>>218
陰影や立体がわからなくて塗れない人はガタンさん、(立体把握はOKで)タカ氏さんのような質感で塗りたい人はタカ氏さんってイメージ

例えばシワの立体構造がわからないという場合、ガタンさんは円柱や円錐の単体の塗り方をレクチャーした上で、シワを円柱円錐に置き換えて塗っていこうと教えてくれる
体や顔(全部女性)も同様の解説

タカシさんは布だと質感4種をレクチャーしてくれて下塗りされたクリップファイルを元にこのブラシを使ってこうやってぼかすとこうなります〜という感じで実際割と同じように塗れる

2人とも女性モチーフなので男性を描きたい場合は自分で男性の体つきを理解して置き換える必要ありそう

ガタンさんは体顔髪の説明は女性だけど服の項目は男性のワイシャツ、ズボン、スタジャンがあった
(あと塗りではないけど簡単な解剖学講義が男性ベース)

顔もリアル目な陰影の付け方の説明があるので、立体的な男性の顔を描きたいならガタンさんおすすめかも
タカシさんは顔にほとんど陰影をつけないスタイルなので

自分は両方あって良かった
ガタンさんで立体に置き換える見方を身につけた上で、自分の平面的な絵柄に合うように情報量落とした塗り方をしたくなってタカシさんを購入したらスムーズに理解できた

ガタンさんのイメージはのの丸さんのプロモ動画、タカシさんのイメージは公式のお試し動画が購入の参考になるかも