X



字書きさんの談話室 第80.2分室

0001スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/19(火) 23:56:08.76
愚痴や相談事から技術論、ノウハウの模索やちょっとした息抜きなど、
字書きゆえのあれこれをまたーり語っていきましょう。
オリジナルかパロディかなど、前提条件がある場合は最初に提示して下さい。

※エロ談義はエロパロ板の「SS書きの控え室」で(回転が速いので検索して下さい)

***心構え***
簡潔に過不足なく誤解のない書き込みをしましょう。
読解力も大切です。発言意図を色々汲んで円滑なコミュニケーションを。
次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
字書きさんの談話室 第77分室
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1679007395/
字書きさんの談話室 第78分室
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1688734245/
字書きさんの談話室 第79分室
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1688758294/
字書きさんの談話室 第79.2分室
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1688880940/
字書きさんの談話室 第80分室
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1693507740/

関連スレ
◎ 同人誌の小説 67冊目 ◎
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1686000423/
0483スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/25(土) 01:58:16.90
初心者だけど数日前に初めてpixivに投稿した
マイナージャンルのマイナーカプだから見る人はいないと思うけど、何かを形にして残すことができた!って達成感と満足感の方がはるかに強い
0487スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/26(日) 02:04:28.50
公式で俺とオレみたいに両方使ってたからオレ使ってずっと書いてたら
俺の方がメインになってて今更直すのもアレだしなぁと悩んでる
間違ってるんじゃないんだ両方あったんだと主張したいけどそれもどうよと
0488スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/26(日) 15:16:21.44
>>482
環境音良さそうだなー静か過ぎると逆に気になるし落雷の音とかあるんだ面白いな
0489スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/27(月) 14:34:18.75
めちゃくちゃ好みの文章の字馬発見して喜んでたら数年前に更新止まってた
自分にとっては年に1人か2人出会えるぐらいのレベルの字馬なのに
0491スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/28(火) 07:59:56.03
エタるのはモチベの低下だけじゃなくて環境の変化で書く余裕が無くなった場合もある
0492スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/28(火) 10:33:15.88
私の知り合いの字書きも親が倒れて介護してるな
時々連絡取ってるけど創作する余裕ゼロみたいだ
0494スペースNo.な-74
垢版 |
2024/05/31(金) 22:13:59.67
他人と違うとか、いつも同じとか、そんな事はどうでも良いんだ…そう、自分の強みや得意を伸ばすべきなんだ…

変えるのが大変だから言い訳して逃げているだけとも言う
0495スペースNo.な-74
垢版 |
2024/06/05(水) 18:33:22.32
支部での数字に疲れてサイト開設したはいいけど数年経ってジャンル熱が冷めたり
サイト維持管理が負担になってきたりして作品をまた支部に戻したい気分になってきた
支部に投稿したりサイトに移したりまた支部に移したり何やってるんだろうなー…と虚しくなる
それにジャンルのピークが数年前で今は廃墟状態だから支部に再投稿しても閲覧もブクマも増えないだろうなあ
前に投稿していたときはそれなりに評価されていたのに衝動的に支部アカ消してしまったことをずっと後悔している
純粋に「未来の誰かに読んでもらうため」に支部に投稿するなら評価ゼロでも気にならないんだろうけど、
私の場合は他の投稿者とかと比べてしまうので駄目だ
0499スペースNo.な-74
垢版 |
2024/06/14(金) 21:20:29.16
今日はブクマやいいねの通知がたくさん来て嬉しいの〜
色々なのが来てるし、誰かが過去作を見返してくれてるのかな?
0500スペースNo.な-74
垢版 |
2024/06/16(日) 22:11:57.32
エレベーターをエレベーターと書くかエレベータと書くかで地味に迷ってる
どっちが正しいとか特にないらしいんだけど
0501スペースNo.な-74
垢版 |
2024/06/16(日) 22:45:05.82
それのパソコン周りの単語Windowsでは語尾の長音なしに統一されたよね
プリンター→プリンタ
マイコンピューター→マイコンピュータ
0502スペースNo.な-74
垢版 |
2024/06/17(月) 00:25:16.13
横読みの場合、罫線や漢数字の一と同じ形になるから省けるなら省いてる
単語として固まっていれば読み間違いはないけどなんか気になる
0503スペースNo.な-74
垢版 |
2024/06/17(月) 07:33:17.68
ゴルファーを「ゴルファ」と書いてる人は気になった
0504スペースNo.な-74
垢版 |
2024/06/17(月) 08:47:08.38
いや、今は基本的には長音付けることになってる
ぐぐんな
0505スペースNo.な-74
垢版 |
2024/06/17(月) 09:25:30.86
スカイ・クロラって本でシャッター→シャッタ、モーター→モータみたいに
お尻の長音省いてる単語が多くて馴染みがないからちょっと戸惑ったな
0507スペースNo.な-74
垢版 |
2024/06/18(火) 17:22:17.04
そろそろギアを上げねば
月末までに書き上げねば
0508スペースNo.な-74
垢版 |
2024/06/18(火) 17:28:24.44
それなりに評価はされてるけど周りより明らかに書くペース遅くて凹む
処理速度早い脳が羨ましい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況