五代目山口組 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無番長
垢版 |
2017/03/09(木) 20:07:33.080
長期政権引退の真相
よろしくお願いします
0002名無番長
垢版 |
2017/03/09(木) 20:16:13.830
前代未聞の休養宣言で終了
0003名無番長
垢版 |
2017/03/09(木) 20:28:44.670
糸冬
0004名無番長
垢版 |
2017/03/09(木) 21:40:58.590
めぐみじゃ
0005名無番長
垢版 |
2017/03/09(木) 22:24:29.290
後藤組は都内で勢力ありましたか?
0006名無番長
垢版 |
2017/03/09(木) 22:31:37.240
>>5
直参では正東会いう組織があったし、企業舎弟では新宿にエム・プランニングいうのがあったな。
0007名無番長
垢版 |
2017/03/09(木) 22:35:42.870
五代目山口組勃興期は、静岡勢の東京進出が目覚ましかったが、なかでも美尾組と後藤組は目覚ましい働きをしてたわな。
0008名無番長
垢版 |
2017/03/09(木) 22:36:58.380
>>6
都内では中野会より勢力ありましたか??
0009名無番長
垢版 |
2017/03/09(木) 23:14:36.810
あげ
0011名無番長
垢版 |
2017/03/10(金) 00:04:37.090
>>8
中野会の全盛期の方が、後藤組よりも勢力があったやろね。
0012名無番長
垢版 |
2017/03/10(金) 14:47:15.170
引退の真相はやはりクーデターですか?
セイリキ本と太田本と内容がことなりますが?
語れる方いないですか?
よろしくお願いします。
0013名無番長
垢版 |
2017/03/10(金) 14:49:43.550
やはり宅見頭の射殺から組織内がバラバラになったのもありますか?
0014名無番長
垢版 |
2017/03/10(金) 14:53:53.220
五代目時は
山健 弘道 宅見 後藤組はやはり凄かったのですか?
0015名無番長
垢版 |
2017/03/10(金) 19:00:19.810
やはり3万人軍団を作った功績は凄い
0016名無番長
垢版 |
2017/03/10(金) 23:33:48.290
4万人だな最大時は
0017名無番長
垢版 |
2017/03/11(土) 07:40:13.320
ええ時代でしたなぁ
0018名無番長
垢版 |
2017/03/11(土) 07:46:05.430
ヤクザがヤクザできたんは5代目まででっしゃろ?
0020名無番長
垢版 |
2017/03/11(土) 10:10:15.160
四万は凄すぎる!
0021名無番長
垢版 |
2017/03/11(土) 10:32:28.630
5代目がまだ山健の頭やった時の言葉で
「どんな奴でも出会いは大切にしろ
その人が将来味方につくも敵になるも
己の接し方次第や」
0022名無番長
垢版 |
2017/03/11(土) 11:17:24.810
ええ言葉でんなー
0023名無番長
垢版 |
2017/03/11(土) 11:43:05.720
引退騒動の真相語れる方たのんます。
0024名無番長
垢版 |
2017/03/11(土) 12:06:53.970
やはり真相は今の六代目 亡き岸本氏 高山氏 入江氏 引退した後藤氏ぐらいですか?わかる方は。
0025名無番長
垢版 |
2017/03/11(土) 13:34:16.380
タッキーとかハッシーも知ってるやろ
0026名無番長
垢版 |
2017/03/11(土) 13:43:13.020
滝沢さんは絵描きやと本で書いてましたが?
やはりクーデタですか?
0027名無番長
垢版 |
2017/03/13(月) 01:35:48.19O
高山じゃなくタッキーが若頭やれば良かったのに。
もしくは後藤忠政さんが若頭なら、分裂するようなアホな事態にはならなかったよな。
0028名無番長
垢版 |
2017/03/13(月) 14:50:47.770
たしかに
0029名無番長
垢版 |
2017/03/13(月) 15:52:13.020
五代目政権がそのままやったらよかったと言うことはないですかね?
0030名無番長
垢版 |
2017/03/13(月) 22:41:25.030
入江で良かったわ
0031名無番長
垢版 |
2017/03/14(火) 10:51:26.740
>>27
後藤は評判悪すぎる。
詐欺師やからな。
0032名無番長
垢版 |
2017/03/14(火) 12:37:27.200
やはり真相を語れる方はいないですね
0033名無番長
垢版 |
2017/03/14(火) 12:38:43.270
今は言われへんわ、また今度な。
0034名無番長
垢版 |
2017/03/14(火) 14:07:52.680
>>33
いつになったら言えるんでっか?
0035名無番長
垢版 |
2017/03/14(火) 21:51:56.650
実はクーデターじゃなくただの交代が真相やったりして!外野がクーデターとか騒いでるだけで。
0036名無番長
垢版 |
2017/03/14(火) 21:54:42.540
>>27
瀧澤みたいな雑魚(笑)
ガラケー乞食(笑)
0037名無番長
垢版 |
2017/03/15(水) 07:14:45.600
>>36
詳しくお願いします
0038名無番長
垢版 |
2017/03/15(水) 07:25:36.810
お前ら何も知らんの〜
岸本じいさんの策や。
0039名無番長
垢版 |
2017/03/15(水) 12:35:46.130
>>38
詳しくお願いします
0040名無番長
垢版 |
2017/03/16(木) 08:53:06.490
五代目って優しいお顔してますよね
0041名無番長
垢版 |
2017/03/16(木) 11:34:26.38O
震災の時、直に五代目を見たが、自ら現場に来て笑顔でどっかの爺さん婆さんと話す姿は、気さくな親分さんな感じだった。
0042名無番長
垢版 |
2017/03/16(木) 12:25:20.550
震災の時に水食料など配ってたみたいですが、
本家にはかなりの食料の貯蔵かあるのですね
0043名無番長
垢版 |
2017/03/16(木) 14:09:23.050
震災の時に水食料など配ってたみたいですが、
本家にはかなりの食料の貯蔵かあるのですね
0044名無番長
垢版 |
2017/03/16(木) 16:45:38.470
震災のとき五代目は被災者から「社長」と呼ばれとった。ニッカボッカ姿で自らバイクに乗って物資を運んだりしてはった。
老婆が泣きながら必死に御礼のお金を渡そうとして、直参が戸惑う場面もあった。
0045名無番長
垢版 |
2017/03/16(木) 16:55:38.000
>>44
もっと詳しくお願いします
0046名無番長
垢版 |
2017/03/16(木) 16:57:21.720
>>44
実話誌脳乙
0047名無番長
垢版 |
2017/03/16(木) 17:11:50.960
>>46
ハゲ乙
0048名無番長
垢版 |
2017/03/16(木) 17:15:10.170
震災の時、総本部入口で五代目が黙々と物資を渡していた
その後ろで当時の若頭補佐、司会長と古川組長が同じようく黙々と物資を袋に入れてました!
0049名無番長
垢版 |
2017/03/16(木) 17:19:20.900
東日本大地震の時に弘道会は震災泥棒してました。
0050名無番長
垢版 |
2017/03/16(木) 19:32:09.980
>>44
もっと詳しくお願いします
0051名無番長
垢版 |
2017/03/16(木) 21:18:44.91O
当時の実話誌にのってた話。記憶が曖昧なんで、適当に書く。
神戸の震災で焼け出された婆さんが、山口組の支援物資で食いつなぎ助かった。
婆さんは非常に恩義を感じ、せめてもの御礼にと山口組側に僅かばかりの金を差し出そうとした。山口組側は、お婆ちゃん、そんな気遣いはせんでええから、と受け取らず。
この手の御礼したいわ〜話が沢山あって、窓口となった直参連中は対応に追われ、戸惑ったと。
0052名無番長
垢版 |
2017/03/16(木) 21:35:37.570
>>48
でもその原資は市民から巻き上げた金なんだよな(笑)
0053名無番長
垢版 |
2017/03/16(木) 21:41:18.970
>>52
それ言ったらヤクザの事務所建物とか全部そうやん
0054名無番長
垢版 |
2017/03/16(木) 23:23:48.84O
昔のヤクザは悪いんだけど、たまにいい事もする。
自分の懐に余裕がある時だけだけどね。
五代目辺りの年代ぐらいまででしょうな。たまにはいい事もするよってのは。
0055名無番長
垢版 |
2017/03/17(金) 04:32:39.950
あの震災の頃は、司も物資をかなり運び込んどつたけど、今にして思えば親分に気に入られる為のポーズやったんやな。
0056名無番長
垢版 |
2017/03/17(金) 04:35:37.920
バカだコイツ
0057名無番長
垢版 |
2017/03/17(金) 05:55:00.750
>>53
だから感謝なんてする必要ないという事。
0058名無番長
垢版 |
2017/03/17(金) 10:29:22.270
>>57
たとえそうでも危機的な時に助けてもらってるのは感謝でしょ。
0059名無番長
垢版 |
2017/03/17(金) 11:51:09.100
復興支援にあたったときは、近隣住民が本家の前に掲げていた「暴力団追放」の看板が外された。
0060名無番長
垢版 |
2017/03/17(金) 13:59:39.460
>>55
救済自体すべてが世間に向けてのポーズだろが
0061名無番長
垢版 |
2017/03/17(金) 18:57:18.430
>>58
あほか、その何十倍も迷惑受けてんだよ。ヤクザはみんな、死刑にすればいいの。
0062名無番長
垢版 |
2017/03/18(土) 02:08:57.770
>>61
危機的な状況でも感謝すると思いますよ。
飲むもの食うものなけれは
0063名無番長
垢版 |
2017/03/18(土) 05:53:58.290
>>43
本家は井戸水が出るんや!
0064名無番長
垢版 |
2017/03/18(土) 07:45:18.270
http://livedoor.blogimg.jp/yamaguchi893/imgs/0/f/0f0059bc.jpg 
http://livedoor.blogimg.jp/yamaguchi893/imgs/3/e/3e60c2ae.jpg
http://image.tuku.china.com/tuku.news.china.com/history//pic/2014-06-04/85571100-e634-401b-b33e-061d5679f85e.jpg
http://image.tuku.china.com/tuku.news.china.com/history//pic/2014-06-04/8174496a-d1fe-4708-9dba-224227ee6756.jpg
http://image.tuku.china.com/tuku.news.china.com/history//pic/2014-06-04/b1e990ec-1d90-4abf-b45b-a7d3466746fd.jpg
http://image.tuku.china.com/tuku.news.china.com/history//pic/2014-06-04/44bd88ea-e874-43fa-bc73-d77bbc92b61b.jpg
0065名無番長
垢版 |
2017/03/18(土) 12:31:07.160
>>64
皆さん助けあいでしね。よい画像です
0066名無番長
垢版 |
2017/03/19(日) 11:14:11.370
五代目は最後病死ですか?
やはりお体悪かったのですか?
0067名無番長
垢版 |
2017/03/19(日) 11:28:58.650
>>66
引退後持病の腰痛が酷くなり、歩行器が必要なほどやった。そのあとは車椅子。山健の若いもんが身の回りの世話しとった。
認知症も患い、六代目らが誕生祝いに訪れても誰かを認識できんかった。
最期は家で倒れ、家人が発見したときはすでに亡くなっとったそうや。
0068名無番長
垢版 |
2017/03/19(日) 13:04:13.960
>>67
最後は孤独死だろ。
0069名無番長
垢版 |
2017/03/19(日) 14:00:04.200
>>67
ご冥福お祈りします。
0070名無番長
垢版 |
2017/03/19(日) 18:45:52.290
>>69
俺が死んだみたいやないかw
0071名無番長
垢版 |
2017/03/19(日) 19:45:50.980
>>70
すいません
0072名無番長
垢版 |
2017/03/19(日) 19:46:53.720
引退してからは井上組長とかは会ったりしてたんですかね?
0073名無番長
垢版 |
2017/03/19(日) 23:47:05.890
>>72
さあ、六代目の訪問に同行して会ったかもしれへんな。
0074名無番長
垢版 |
2017/03/19(日) 23:55:56.270
老後の五代目のとこに正木が あんたには偉い世話になったのう
銭回したらんかいと何回か銭まきげとるから 蹴っ飛ばされて死んだっちゅうことは考えれんかの?タンス預金5億もあったはずが見当たらなかったしな
0075名無番長
垢版 |
2017/03/20(月) 04:05:18.740
引退後の渡辺組長ところへ、正木が行っているのは確かだが池田も渡辺組長から金まきげとるよ 後々に山健組長井上には 頭(高山)の命令で行ったと説明したらしい
0076名無番長
垢版 |
2017/03/20(月) 04:23:33.870
https://goo.gl/MFkghn
これ本当だったら、普通にショックじゃない??
0077名無番長
垢版 |
2017/03/20(月) 06:43:55.200
>>67
引退時には、すでに認知症の傾向が出始めていたということですか?
0078名無番長
垢版 |
2017/03/20(月) 07:01:18.030
>>77
そんな噂もある。しかしもともと物忘れの多い人やったから、当時はまだちゃうかもな。
引退して重圧もハリもなくなり認知症になっていったちゅうことやろ。引退の前年から事実上引退状態やったし。
0079名無番長
垢版 |
2017/03/20(月) 07:51:29.160
身長160センチちょっとしか無いのに体重110キロは太りすぎ そりゃ腰も悪くなるし糖尿にもなるわ 三宮のラウンジ、プレーボーイの女無理やりオメコしたもののその女が梅毒持ちで五代目もキツイ梅毒やったから痴呆なんか脳梅毒なんか どちらか判らんわ
0080名無番長
垢版 |
2017/03/20(月) 08:28:11.840
>>79
110キロはないわw盛政や地蔵なら分かるが
0081名無番長
垢版 |
2017/03/20(月) 08:48:40.890
>>74
ひどいお話ですね
0082名無番長
垢版 |
2017/03/20(月) 08:49:55.900
>>73
山健の若い方が身近のお世話してたんですよね?
0083名無番長
垢版 |
2017/03/20(月) 09:25:11.890
>>82
何人かで持ち回りでな。この若衆らは、執行部に配慮して山健を形だけ「除籍」になっとったそうや。
0084名無番長
垢版 |
2017/03/20(月) 11:54:01.320
なっとったそうや?アホかわれ、引退後の五代目世話してたんは、村中の若い衆や 村中も五代目からそうとうな銭引っ張り捲っとる 正木、池田は恐喝まがいで銭を奪取、村中は若い衆に身の回りの世話と見せかけ本心は五代目のタンス預金狙いや、ロクな者おらなんだわ
0085名無番長
垢版 |
2017/03/20(月) 11:55:27.370
結局 村中も死によったけどな
0086名無番長
垢版 |
2017/03/20(月) 11:59:38.300
こらネグザのぼけよ、五代目はな体重100キロは越えとるんやダボ、概ね110キロや、盛政は顔面、頭だけで20キロはあるわ
0087名無番長
垢版 |
2017/03/20(月) 12:31:43.040
>>84
ひどいお話ですね
0088名無番長
垢版 |
2017/03/20(月) 12:32:52.770
>>85
死んで当然ですね。引退されたのに。
お金目当てとや。怒
0089名無番長
垢版 |
2017/03/20(月) 12:45:03.910
>>87
そんなもんでしょヤクザなんて(笑)
トップの命とっちゃダメとか保身のルールしか考えとらん。
まぁ5代目も散々好き勝手やったんだし因果応報だよ。
0090名無番長
垢版 |
2017/03/20(月) 14:53:59.110
三代目やったらそんなんしないですよね?
0091名無番長
垢版 |
2017/03/20(月) 16:55:12.560
山口組は、結局田岡親分の作り上げた印象と言う遺産で飯食えとるだけや
0092名無番長
垢版 |
2017/03/21(火) 08:38:33.690
もし五代目が引退しなければ誰が頭になってますかね?やはり今の六代目が頭ですかね?
0093名無番長
垢版 |
2017/03/21(火) 09:55:24.050
しかしよその世界の浮気ものも一本気にあの手この手で騒いで態度が
よろしくないようですわな。
0094名無番長
垢版 |
2017/03/21(火) 10:09:52.140
>>92
知識なさすぎ。調べりゃすぐ出てくるんやから自分でも調べろや。
五代目末期に司が頭になっとるぞ。
0095名無番長
垢版 |
2017/03/21(火) 10:29:13.130
>>94
すいませんでした
0096名無番長
垢版 |
2017/03/21(火) 13:44:51.140
素直でよろしい 素直さは人を成長させる頑張りなはれ
0097名無番長
垢版 |
2017/03/21(火) 21:24:32.590
五代目は大柄に見えるけど、160センチほどの低身長だったとは驚きですね。
一人で町を出歩いたりできない身なので慢性的な運動不足は当然だし、腰痛や早死も
それが原因なのかな。
しかし、金を奪われたりとか聞くといくら自業自得とはいえこの世界は怖いですね。
0098名無番長
垢版 |
2017/03/22(水) 00:49:37.410
五代目就任当時はスポーツマンで 趣味のゴルフは中々の腕前だし、山健スワットを引き連れ、競技用自転車にのりロードワーク、冬は、スキー等。ヤクザにしてはかなりのスポーツ万能やったし、篠原裏の神社の山道をスイスイ早歩きで誰も追いつけない早さで登る散歩が日課やった
0099名無番長
垢版 |
2017/03/22(水) 01:05:59.580
マリンスポーツもやっとった。次第に夜のスポーツに夢中になりよった。
0100名無番長
垢版 |
2017/03/22(水) 02:00:09.820
引退した先代から毟り取るって、もし三代目とか四代目が引退していたら同じ事されていたんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況