために頑張ってあげるんだ
0383□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/11/25(水) 22:02:51
自分の編集さんは、兼業で作業時間が少ないのを理解してくれて無理難題を押し付けてこないので感謝しているが、
反面、作品の出来に妥協するのが作家よりも早くて、セルフ駄目出ししないといけないのが大変です。
0384□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/11/25(水) 23:18:49
某誌の担当さんはマニュアル的でちょっとロボットみたいかな。最低限の面倒は見るけど、
互いに協力し合って一つの作品を作りましょうって言う気はゼロ。自分に責任が及ばない
ように保守的に仕事してるって感じ。それはそれでこっちの自立心が育って悪いばかりじゃ
ないけど、その人が何か困った時に助けてあげようという気は起こらないだろうなーと思う。
0385□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/11/27(金) 16:59:57
> 二人で一つのものを作り上げるんだし

えっそうなのか?俺の担当さんは電話で締め切り日を伝え
原稿が出来たら持って行く。
(ネームが出来たらFAXを送り「はいOKです」としか言われない)

接触はこれだけなので、 二人で一つのものを作り上げる、って感じは
全然ないなあ。
0388□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/11/27(金) 22:25:40
熱血じゃないけど、一生懸命になってくれる担当さんを持った私の幸せも現実ですがww
0389□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/11/28(土) 20:35:58
私の担当女性も凄くいい人。ある意味私の一番の理解者。少しでも恩返ししたいからこのまま突っ走るよ。
0390□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/11/29(日) 00:55:36
そんな風に思える担当さんで羨ましい。以前の女性の担当さんはすごく
いい人だったのに、良い結果が出せないまま男性の担当さんに変わって
しまって何の恩返しもできなかった…。
0391□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/11/29(日) 22:55:07
自分は地方で電話とFAXだけのやり取りだからすげえあっさりだな
むこうも忙しそうだから雑談なんて無いに等しいし
ネーム送ったあと連絡ないからメールすると「すみません忘れてました!OKです」と返信
編集のために頑張りたいなんて思える環境が欲しいよ
0392□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/11/29(日) 23:09:56
大丈夫、都内でも電話のやり取りだけ。デジタル主流で直接会う機会が激減したよ。
連絡ないときは、問題がないから連絡ないんだと思って勝手に原稿進めてるw
0394□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/11/30(月) 17:27:53
三流雑誌の編集者じゃ志も高くないだろうから
流しがちな対応になるんだろうね
まぁ一流雑誌の連載なんて持ったことないからわからんけどw
0395□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/12/01(火) 05:54:51
>>386
>>それだったら担当なんて要らなくて、事務のお姉さんでいいじゃない。

そそ。
それはよく思うよ。編集なんてただの原稿運搬人だと思う。
0396□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/12/01(火) 09:09:44
そこまで淡白な編集もそういないと思うが
社員だと思ってたらバイトだったとか
0398□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/12/01(火) 12:07:17
「次どんなの良いですかねえ?」
で回答があればそれを尊重する位かなあ。
無ければ好き勝手書いてる

それで9割がたネタ通るし
0399□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/12/02(水) 01:05:41
従姉妹が最近新人で担当さんがついたんだけど、「こっちは忙しいんだから
新人のネームなんかいちいち細かく見てられないよ!」って半端怒鳴り調子で
言われたそうだ。「担当さんは連載作家も抱えてるからね」ってフォローして、
実際そう思ってたんだけど、上の皆さん見ると暇な担当も多そうだ…
0400□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/12/02(水) 01:12:37
そりゃ単にハズレ担当。
売れっ子だけに手をかけて効率的に稼ぐ人も居るから

育てる人なら新人でもちゃんと見てくれるよ
深夜に自宅ファックスでもいいからとかいってくれる
0401□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/12/13(日) 02:42:14
T大出だかなんだか知らないけど
モチベーション下げるのだけはやめてほしいわ
0403□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/12/13(日) 19:02:11
人生踏み外してるからこそ、夢をかなえている作家が疎ましくて仕方ないんでは
0404□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/12/13(日) 20:47:02
「自分はT大出の担当がついてる作家」なんて関係者に自ら身バレするような真似俺にはできない
0406□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/12/13(日) 21:42:08
一般人の友人隣人から「夢をかなえたて良いねぇ。好きな事を仕事に出来て幸せでしょ?」とか
よく言われる事あるけど「夢を叶えた」って感覚、ないよなぁ。
小さい頃から絵描きで食ってくのに憧れてたんで、ハタから見るとこれが夢ってヤツなのかね。代わりに捨てたものいっぱいあるのにな。
0407□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/12/14(月) 02:48:34
「夢をかなえたね」ならまだ納得できるけど、「いいねえ好きなことやってて」って言われるとなんか釈然としない。
0408□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/12/14(月) 05:56:42
「同人誌でがんばってください」って言われるとなんか釈然としない。がんばってるが
0410□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/12/20(日) 19:38:51
M1見ててもクスリとも来ない…
今はこういうのが受ける時代なのか?何で俺漫画家やっていけてるのか不安になってくる
0411□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/12/21(月) 16:45:36
今年はつまんなかったよ・・・
去年のオードリーとか
一昨年のサンドイッチマンの下克上ぷりとか面白かったー
チュートリアルの年のDVDでも見るか_
0416□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/01/10(日) 18:28:06
漫画家になりたての頃は雑誌に漫画が載ってるだけで感動したのにな・・・
今じゃ周りがどんどんアニメ化してくのに気持ちばかり引きずられてく
上も下も見ずに描き続けていけるようになりたいんだけどなかなかそうはいかんね
0417□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/01/10(日) 19:29:08
その気持ち分かる。
だからこそ上も下も見て気を引き締めてきたいって思うよ。
0418□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/01/30(土) 04:19:44
不人気作品をダラダラ続ける意味ってあるのかな?
数年やってるんだけど単行本になりそうにない
担当さんもまったくアドバイスくれない人

反省点などは自分なりに見つけたから
気持ちを切り替えたいんだけど、、、
いちおまだ新人です
0419□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/01/30(土) 14:10:02
並行してやりたい新作の企画書とネーム出したら?
数ヶ月あればこつこつやれば1本分くらいは作れると思うんだけど
0420□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/01/31(日) 08:45:13
もう一作品、他社か姉妹紙用につくってみたらいいと思うよ
新しい作品がウケれば
今のやつも単行本化してくれるかもしれないし
0421□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/02/06(土) 22:56:37
すいません。質問です。

芳文社によく有る。
ttp://houbunsha.com/cgi-local/cgi/_comicView_2.pl?isbn=978-4-8322-6841-8
みたいな特別枠をどう思いますか?


0422□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/02/07(日) 21:05:20
知るかよ
0423□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/02/07(日) 22:04:51
あーーー眠い
時間がない
アイディアの神様が降りてこない
兼職だから集中しなきゃいけないんだけど…
0427□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/09/09(木) 21:28:30
担当からアニメ化内定みたいなことちらっと言われたんだが・・・
いいのかコレ?全然コミックス売れてないのぞ
0429□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/09/24(金) 03:53:36
本は売れてもこれから気持ち悪い人たちに粘着されるのかと思うと
めでたくもあり、めでたくもなし
0432□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/10/26(火) 16:51:56
あと数回で打ち切りですって言われて
その数回をどんなモチベで描けばいいの?
もう本当にどうでもいいわー
担当に「わたしの力およばず〜」って言われたけど
あんた毎月適当なこと言ってアドバイスもなにもくれなかったじゃねぇか
これの不人気は100%俺の責任、俺の物
何もしてないやつが責任感じようなんておこがましいわ
0433□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/10/26(火) 17:09:10
>>432
いい終わり方なら単行本が売れる
単行本出る見込みないならゴミ原稿見せて次の仕事を失わないよう心がける
0434□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/10/26(火) 18:11:46
とはいってもオメーの漫画つまんねえから打ち切りな
才能ねーよとハッキリいわれても切ない
0435□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/10/26(火) 19:08:39
>>433
愚痴聞いてくれて有り難う
最初っから人気なくて途中打ち切ってくれって自分から言ったりもして
それでも、がんばりましょうと言われ
だらだらと5年近く続けて打ち切りだからね
もう4コマに未練ないわ一般誌に行こう初心に帰ろう
みなさんサヨウナラ
0437□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/11/26(金) 15:53:44
カラーカット1枚6000円、1ページ4000円の10ページと言われ
原稿入稿し、原稿料が昨日振り込まれたんだけど・・・
46000円の計算なんだが、42000円弱しか振り込まれてない。
明細書等も送られてきてない。所得税で引かれたんだろうか?
どなたか教えてください。
0438□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/11/26(金) 16:09:54
>>437
ご想像の通り、源泉分10%天引きされただけ、一応事業収入だからね
年末に会社から支払調書が来ると思うから、それを確定申告すればいい

明細欲しいなら帳面つけにくいから明細書くれって言ってみれば?
多分くれると思う…要らないと思うけどw
0441□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/11/30(火) 11:41:20
4000円て安すぎない?最低6000円だろ。なんぞその原稿料。

0443□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/11/30(火) 18:32:36
4000って、ありえねえwwwwペット系も安いイメージあるから、あの辺じゃねえの。
ペット系雑誌に稿料値切られたことあるw
0444□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/12/01(水) 10:54:17
いやいや、一ページ一本かもしれないじゃん
0447□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/12/01(水) 13:55:39
「4コマって、1本で原稿料もらうの?」って
一般の人にもストーリーの人にも聞かれるけど、
自分はページでしか原稿料もらったことないな。
本数でくれるとこあるの?携帯配信なら、そうなのかな?
0448□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/12/01(水) 15:32:40
一本いくらとか聞いたことないな。
携帯ってこれから儲かりそうな気しない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況