X



【竹芳】4コマ漫画家が集うスレ5【双ぶ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@全板人気トーナメント開催中
垢版 |
2008/06/18(水) 05:13:27
前スレ
【竹芳】4コマ漫画家が集うスレ4【双ぶ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1192646864/

読者さんがロムるのは別にいいけど
「ワナビー様はご遠慮ください」
ていうか、バレますよ。

関連スレ
【芳】4コマ漫画家が集うスレ【きらら専用】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1183979714/
元4コマ漫画家が集うスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1202118596/
0004名無しさん@全板人気トーナメント開催中
垢版 |
2008/06/18(水) 09:08:27
ダメって言うと意地悪してるようで気が引けるけど
基本的にマンガ家が雑談するところ、ということでよろしくお願いできればと。
でもあんまレス進まないんだけどね、ここ。
0006名無しさん@全板人気トーナメント開催中
垢版 |
2008/06/18(水) 14:11:07
担当バーカバーカ
0012名無しさん@全板人気トーナメント開催中
垢版 |
2008/06/19(木) 10:43:18
荒らし目的のスレ立ては控えてください><
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/05(土) 20:06:00
過疎りすぎ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/08(火) 17:39:00
>>23
どう読んでも次回に続くような引っ張りな内容なのに「ご声援ありがとうございました。」
まあ掲載誌が休刊になるって話が入稿後じゃ仕方が無いか。orz
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/10(木) 21:15:47
いまさらながらもっと生産効率がいい漫画を描けばよかった…
殴り書きで同じオチの漫画で食える人がうらやましい
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/10(木) 22:04:16
漫画家としてというより企画者としてうまいよね。
発明して特許とって量産。いいビジネスだ。
あれ終わったら今後どんなの描くんだろ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/10(木) 22:22:29
コピペ大量使用漫画ウラヤマシス

こっちは読者が絶対許してくれないよorz
楽しいしやりがいあるけど商売としては効率最悪だ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/10(木) 22:28:13
ライフじゃないような・・・
雰囲気あるからウェブは良しとして
紙面の2色ページにモノクロで置くのもすごいw
2色やってみたい人もいると思うし。
実際アンケどうなってるか気になる・・・
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/17(木) 07:43:45
どうしてこのスレが賑わわないか考えてみた

・対象となる作家が限られすぎて特定されやすい
・特定されやすくて担当の悪口とか言いにくい
・4コマ作家はあまりネットやらない(そんなことないと思うけど)
・そもそも他人に興味ない
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/21(月) 14:59:19
私も普段あっち見てる。
でも背景の書き込みとかアシスタントのこととか
状況がかなり違うんだよね。
4コマはたいがい家庭内手工業だよね?仕事部屋借りてる人は少なそう。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/21(月) 17:10:26
植田やいがらし等の四コマ神やセミリタイヤしたベテランもいれば、主婦兼業や非エロ系アンソロ作家もいる。

オフ・ブロードウェイ的というか、良くも悪くも漫画家の人材調整池みたいなもんだよ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/21(月) 23:49:50
主婦兼業でも年収1000万超えるのもいれば
専業4コマ作家でも200万くらいのも居る

・・・・というカオスな現実に時々酷く凹むw
0050名無し議論中in名無し決めスレ
垢版 |
2008/09/02(火) 13:00:47
違う出版社の仕事受けたいから今の連載終わらせたいなあ
止めたいって言ったらすんなり終わらせてくれるかなあ
0052□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/10/08(水) 07:37:24
原稿料って皆交渉して上げていく?
それとも勝手に上がってく?
オレは売れてないし交渉する勇気もないヘタレです…orz

看板作家クラスだと5万とか貰ってるんだろうか?
0054□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/10/08(水) 22:07:59
勝手に上がったヨ。
ここ数年は頭打ちで上がらんが。
交渉するなら充分に空気を読んで。
切られる場合アリ。
0055□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/10/09(木) 17:52:15
切られる場合・・・怖いな・・・。
勝手に上がるのを待った方が良さそうだね。ありがとう。
0058□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/12/01(月) 14:38:29
ここって真面目に漫画家いるのん?
0059□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/12/01(月) 14:59:59
ここのスレ立てたのは竹の作家なのかな?
【竹芳】よりは歴史や誌数的に見て【芳竹】のほうが良いと思うが。
あとライブドアデイリー4コマも加えて次スレは
「【芳竹双】4コマ漫画家が集うスレ6【ぶ生】」としたいね。
もっとも何時次スレが立つか分からないほどに過疎スレだけど。
0063□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/12/08(月) 00:23:33
うん、Hは忘年会、新年会のひとつも計画してほしいよな。
もちろん会費とってもいいからさ。

Tは、やってるんだよね。
Tの方が楽しそうだなあー

雑誌に載る以外の、ちょっとした楽しみが欲しいなあ。

0064□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/12/08(月) 01:16:50
やめてくれよ、忘年会とか断るの面倒なんだから
そんな集まりに行っても話すことねえし
0065□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/12/08(月) 01:36:21
それは自意識過剰だw
メールで、でませんってだすだけでしょ
あんだけ数いて一人きてなくてもだれも気にせんどころか気づかんよw
0066□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/12/08(月) 03:10:21
>>64
自分も義理で出てる口なんで無くていいな。

純粋に楽しみやいい出会いを求めて出てる人がほとんどだろうけど
参加できることをあからさまにステイタスにしてる人は見ていて痛い。
そういう人とも会えば話さなきゃならんのがまた面倒・・・
0067□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/12/08(月) 03:31:05
下手にそういうの多いと、毎回行かないだけでなんか言われそうだしな
漫画関係でも会社みたいな付き合いするのだるい
0068□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/12/08(月) 04:05:33
きっぱり断ればいいだけなんじゃない?会社じゃないんだから。
こういうの好きな俺からすれば、嫌々出て来て嫌な思いのまま帰るくらいなら無理して出んなって思う。
周りの心象もよくないし、恐らくそんな気にしてないぜ。
どうせ出るなら楽しめるよう考えた方がいいじゃない。
0069□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/12/08(月) 04:14:34
まあ、どうせ出るならそうしたほうがいいってのはたしかだけど
ホントにいらん心配なんだよな…芳だと…
0070□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/12/08(月) 04:28:31
>>68
行ってみりゃ楽しいってこともあるし、もし楽しめなくても
顔には出さない分別はあるよ。断るかどうかはその人の状況によりけりじゃない?
会社員ではなくても社会人なんだからさ。
楽しみにしてる人ばかりではないってだけのこと。
0075□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/12/09(火) 14:52:35
個人差はあるんだろうけど自分の担当は

芳→真面目っぽくてでしゃばらない人で
竹→上から目線で意見してくる人。

「こうした方が面白いんじゃないですかア?!」は
地味にHP削られる。
0076□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/12/09(火) 15:33:39
>>75
それはキツいなw
担当でハズレ引いたら我慢するしかないのかな。

逆に「こんな展開はどうですか?」とか
「こうしたらどうでしょう?」みたいに
広げてくれる人だとすごい助かるよね。
今担当がそういう人ですげえやりやすい。
いつもお世話になってます。

でもいい人はすぐ別の人に付くんだろうな・・・・・・
0077□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/12/09(火) 20:08:03
担当替えて欲しいんだけど
そういうの無理らしいですね
「私も、僕も」という事になってしまうから。

今の担当さんから替わらないのなら
もう次の作品は描かないと決めてます。
他社にいきます。

0079□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/12/10(水) 02:38:22
竹の担当さん凄く物腰柔らかくて良い人なんだけど…
具体的なダメ出ししてくれないからネームやりにくい…
全体の感想しか言わずリテイクだ。

どこをどう直せばいいのかわからず2〜3日悩んだりする。
直したいところはイッパイあるけど直し出したらキリがないし
永遠にネーム終わんねぇよ!って思う(笑)
「こうした方が〜」って言われる方がいい。

よその編集さんは、「このネタは出し直しで〜。オチだけ変える感じで大丈夫なんで」とか、
ここまで言ってくれると仕事が早く終わって助かる。
0080□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/12/10(水) 03:40:18
一人最高な担当さんがいる。
あと1,2本で煮詰まってると
「こういうのはどうでしょうか?」とネーム数本描いて送ってくる。
それがなかなかいいセンをついてきて
丸々使わないけどいいヒントになる。
もちろん、こっちが納得できないときは使わないけど。

ほかにも色々マメで助かってる。
0081□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/12/10(水) 03:49:30
>>80
そこまでしてくれるのか・・・・・・
ホントに漫画が好きなんだろうなw
そういう担当さんについてもらえると作家も作品も幸せだよね。
うらやましいなあ。
0082□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/12/10(水) 14:40:41
>>80

竹のあの人かな?
俺は駄目だ。そのタイプ
編集にネーム出されるなんて恥だと思っちゃうよ
0083□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/12/10(水) 15:12:17
ありがたい編集さんだと思うけど
コンテまで出されると
採用しないと悪い気がしてしまいそうだ
でも、良い編集さんだなあ
0084□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/12/11(木) 10:08:52
連載あるだけ有り難いと思え的なこと言われました
マイナー雑誌の不人気漫画を最低原稿料でダラダラ続けることに
満足できるほど志ざしは低くないつもりだったんですが
やっぱ尖りすぎてますかね・・・
焦りから担当さんにも変に噛みついてしまいます
0085□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/12/11(木) 16:33:14
その上から目線がよくないんじゃないか?
志が高いのはいいけど、たとえマイナー誌でも
自分が仕事してる雑誌を安易に貶めるような発言はどうかと

どの雑誌の作家さんだって同じように悩んで頑張ってるんだよ
0086□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/12/11(木) 16:52:39
マイナー雑誌と最低賃金はともかく
不人気漫画なのは自分のせいだしなあ…
人気が出れば扱いも良くなるとおもって
切磋琢磨するしかないよ
そういう世界なんだもの
0087□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/12/11(木) 17:08:53
そんなときこそ他誌に営業ですよ
作風が雑誌の方向性に合ってないだけって可能性もある
他所でもそっぽ向かれたんなら
編集の言うとおりその程度の作家ってことだよ
尖る前に腕みがけ

0088□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2008/12/11(木) 17:27:37
雑誌と合わないってあるよね
私は出版社変えてからうまくいったクチ
今の担当さんには感謝しております・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況