X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント268KB

スランプからの脱出法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
NGNG
経験談、対策など教えてください。ちなみに絵を描き初めて3年目、今、まさにスランプです(泣)
気ばかり焦る毎日。
0401スペースNo.な-74
垢版 |
NGNG
画力落ちんのが怖くてそんなに休めない('A`)
根本が出来てないって事なのかね。
0402スペースNo.な-74
垢版 |
NGNG
連続して描いてなきゃ画力が「落ちる」んなら才能ないんじゃないの
0407スペースNo.な-74
垢版 |
NGNG
>>402
どんなアングルどんな動きがあるポーズでも一発描きで高クオリティで描けるっていうのを維持するのは結構辛いですよ
0409スペースNo.な-74
垢版 |
NGNG
描けないときは描かない。
プロじゃあるまいし。焦ることは無い。
ゲームやったりドライブに出かけたり、気分転換をし、頭を切り替える。
で、描くと、意外に描けることがある。
リズムって大事ヨ!
0410スペースNo.な-74
垢版 |
NGNG
大雑把だからスランプかと思っても気にせず描く俺
そしてそれを気にせず出版社に持ってく俺
怒られる俺
0411スペースNo.な-74
垢版 |
NGNG
そうだな
もう暫く描くまい
前にもこういうことがあったし
苦しむことも無いか
0412スペースNo.な-74
垢版 |
05/02/12 15:56:31
良スレ
0413スペースNo.な-74
垢版 |
2005/05/12(木) 19:21:09
二ヶ月間に三、四日間の定期的なスランプがある、
今日も三月以来のスランプが来た。

0414スペースNo.な-74
垢版 |
2005/05/20(金) 22:43:24
描けないとかいって愚痴ってるが、
貴様らのようにこんなところ見てても何もかわらんぞ。
まあ、今更言っても無駄か。
くだらんヘタレどもの馴れ合いの展開になってそうだから一言俺からいわせてもらう。
ルーミスとかいくら模写やっても、
試行錯誤しないで、描けないだのスランプだのと抜かしてるようじゃいつまでもヘタレだぞ。
描きまくって量だけ見て上達しないのはおかしいとか思ってそうなヤツが多すぎる。
なぜ、今自分が思い通りに描けないか一旦、深呼吸なりして考えてみろ。
いいか?ただ、描くだけなら幼稚園児でも出来る。自分に足りないのは何かを常に意識しろ。
0415414
垢版 |
2005/05/21(土) 09:54:24
縦読みをがんばって考えたけど、
ここのスレ全然活気ないかも。みんなスランプ抜けちゃったのかぃ
414ではえらそうなこといってるけど、自分も今全然描けないヘタレちゃんなんだ
とりあえず、>>396を実践してみます。
0417スペースNo.な-74
垢版 |
2005/06/15(水) 16:43:07
あげないと!
0419スペースNo.な-74
垢版 |
2005/06/15(水) 18:16:28
あーだめだ描けないってなっても
半日で直る

いま集中力がないだけってことに気づいた
0420スペースNo.な-74
垢版 |
2005/10/02(日) 05:30:28
浮上age
0424スペースNo.な-74
垢版 |
2005/10/30(日) 15:55:59
スランプと認識すると更に悪化する気がするから絶対に「スランプ」と言葉にしない。認識しない。
とりあえず描くのを一旦中止する。で好き作家さんの絵を見る、テンション上げる。

スランプっていうか絵が描けないっていうのはその時多分情熱不足になってるんだと思う。+勢い不足。
0425スペースNo.な-74
垢版 |
2005/11/18(金) 10:41:03
ある時、ネタが出てこなくなった。
今までポンポン出てたからついにネタ切れかと思ってた。
しかしある日元に戻った。その瞬間スランプだったことに気づいた。
スランプと認識しないのが一番だな。
0426スペースNo.な-74
垢版 |
2006/01/03(火) 19:26:06
オリジナルの話が書けなくて困ったのだが、とある二次創作やって
いたらどんどんストーリーが発展していき、気づいた時には
オリジナルになっていた。
0427スペースNo.な-74
垢版 |
2006/04/19(水) 14:41:14
この板を覗くのをやめるw

正直ここは人間を腐らせるwww
0428スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/28(日) 00:31:15
人間さ、ある程度年を重ねると悟るんだよ
自分の「器」ってのをさ。
30過ぎた辺りで伸び悩んでる人はハッキリいってこれ以上伸びない
たまに化ける人がいるけど
そういうのは最後っ屁ていうのかな、
もう一瞬の煌き
そう長くは続かず息切れしてオシマイ
あとはこれ以上自分の力を落とさない為に低空飛行で騙し騙し飛ぶしかないのよ
それが現実
0429スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/28(日) 01:52:21
山田章博が「それはスランプじゃなくてまだ経験が足りないだけ」て言った。簡単にスランプだとか言うなっ!てね
0430スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/28(日) 02:10:04
シナリオ書きの漏れの意見が参考になるかはわからんが書いてみる

最近思うんだが毎日練習なり作業なり、
少しだけでもコツコツ続けることが大切なんじゃないかと思ってきた。
しばらく書かないでいると、その物語に対する意欲や想いが途切れ途切れになってしまう。
ついでに野望とかも。

意欲とか目標とかカンとか、そういうものは日々持続させてこそ安定するんじゃないのかなー
スランプを予防・治療するんじゃないのかなー って思います。おはり
0431スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/28(日) 06:22:06
創作文芸板やらラ板、業界板で見たコピペがいぱい
このてのコピペはりの人はなにがしたいんじゃろう
0432スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/29(月) 11:36:29
トレス台使って神漫画家の絵を完全トレース。
この線を引いたとき神はこんなこと考えてたのかなーとか考える。
そのうち神も人の子じゃんという当たり前のことに気付く。
そうすると急にまた描きたくなってくる。
0433スペースNo.な-74
垢版 |
2006/06/01(木) 15:45:30
寝る。これに限るw
0434スペースNo.な-74
垢版 |
NGNG
おれはスランプ好きになってきた
おれの経験則からいってスランプは進化の前兆で
克服したときにほぼ確実に前よりうまくなってる。
しかも克服も最長で1週くらいでできるしスランプうめぇw

まあ進歩てのは客観的意見仰いだわけじゃないがな
自分で感じただけ
0436スペースNo.な-74
垢版 |
2006/06/25(日) 23:59:28
スランプっていうか、ネットばっかりやってて描けなくなってしまって困ってます(涙
0437スペースNo.な-74
垢版 |
2006/07/31(月) 16:01:35
自分は下手だと現実を直視するか
スランプなんだと言って現実から逃げるかは……
自由だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
スランプ=目が肥える
だとおもうけどね
0438スペースNo.な-74
垢版 |
2006/11/23(木) 01:29:28
スランプだったから今までのやり方を再点検しながいつもよりじっくり描いたら革新した。
スランプはどうも理性がめんどくさくなってるんだと思う。
楽しく描いてみ。
0439スペースNo.な-74
垢版 |
2006/11/23(木) 12:32:29
よく陥るのが、精神的に前へ前へ焦ってて上手くかけない状態。

そんで時間無駄にしてていつも行き着く答が結局、今目の前の事を着実にこなして行く事が近道なんだろうな、というごく当たり前の事。

気持ち入れ替えて、早さより丁寧さや確かさを取ってゆっくり描いてたら、案外すんなりと描ける事のほうが多い。

自滅するのを防ぐためにも、肩の力が程よく抜く方法も必要かと思う。
0440スペースNo.な-74
垢版 |
2006/11/25(土) 16:30:05
結論:別の趣味をみつける。
0442スペースNo.な-74
垢版 |
2007/01/12(金) 01:15:43
今まさしくスランプ。
日常生活が上手く行ってないのが原因だと思う。
何してても楽しくない。不安に襲われてばっかり。
もうダメぽ
0443スペースNo.な-74
垢版 |
2007/02/09(金) 19:31:10
前はどんなに「あんまりよくないな」「下手だな」って思っても、とりあえず色を塗って、自分の思う完成までは描く事ができてた。
でも今は、途中で投げ出して二度と手をつけなくなる事が多いよー。
0444スペースNo.な-74
垢版 |
2007/05/08(火) 02:38:12
このスレは死んでしまったのか?
それとも皆スランプ克服できたのか?そうなのならオメデトウ
0445スペースNo.な-74
垢版 |
2007/05/15(火) 20:45:54
スランプ前:
http://blue-wind.sakura.ne.jp/img/cg/top040817.jpg
http://blue-wind.sakura.ne.jp/img/cg/top050128.jpg
http://blue-wind.sakura.ne.jp/img/cg/top051108.jpg
http://www.vipper.net/vip232779.jpg

スランプ後:
http://blog9.fc2.com/2/2log/file/viploaderf100654.jpg
http://blog9.fc2.com/2/2log/file/viploaderf100655.jpg
http://blog9.fc2.com/2/2log/file/viploaderf100657.jpg
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d236961.jpg

スランプ恐るべし。
0446スペースNo.な-74
垢版 |
2007/05/15(火) 21:00:00
お、恐ろしい……!!!!
0447スペースNo.な-74
垢版 |
2007/05/15(火) 23:24:25
あんまりチヤホヤされると逆にスランプになるよな
0451スペースNo.な-74
垢版 |
2007/05/17(木) 06:51:34
まるで別人の絵だ
鬱症状なんだろうか・・・
0452スペースNo.な-74
垢版 |
2007/05/19(土) 16:06:25
毎回絵なんか放置する事に集中して解決してる 数日〜数ヶ月。
遊びに出かけたり買い物したり異性と遊んだりだな。
0455スペースNo.な-74
垢版 |
2007/06/27(水) 23:33:54
流石に5年以上ブランク空くと取り返しが付かないな。
その間メンヘル患うと完全に終わるな。
終わるっつーか半身マヒとかボケ老人のリハビリみたいな感じになる。
0456スペースNo.な-74
垢版 |
2007/08/02(木) 23:29:02
877 :スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 21:14:04
スランプの時に赤やると蘇ったりするよな。

878 :スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 21:23:29
>>877
オレだけじゃなかったのか

880 :スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 21:32:34
>>878
俺もだ
自分だけで描いているとひとつの考え方に凝り固まったりするのが
他人の絵を見て考えると違う方向からの物の見方に目覚めるせいかね
0457スペースNo.な-74
垢版 |
2007/09/14(金) 08:07:27
ここは今から人生相談スレになりました。息詰まったら絵を描くことから離れるといいよ。イヤなのに描いてたら余計に辛くなるだけ
0458スペースNo.な-74
垢版 |
2008/01/13(日) 21:37:59
年が明けてから急にぱたりと自分的クリティカルな絵が描けなくなった。
萌えはあるのに絵が描けない。
つらいorz
0460スペースNo.な-74
垢版 |
2008/03/14(金) 11:52:41
age
0462スペースNo.な-74
垢版 |
2008/07/11(金) 00:15:03
>>1は今でも絵描いているのかな?
0463スペースNo.な-74
垢版 |
2008/07/11(金) 12:34:10
他板のように普通に流して読んだが今古いスレだと気付いた・・・
この中から今の自分にはとてもいい言葉を見つけた。しかしこのレスも1年以上前のものか。すごい板だ。

実は自分ではわかっていたけどこの言葉を探しに求めてきた。
他の板も周り、まだ生活板やメンヘルにも回ろうとしたがここで見つかった。
似た性格と似た考え方、その時の精神状態などたまたま同じだから共感できる。
自分でなんとなくわかってる事を自分に言い聞かしてもきかないんだよな。なんとなくなら尚更説得力ないし。
文字でも誰かに言われたものでも自分が求める回答ならききやすくなる。
いや誰か知らない人間なのに似た境遇だからこそなのかもしれない。
みんな実は答えは出ているのに誰かから本当に自分が求める答えを言ってくれるのを待っているのかもしれない・・・
結構簡単なようでなかなかそんな人と出会えないから理解できない他人や世間を責めるか、哀れになった自分を責めてしまうのかなあ
理想の答えが返ってくる喜びとは読者やユーザの作品に対する評価とも似てるな。求めているものは彼らには大体あるんだ。
ああ、求めた答えと違うから対立が起こるって、ゲハやν速やそれ以外すべての板に当てはまるな、いや人生すべてか。
皆違うという事を理解し良き理解者は大切にするべきなんだな。転じて指示してくれるファンは大切にするべきだな。
意固地になって言い争ったってその奮闘以外何も残らない。そこで勝っても本当の満足は得られない。
そういうキャパシティが少ない事が人間の性であり、そうでありつづける事が罪深きところかなあ。
とまあ、それも誰かに共感しれもらえらばいいなあと。
0465スペースNo.な-74
垢版 |
2008/07/13(日) 10:50:52
残念。自分は馴合いばかりだよw
その人の言葉の衝撃が余りにも刺激的だったから書いてる途中に色んな事が頭に流れてまとまりがない文になった。
すまない。非常に見難いわ。
0466スペースNo.な-74
垢版 |
2008/08/12(火) 19:08:08
なんて古いスレなんだ

スランプってほどじゃないけど全力全開で自分の全てを出し切った絵を描くと
それから10日間程度は一本線を引くのも無理になってしまうわ
経験から長くても2週間程度で戻れるのはわかってるから放置してゲームするんだけど
この空白の期間がちょっともったいないけど無理矢理やる気にはなれないし
2週間こえたら流石に無理矢理にでも描かないとだめだろうけどな
04672008
垢版 |
2008/09/04(木) 11:47:22
age
0468スペースNo.な-74
垢版 |
2008/09/04(木) 17:20:13
やりたくないこた〜あ♪やめりゃあいいんだ〜♪

面倒な手続きーなしでー♪♪
0469スペースNo.な-74
垢版 |
2008/12/09(火) 14:11:17
スランプがあるて事は、めちゃめちゃ絶好調もあるて事だな、イイなぁースランプ。レベルの低いオイラはスランプの経験無したよ。
0470スペースNo.な-74
垢版 |
2008/12/09(火) 18:45:42
絶好調が来ると不安になる。次にスランプが来るから
普通が1番
0471スペースNo.な-74
垢版 |
2008/12/10(水) 11:43:16
スランプじゃなくてサボり癖なんだよ!!!なんだよ!!なんだよ!!
0473スペースNo.な-74
垢版 |
2008/12/13(土) 13:58:03
そう、俺もサボり癖がひどい
かなり描いた!と思ったら次の日から甘えて全く描かなくなるし。
計画立てても甘えるし。
ルーズな性格治さなきゃなあ
0474スペースNo.な-74
垢版 |
2008/12/14(日) 05:28:07
二次で活動してるんですが、秋頃からずっと不調続きで困っています
活動中のジャンルに萌えはあるはずなのに、描いてて楽しくない。
夏コミ以降描くのをサボってたツケが回ったのかも?
試しに以前に描いた下書きをトレスしてみたらあまりのヘタレぶりに驚愕した

原作のラストが気に入らないのでそれを自分ならこうするぜ!という補完話を描くまではやめる気は全くないし、やめたくもない。
好きなキャラが嫌いになったわけでもない
でも何故か辛いんだ…

もしかしたら鬱でしょうか?
こんな時、どうすればいいのでしょうか?
0476腐っても龍
垢版 |
2009/01/02(金) 15:55:46
はいはい でも一理ある。
そうやってあなたは自分をリセットしてるんですね(藁)
私もあなたのように今日もうんこして治します
0477スペースNo.な-74
垢版 |
2009/02/24(火) 06:43:33
客の存在を意識し出すと全然描けなくなる。
やりたくないネタ描いて媚びようとしちゃって。

自分の中に閉じこもって一気に描き上げる方が
効率いいんだわ明らかに。
0478スペースNo.な-74
垢版 |
2009/02/24(火) 19:54:02
>>477
すげー分かる
だけど人に見せるのが恥ずかしい絵になったり話になったりするんだよな・・・
0480スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/10(火) 12:32:48
ちょっと愚痴を。
18禁同人誌を作りたいと思ったのね。
でも、おれは絵を描けないから、他の人に絵を描いてもらって
俺は文章を書こうと思ったわけだ。

でも、エロイ文章ってどうやって書くんだとなった時に
スランプに落ちた。全く書けないわけよ。文章が。

締め切りだけが刻々と迫っておるわけで、誰か助けてくださいという
気分なのだ今。
0481スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/10(火) 16:20:07
>>480
ジャンボジェット機の飛行中に機長・副機長が倒れて
偶然乗り合わせたセスナ乗りに乗客の命を託すシチュと似てるね
0482スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/10(火) 17:20:17
目が肥えるとかそういうのはあるんだろうけれども。
ある日いきなり描き方が分からなくなった自分はどうすれば。
あからさまにデッサンがおかしい。
書きたい物の形が全然再現されない。
今まで当たり前に描けてた物の形にいきなり躓く。
何が起こっているのかマジでわからない。どうなってんだろうな。
0483スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/10(火) 17:21:07
>>480
それスランプか?
同人誌出す前に一本くらいエロ小説書いたことないんじゃスランプとは言わんだろ
0484スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/10(火) 17:25:10
>>482
対象物のルールからやりなおすことをお勧めする。
股は体のまんなかにくるとか肘はそのまた半分にくるとか
目の位置や鼻の位置も正確に数値で覚える。
パースはパース定規使う。
これ覚えると少なくとも異様な頭デカとかにはならない。

そんな自分は漫画のコマ割り方法がわからなくなった。やっべ。
自分の漫画コマ割りのいくつかの定番パターンを系統化しておくといいのかもしれない・・・
0485スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/10(火) 22:18:29
よくコマ割のうんちく語るプロがいるが
読み手からすれば絵と内容さえ良ければコマ割なんてほとんどどうでもいい
0486スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/11(水) 01:15:02
>>484
それはとっくの昔にやっていると言うか
元々がそれをやらずには描けない状態と言うか
そう言うんじゃなくてなんていったら良いか分からん
二人以上が絡んでたりすると途中で何がどうなってんのか分からなくなるとか
当たり前に描けていたはずの手首から先がいきなり奇形になったとか
顔の輪郭線がもう既に思っている通りのライン取りじゃないとか
凄い微妙なダメの積み重ねで全体的に残念な事になるんだ

コマの割り方も分からん。どうしたら良いんだろうなあれ。
間とか余韻とかコマ割は凄い重要なんだよ実際
0487スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/11(水) 01:54:16
>>486
それやっぱり484の言うルール化ができてないってことじゃないの?
俺も顔が急に描けなくなって鼻の小さい点の位置ひとつで苦悩したりするけど
過去にうまく描けた絵や他人の絵や写真や解剖図を引っ張り出して
頬の筋肉の頂点はどの高さかとかココからココまでのカーブ具合はどんな感じかとか
リアルではこうなってる部分を自分はどのような理屈でデフォルメしていたか
過去に感覚で描けていたことを理屈つけて俺論にまとめていると
そのうち感覚を思い出して描けるようになるよ

あと、目の前にあるものの模写すらできなくなってる状態なら
ただの練習不足勉強不足だからこつこつやるしかない
0488スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/11(水) 05:06:28
>>487
あるある
いま正にそれやってる。
絵のスキルも上がるし、描けない病も直ってきた
0491スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/22(日) 12:45:15
ノッてる時はバリバリ書ける
じゃあノッてない時どうすればいいのか

スランプは好調期にため込んだものを捨てる時期だと思ってる
好調期って面白いものを次々発見するけど、捨てるってことをしない
サイトのコンテンツとか携帯のデータ見ると、これは飽きたってものがいっぱいたまってる
書きかけで進まないネタもつまんなければ潔く消す
次々捨てて、本当に好きなものだけ残ってる様子は見て気持ちいい

私はこれでも気がすまないので、部屋のものも捨てる
前のスランプの時に服を大量に捨てちゃって後悔したけど、そのぶん新しい服を見つける楽しみができた
古いものを捨てて新しいものを入れる余裕を心に作っておくのが、私の脱出法だな
0492スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/22(日) 20:52:22
絵のスランプじゃなくて人生のスランプじゃないすか
0493スペースNo.な-74
垢版 |
2009/04/16(木) 19:18:18
デッサンを気になりだしたら描けなくなった。
髪の形は?腕の形は?靴の形は?と、今まで描けてたものが
資料を見なきゃ描けない…ついでにペンを持つ力加減まで分からなくなった。

同じような人いない?これどうすれば脱出出来るんだ…
0494482
垢版 |
2009/04/20(月) 08:17:36
なんかいきなりスランプ脱した
なった時と同じくいきなり
切っ掛けが何か分からんから次に活かせん…
でもまぁ描いてたらそのうち何とかなるって事で良いのかも
0495スペースNo.な-74
垢版 |
2009/04/20(月) 13:26:20
>>493
おれもだわ
思いきってデッサンを捨ててみたけど
さらに全く描けなくなった
0496スペースNo.な-74
垢版 |
2009/05/14(木) 08:02:56
今年に入ってから急にやる気力というか集中力がなくなった
今までは1日でもスパン開けると落ち着かなかったのが平気で一週間何も描かなかったり…
おまけにスパン開けると描き出しにくくて辛い
こういうのもスランプなんだろうか…
0497スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/24(水) 00:48:12
今スランプ脱出しかけ。
私にとってのスランプは、インプットしたものの整合性が取れなかったりとか、
好調な時に仕入れた沢山の異なる情報を、自分の中で意味付けできないで、
アウトプットができない状態のような気がする。
熟成期間というか、透過期間というか…。
そこを超えると、調子良くアウトプットできる。
自分が何がやりたかったのか、分かってくる。

精神的な便秘状態かもしれないw

こういうのから意識的に脱出する方法あるのかは、今研究中。
スランプの波にどっぷり浸かることも、脱出のためには必要な気もするし。
ある程度浸かってから、映画観たり美術館行ったり、
自分とは違う視点を入れるのが大事な気がしている。
0498スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/17(土) 04:10:16
自分のいつものスランプ脱出法→ドット絵を打つ。
普段ドッターじゃないし、慣れてないから下手だけどなw

普段の絵を描く技術とは違うから、違う楽しみ方が出来る。
スランプ中、「スランプでどうせ描けないんだけど何か描きたい!」って気持ち無い?
そういうやつにオススメ。

簡単なドットなら、デッサンとか気にしなくてもいいからスランプ状態でも描けるし。
で、1つ2つ完成させると段々飽きてきて「うがー!普通の絵描きてー!」ってなる。
それで普通の絵描いてもまだスランプだったりする時もあるけど、今までより何かラクになってる。
別にドットに限らず、普段と違うことするのオススメ。
スポーツ好きならスポーツ。音楽好きなら作曲とか演奏とかさ。
0499スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/17(土) 23:02:31
あげる
0500スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/17(土) 23:36:32
ずっとここ数年、苦痛すら感じるくらいの泥沼のスランプだった自分の脱出法

塗りも原稿も全部デジタルでやってたのを
オールアナログに戻した
それだけで、数年来のスランプからあっさり脱出してしまい、今は描くのがすごく楽しくなってる

「画材紙トーン代かからないから」「便利だから」「早いから」「修正が効くから」「みんなやってるから」と
何も考えずデジタルに移行して、むしろデジタルじゃなきゃいけないような強迫観念に駆られてたが
ほんとうは自分はアナログで描きたかったんだな、とやっとわかった
絵を描き始めて楽しくて楽しくて仕方なかった頃は、みんなただの鉛筆ラクガキだったもんな

デジタルで作画・原稿作成しててスランプって人は、一度アナログに戻ってみるのもいいかも
アナログにもう一度触れてこそわかる、デジタルの便利さってのもあるしね
0501スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/18(日) 00:33:53
スランプになって困るのはプロだけなので
アマの自分は放置している。いつの間にか治ってる
プロ気取りで「原稿が〆切が修羅場が」と
騒いでる人を見るのも治療法の1つだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況