X



花形敬伝説3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0117名無番長
垢版 |
2020/12/01(火) 18:52:51.950
長い間、花形の後塵を拝している石井も何度か、
花形抹殺の方法を相談したことがある。

そんなある日、当の本人が通りかかった。

「おい、おれを殺る相談か。
 いっておくけどハジキじゃ、おれは殺れないぜ。
 殺りたかったら、機関銃をもってこい、機関銃を」

話の中身を聞かれたはずもないのに、
花形はそう、言った。
花形の察しの良さに気勢はそがれて
話は立ち消えになったが、
現実に花形をマトに掛けた石井にとっては、
花形のそのときのセリフが耳の奥底から甦った。
0118名無番長
垢版 |
2020/12/02(水) 00:48:30.510
安藤組や花形が全盛期というか活動してた頃の不良大学生が多くいた大学って
どこでしたか?当時有名だった大学教えて下さい
0119名無番長
垢版 |
2020/12/02(水) 03:55:45.510
>>118
明治、法政、国士舘
0120名無番長
垢版 |
2020/12/02(水) 07:26:30.520
翌朝、事務所で事件の報告を受けた安藤は花形を呼び寄せた。

「いったい、なにが、あったんだ」
「いや、ちょっと――」

左手に包帯をグルグルと巻きつけた花形は何も語らない。

以下は本田氏の著書による安藤昇の述懐である。

「ハジキで撃たれたんだから、ふつう病院のベッドから動けないでしょう。
それを花形は夜っぴいて歩き回ったあげく、酒くらって女を抱いてた。
化け物だね。おれがいくら聞いても何も言わない。
そのうち、やつのズボンのすそから弾がポロッと落ちてきた。
考えられないでしょう。おれもいまだにワケがわからない。
どういう、あんばいになってたのかね」
0121名無番長
垢版 |
2020/12/02(水) 20:15:21.900
弾は左手を射抜き、衝撃で花形の長身が半回転した。
三発目が左の腹部に命中。さしもの花形もその場に崩れ落ちる。

「やりました!」

息せき切って石井の待つ食堂に駆け込んできた牧野を迎えて石井は叫んだ。

「やったか!」

これでやっと枕を高くして眠れる。石井が安堵の胸をなで下ろしていると、
花形の動性を探らせていた若い衆が血相を変えて現れた。

なんと、撃たれた花形は死んだどころか、
石井の居所を捜し求めて渋谷の街をうろついているという。

天国から地獄とはこのことか。
石井は顔面から血の気が引くのをはっきりと感じた。
0123名無番長
垢版 |
2020/12/03(木) 10:41:17.860
花形の傷は左手の第二、第三指骨骨折と
左脇腹の盲貫銃創で全治四ヶ月で、当然入院となった。

しかし、いったん病室に収まった花形は
看護婦の目を盗んで病院を抜け出し、
石井らが潜んでいそうな場所をさまよいだした。

あげく、石井らが見つからない、
となると朝鮮料理屋に入り込んで
コップ酒をあおりながら焼肉を三人前ほどたいらげ、
夜が白むころになると女を呼び寄せて旅館に泊まりこんだ。
0124名無番長
垢版 |
2020/12/04(金) 00:58:41.420
朝の巡回点呼も看守長が巡回してくると、正座して自分の番号で返事する。

面会時も番号制であり、面会者は控え室で番号を待つ。


ところが花形敬のときは、番号ではなく名前で呼ばれた、という。

そのアナウンスがあると、百人からの面会人から
なんともいえないどよめきの声があがったらしい。

なぜ、花形敬だけを拘置所が特別扱いしたのか
にわかには信じがたい話だが、
彼の「スター性」を物語るエピソードとして興味深い。
0125名無番長
垢版 |
2020/12/04(金) 23:17:01.780
花形敬を語る人の中には

「ステゴロの帝王、なんて呼ばれているが、そんなに強くはなかった。
ただ、短気で度胸が座っていただけ」
と、評する向きもある。

しかし、経済成長期とともにヤクザ稼業に見切りをつけ
銀幕のスターとなった安藤昇より、
私は焼け跡を己の腕一本でのし歩いた花形敬の
異端の「スター性」に魅かれてしまうのである。
0126名無番長
垢版 |
2020/12/05(土) 09:21:34.660
花形と喧嘩してみたかった!
0127名無番長
垢版 |
2020/12/05(土) 23:32:41.870
公園に着くと花形はすでに待ち受けていて、拳銃二丁を地面にほうりだした。

「おれはてめぇと違って、若い衆なんか使って命はとらない。サシで勝負しよう。さぁ、好きな方をとれ」

取れば殺されると思う石井は手を出さない。

石井が突っ立ったままでいると、花形が促した。

「なぜ、とらないんだ」
0128名無番長
垢版 |
2020/12/06(日) 04:05:34.400
>>119
法政が不良学生が多かったのは安藤昇氏がいたからですか?
それとも関係なく元々不良学生が多かったのですか?
0129名無番長
垢版 |
2020/12/06(日) 04:22:39.18O
関係ない
法政は学費が安かったから
0130名無番長
垢版 |
2020/12/06(日) 04:35:54.480
ありがとうございます
0131名無番長
垢版 |
2020/12/06(日) 12:52:58.250
花形敬って誕生日いつだったんだろ
0132名無番長
垢版 |
2020/12/06(日) 13:11:43.290
安藤組外伝人斬り舎弟を観ればいいのか
0133名無番長
垢版 |
2020/12/06(日) 19:28:16.520
大山と加納が戦ったらどっちが勝ったでしょうか?
0134名無番長
垢版 |
2020/12/06(日) 20:02:07.030
>>133
加納なんて大山道場の白帯にもやられるわ
当時の大山道場に加納でも花形でも入門したら1日と持たない
ヤクザやってる野郎とは根性が違う
馬鹿な比較をするな
0135名無番長
垢版 |
2020/12/06(日) 20:44:33.120
取り囲んだ明大予科の三人が校庭の隅に花形を連れて行こうとした瞬間だった。

花形は両足を開いて腰を入れると上体をひねりこんで
身近な一人に右のパンチをとばした。

フック気味のパンチがスクリューして
アッパーカットとなり、
アゴにまともにくらった男は
この一発でひっくりかえった。

驚いた二人を花形はジャブで追い込むと、
左右のストレートですっとばした。

「大学生三人を相手に中学生の花形が
 やっつけるのに一分とかからなかった。
 何秒ですよ、ほんの何秒」
0136名無番長
垢版 |
2020/12/06(日) 22:09:27.050
森田の著書「戦いて候」からの引用

花形は相沢五郎という現役の有名なボクサーとジムで勝負をして、一発でKOした事がある。

その後、その相沢がボクシングジムの会長になった時、
花形を呼び「君は人を殴ると相手が死んでしまうから、平手で殴れ」
と諭したというエピソードを紹介している。
0137名無番長
垢版 |
2020/12/07(月) 00:04:01.800
強い者ほど殺される
というより弱い者は殺されない
0138名無番長
垢版 |
2020/12/07(月) 10:10:49.410
加納は米兵をワンパンチで倒すほどだったとか。
いくら大山でもわからんぞ
0140名無番長
垢版 |
2020/12/09(水) 02:32:57.370
動画で見たけど、えぐい人だったんだなw
0141名無番長
垢版 |
2020/12/09(水) 05:26:07.880
>>134
では鉄砲突きつけられてる状況ではどうかな?
対等にやりだえ
思う存分にね
0142名無番長
垢版 |
2020/12/09(水) 09:58:47.500
大山の突きは加納には効かない。
加納のパンチは大山に効く。
0144名無番長
垢版 |
2020/12/09(水) 14:25:52.740
【ゆっくり】日本の女子プロレス史 第4話【渋谷事件】
https://www.youtube.com/watch?v=lHVdX-GOHCc
【ゆっくり】日本の女子プロレス史 第5話【プロ柔道】
https://www.youtube.com/watch?v=b5mAFlQf_AE
【ゆっくり】日本の女子プロレス史 第6話【柔拳興行】
https://www.youtube.com/watch?v=UJru4hh-0Hk
【ゆっくり】日本の女子プロレス史 第7話【ガーターマッチの進化】
https://www.youtube.com/watch?v=TGpFBAU3spQ
【ゆっくり】日本の女子プロレス史 第8話【力道山】
https://www.youtube.com/watch?v=8wCZelk70s4
0147名無番長
垢版 |
2020/12/10(木) 21:49:54.890
>>138
大山なら米へ兵5人束で来ても倒す
0148名無番長
垢版 |
2020/12/11(金) 00:13:03.040
まず、スポーツマンはつまらん喧嘩しなから。あと格闘技と喧嘩は別。
格闘技強くても、キチには絶対勝てない。キチをビビって殴れないから。あと怖いし。
0149名無番長
垢版 |
2020/12/11(金) 02:01:15.190
喧嘩はルールが無いだろ?
ルールのある空手なら花形の兄貴に勝てるかも知れない。
だがステゴロ(素手喧嘩)になればあの人とやったら死ぬなと思ったよ。
たぶん西原兄貴もそう感じたんじゃない。
あの人は日本刀やピストル持った相手に素手で立ち向かいやっつけるんだから。
だけど実際話すと頭が良く話も分かる様な人で、以外と謙虚で話せてね
0150名無番長
垢版 |
2020/12/12(土) 23:00:24.150
強い者ほど殺される
というより弱い者は殺されない
0151名無番長
垢版 |
2020/12/13(日) 08:31:08.100
三声会の三木弘のことかな?
この人は23歳で撃たれて死んだんだよな
この人は喧嘩は勿論強いが、駆け引きも上手く頭脳明晰だったというな
全盛期は500人からの配下がいて、歌手のジェリー藤尾がデビュー前子分だったようだ
0152名無番長
垢版 |
2020/12/13(日) 10:22:25.160
問題は何で花形は安藤の子分になったかよの。
花形なら最初からトップでも良かったろうに。
0153名無番長
垢版 |
2020/12/13(日) 22:45:06.900
>>152
ツルんでた仲間が皆安藤昇の子分になったから寂しくて加入したんじゃないかな
0154名無番長
垢版 |
2020/12/14(月) 00:32:25.340
翌朝、事務所で事件の報告を受けた安藤は花形を呼び寄せた。

「いったい、なにが、あったんだ」
「いや、ちょっと――」

左手に包帯をグルグルと巻きつけた花形は何も語らない。

以下は本田氏の著書による安藤昇の述懐である。

「ハジキで撃たれたんだから、ふつう病院のベッドから動けないでしょう。
それを花形は夜っぴいて歩き回ったあげく、酒くらって女を抱いてた。
化け物だね。おれがいくら聞いても何も言わない。
そのうち、やつのズボンのすそから弾がポロッと落ちてきた。
考えられないでしょう。おれもいまだにワケがわからない。
どういう、あんばいになってたのかね」
0155名無番長
垢版 |
2020/12/15(火) 00:28:01.960
花形が刺されて絶命した場所
仙寅って店も今はマンションになっている
当時の事を知る住人も少ないだろうな

刺したO倉も今は亡きかな?
もう花形敬を語れる人がいないね
0156名無番長
垢版 |
2020/12/15(火) 02:20:56.460
花形と加茂田はためなんだよね
0157名無番長
垢版 |
2020/12/15(火) 22:37:04.610
思い出のなかでじっとしていてくれ
0158名無番長
垢版 |
2020/12/17(木) 10:52:42.820
>>151
Jが若いころに見かけたことあるけど
眼光が怖かった
でかくて迫力あったし
ギャングオーラあったね
テレビで見るそれとはぜんぜん違った
今まで見た人の中で一番強そうだったぞ
0159名無番長
垢版 |
2020/12/17(木) 21:17:31.070
>>158
芸能界で最強と言われていたからね
渡瀬や宇梶より数段上だと思うよ
花形に近いレベルだったかもしれない
0160名無番長
垢版 |
2020/12/17(木) 23:33:20.470
花形敬を殺る決断を下したのは菱三代目
返しをしない安藤昇は叩かれたが、当時の実力差を考えれば仕方なかった
0161名無番長
垢版 |
2020/12/20(日) 11:22:19.660
>>159
絶対上でしょうね
>>160
>花形敬を殺る決断を下したのは菱三代目
そうなんですか?
>返しをしない安藤昇は叩かれたが、当時の実力差を考えれば仕方なかった
同感
0162名無番長
垢版 |
2020/12/20(日) 13:20:48.200
町井くらいにビビる花形や安藤じゃあるまい
万年氏や小光さん、高橋さんも元気だったわけでね
町井の後ろに控える奴等がヤバかった
0163名無番長
垢版 |
2020/12/20(日) 14:19:42.130
高橋岩太郎が岡村文化部と揉めた時に花形から仲裁を依頼されて動いたけど高橋岩太郎は岡村舎弟渥美幸一郎の舎弟だったのから意外と当時の都内親分の中では座布団低かったのかも
0164名無番長
垢版 |
2020/12/21(月) 23:18:07.580
当時、花形が刺殺された時点での万年氏の立ち位置はどんな感じだったんだろうね
0166名無番長
垢版 |
2020/12/23(水) 23:54:16.180
喧嘩はルールが無いだろ?
ルールのある空手なら花形の兄貴に勝てるかも知れない。
だがステゴロ(素手喧嘩)になればあの人とやったら死ぬなと思ったよ。
たぶん西原兄貴もそう感じたんじゃない。
あの人は日本刀やピストル持った相手に素手で立ち向かいやっつけるんだから。
だけど実際話すと頭が良く話も分かる様な人で、以外と謙虚で話せてね
0167名無番長
垢版 |
2020/12/25(金) 00:59:41.070
うるせえタコ
0168名無番長
垢版 |
2020/12/25(金) 14:02:30.320
森田の著書「戦いて候」からの引用

花形は相沢五郎という現役の有名なボクサーとジムで勝負をして、一発でKOした事がある。

その後、その相沢がボクシングジムの会長になった時、
花形を呼び「君は人を殴ると相手が死んでしまうから、平手で殴れ」
と諭したというエピソードを紹介している。
0169名無番長
垢版 |
2020/12/25(金) 19:51:02.680
花形敬は「本当に強かった」らしい。
親父に聞いた話だけど・・
0170名無番長
垢版 |
2020/12/25(金) 22:07:53.52O
真樹日佐夫と喧嘩したというのは、真樹の作り話だろうな
0171名無番長
垢版 |
2020/12/25(金) 23:24:00.130
世代が違い過ぎるしね
色んなところで花形敬のエピソードが出てくるから、時代を代表する不良だったのは間違いない
0172名無番長
垢版 |
2020/12/26(土) 10:36:52.010
金子幸一さんが花形花形言ってたけど目の前に花形本人がいたらペコペコしてたし前から歩いてきたら身を隠したんだろ?
0173名無番長
垢版 |
2020/12/26(土) 23:40:13.850
言うても当時の渋谷で最強と言われてたからね
石井や安藤、加納の発言などからしても当時の渋谷で花形を抑えられる極道はいなかったと思われる
0174名無番長
垢版 |
2020/12/30(水) 02:47:52.430
電車をひっくり返そうとしたんだよな
大江戸の鬼とか吠えながらねw
いやまあ凄い人だったんだとは思うよ実際
0175名無番長
垢版 |
2021/01/01(金) 15:43:57.130
安藤組の生き残りはもう全員鬼籍だろうか
安藤の直属の部下13人はもういないし、その13人の子分格もほぼいないだろう
本物の花形を見たことある人も皆無でしょうかね
0177名無番長
垢版 |
2021/01/02(土) 06:05:51.580
>>175
三本菅氏、芳賀氏は?
0178名無番長
垢版 |
2021/01/02(土) 11:34:54.630
>>177
もういないでしょう
0179名無番長
垢版 |
2021/01/04(月) 17:38:12.230
こんな強い男は今までの渋谷にいなかったし、今後も二度と現れないでしょう
とは石井福造のコメント
0180名無番長
垢版 |
2021/01/04(月) 23:22:15.520
歴代ヤクザで最強候補の1人
花形敬
0181名無番長
垢版 |
2021/01/05(火) 00:47:36.360
喧嘩はルールが無いだろ?
ルールのある空手なら花形の兄貴に勝てるかも知れない。
だがステゴロ(素手喧嘩)になればあの人とやったら死ぬなと思ったよ。
たぶん西原兄貴もそう感じたんじゃない。
あの人は日本刀やピストル持った相手に素手で立ち向かいやっつけるんだから。
0182名無番長
垢版 |
2021/01/05(火) 20:27:42.590
ちょっと何言ってるか分からない
0183名無番長
垢版 |
2021/01/06(水) 19:20:42.870
当時、花形が刺殺された時点での万年氏の立ち位置はどんな感じだったんだろうね
0184名無番長
垢版 |
2021/01/07(木) 16:10:08.290
森田の著書「戦いて候」からの引用、

花形は相沢五郎という現役の有名なボクサーとジムで勝負をして、

一発でKOした事がある。

その後、その相沢がボクシングジムの会長になった時、

花形を呼び「君は人を殴ると相手が死んでしまうから、平手で殴れ」

と諭したというエピソードを紹介している。
0185名無番長
垢版 |
2021/01/08(金) 01:16:31.770
花形敬
曾孫までいるんだぜ
あんたの遺伝子は今も受け継がれてる
0187名無番長
垢版 |
2021/01/11(月) 01:08:01.580
機関銃を持ってこい
機関銃を
0188名無番長
垢版 |
2021/01/12(火) 01:12:44.200
>>175
なべおさみ
0189名無番長
垢版 |
2021/01/12(火) 05:22:36.150
>>188
鍋は安藤にいたのか❓
0190名無番長
垢版 |
2021/01/12(火) 13:29:52.210
>>189
要るわけねえだろうが
花形の🏠🍺の近所
良く顔を合わして年下の鍋と
遊んでやった
それもお互い小さな頃
0191名無番長
垢版 |
2021/01/12(火) 18:49:27.900
>>190
それ、高田なw

なべおさみは博奕場で喧嘩してたところをケツもちの花形に怒られたってやつね
0192名無番長
垢版 |
2021/01/12(火) 19:46:33.600
>>191
そつだったか?
0193名無番長
垢版 |
2021/01/13(水) 01:09:05.370
花形は色んなところで語られてるよな
とにかく凄かったらしい
0194名無番長
垢版 |
2021/01/14(木) 12:38:15.960
初めて敵に背中を見せたその日、花形敬は33年の短い生涯を終えた
0195名無番長
垢版 |
2021/01/14(木) 18:07:47.490
>>194
本物なら刺されても背中を見せて逃げたりしない
死ぬと覚悟して向かって行く
花形は最後に負けた
死への恐怖に負けた
0197名無番長
垢版 |
2021/01/15(金) 14:08:57.980
ガクガクブルブル((;゚Д゚))
0198名無番長
垢版 |
2021/01/15(金) 16:55:42.380
vyいお
0199名無番長
垢版 |
2021/01/15(金) 18:48:39.390
よしゃ
0200名無番長
垢版 |
2021/01/15(金) 18:48:50.650
200もろとこ会
0201名無番長
垢版 |
2021/01/17(日) 13:05:55.220
ハゲ
0202名無番長
垢版 |
2021/01/18(月) 17:46:10.580
どうも、初めまして、 僕の、住んでいます。所は、大阪府阪急電車の阪、急淡路駅の、近くに、住んでいまして、僕は、早く、死にたいです、から、
僕を、呼び出して、 殺して、下さい、
僕の、仕事場は、大阪府吹田市江坂駅の、近くのグルメシティダイエースーパーマーケットで仕事していますので
僕は、ヤクザに、殺して、ほしいです。
僕の、お家の、電話番号は、06-6322-8031番
高田守章
0203名無番長
垢版 |
2021/01/18(月) 19:10:14.640
ハゲ
0204名無番長
垢版 |
2021/01/18(月) 19:50:50.890
鼻が高え
0205名無番長
垢版 |
2021/01/19(火) 00:50:04.260
182センチに体躯は当時としては頭抜けていたことだろう
持ち前の度胸に加えて、飛びぬけた喧嘩のセンス
ラグビーやボクシングで鍛えた攻撃力

確かに渋谷で一番強かった漢
花形敬
0206名無番長
垢版 |
2021/01/19(火) 12:42:20.800
写真みるといかついし異様なオーラがある
0208名無番長
垢版 |
2021/01/22(金) 02:45:33.790
つええぜ
花形の兄貴はな
0209名無番長
垢版 |
2021/01/24(日) 01:24:37.500
強かったな
0210名無番長
垢版 |
2021/01/24(日) 21:57:37.340
小林会長は若い頃花形に咬まされたエピソードを実話誌に書いてたけど
舎弟の直井組長や高倉健なんかは接点なかったのかな・・・
0211名無番長
垢版 |
2021/01/26(火) 05:34:46.470
>>210
直井組長じゃ話にならんでしょう。
石井さんは住吉入りして格落ちしちゃって直井組長やと同格になってしまったけど。
小林会長は志賀会長、花形氏には頭上がらんかったはず。
0212名無番長
垢版 |
2021/01/27(水) 01:16:58.580
花形はアパートに向かって二百メートルほど走ったが、
力尽きて昏倒し、その場で絶命した。

生涯で初めて敵に背中を向けたとき、
花形敬の三十三年の生涯は終わった。

ヤクザのケンカは勝ったときほど、後始末が難しい。

「花形に金さえあれば殺されずにすんだかもしれない」

と、語る人が多い。
0213名無番長
垢版 |
2021/01/29(金) 13:03:08.120
本田の著作まんまやんか
0214名無番長
垢版 |
2021/01/29(金) 19:50:50.140
森田の著書「戦いて候」からの引用

花形は相沢五郎という現役の有名なボクサーとジムで勝負をして、一発でKOした事がある。

その後、その相沢がボクシングジムの会長になった時、
花形を呼び「君は人を殴ると相手が死んでしまうから、平手で殴れ」
と諭したというエピソードを紹介している。
0216名無番長
垢版 |
2021/01/30(土) 23:44:05.910
花形敬が闊歩していた頃の渋谷はどんな街だったんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況