X



汚部屋から脱出したい@同人板Part55
0078スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/13(土) 19:35:18.74
ずっと開けてなかった出窓を今日ふと見たら砂埃と埃のミックスで廃墟みたいになってた…
生きてる人間の住む部屋じゃねえ
床に広がる本の山にも埃と髪の毛積もってるし、何故この部屋で普通に飲み食い
出来てたのかと、いきなりゾンビから人間に目覚めた気分
部屋はどこもかしこも廃墟でつらい。掃除頑張るよ
007975
垢版 |
2024/04/13(土) 23:58:50.36
>>76
どうもありがとう!
経験談凄く参考になりました

何回か繰り返さなければ(0円になることはあっても)請求までされることは
ほぼないって感じなのかな
念のため確実に数百円くらいにはなりそうな物も何点か入れてチャレンジしてみる
ありがとう
0080スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/14(日) 14:13:12.21
ゲームとかあると確実に大丈夫なんだけどね>するが
自分はマイナージャンルの大手の同人誌や公式ファンブに高値ついたな
買い取り3000円になれば良いなーと思ってたら2万近くになって帰ってきてびっくりした
0081スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/15(月) 02:20:22.97
壁サークルよりもイベントには出ないけどオン大手な分厚い小説書きの本が買取高かった
0082スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/16(火) 09:01:16.49
知恵を貸してください
すっかり忘れてた20年以上前のアナログ同人原稿が
押し入れから出てきた(自分の漫画原稿ともう音信不通の友人の漫画イラストもある)
これを捨てるか、なにかの方法で残すか
いわゆる自炊(スキャンしてデジタル化)が一番いいのだろうけど
あと友人(原稿描き手)に連絡取るべきだろうか
返却等の約束や取り決めはしてなかった
0084スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/16(火) 10:47:11.48
大量の公式本をするがとだらけのどっちに査定出すか悩んでるので助言を頂きたいです
歴史の長いゲームジャンルで公式ガイドブックや攻略本やビジュアルブックみたいのがダンボール数箱分ある
従兄弟が家を出た時に置いて行ったもので同じくオタクの自分に処分を手伝ってほしいと親族から頼まれたんだが
自分はゲームジャンル詳しくないから価値がわからないし同人誌しか買取に持って行ったことがないので困ってる
0085スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/16(火) 10:53:48.11
>>84
わかる範囲で駿河屋だらけで検索して買取価格が高そうなところに売れば
気力があればメルカリでも検索して中古屋より高く売れそうならそういうのはメルカリで売る
0086スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/16(火) 11:12:42.16
>82
これを機に疎遠になってた友人との縁を復活させたいと思うなら連絡すれば良いよ
でもこんなところで相談するんだから捨てる方に背中を押してほしいとゲスパー
自分なら「こんなものは発掘しなかった」って唱えて見つけた事実ごと捨てる
0087スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/17(水) 07:03:27.05
>>84
だらけの買取はかなり低いよ
6年前くらいはだらけに出してたけど、送料自分持ちだし買取価格との差額が千円も行かなくなったから今は完全に駿河屋に切り替えてる
一応買取価格の検索できたと思うから駿河で高値ついたものがあればどらけで検索して比べてみたらいいと思う
85も言ってるみたいに余力があればメルカリやオクに出す方が高く売れるけど時間と手間がかかるので過去の相場見て検討してみては
0088スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/17(水) 08:34:48.39
>84
処分したいのか少しでも高く売りたいのかにも寄るけど
公式の攻略本やガイドブックってあっという間に値段がつかなくならない?
高く売りたいなら駿河屋で買い取り価格を調べて合計金額を開始金額にしてオクでまとめて売る
シリーズで分けて出品すれば買い手もつきそう
処分したいならかんたんで駿河屋だけど品数制限があるから
オクの1円オークションの方が楽かもしれない
0089スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/17(水) 11:09:00.60
欲しいグッズがあるから、そのぶん今の手持ちの物を減らしたいけど全然捨てられぬ
0090スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/17(水) 22:54:22.35
だらけの買い取りって低いのか…

大量の不要グッズ+同人誌+商業誌の買取価格を駿河屋で調べたら
9割が「メールにてお見積り」だったので
送料払ってでもだらけに送った方が高値になるかな?と考えてたところだったから参考になった
大して価値のありそうな商品もないし大人しく駿河屋のかんたん買取か
商業誌はブックオフにでも送った方が手間も送料も掛からなくてマシそうだ
0091スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/18(木) 00:00:57.77
公式の攻略本の値段、ゲームや発行年によるよ
実際自分が出してる昭和時代・平成初期の攻略本だと
ヤフオク・メルカリなら割と高値が付く(付けても売れる)
目安は元の値段の10〜20倍
最高値で売れたのは元値×57倍だったw(350円→19999円)

ただ、自分は高値で売れると割り切ってるから
保管・梱包・発送の手間を惜しまずやってるけど
そういうのは面倒くさかったり
さっさと処分したいなら駿河屋かブックオフでいいと思う
0092スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/18(木) 02:28:04.30
>>90
最後にだらけに同人誌と商業誌詰め合わせを送った時は査定が低すぎて、他所に持って行った方が良いんじゃない?返送しようか?って電話くれたよ
この時点で送料分マイナスだし面倒だったからそのまま全部引き取って貰ったけど以降は駿河屋使うようになった
0093スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/18(木) 03:02:29.35
10数年振りにクローゼット奥の本棚の整理を始めたんだけど収納していた同人誌のうち一冊だけが表紙・本文ともに茶色い染みだらけでめちゃくちゃ汚くなっててビビった
隙間なく並べてたのに両隣の本は多少黄ばんでるだけで特に染みだらけにはなってない
その本だけ何度も読んで目に見えない汚れが付いたまま収納したとかいうこともない(というか一度しか読んでなくて収納した時は新品同様だった)
全部汚くなってるならまだわかるけど一冊だけなんていう謎な現象が起こるんだと驚いた
同時に、やっぱり紙の本は年に数回くらいは空気を通したりしないと駄目なんだろうなと思ったよ…
0095スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/18(木) 13:07:58.22
寒さと諸事情で越冬した荷物、やっと駿河屋に送れた😭
収支マイナスの予感やけど、部屋からモノが無くなる達成感はプライスレスや!

さて、次取り掛かるか
0096スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/18(木) 19:48:17.44
地震多すぎて本当に怖い
もし自分の住んでる所でも大きな地震があったら床に積み上げた物や棚に詰め込んだ物どうなるんだろう…
考えただけで怖いしいい加減に本気で色々捨てなきゃ
0097スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/19(金) 23:27:05.81
>>84です
助言下さった方ありがとうございました
今週仕事忙しくてレスが今になっちゃってすみません
最初地元にあるだらけに持ってこうとしてたけど
買取価格低いという意見多くて査定出す前に聞いてよかったw

とにかく品数が膨大かつ買取相場を調べたりする時間があまり取れなそうなので
なんとなく売れそうなものを見繕ってメルカリとヤフオクに出しつつ
残りは駿河屋の簡単買取りを試してみようかと思う
0098スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/20(土) 21:15:34.98
可愛い、部屋を片付けて飾りたい、と思って買った数々のフィギュアやぬいぐるみ
結局未開封のまま纏めて駿河屋送りにしてしまった
ほとんど値段のつかない物も多かったし何かもうバカみたいだ……
やっぱり筋金入りの汚部屋住人にはフィギュアやぬいぐるみをちゃんと飾るなんて高等なことは不可能なんだろうか
0099スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/20(土) 21:58:50.15
正直言って絶対に無理レベルじゃないかと
何もかも捨ててしまってミニマリスト化したなら可能性はあるけど
住めない部屋から住める部屋、でも物が多いしものぐさは治らんってレベルなら
絶対に無理だと断言する
0100スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/20(土) 23:41:02.32
レスありがとう
そうかやっぱり無理か…ミニマリストには逆立ちしてもなれそうもないし諦める
可愛いぬいぐるみ・フィギュアを見かけるとすぐ欲しくなるんだけどまた未使用で手放す羽目になるだろうから今後は何とか我慢しなくては
0101スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/21(日) 06:12:33.14
買うならフィギュアよりぬいぐるみの方がまだ汚部屋には飾りやすそうだとは思う
紐ついてるぬいぐるみなら軽いから壁に画鋲でぶら下げたりできるし枕元に積んでも良いし
0102スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/21(日) 08:25:44.47
フィギュアを飾るとなると平らなスペースがいるけど
ぬいぐるみなら「ソファの隅に積み上げていても大丈夫」
と思ってる思考が汚部屋思考なんだろうな
0103スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/21(日) 16:14:42.85
個人的には汚部屋こそぬいぐるみ置いたらまずいと思う
知り合いがぬいぐるみだらけの汚部屋住んでてダニとホコリが爆増して喘息になってた
0104スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/21(日) 20:02:52.31
そうそう埃のつもりにくいアクスタが精一杯かなって
0106スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/22(月) 16:41:44.03
そこで諦めないで、グッズをお洒落に飾れる綺麗部屋を一緒に目指そうぜ
汚部屋脱出スレなんだからさ
0107スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/22(月) 16:51:10.09
そもそもグッズをお洒落にが無理ゲーなんよ
センス良く飾れる人は元々のインテリアセンスが図抜けてる 汚部屋から対極の人
原色だらけのオタグッズはお洒落にならないんだよ
0108スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/22(月) 21:42:42.29
まあ言いたいことはわかるんだけどさ
それで無理だーって諦めるよりも、
目標とする理想の部屋を明確に設定して
それ目指して努力した方が建設的じゃない?って話をしてるわけで
0109スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/22(月) 21:47:09.60
それは捨て作業が完了して汚部屋卒業してからの話だしな…
そんなに飾りたいもんなの? オタグッズって
展示ケース買いたいとかロウヤの推し部屋みたいにしたいとか
明確な目標があるならいいかもしれないね
0110スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/23(火) 07:19:12.10
立体物はどうしたって場所取るしオタグッズは一体一体の自己主張が強いからなぁ
けどツイッターで綺麗に整頓されたオタク部屋UPしてる人沢山いるし
まずはそういう人の部屋を参考にして片付けてみたら?
こういう部屋にしたいみたいな明確な目標があると片付けもグッズのディスプレイもしやすいと思う
0111スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/23(火) 07:41:10.73
モデルルームみたいなオタク部屋よりアクスタやフィギュアやぬいぐるみでいっぱいのザオタク部屋じゃ無いと参考にならない
0112スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/23(火) 11:16:16.75
だから汚部屋卒業してからな…
物一杯だとすぐリバウンドするよ
ソース自分
0113スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/23(火) 15:13:26.24
駿河屋荷物到着の返信メール速かった
次は洋服選別せんとアカン
ゴミみたいなもの大量にあって、こんなん買えたんなら、
売値付く高級ブランド買えたわ・・・
汚部屋脳は辛い
0114スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/23(火) 15:35:05.52
埃って馬鹿にならないよね
今住んでる家は全然湿気がないから、季節外用品や
災害時の備蓄に布製のベンチボックス使ってるけど
たまに動かすと壁に面したところにかなり埃がたまってる
0115スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/23(火) 15:35:09.06
埃って馬鹿にならないよね
今住んでる家は全然湿気がないから、季節外用品や
災害時の備蓄に布製のベンチボックス使ってるけど
たまに動かすと壁に面したところにかなり埃がたまってる
0116スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/23(火) 16:04:44.91
服って無駄に持ってれば持ってるほど無駄に買ってしまうイメージ
把握できなくなるからかな
0118スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/26(金) 11:35:20.17
無駄な服→ライブの度に発売されるパーカーとTシャツ
買わなきゃいいんだけど着てないと現地販売されるランダム商品の交換に
応じてもらえないみたいな雰囲気ある
0119スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/26(金) 11:48:53.97
それは思い込みだと思う…けどグッズ買わないから分らん世界だわな
0121スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/26(金) 16:18:03.77
>>119
細かく分類しなきゃゴミに出せなくて町民にチェックされるし
めんどくせえなあ時間ないなあが降り積もった結果
洋服類は基本的に資源・リサイクル不可は不燃
木綿類は資源ごみ汚れてたらウェス用に分けてまとめる 気が狂うでしょうが
0122スペースNo.な-74
垢版 |
2024/04/26(金) 17:07:28.29
町民チェックが嫌すぎる
分別の細かさ地域というか住居によるのか
今のマンションも前に住んでたマンションも分別がザルに近い
公団はそれなりにきっちりしてた
0123スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/02(木) 00:05:58.47
よーし燃えないゴミまとめて出せた!
月2回しかチャンスないと逆に出しやすくもあるかもわからん
0124スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/03(金) 17:09:17.58
月2回裏山
うちの地区月イチでしかも大量に出してんのがほぼ自分だけという辛さ
0125スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/04(土) 23:52:56.76
YouTubeで業者が汚部屋掃除する動画たまにおすすめに上がってくるから見るんだけど、今日見た部屋は同人誌やらコスプレ衣装やら発掘されててなんかいたたまれなかったw
0128スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/06(月) 00:51:27.06
おすすめに出てきただけだから覚えてない
すまない
0129スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/06(月) 15:02:39.52
125だけどお助けうさぎってチャンネルで3月に投稿された動画
サムネに推しへの愛って書かれてある
でもこの人グッズ集め的にはまだ規模は小さめな感じ
0130スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/06(月) 15:30:43.26
フィギュアや昔の遊戯王カード、ゲームソフトなんかを
漫画おもちゃ中心のリサイクルショップに持ち込んできた
買い取り価格は安かったけど
「これなら●●で売れば×千円になるはず」と空算用して
いつまでも売り作業にはとりかからずに年単位で放置してたから
引き取って貰えて気持ちがすっきりしてる
0131スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/07(火) 09:26:09.19
駿河屋さんゴミに値段つけてくれて有難う・・・
0132スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/07(火) 10:48:19.23
お疲れ様
メルカリで売値計算して駿河屋で検索かけてどっちにも出さず何年か経ってるのあるある

ジャンルの熱が完全に冷めてるんだけど再燃したら後悔するかもと処分せずにいる
長年オタクだけど再燃するのなんて今まで一度しかないし再燃の期間はほんの僅かだったから処分一択って頭では分かってるんだけど
0133スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/08(水) 07:59:05.24
前のイベントで買った薄い本整理できてないのにこの間のイベントでまた本買って床に積読が増えていく
0135スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/10(金) 00:03:23.63
フィギュアを買ったはいいけど置く場所が無い、箱のままだとスペース食うのでそのうち飾れるようにしようとフィギュアは袋に入れ箱は捨てておく
その繰り返しで、箱無しだけど綺麗なフィギュアが結構ある
掃除をすすめていったせいか手放してもいいかと思えるようになったが、売りにいったら盗品とか疑われないよね
0136スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/10(金) 09:36:11.37
フィギュアはケースに大事に飾ってる人も多いはずだから綺麗な状態で盗品とは思わないでしょう
0137スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/11(土) 10:01:58.44
昔書いた同人誌の在庫がダンボールで出てきた
30冊もある…
健全とはいえこのまま捨てられないから
地道に破っていくしかないなー
0138スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/11(土) 10:16:36.46
GW中に整理頑張った人が多いのか、数年中古屋に出回ってなかった同人が二冊も入ってた
片方は買わなかったけど、もう片方は買えた
この本だけは手放して後悔してたから再入手できて嬉しい
持ってた人売ってくれてありがとう
メルカリも売れたから一つ物が手放せるし、駿河屋も査定したから送れる
本が届く前に
0139スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/11(土) 10:22:06.29
テンション上がって途中送信した
本が届く前にもう少し片付け進める
0141スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/12(日) 22:54:46.80
フィギュアとグッズ類、買取にだしてみたら箱無しでも結構買い取ってくれるもんなんだね
買取も店舗Aではうちでは買い取れないけど処分ならしておきますよってものも店舗Bでは何百円かの値段がついたりして面白かった
さて、手放せそうなやつでも探してまた持って行ってみよう
0142スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/13(月) 19:30:57.10
片付くまで買うな片付くまで買うな片付くまで買うな
一個一個は小さいから画材つい買っちゃう
0143スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/14(火) 18:44:21.19
>>140
この間改めてじっくり見たら、あちこち色あせてたり見るからに時代遅れくさくて、手放す決心できたよ
で、実際手放しても全く惜しくなかった
0144スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/14(火) 20:42:00.77
一度袖を通しただけの服を捨てると手軽にお金持ち感を感じることができる
0145スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/14(火) 21:16:30.17
>>140
一度着てみて出かけると良いよそして外の鏡で全身見てみると良いよ
着回しコーデできるのか今も通用する形なのかとか実感できるそしたら捨てやすい
0147スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/14(火) 21:45:44.33
自分もまだ着れると思って着てた服を外で見たら襟ぐり伸びてたり色褪せてたりもの凄く貧乏くさくて捨てたりウエスにしたわ
0148スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/17(金) 05:45:25.38
配信で断捨離番組見たら最新回がジャニオタシングルマザーで
未開封グッズが次々出てくるのが自分の部屋を暴かれてるみたいでしんどくなった
自分の家どころか実家にまで荷物溜め込んで
親兄弟が迷惑がってるのに
本人は関西から東京のコンサートに元気いっぱい遠征して片付けは放置
ジャニコンを即売会に変えたら私そのもの‥
0149スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/18(土) 08:12:56.27
燃えないゴミの日逃した…完全に忘れてた
また再来週か…
0150スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/19(日) 07:37:08.39
うちの近所のゴミステーションでは燃えないゴミの日に出す人殆どいないけど
清掃工場に持ち込みする人は車で列を成してんだよね
ために溜め込んで一気に片付ける汚部屋体質の人増えてんのかしら
0152スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/20(月) 21:41:43.26
駿河屋にかんたん買取するほどの量は無いけど微妙な量の同人誌どうしようかな
手持ちで売りに行くか…持ち込み店舗によって買取価格が微妙に違うらしいと聞くし悩む
0153スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/21(火) 06:49:34.09
かんたん買取に出せるほどではない微妙な量の物をどうすればいいかってすごくわかる悩みだ
同人誌じゃなくグッズだけど大小合わせて数十個くらいあって困ってるよ
どれも大した値段は付きそうもない(多分ほぼ全て数十円くらいだと思う)
近所に駿河屋の実店舗もないから持ち込むこともできないし
でもほとんど未使用品だから捨てちゃうのは惜しくてずっと置きっぱなしになってる
どうしよう…
0154スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/21(火) 14:03:46.16
自分も正直数持ってる訳ではないのでメルカリとかで売ってる
0155スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/21(火) 14:29:23.02
メルカリに出さないのは最低限のマナーだろうがゴミめ
0156スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/21(火) 15:20:22.58
>>152
私も似た状況だったけど、県内のだらけの傍で働いてる友達が
平日でも買い取りの行列できてるというから
荷物運んで列に並ぶ労力
0159スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/23(木) 01:19:50.10
小さい頃から片付けが出来ないまま大人になってずっと床が見えない生活を送ってたけど、新しくデスクトップと液タブ導入の為に机を買う事になったのをキッカケに

自分が死んだ時に他の人に捨てられる位なら自分の手で処分する!!

って気持ちでゴミとか使わない物、使ってない物、いつか使うと思って取ってたけどそんな時が来なかった物を捨てまくって、オタグッズは選別しまくって駿河屋に大量に送りつけた
それから数年、姉に『どうしたの!?床があるじゃん!!』って驚かれる程部屋は維持出来てるけど、最近メンタルが落ちまくってるせいか化粧品とか置いてる机が散らかりまくってる
そろそろまた選別をしなければならない
0160スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/23(木) 01:23:26.09
汚部屋と精神状態ってリンクしてる自分の場合
服をタンスに入れるのが心底めんどくさくて
畳んだのが積み上がる…かといって服吊るせる場所も無いしうーん…
0161スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/24(金) 16:02:07.87
今出てる同人誌はほとんどが「オークション、フリマアプリに出すの禁止」
て一番後ろに書いてるから処分してる
0162スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/24(金) 18:36:47.24
駿河はぜっと1000円以下はメール問い合わせなのかな
面倒なので1円オークションとかに出すか悩む
0164スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/24(金) 21:41:47.77
同人誌は廃棄またはらしんばんなどの店舗持ち込みかなー
でも今はほぼ買わなくなったけど
買うのオリジナルがほとんどなのでわりと電子版出してくれるサークル多くなってきたので助かる
0166スペースNo.な-74
垢版 |
2024/06/02(日) 14:59:13.65
駿河屋用の段ボール箱いっぱいになりそうだから送る準備を始めるぞ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況