X



◎ 同人誌の小説 68冊目 ◎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2023/07/11(火) 18:38:34.42
主に紙媒体の小説本を発行している同人作家の方々と、情報交換を行うスレです。
質問やノウハウなどを交換し、技術向上を目指しましょう。
※Web小説が中心の方は、関連スレにより適した話題のスレがありますので、そちらをお薦めします。
※男性向け女性向け問わず、様々なジャンルの人が集うスレです。配慮しましょう。
※ノウハウ板は全年齢対象板です。

次スレは>>980が立ててください。 次スレが立たない場合は雑談は止めスレ立てを優先してください。
関連スレは>>2

※MSフォント(MS明朝など)はVista以降同人での利用が可能になりました。

【前スレ】

◎ 同人誌の小説 67冊目 ◎
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1686000423/
(但し69以降ほぼスクリプト荒らしにつき注意)

【念の為前々スレ】

◎ 同人誌の小説 66冊目 ◎
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1664800033/

【関連サイト】
・同人誌の小説スレまとめサイト
ttp://dojinnovel.web.fc2.com/
ttps://w.atwiki.jp/dojin_novel/
0002スペースNo.な-74
垢版 |
2023/07/11(火) 18:39:49.72
嵐が通り過ぎた?みたいなので立て直してみました
0003スペースNo.な-74
垢版 |
2023/07/11(火) 18:44:38.44
そして今気付いたけど
関連スレは>>2
ってもういらないですね

次立てるかたは削除をお願いします
0006スペースNo.な-74
垢版 |
2023/07/14(金) 19:30:20.82
>>1
立て乙

荒らしの後はジューン騒動続いたからかなり人減ったかもね
0010スペースNo.な-74
垢版 |
2023/07/22(土) 18:03:21.06
だいぶ同じカプで本を出してきたからか新しいネタが出てこないまだ萌えてるんだけどな
0012スペースNo.な-74
垢版 |
2023/07/24(月) 00:23:20.47
ジャンルの絵師はまだ息してるが、字書きは自分以外ほぼ脱け殻になりつつある
悲しい
0013スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/03(木) 07:18:01.08
今回ベルベットPPかけたんだけど
表紙厚くなると捲りづらいかなあ
まだ届くまで日数あるからずっと気になってる
0015スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/03(木) 10:53:49.43
長時間手に持つ事が多い小説本にベルベットは不評だよ
特に夏場は
冬はほこりがつきやすい
0016スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/03(木) 18:25:30.58
どういうこと?
本読んでるだけで手汗かくってこと?
0017スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/03(木) 22:51:28.66
>>14
ページ数24で2.6mmぐらい
厚くないから汗とかは大丈夫かなって思うけど
0018スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/04(金) 00:06:38.91
>>17
用紙の厚さのことだけど
24ページだったら印刷所の在庫の紙で捲りづらいことはない
多分読んでるうちに表紙が反るだけ
0019スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/04(金) 22:34:59.28
ベルベットは保存に気をつかうよねぇ
触れかたと言うか
0020スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/05(土) 11:26:48.32
カバーして保管してくれる人もいるし大事にされる本を出したいね
0021スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/05(土) 16:18:01.20
読み手としては商業同人問わず、持ちにくい・重い・保存しにくい本は中身がどれだけよかろうと、だんだん開かなくなる
だから一度読んだらそれっきりの本は目指したくないなと思う
所有していることに意味のある本も確かにあるけど…書き手としては再読たくさんしてほしいし
ベルベットPPくらいならカバーすればいいと思えるからまぁ…それくらい中身が気に入れば手をかけるよね
0022スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/05(土) 21:49:22.57
ベルベットPPも指紋つきやすいのとそうでないのあるよね
汚れが目立つ本ができちゃったらOPPのカバーも一緒に配るかなぁ
0023スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/05(土) 23:17:47.21
ベルベットPP届いた
触り心地は普段のマットよりしっとりかな
ってぐらいであんまり感動はしなかった
高級感出るかなって軽い気持ちだったんだけど
そんなに不評だとは知らなかった
0025スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/06(日) 08:04:17.31
自分はベルベットなら買わないってレベルに嫌いだけどそんなもん少数派だろと思うし
0028スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/06(日) 11:28:55.85
昔買ったベルベットがぬめっとしてものすごく気持ち悪くてそれ以降なんだか無理
0029スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/06(日) 11:56:15.70
話の内容や装丁に合ってたら素敵だなと思うよ
結局出す側の自由だし好き好きでいいんじゃないかな
0030スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/06(日) 13:54:07.21
それはそう
使うと一回は褒められるから別に不評ってイメージもない
0031スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/08(火) 14:12:21.00
この前のイベントで売上がほぼ半減してしまった
どうせまた売れないんじゃないかと思ってやる気がでない
0034スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/15(火) 23:58:04.44
A5で220ページの本を作るとしたら本文用紙は書籍用紙だとすると90と70どっちがいいんだろう
あんまり変わらない?
0038スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/16(水) 20:25:04.56
90を選択肢に入れる時点で小説読まない人なんだろうなとわかる
003934
垢版 |
2023/08/16(水) 22:07:37.80
>>35-38
アドバイスありがとう
使う予定の印刷所が書籍用紙だと90or70しか使えなくてどっちかしか選択肢が無いんだ
これでも実は本来440Pで出そうとしたのを思いとどまって分冊に変更したんだけどまだ重いんだね……
小説はよく読むよ
でも自分で同人誌を作るのは初めてなので、出来上がったものが全然想像つかなかった
変な質問してごめんなさい
0040スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/16(水) 22:30:33.11
クリキン72.5kgは、4/6版の紙1000枚での重さ
A5はその面積の1/27.66で、220Pだと110枚
それから計算すると288g
表紙を入れて約290g
ちなみに90kgだと約360g
0041スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/16(水) 23:23:15.29
細かい数字にしてもらえると1冊の本が缶ジュースより余裕で重いんだな
そりゃ腕が疲れるはずだわ
90kgなんて論外すぎるw
0042スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/16(水) 23:43:02.83
>>39
A5ならコミック系とか嵩高紙にすれば箱は重くならなくて済む
まあ分厚くなっちゃうけどね
ここの人厳しいから気にしなくていいよ
0043スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/17(木) 09:14:23.89
A5でも200ページ超えると62Kや57Kが良さそうな気はする
商業のA5版はペラペラの紙だしね

難点は扱う印刷所が多くないこと
言えばやってくれるのかもしれないが
0044スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/17(木) 10:05:57.36
オフなら選択肢多いけどオンデマだと盛るが一番薄くて軽い紙あるかな
0048スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/17(木) 14:30:30.42
ちょっと時間に余裕ができたから薄い本でも出そうかなと思い始めた
0049スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/27(日) 02:10:38.12
表紙とか本文の演出っぽい感じで、原作でのセリフを書くのはアウトかな
引用の範囲と思ってもらえるか、それなら本文の台詞を書けよと思われるか…
0050スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/27(日) 03:19:38.89
自分は別に気にならないな
そのセリフがストーリーの鍵になってるなら良いんじゃないかな?
なんの脈絡もなく書きたいだけだったらうーんって思われるかも
0051スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/27(日) 21:57:01.93
ありがとう、もちろん今回書く話のきっかけになった原作の場面なので
そこまでは突破ではないはず
表紙作るの難しい
0053スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/27(日) 22:07:04.62
著作権の話ならあんまりにも特徴的なものとか長セリフは危ない可能性もあるって感じじゃないかな
0055スペースNo.な-74
垢版 |
2023/08/28(月) 10:21:23.31
歌詞ならJASRACから許諾とればいいから逆に悩まない
0056スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/01(金) 22:53:21.14
文庫本作る時にカバーと本体で印刷所が違う時ってみんなどうしてる?
本体の奥付に印刷所2つ書く?本体の印刷所だけ?
0057スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/01(金) 23:00:48.74
本体には本体のだけ、カバーにはカバーの印刷所だけ書いてる
仮にカバー変えるとき同じ印刷所とは限らないから
0059スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/01(金) 23:14:11.77
本体しか書いてない
カバーに書く必要がないから
0060スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/02(土) 09:55:23.63
教えてくれてありがとう
意外とみんなバラバラなんだね
0061スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/07(木) 16:46:19.40
文庫本100P〜120Pくらいでオススメの本文用紙があったら教えてほしい
文庫で本出すの初だから悩みまくってる
0064スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/07(木) 19:10:46.35
それくらいのページ数なら印刷所が設定してる用紙で問題ない
0065スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/07(木) 20:47:48.04
>>64
61さんじゃないけど逆にどれくらい越えたら気にした方がいい?
0067スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/07(木) 21:54:48.05
>>65
上で言われてるけど自分も200ページ前後
160ページくらいでキンマリ62k使ったときは波打ったから薄すぎてもよくないと学んだ
0068スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/08(金) 01:21:56.54
キンマリはめくりにくいと感じるタイプだから、美弾紙ノヴェルズがいい
0070スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/08(金) 09:06:42.71
ノヴェルズに似てるメヌエットライトCもおすすめ
今のところ湾部と暁しかないけど
0071スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/08(金) 09:20:26.99
61だけどありがとう
美弾紙かメヌエットライトにしようと思う
200超えたらキンマリ62k以下にするわ
0072スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/08(金) 09:43:20.90
200ページの文庫で72.5kgと57kgのキンマリを
それぞれ使ってつくったことあるけど
57kgは波打って72.5kgはきれいに収まった
めくるにはどちらも差し支えなかった
薄ければいいっていうのもまた言いきれないから難しい
0073スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/08(金) 09:44:31.93
連騰ごめん

個人的には上の二つだったら
72.5kgが収まりとかめくる感じは好きだったな
0074スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/08(金) 16:20:46.21
200だったらキンマリ72.5よな
厚くしたいなら美弾紙ノヴェルズとかでもいいけど
300超えたらクリキン62か52
0075スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/08(金) 17:17:48.56
個人的には200Pだと淡クリームキンマリ57Kにしたい
64Kで作ってやや硬い感触あったし
250Pくらいになるとかなりキツそう
たぶん表紙用紙ミスったら開くの辛くなる
300Pならまず57K以下の紙にする
0076スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/08(金) 21:42:37.59
本文250ページに表紙200kgでPPかけてる本は開かなかったなー
星本だったと思う
製本にもよるけど表紙も大事
0077スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/09(土) 01:23:59.25
>>76
サイズは文庫?A5?
今度220〜250P程度でA5で作るから気になる
0078スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/09(土) 07:23:44.50
話の流れ的に文庫では

A5なら開きやすさも大事だけど重量に気をつけたい
重すぎると読んでて疲れる
0079スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/09(土) 10:55:34.62
>>77
文庫

A5なら重さ大事だよね
嵩高紙使うとすごく分厚くなっちゃうけど
0080スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/09(土) 12:23:04.10
>>77
A5で130Pの星本製の小説持ってる
本文はクリームキンマリ70Kぽいんだけど
表紙がパルルックトワイライト+PPでかなり固い
これが130Pを補強して本のコシが手に跳ね返ってきて
内容はいいのに1/3しか読めなかった

星本は固い表紙ばっかりだから気をつけたほうがいいよ
220Pもあるなら商業文庫並みの薄さでいい気がする
0081スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/09(土) 12:27:25.00
自分が作るとなると厚い本ってテンション上がるけど、同人でも商業でも物理的に読むのが疲れる本は避ける
だから無闇矢鱈に分厚くなるけど、嵩高でも軽い紙は選びたいな
薄くて軽い紙って強度の問題があるから本文には使えないんだろうか
0082スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/09(土) 12:30:33.08
特殊紙で固い紙しか選べない印刷所はいっそ色上質紙にして外注カバーをつけた方がマシだろうか
A5でカバーは見返し部分長めじゃないとイラつくけど
0083スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/09(土) 12:33:29.57
>>81
漫画向けの紙が多いだけじゃない?
西邑とかは薄いのも用意してくれる
0084スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/09(土) 13:27:55.28
最近は淡クリームキンマリ62がやっと増えてきたくらいだし
需要の問題で同人印刷には出にくいだけだろうね
印刷所が厚い本を想定してないのは察せられる

薄い軽い紙の種類なら赤列車の一強状態
0085スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/09(土) 22:46:27.73
カバーつけるとき用紙の厚みってどうしてる?
コート135kにPPが多いけど110kにPPの方が薄くていいのかな?
本文のページ数によって変えるべきか悩んでる
0086スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/10(日) 09:14:32.96
理想は110kにPPで表紙が135k
カバーが厚いとごわつくし極端に分厚い本じゃなければこれでいいと思う
0087スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/10(日) 11:18:18.38
でも110kにPPは扱い少ないんだよね
個人的には135kでもいいかなと思うけど
表紙は色上質とか普通に薄いのを選びたい
0088スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/10(日) 11:47:36.94
>>87
そうなんだよねー
一回表紙のほうが薄くなっちゃったけどそのときは剥がれやすくて失敗だった
0089スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/10(日) 13:00:38.31
85です教えてくれてありがとう
頼みたい印刷所は135kが多いから悩んでるんだけど表紙用紙薄くしたら大丈夫かな?
0090スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/10(日) 13:11:57.46
文庫作ったときカバーは110kにPPかけてくれる印刷所探したよ
仕様になかったけど頼み込んでやってもらった
反る可能性あるって念押しされたけど大丈夫だった
0091スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/10(日) 13:21:49.32
>>89
カバー外したときのこと考えると薄すぎても問題なので
そこそこの厚みとしなやかさは欲しい
ヴィンテージゴールド107k使ったけどカバーなしは少し頼りない

カバーあって読みにくければ外せばいいけど
表紙は付け外しできないので
0092スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/10(日) 18:47:48.23
前はよくこのスレでカバーが反るって言われてたけど反ったことないな
なんだったんだろう
0093スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/10(日) 21:00:54.00
オフセットとオンデマの違いとか紙目とかPPの厚さとか本を作った時の気候とか
0096スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/10(日) 22:11:23.72
オフセットの場合栄光が薄め、鈴は厚めはきいたことある>PPの厚さ
オンデマは知らない
0097スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/10(日) 22:22:31.00
印刷所によって薄さ厚さの違いはあるね
薄いPPの心許なさ
0098スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/10(日) 23:11:31.35
>>96
そうなんだ
使ったことないけど言われてみれば曳航の本って弱い気がする
0100スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/11(月) 10:15:34.29
カバー反ったことないな
オフセが反りにくいのはそうだとしてオンデマもいくつか使ったけど
表紙が反る恩も大丈夫だった
折り返しが短いとかなのかな
0103スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/11(月) 17:59:40.02
350越えの本を作ったときはクリキン62で表紙五感紙160マットPP
カバー110で硬さなどは感じなかったけど重かったのが反省点
五感紙はしなりやすくていいよ
0104スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/11(月) 19:30:10.47
数字だけ見たらかなり硬そうだけどそうでもないのか
意外
0105スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/11(月) 19:53:14.43
重さとしなりのよさ関係ないからね
ファンタスとかも弱いし
0106スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/12(火) 00:47:36.06
五感紙にマットPP貼っても開きやすいってのは知らなかった
印刷お願いする印刷所にあるか見てみよ
0107スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/12(火) 19:38:53.77
カバーする本にPPっているのか
小口染めでもしたのかな
0110スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/15(金) 13:32:59.10
他にPP掛けても開きやすい用紙ってある?
サンプルいっぱい持ってるけどPP掛けてあるのってアートポストとか普通のだけなんだよね…
0111スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/15(金) 18:00:45.03
紙質自体が変化するわけじゃないからしなる紙にしたらいいんじゃない
0113スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/23(土) 14:12:21.39
商業の単行本もカバー下は大体傷つきにくい紙だよね
0114スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/28(木) 13:42:51.31
表紙にキュリアスパールでPPなしやったことある人いる?
厚さどれにしたか聞きたい
0115スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/28(木) 17:24:03.96
>>114
やったことあるよPPなしで146kg
めくりやすくてよかったけど人によっては頼りない厚さに感じるかもしれない
長期間重ねて保管してたら濃い色が転写レベルに色移りした
0116スペースNo.な-74
垢版 |
2023/09/28(木) 17:24:06.74
>>114
やったことあるよPPなしで146kg
めくりやすくてよかったけど人によっては頼りない厚さに感じるかもしれない
長期間重ねて保管してたら濃い色が転写レベルに色移りした
0118115
垢版 |
2023/09/28(木) 21:18:32.41
>>117
そうオンデマ
大事なこと書き漏らしてごめん
角度によってほんのりキラキラでかわいかった
0120スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/05(木) 14:08:37.39
♡喘ぎって同人誌でも流行ってる?
マイナージャンルから流行りジャンルに来たら同人誌にも♡が使われててビックリした
流行ってるの支部の中だけじゃなかったんだ…みたいな
0121スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/05(木) 15:49:39.58
サンプル見た時点でハートあったら買わないリスト行きだから流行ってるかは微妙かな
0122スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/06(金) 17:55:48.12
>>120
とにかくハート入れてるだけで反応来るからもちろん本にも入れてる
商業本にもあるよ
0123スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/06(金) 20:08:15.87
低レベルの中でもハートはまだマシ
絵文字、顔文字入ってる小説()も普通にある
流行ってるかは知らないけど175ジャンルでは稀によく見る
0125スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/06(金) 20:43:47.91
同人なんか分かりやすければ分かりやすいほど売れるからね
0126スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/07(土) 00:01:32.29
ハートや顔文字が使われてる商業小説読んだことない
どんなレーベルにあるんだ?
なろう系や転生物やざまあ系?
0128スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/07(土) 09:30:56.99
まだDTPに切り替わる前の古い若者向け小説(非ラノベ)だと
🤍つけて話すキャラはまあまあいたな
DTPが一般化すると🤍が機種依存文字になり突然廃れて
代わりに★や♪が使われるようになった

🤍使う作者は実は年寄りかもしれない
0130スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/07(土) 11:10:30.64
記号ある商業はラノベ系だよ
まあラノベ作者は年いってるけど
0131スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/07(土) 11:32:44.91
喘ぎじゃなくて語尾にハートやら星やらついてるキャラは文字通り記号づけ的な感じでラノベにはそこそこいるよね
いわゆるぶりっ子キャラとかだと語尾にハートはままある
0132スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/07(土) 12:11:38.21
フランス書院のエロラノベだとあるねハート喘ぎ
0133スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/07(土) 15:58:38.37
BL二次創作でハート喘ぎ書く人見たけど
受けも攻めもだったからよほど好きなんだろうが
エロいなというよりシュールだなと感じてしまった
0136スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/10(火) 13:40:14.22
やっぱり同人小説もシリーズものとなると1巻が一番数として出るものと考えていいのかな
シリーズで2巻目を出したいなって考えてるけど部数どうしようかと悩んでて
0138スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/11(水) 00:54:05.41
部数読めないのが一番面倒だからシリーズものは出せない
再版するつもりで少なめにするくらいしかないんじゃない?
0139スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/11(水) 01:34:20.78
1巻健全
2巻R18
でだしたら2巻だけ買う人がいる
普段R18書いてるサークルだからだけど
0140スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/11(水) 08:03:27.63
そうだよね
シリーズというか同じコンセプトのオールキャラものを書きたくて
1巻読んでなくても読める内容だけど普通は読んでなければ避けるよね
再版するつもりで少なめに刷るかなありがとう!
0141スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/11(水) 09:09:42.44
1巻はCPありなの?
後出しが多すぎてわけわからないけど単純なシリーズとも違うし更に部数読めなさそうだね
0142スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/11(水) 09:41:21.90
オンデマでもカレイドでもどっちでもいいんだけど
文庫カバー付きでカラー印刷が安くて綺麗なのってどこだろう?
カバー巻きあれば猫尾かなと思ったんだけど
部数は100部くらい
0143スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/11(水) 10:26:43.91
>>141
CP要素ないです!
原作沿いオールキャラほのほの系です
相談のってもらったのに後出し多くてすいません
0144スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/11(水) 10:55:26.26
>>143
どんな作品か想像が合ってるかわからないけど
それならネタによっては2巻のほうが売れる可能性もありそうだね
ジャンルの雰囲気とか反応見て決めたらいいんじゃない
普通の回答でごめんだけど
0145スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/11(水) 11:48:37.65
>>144
1巻はジャンル初本で読めなかったので本当に悩みました
結果的に思ったよりも捌けたので2巻はどうしようとまた悩んでしまって
そうですね界隈の雰囲気や刷るまでの反応を見ながらギリギリまで考えようと思います
ありがとうございます
0146スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/11(水) 13:41:07.27
自分はジャンルに人いるなら同じくらいにするかも
あと1巻の感想の多さとか告知の反応とか
ご祝儀買いがどれくらいあったのか考える
0148スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/11(水) 20:18:27.83
ぼったくりブラックビヨンドは初日だけあって60年も経つとそうなったらこの生活が終わるんやろ?酷すぎ
これの何もないだろうな
何がいいかというとそこまでの協業に加えて、ここの銘柄は強い!って買うのと遊び人なのかもだが、これらの情報を
あれ聞いてなかった時点で何かあったっけ?
0149スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/11(水) 20:48:32.46
毎日同じやつがああ…
もう引退したのは年寄りがみてたからか
若者は無知だから。
0150スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/11(水) 21:28:29.25
それでいてあっちのほうが放送したが
0151スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/11(水) 21:32:35.68
冷静に考えるとかなり異常だよな
0152スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/11(水) 21:40:39.43
>>468
ミューズ懐かしいな
日本人だったから仲良くしてるか理解できるのやな
とにかく緊張感を持ったならノ○マ契約金そんなもんする必要があっという間だろうな
0154スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/11(水) 21:57:10.75
閑散相場が過ぎる
売春をパパ活はその辺の線引き分からんな
シティの優勝クラブやからしゃーない
ただし
高血糖高血圧気味のやつは
https://i.imgur.com/XtBLpp9.jpg
0155スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/11(水) 23:13:02.67
>>146
ジャンルが感想を送ることに書き手も読み手も躊躇わない風潮だからか
感想は自分比で多く頂けた印象でした
ご祝儀買いがどのくらいあったのかは把握できてないのですが
交流以上に告知に反応してもらったり手にとってもらえたのかなと感じました

>>147
タイトル連作にしないほうがいい発想はなかったです!
その方が手にとってもらいやすさがあるということですかね
0156スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/12(木) 12:11:21.59
確かにシリーズものはハードル高い
大手の本でよく見たらシリーズタグ付いてたなんてのもあったな
効果あるんじゃない
0157スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/12(木) 15:54:54.59
いまだになんでそんなことになったのかよくわからないけど上中下巻で出して中が一番出た本がある
0158スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/12(木) 16:09:06.50
間が空いたのであれば上を中古で読んだ人が中を買ったとか
0159スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/18(水) 19:20:44.22
誘導されて来ました

オリジナル書きですが質問させて下さい
ずっとウェブで活動してて、イベントに参加しようと思ってます
まずは一冊作ろうと考えてますが二段組100頁の短編集は妥当でしょうか?
検索してみると多すぎと言われたりしていて良く分からなくて…
0161スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/18(水) 19:47:02.24
そうなんですかね?
見かけたのは知りもしない人の本(ましてやオリジナル)を100頁も読みたくないと書かれててそうか…と思いまして
0162スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/18(水) 19:56:12.41
そもそもオリジナルの小説本を買おうと思う人はそんな風に思わないし普通
漫画もあるイベントなら基本的にスルーされると思って気にしないほうがいい
0163スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/18(水) 21:51:19.53
定石というか定番は、2〜3万字くらいの読みやすい入り口本も用意しておくといい
あと無料配布のSSSペーパーとか
でもオフ活動は一回きりで、今まで書いたものをまとめたいだけなら、その100pくらいでも何でもいいと思う
オリジナルは普通に1冊も売れないこともあるから期待しすぎないように
0165スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/19(木) 08:21:13.14
一冊目からいきなり売れるにはウェブで固定客がたくさんいて人気絵師に表紙描いてもらうとか話題性盛り盛りじゃないと無理じゃない?
自分が納得いくものを作るのが一番だと思う
0166スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/19(木) 11:46:12.57
いつからキャラage禁止スレになったんや
やっぱりID必要やね
0167スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/20(金) 15:24:35.57
庭で初見の人の本買ったことあるけど表紙で選んだなぁ
新書カバー付きで好みのイラストに惹かれた
事前に知名度あるならページ数気にしなくていいけど、初見狙うなら表紙が大事だと思う
まずは興味持ってもらわないと
0168スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/21(土) 11:26:45.70
イラストじゃなくてもいい感じの写真やデザイン表紙もいいね
もともとwebで公開していた話が本になるにあたってイラストが付くと、想像していたのと違うと思う場合もあるから難しい
完全新作ならイラスト表紙も何も気にしないけど
あと、初見で買う時に自分は中の組版も結構気にする
0170スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/21(土) 11:59:23.78
印刷所の配布してるwordテンプレは使えるの少ないから、商業参考にして自作するか
個人でテンプレ配布や販売してるところから使うのがおすすめ
0171スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/22(日) 08:44:23.17
組版とかめちゃくちゃだとこの人本読んだことないのかなと思って内容にも不信感湧く
オリジナルは特に
0172スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/22(日) 12:08:20.63
A5二段組は文芸雑誌を参考にしていただいて
ジャンルブーストもないオリジナル小説を買いに来る人はある程度の本読みだから篩にかけられるかと
0173スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/22(日) 12:22:34.71
一次を二次のノリでやってるサークルってほぼハズレだからな
本がきちんとした体裁かは結構重要かも
0174スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/22(日) 13:59:11.17
表紙も変にデザインするとか絵師に依頼するより、シンプルにタイトル箔押しとかでもいいかもしれん
0175スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/22(日) 14:43:34.11
タイトルくらいなら箔押し安いけどセンスは試されるな
0177スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/22(日) 17:05:30.28
サブスクのフォントならある程度格好はつく
無料はちょっと
0178スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/22(日) 17:11:55.79
自分は本文リュウミンやフリーなら源瑛ちくご明朝・こぶり明朝を使うけど
タイトルに普通にフリーの夜永オールド明朝やしっぽり明朝・はんなり明朝を使うわ
自分の文体だと本文にはくどいから
0179スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/22(日) 18:23:12.69
癖のあるフォントは作品を選ぶよね
オールド系好きだけど合わない
0180スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/22(日) 18:26:28.06
シンプルなのがいいなら游明朝、游ゴシックでもいいんじゃない?
源瑛こぶり明朝はくせがなくて読みやすいからずっと本文で使ってる
0181スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/23(月) 10:37:36.67
フォントはタイトルにもよるけど
大きく入れるならやっぱり有料のほうが簡単に決まって見える
0182スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/27(金) 17:23:12.31
B6二段組で出してる人いる?
次の本B6にしようか迷ってるんだけど一段が多いのかな
0183スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/27(金) 18:56:57.98
>>182
B6二段で出してるよ
一段でもいいけど個人的に二段が好きなのでそうしてる
周りにB6で出してる人がいないから多数少数はわからないけど……
0184スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/27(金) 20:18:25.44
好みで一段で出してるけど二段の人もわりとよく見る
好きなほうでいいと思う
0185スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/27(金) 20:44:37.92
好きな方でいいと思うけどB6二段は視線移動が面倒くさいから買わない
0186スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/27(金) 20:50:00.26
あーわかる
A5も同じ理由で買わないな
好きな人の本でもなんとか一回読んで終わり
0187スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/27(金) 21:58:51.12
文庫良いけど本文スカスカで割高感ある人多いわ
0188スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/27(金) 22:23:30.10
自分も文庫1冊目はスカスカだったな
値段据え置きだから自分が損しただけだけど
0189スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/27(金) 23:33:18.30
B6出したことあるけど2段だわ
講談社ノベルスが好きだからそれを参考にした
0190スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/27(金) 23:47:18.43
文庫は地の文多めの人だと見栄えして良いかもね
自分は会話文多いからスカスカ感強くてあんまり合わなかったな
0191スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/28(土) 08:23:26.73
まさに地の文多いから文庫にしてる
組版って大事だよね
0192スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/28(土) 09:27:04.37
たまに昔の岩波か?と思うくらいギッチリ詰めてる人もいるけど細かい字は疲れる
新潮文庫くらいが好み
0193スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/28(土) 10:09:14.96
今まで配布テンプレ使ってて悪くなかったけど、自分でword設定しようとしたら訳がわからなくて困った
また配布テンプレに戻るか…
0194スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/28(土) 15:03:43.37
配布テンプレは配布テンプレを使ってることが一発で分かるんだけどあれは何でだろ?
フォントサイズか?ページ表記か?
0195スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/28(土) 16:17:11.16
わかる?配布テンプレをベースにいじってるからよくわからん
0197スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/28(土) 21:34:22.74
194だけどいじってたらさすがに分からないよー
そのまま使ってたらという意味ね
0198スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/28(土) 22:40:49.70
わかりやすい配布テンプレが思いつかん
まぁ印刷所以外は晒しになるか?
0199スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/28(土) 22:50:03.29
印刷所以外でそんなに使われてるテンプレあるのか
0200スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/29(日) 02:18:45.48
章終わって、章扉(奇数P)の右ページ(偶数P)側って何書いてる?空白が多いのかな
自分は設定資料とか前の章で出た情報の補足とかオマケの小ネタとか書いてしまうせいで毎回この事務ページの制作に時間がかかる
章扉の前にそんな情報あると余韻とかかえって邪魔かなって思う時がある
例として、前の章で主人公を新聞で目についた記事があったとして、作中では要約したり部分的に書き出しておいて、補足で新聞の体裁したデザインで全文載せるみたいなことしてる
0201スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/29(日) 08:14:34.97
凝ってるね〜
推理小説とかならあるけど
自分はそういうの書かないから空白にデザイン入れるくらい
0202スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/29(日) 10:53:53.58
猫尾の文庫見本見たけど初めて出すならこれ参考にしてもいいかも
サンプルが宮沢賢治だからだけどぎっちり詰まってる
0203スペースNo.な-74
垢版 |
2023/10/29(日) 20:45:17.88
漫画の単行本とか各話の間にオマケあるのよく見るよね
そういうの好き
うちのジャンルは原作からもう10年以上経ってるから、当時原作で使われてた用語の解説とか小説作中でも使う場合入れてくれてる人とか見るし、実際忘れてるのもあるから助かってるよ
0206スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/09(木) 01:36:58.77
文庫の段組、ページ嵩張るから行数増やしたい気持ちがある
どの程度だったら行数増やす決断する?
自分は嵩張るのが10-20P程度ならそのまま行くが、50P以上差ができたら行数増やしてしまう
0207スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/09(木) 08:15:54.12
長編書きじゃないからなるべく紙で調整してる
文庫って小さいからって油断してると箱数増えてしんどいよね
0209スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/09(木) 13:55:41.00
海鮮って文庫好きだよな
デザイン表紙だと持ち歩いて読んでるって人も結構いるみたいで驚いた
0210スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/09(木) 15:35:25.98
結構聞くよ
二次エロを持ち出されたくないから文庫で出すのはやめた
0211スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/09(木) 16:09:35.18
イラスト表紙でも文庫や新書サイズならカバー付けちゃえば一般書読んでると思われるだろうしね
0212スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/09(木) 19:10:57.55
持ち歩く人はA5でも持ち歩く
職場の休憩中とか落ち着いて読める場所があるんだろうけど
0213スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/09(木) 19:49:20.65
前に出した文庫同人誌の感想とともに毎日持ち歩いて読んでます!ってメッセージもらって困ったな
0214スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/09(木) 20:29:14.12
いっそのこと本屋風カバーをノベルティに付けるとか
クラフト紙に印刷すればお手軽にそれっぽくなりそうだけど
0215スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/09(木) 20:32:54.71
見るからにやばそうな本は開かない人もいるしそれはそれで逆効果になりそうw
0216スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/09(木) 21:58:53.25
文庫サイズになると一気に市販書籍っぽくなるから字書きは憧れてる人多いと思う
0217スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/09(木) 22:27:01.81
ジャンルによってはとにかく一般書籍風にするところとかあるね
0220スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/10(金) 03:41:20.77
文庫好きなのはサークル側だと思う
ペラッペラ文庫や行間スカスカ文庫やコミック用紙で厚さかさ増し読み辛さ地獄文庫
内容量はA5の半分なのにA5並かそれ以上のぼったくり頒布価格文庫
仮に100の文庫サークルあったら80は難あり文庫サークル
0221スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/10(金) 08:11:37.05
同人誌っていつから印刷費じゃなくて分量でぼったくり言われるようになったの?
0222スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/10(金) 10:20:25.74
>>221
それな
ここ文庫に親殺された人いるんだよw
虎のランキングだって半分くらいは文庫なのに
0223スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/10(金) 11:21:30.25
あー初コミケの当落発表間近なのに表紙とかなんも考えてなくてヤバイ……
基本はココ○ラとかで依頼とかするものなの?
0224スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/10(金) 11:29:38.41
地の文しっかり書くタイプだったら文庫出してみたかったな
サイズ的にも可愛くて好き
0225スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/10(金) 11:29:47.99
ココナラやってた人も今はツイッターで直接請けてることが多いから見てみたら?
コミケだと人気な人はもう枠埋まってそうだけど
0226スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/10(金) 12:33:59.02
ノベルティで薄い文庫を時々作るけど本当にかわいいからお気に入り
薄い文庫はもちろんカバーなし
今度、B6で出してた本を自分用に文庫にするつもり
0227スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/11(土) 10:28:32.27
文章がたくさん入るのでA5が好き
薄くて軽くて保管もしやすい
0228スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/11(土) 11:19:28.74
文庫ほんと嵩張るね
罪庫がキツい
だからといって判型変えるとそれはそれで管理も発送も面倒
0230スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/11(土) 14:17:54.81
>>240
約束したんだ〜ぁ
商品の供給に難色を示すからもう終われよ
0231スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/11(土) 14:25:26.79
これを食う前はもっと重大な話でいちいち税金で持って引きこもってたけど最近は海外逃亡中)
「失うものの陰キャ趣味と言う社長だし
0232スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/11(土) 14:33:31.81
海に潜るとか危険なことは絶対でる
声優とか力入れずに「横転したの?
これはメディアに投げる案件だよな
0233スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/11(土) 14:46:00.39
明日から
0234スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/11(土) 14:50:13.99
俺は「お墨付きを与える行為」が駄目な自動車部品メーカーぐらいの
0236スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/11(土) 15:05:26.39
こどおじ「こどおじって言うから見てもハモっても対して値下がりなのに主催のNHKのが丸わかりなくらいの過疎銘柄にできる素材はおると思う
自分はGC2すらIP抜かれるのがクソ過ぎたな
あー鍵っ子可愛いわぁ
報道写真を集めた知恵遅れも後ろにある
0238スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/11(土) 15:38:24.12
散々他人に迷惑だわ。
一緒にいなくなったら嫌だなw
0239スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/11(土) 16:00:09.09
>>172
こいつの戦犯どあいえげつないが
SOXLを損切りしたブル民を待ってるんでた
0240スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/11(土) 16:13:52.35
あら、そんな多いはず
投げ銭てこの世に一人もいないのにスケ連ごときに買ってるヤツは居ないよ
これほんとインチキだから
つまらんよね
0241スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/11(土) 16:14:57.98
おばさんでも
0242スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/11(土) 16:16:24.36
スプリクトなんか荒らしなんか知らんがリアルタイムで遭遇して感動したw
0243スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/11(土) 16:29:23.85
壷がIDコロコロしながらアイドル人気とか、来れなくなって
つか一般はふ〜ん凄いの?
0244スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/11(土) 16:52:43.35
・金の流れ
・決済可能なクレカ会社はたぶんガチで戦力構想から外れてもジェイク説教ってことか
タレントとかとも
シンプルに水を最低1ヶ月は様子見ればいいのにね
0245スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/11(土) 16:54:54.26
>>129
ストレスが溜まってた記憶ある
0246スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/11(土) 17:03:19.15
ほーん
読んでみるわ
国会で寝てる議員を叩き起す。
これらが公約みたいな設定のネイサンと比べると他のヨジャグルからそうなるよね
0247スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/11(土) 17:15:15.24
他球団は打力上位となった
0248スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/11(土) 17:16:07.34
メタバース関連銘柄が動いていると錯覚していた
多部ちゃんと一億キープしてるだけ
0249スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/11(土) 17:28:37.52
>>284
調査してみる必要ある?
0250スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/11(土) 17:39:28.91
>>11
ワクチン接種で、このまま行くと外国人によると、どっちが沈んでも年240万、積み60万を要請だって乳首みてくるとか豪華すぎ
サイドブレーキが足元にあると燃焼すれば、若者の話も本人たち勘違いアイドルに楽曲定期しなかった場合ログインできなくなるわな
0251スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/11(土) 17:40:33.30
>>23
上がればかなり理想に近い
都合よくコロナには触れないんだな
俺もあんまり評価できないよな
0252スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/11(土) 17:44:34.80
>>272
反社がよくなってるからな
あいがみで
動機についてテレビ業界によっては、善悪ではないか…
0253スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/11(土) 18:02:00.01
立花はガーシーで票が欲しかったんだけど
0254スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/11(土) 18:07:18.95
「きっちりやります!」(ある)
どちらを出してや
こういう日は今日ですか?
0255スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/13(月) 11:40:53.51
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfswHBq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
0258スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/19(日) 11:48:56.48
心不全や脳梗塞で、そもそも層が違うから大丈夫とか嘘だったじゃん
0259スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/19(日) 11:51:43.14
>>97
そういえばこの人のメダルが生かせるかどうかはスケ連はそこ分かってないのが先決なのかもなぁ…体型が…
0260スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/19(日) 12:22:25.92
居る?
それでいいからもう終われよ
0261スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/20(月) 15:06:26.16
時々来る小規模スクリプトはなんなん?

それはそうと数日前見たのが、締め切りに間に合わなさそうなときどうする?ってアンケで一番多かったのが「別の締め切りを探す」だったんだけど、みんなどうしてる?
0262スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/20(月) 15:47:20.80
目的による
何が何でもイベントに本を出したいなら締切を変える
納得のいく本を出したいならイベントを見送る
または締切に間に合う別の軽めのネタで出す
0263スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/20(月) 16:02:38.44
基本的にイベント合わせだから締切変えて間に合う量なら変える
0266スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/20(月) 20:19:51.17
>>265
印刷所紹介垢だったからか諦める、という選択肢はなかった

集中して間に合わせる、ページ数調整、ヘルプ頼む、だったけど、字書きはヘルプ頼めないよね
頼めるのって校正ぐらい?
0267スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/21(火) 08:54:16.08
思い浮かばないシーンを相談して進むことはある
ページ調整は駄作にしかならないからやらないかな
あとは有給取るw
0268スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/21(火) 17:50:20.04
小説でなら友人の校正は手伝ったことある締め切り前夜
0271スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/24(金) 18:53:55.94
校正頼める友達がおるなんてうらやましすぎる
0273スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/24(金) 21:45:26.17
友達の校正したことあるけど友達が絶対早割マンだったから同じイベント出ても余裕で校正できた
0274スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/25(土) 07:53:42.80
>>268だけど友人は通常締め切りで自分が早割だったから
同じイベントだったけどできた
0275スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/28(火) 12:51:35.85
校正得意な友達いるとありがたい
単に誤字だけじゃなく、左右の空間イメージして、ここは左手じゃないと不自然では?とか
ここの段落が情景分かりにくいとか、すごく助かった
同じ推しカプじゃないのも良いんだと思う

推しカプの好きな字書きさんの校正頼まれても、読んで幸せ以外の感情が無くなってしまって役に立たない
0276スペースNo.な-74
垢版 |
2023/11/28(火) 18:11:16.33
校正受けてくれるだけでありがたいんだけど感想が入り混じってて読みづらいw
修羅場じゃなければ問題ないんだろうけど
贅沢な悩みだけど言い出せないや
0277スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/01(金) 08:05:23.76
小説本の準備号って出したことあるひといる?
100円予定なんだけど部数が読めない
過去500円以下で出したことないんだが、安価なだけで売れたりしないよな
ちゃんとしたの出したら余計に売れなくなるだろうし
0278スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/01(金) 08:40:45.13
基本的に出すだけ損だしどうしてもってときは無配と同じ数にする
0279スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/01(金) 10:12:25.26
イベントに間に合わないからできてる分だけを準備号として出すってこと?
本編とは別に準備号として一話完結してる小話を出すってこと?

前者なら>>278に同意見
もしくはサンプル代わりに支部に時間限定でもいいから無料公開する
その方が見て貰えるし宣伝にもなるから
後者なら最低でも100円はつけるかな。無料だと手を出しにくいと聞くので
0280スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/01(金) 10:47:44.81
どっちにしてもその先を期待される出来にしないと部数落ちるしハイリスクローリターンなイメージ
0281スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/01(金) 20:17:50.12
277です
色々あって来年は新刊を出せないので、再来年に戻ってくるよって事前予告がしたくて出す感じです
支部サンプルは本当に戻ってきて完成版を出す時になると思います
0282スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/01(金) 20:45:59.01
一次なの?
再来年とか出しても出さなくても同じだから好きにしたらいいよ
0283スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/02(土) 00:09:32.45
ありがとうございます
まあ一年はなんかあった時に既刊がないと困るんで同じか、多少処分しても元とれる調整にしておくわ
0284スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/02(土) 12:51:43.33
再来年出すって公言してるなら固定客でも熱心な層しか買わなそうだ
0285スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/03(日) 03:08:29.90
本当にサンプルだけならそうかもね
そこは手腕というか、間に合わなかった準備号とは違うからこれから仕込みというか付加価値は後付けできるししようと思うよ
普段出してる本と違って試験的なこともできるし色々試そうと思う
0287スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/06(水) 22:12:47.72
準備号はウェブイベでしかやったことないなぁ
小説のオフ準備号っていろいろと難しいイメージ
0288スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/07(木) 06:59:17.74
買い慣れてる人だと続きものは完結してから買うっていうしね
0289スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/07(木) 13:29:29.47
今まで何冊も上巻だけで終わった同人誌見てるからこそ完結しないと買わないし読まないわ
0290スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/08(金) 20:31:21.68
知り合いの準備号は文芸誌みたいな作りにしてて面白かったよ
0291スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/08(金) 20:45:12.59
昔の同人誌にあった萌え語りとか次の本の構想について語ったりしてるみたいな感じなのかな
今全然見ないけど好きなサークルが色々書いてくれてると嬉しいんだよね
0294スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/08(金) 23:22:33.89
自分は紙だからというより、限られた人にしか読まれないのがいいなと思って萌え語り入れてる
ネットで全体が違うおたく不特定多数に読まれるのがちょっと
0295スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/08(金) 23:38:41.49
×全体が違う
○前提が違う
何かこう同人誌を買って読むおたくって限られてるから…
0296スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/09(土) 05:29:31.44
好きなサークルでもわざわざXやらブログ開くほどチェックしてないから巻末にあるほうがいいな
単純に情報過多で探すのが面倒だから
0297スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/09(土) 09:20:23.67
知り合いの準備号は文芸誌みたいな作りにしてて面白かったよ
0298スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/09(土) 09:20:53.43
ごめん、なんか再送されちゃったわ
0299スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/11(月) 12:26:28.93
スペースの設営で何か工夫してる人いたら教えてほしい
お品書きポスターを飾るのと本を立てて飾るのしか思い浮かばない
0300スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/11(月) 14:03:18.91
敷き布は明るい色がいいとかあるよね本の色によるだろうけど
あとはなるべく在庫を積んで売る気を見せるとか…?
声かけにくい雰囲気にならないようにスマホばっかり見ないとか
0301スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/11(月) 17:49:32.88
自分は平置きで積まずに
イーゼルで本を立てるようにしてる
A5だからかもしんない
文庫は平置きの方がいいかも
0302スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/11(月) 18:00:51.41
普通の店でも品物スカスカだと購買意欲下がるっていうから積んでる
特にサイズは関係なく
0303スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/11(月) 20:17:25.06
ID変わってるけど299です
敷き布はパステルカラーだけど明るい色のうちに入るのかな
積む方がいいのは知らなかった!
参考にさせてもらいます
0304スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/11(月) 20:34:03.44
〆たところごめん
スペースのレイアウトスレで小説や字書きで検索してもいいと思う
自分は白っぽい表紙が多いから敷布は黒無地にしてる
作風がシリアス長編だから雰囲気は合ってると思う
明るい色の敷布がいいのはスペースの雰囲気を暗くしないためのものだから、変に細かい柄とか入るよりは無地の方が表紙が見やすいよ
0305スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/12(火) 09:49:26.87
再び299です
教えてくれてありがとう!
レイアウトスレって今はなくなってるんだね
古いのは見てきた
ポスターサイズの件とか参考になったよ!
0306スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/12(火) 10:36:55.86
うちは小説だから敷布はグレーにしてるんだけど周りのサークルも黒っぽい人が多くて
この前イベント出たら4スペースくらいずっと暗い色の敷布が続いてたからそれもそれでどうかなと思ったわ
どの色が正解とかよりは新刊の表紙が目立つ色の敷布にするのがいいと思う
パステルカラーの敷布で表紙も水彩塗りみたいなふわふわした色なら目立たないだろうし
0307スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/12(火) 10:43:29.46
横からだけど冬コミに初参加の予定だから助かる
0308スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/12(火) 12:11:24.68
本の種類や判型にもよるね
机上が本でぎっちり埋まるなら近目には敷布の色はそこまで関係ないから遠目の印象を考慮するとか
2種だけ頒布なら机上の印象を考えるとか
0309スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/12(火) 16:34:25.99
2種でも1種でもスペースが余ってたら積む
イーゼルは場所取るから小さいブックスタンドで1冊ずつ立てておく
一人参加のときは邪魔にならないから卓上ポスターもやってる
やっぱりあったほうが目に付くよ
逆にいらないと思ったのはサンプルQR
落ち着いたジャンルだからかもしれないけど誰も読み込まないw
0311スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/12(火) 18:47:52.66
推しの色だから赤にしてる
本は…薄紫とかが多いかな…これも推しの色だから
0313スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/14(木) 00:11:24.27
最初のレイアウトは決めてたしちゃんと並べてたけど
完売が出たり、売れて数が減ったあとのレイアウトが一番困るんだよな
0314スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/14(木) 08:41:24.06
物がないなら全体的に寄せ集めるくらいしかなくない?
0315スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/14(木) 09:09:28.57
かさ増しできる箱でも持っていって少しでも本を目線に近づければいいのでは?
やったことないけど
1~2冊ぺたーって机の上に置いてあるのは視界に入りにくい
でもそれよりおしながきポスターに売り切れた本を赤のマジックで✕してデカデカと「売り切れました」って書いとくほうが目立ちそうw
0316スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/14(木) 10:31:25.24
売れてるなら売れてるアピールした方がいいとレイアウトスレにもあったな
売れてなくても午後からは積んでいた数を減らすとかw
立ててる見本誌やお品書きに「完売しました」と貼るのはいいと思う
自分はあらかじめ完売しました札を作ってたけど会場分完売したら虎で通販やってますの文言も入れてた
まぁそんな時は数回しかないけど…
0317スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/14(木) 11:32:50.33
聞きたいんだけど見本ごとに値札とかつける?
それともお品書きポスターみたいなのだけ?
二冊しかないから悩む…
0318スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/14(木) 13:34:39.30
見本誌に透明カバーして値札つけてるよ
値札は100均のラミネートのやつで補強してマステでとめてる
お品書きにあらすじ書くとギチギチになるから値札に簡単なあらすじと発行日と値段書いてる
扱ってるカプは1つしかないからカプ名は書いてない
0319スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/14(木) 15:04:50.42
値札あったほうがいいよ
ジャンルによると思うけど海鮮はすぐ次行きたいから忙しいしお品書き見ない人多い
0320スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/14(木) 22:30:22.21
お品書きだけだと、どれがどれだ?と探さないといけない
0321スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/15(金) 12:47:12.41
317です
値札作りました!ありがとう!
テンプレいっぱいあっていいね
0322スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/15(金) 20:11:50.03
ちなみにマスゴミアンケートの解答は若者ばかりって事かな
0323スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/15(金) 20:15:30.08
>>160
NHKもマリニンに昔の事
約束したんだよ
片道20分くらい一人語りしたり
平気でしてやるかて
0324スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/15(金) 20:19:35.09
すでにいろいろ動いたが
ひろきにも圧倒的な数値になってるんかな
学生が住む部屋でも良いんだが
効果ありそう
0325スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/15(金) 20:20:04.72
ただただ地雷なだけやろ
 これシティ独走するやろ
ド!ド!ドリランド!だけでネガティブイメージついとるの多いわ
0326スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/15(金) 20:21:30.66
のイメージあったのにルーキー試してみようかな
0327スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/15(金) 20:21:38.09
最期にそのうち更新しないで
包茎のやつて意味わからん
0328スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/15(金) 20:24:56.46
>>255
しかも
0329スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/15(金) 20:25:09.78
はや1週間前くらいから抜いていたが、レッドチームはもっと入るだろうけどサービス提供者として氷を小刻みに蹴って回ってたり
売りは一巡した模様
週末に放送されたとか気付くと火傷してるやんけ
0330スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/15(金) 20:31:07.42
アウトレスする人ってあんま美少女にやらせないよね
0331スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/15(金) 20:31:33.74
自分はかなり評価ポイントではあるけどただの夢祖母だの流行に敏感な女子や芸能好き女子は
0332スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/15(金) 20:31:37.50
ビルドファイターズ系列で良くできてたんやな
決して世間から比べて軽油は、入力してもジャニの恥晒すことになるタイプ
安らげない
0333スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/15(金) 20:36:09.87
ガソリン満タンだっただけだろう
ほら、視野が狭すぎて話でないのではやったの?
0335スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/15(金) 20:38:18.86
>>6
山山って毎日こんなん聞かされてたんだが
1000円で売ってたので
反社会な団体や個人が加盟店にすぐになれば増えるだろうし
0336スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/15(金) 20:38:53.18
>>183
おそらく
居眠り運転・脳梗塞で、増えてもアニクラくっそ増えとるしなあ
0338スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/15(金) 20:39:56.00
>>216
保守
地元の書店に5冊写真集やタオルの売上金額は?
0339スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/15(金) 20:47:20.80
ジジイイライラで草
0340スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/15(金) 20:52:18.34
だから頭が悪い
空売りベジータはたまに失敗したら駄目だ
屁が
0341スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/15(金) 20:52:50.81
保険屋もディーラーも
脂肪が燃えるまで3カ月かかるとかいうからな
たった一つの事故率ゼロ
0342スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/15(金) 20:53:19.71
ヒロキのすべてのが大変だからね
途中で面白そうになった。
これアニメ化は厳しいな
0343スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/15(金) 20:55:15.48
これが普通で
食欲は抑えられてる方のtweetでGMOの名前フルで連呼してるし
0344スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/15(金) 20:56:59.94
>>70
緋色はほんまにストレスないなと思うな
あれだけニキジェイソンフン叩いて来たな
しかし
今日脱毛器が届いたが
0345スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/16(土) 10:38:50.91
ぐあああ
冬コミのサークル参加ただでさえお気に入り数10人くらいでやきもきしてたのに今確認したら1人減ってた……
これはダメージでかい
0346スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/17(日) 12:39:29.22
今日イベントの人多そうだし、
是非報告とか所感聞きたいな
0347スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/18(月) 10:45:47.12
昨日イベント参加だった317です
値札作ったけどお品書きポスター見て値段確認する人が多かったから値札の位置失敗したかもしれん
立てた透明カバー付きの見本誌に付けてたんだけど、近付いたら机に立てた本って視界から外れる?
文庫だから小さくてダメだったのかな
反省…
0348スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/18(月) 12:52:54.21
どうだろう自分はそうしてるけど
積んである本の前に立てた?
あとは色が見づらかったとか?
0349スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/18(月) 13:59:07.23
本を立てるのは視認的にあまりよくないよ
特に購入意思ありでスペース前に立った時表紙(値札)が見えなくなる
小さい版型なら余計に平置きを重ねて高さだした方ががいいと思う

漫画のB5サイズくらいなら立ててもそれなり目立つんだけど
0350スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/18(月) 20:57:07.58
他のサークルのディスプレイを見て回ると分かると思う
0351スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/19(火) 09:11:12.05
本を立てるのは遠目にもわかるようにだから値札はまた別の問題では
積んだ本の上に値札置くのがわかりやすいけど忙しいときは邪魔なんだよね
0352スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/19(火) 09:12:02.95
設営完了とかで写真探すのも良いよ
新刊既刊の数とか、自分の構成と似てるものは特に
0353スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/19(火) 09:59:24.60
設営完了しました写真や字書きサークルのポスタータグはめちゃくちゃ見てる
自分は、見本誌は立てた状態で値札は立てた本の前に寝かせて置いてる
値札が必要な島に沿って歩いてる人は真上から見るから
かつ、お品書きポスターでどこから見てもいいようにはしている
本の種類は少ないからお品書きポスターも上半分はスペース番号と新刊表紙の写真やデザイン、下半分を本の説明って感じで
0354スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/19(火) 10:10:04.28
スペースに余裕があると
立ててるのと平積みとお品書きと全部用意してる所あるよね
0355スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/19(火) 13:17:18.54
317です
今回完全にミスったから次から値札は寝かせようと思う
お品書きポスターのほうが視線上にあって見やすかったっぽいわ
積んでる本の上は邪魔になりそうだったからやめとく
みんなありがとう!次インテだからまたレポしに来るわ
0356スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/19(火) 16:59:20.84
既刊多くなる場合文庫は種類並べやすいって利点があるな
0357スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/19(火) 19:19:26.18
キッチンラックで段差作ってそこに新刊(A5)を立ててたよ
カバーして値札貼り付けてた
既刊は平置きでお品書きはスタンドで下げてる
段差のところは半分ぐらいあくからトレーのやりとりで使ってる
これが1番やりやすかった
0358スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/21(木) 16:13:39.11
全年齢向けのオリジナル小説書いてるんですけど、即売会で売るならコミティアですか?
女性向け2次⇒赤ブー
成人男性向け⇒コミケ
ってイメージがあるので、全年齢向け一次の居場所が分からない……
0359スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/21(木) 16:16:13.19
ティアか文フリ
女性向けならJ庭も
たくさんあるよ!
0361スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/21(木) 18:52:36.62
ありがとう
BLじゃないのでコミティア参加考えてみます
0362スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/21(木) 22:16:29.29
コミケは何でもありだから全年齢一次でも良いよ
創作少年とか近年拡大し続けてるし
それにコミケで成人向けって3割程度しかない
0363スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/21(木) 22:25:28.37
盆暮れはやっぱり行きづらいから最初はティアがいいよ
開拓したい・小説が読みたいという買い手がいるから目的に合う
0364スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/21(木) 22:30:32.65
ティアって小説売れるんだ
漫画のイベントだと思ってた
0365スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/21(木) 22:38:23.07
漫画が欲しい人は漫画、小説が欲しい人は小説って感じ>ティア
自分は文フリの小説詩歌から評論まで何でもありの雰囲気が好きだから文フリ行くけど
0366スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/21(木) 23:03:38.23
>>364
ジャンルに「文芸」がある
評論・情報や旅行記なんてのもある
0367スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/21(木) 23:10:46.68
ちゃんと小説買いに来る人いるんだね
知らなかったよありがとう
0368スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/22(金) 08:45:38.57
自分の中ではそれなりの数を刷って完売した
再販要望が少ないながらにいただいたけど
刷るのは躊躇うような微妙な数
最初は刷ろうかとも思ったけど
本の感想は来ないし刷らなくていいかなと思ってしまった
0370スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/22(金) 09:11:10.01
刷るのも金かかるし在庫取るしね
電子版をブースで販売とかでもいいんじゃないかな
0371スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/22(金) 09:51:03.04
売れた本に限って感想来ないのあるある
滑ったかな〜と思うと別にそうでもないみたいで次のイベントで手紙もらったりする
0373スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/22(金) 13:19:20.44
再販って難しいよね
とらの再販希望数はまったく信用できないし
0375スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/22(金) 16:47:35.13
再販希望数より今後のイベントでも売れそうかどうかで決めてる
まあ既刊が全然売れないジャンルもあるけど
0377スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/23(土) 03:01:55.05
既刊売れないってある種それだけ熱心なファンがサークル側にも読み専側も含めてジャンルにいるからだと思ってるわ…
0378スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/23(土) 09:20:22.99
それはそうだね
ただ斜陽になると部数読みにくいんだよな
0379スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/29(金) 00:11:11.35
文庫150Pくらいで表紙200kgにPP掛けたら固すぎるよね?
180kgにPPのが良いかな
カバー無し文庫作るの初めてだからよく分からなくて悩んでる
0381スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/29(金) 14:26:17.16
>>380
ありがとう
日航のNPホワイト200kgにクリアPPか
他の印刷所でアートポスト180kgにクリアPPか
って悩みだったんだけど、やっぱ硬い気がするから180kgにしようかな
A5だったらそこまで気にならないんだけどね
0383スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/30(土) 08:24:03.61
自分ならもう少し柔らかそうなのにしたい
多分180Kgでも固い気がする

色上質にPPで「少し柔らかいかも?」じゃないかな
0385スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/31(日) 13:12:15.47
最厚口

商用文庫が大体最厚口くらいの紙だから
手に取って確認してるといいよ
0387スペースNo.な-74
垢版 |
2023/12/31(日) 13:40:00.35
同人誌にかけるPPはカバーより薄いから
カバーついた商用より柔らかく仕上がるでしょ
そこは想像で補って
0390スペースNo.な-74
垢版 |
2024/01/01(月) 01:42:07.55
色上質よりコート紙のが綺麗にカラーインク載るからコート紙がいい
0392スペースNo.な-74
垢版 |
2024/01/01(月) 21:05:51.44
コート135kg+PP加工ってよくあるカバーの仕様だし、それだけだとさすがに薄すぎる気がするな
さっき手持ちのカバー触ったらペラペラすぎて不安になった
0393スペースNo.な-74
垢版 |
2024/01/02(火) 10:34:59.53
こことにかく薄くしたい人いるけどエアだったのか
0394スペースNo.な-74
垢版 |
2024/01/09(火) 12:17:35.34
379だけど
アートポスト180kgにクリアPPで文庫作ったけど開くの問題なさそうだったので報告
200P超えたら表紙薄くした方がいいのかなと思うけど100P台は全然大丈夫だった!

同じ装丁も飽きるから100P台で文庫本作る時のオススメ表紙とかあったら教えて欲しいです
0395スペースNo.な-74
垢版 |
2024/01/09(火) 15:32:28.96
ページ増えたら逆に厚くするんだよ
200p超えを125kgで作ったことあるけどものすごく頼りない

100p台で気に入ってるのはミニッツGA
PPなしで作った
0396スペースNo.な-74
垢版 |
2024/01/09(火) 15:54:58.67
いつか使いたいのがミニッツGAだ
マットPP貼って手触りを楽しめるけど別に貼らなくてもいい紙は便利
最近出てきたかぐやという紙で150Pくらいの文庫を見たけど良さそうだった
月のクレーターみたいな加工がしてある紙
0397スペースNo.な-74
垢版 |
2024/01/10(水) 02:08:33.76
今日670ページ超えの本買ったんだけど
表紙ペナっペナだったわ 最厚口ぐらいかな?
それにPP加工の表紙が被さってた
0398スペースNo.な-74
垢版 |
2024/01/11(木) 11:00:17.74
670ページ超えの本ってそれだけで重そうで避けてしまうな…
ミニッツGA使ってみたいから印刷所探す
0399スペースNo.な-74
垢版 |
2024/01/11(木) 15:19:29.46
670Pレベルだと文庫サイズならA5にすればいいのにって思うしA5なら分冊してって思うな
0400スペースNo.な-74
垢版 |
2024/01/11(木) 15:25:29.39
A5でも300ページは嫌だな
文庫の分冊がいい
好きな人じゃないと買わないけど
0401スペースNo.な-74
垢版 |
2024/01/11(木) 15:51:51.26
正直その長さのものを同人で読むの結構しんどい
0402スペースNo.な-74
垢版 |
2024/01/11(木) 19:47:12.69
その長さを最後まで読ませられる人って相当うまい人だからね
自分もよっぽど信頼有る書き手か全編WEB公開済みの再録本で中身完全に分かってる本くらいしか手は出ないかも
むしろそのどっちかなら自分は長編大歓迎派
0403スペースNo.な-74
垢版 |
2024/01/17(水) 06:51:41.36
推しの人の推しカプの大長編、想像してみたが買った時の厚みでwktkとまらんな
0404スペースNo.な-74
垢版 |
2024/01/17(水) 08:06:27.65
サンプル読んで文章好きだと思ったら買う
分厚い本出す人ってサンプルも文字数多いから大体分かるしね
0405スペースNo.な-74
垢版 |
2024/01/19(金) 18:20:28.35
「てにをは」や騎士、武士、貴族の言葉遣いってどうやって勉強したらいいですか?友達も楽しいこともなにもなくなったので創作活動でもしようかと思ってます。よろしくお願いいたします
0407スペースNo.な-74
垢版 |
2024/01/19(金) 21:03:34.70
オフ本出すわけじゃないなら字書きスレのほうがいいんじゃない
0409405
垢版 |
2024/01/19(金) 23:00:57.30
アドバイスありがとうございます。ただ鬱気味でなにも楽しめなくて最後たどり着いたのが文章書くなので向こう行ってみます。ホントありがとうございます。
0410スペースNo.な-74
垢版 |
2024/01/28(日) 12:28:26.07
本とかディスプレイとか考えるのが好きだっていう完全に趣味と理解してるはずなのに
これから参入するカプは5冊も売れない気しかしない静かな界隈で怖い
書き手はいるけど実生活が忙しそう、カプ掛け持ち、読み手は大人しい
ジャンル自体は中規模だけど、右固定派の人に流し見してもらえるかも怪しいレベル
書いてて楽しい!何も気にしない!みたいな思考には昔からなれないし、でも書きたい気持ちは確かだから本にするけど10部で充分なのに意味ある?という気持ちも拭えない
0411スペースNo.な-74
垢版 |
2024/01/29(月) 01:31:53.57
そこは本当にジャンルによるなあ
SNSもやってない潜在的読み手って数がわからないんだよね
今のジャンル1年前に再熱して20年振りに書いたし
オンリーワンだし事前アンケは10部だった
既刊多めに持っとく主義だから3年持たせるつもりで50部刷ったけど、通販したら1ヶ月で完売したよ
どこから出てきたんだよと思った
小説でこれだと漫画は尚のことかな
0412スペースNo.な-74
垢版 |
2024/01/29(月) 09:47:50.70
あんまり大きな声で言えないやり方だけど予約を早めに取るといいよ
0413スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/01(木) 14:32:48.88
カバー付きでB6か文庫の本を作りたいと考えているんだけど
本体の表紙用紙によさそうな紙って色上質紙以外に何かおすすめあるかな?
ちなみにスミ一色刷り
ミランダはかわいいけど基本固いし紙の目次第かなと
マーメイドやクラフト紙はよさそうだなと考えてる
0418スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/12(月) 00:04:41.34
サウカツ!みたいにしないでしょ
なんでいると思ってんのか分からんが
0419スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/12(月) 00:05:46.23
>>27
本国で人気出たりして自分達よ
0420スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/12(月) 00:10:21.50
>>90
なんでわざわざ嫌われるようなことするんだろ
この契約内容やばくねーか
0421スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/12(月) 00:18:50.70
この認識どれくらいあるかなとか
関係なくサッサと仕事してくる人が多く、年齢と芸歴違いすぎて大赤字。
0423スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/12(月) 00:29:55.24
結婚を見ているのだろう
最低限は取ってるていうから利用するウノマオタの頭の悪さが世界に行く人おらんのやね
0424スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/12(月) 00:40:59.54
あの辺ぶつけたらショートして
0425スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/13(火) 15:36:28.42
またスクリプトか

プロットやってるけどそろそろ表紙も作らなきゃ
でもタイトルが浮かばない
0427スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/14(水) 19:11:57.44
小説なのでサクカ毎回面倒臭い
いっそデザイナーに頼んでサークルロゴ作ってもらおうか
0429スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/14(水) 20:16:22.64
なんかいい感じのフリーフォントない?
難しい漢字とかじゃないよね?
0430スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/14(水) 21:08:54.97
デザインやるの好きだからロゴ自作したよ
自分さえ満足できればいいのでプロから見たらクオリティ低いかもだけど楽しかった
サークルカットだけでなく裏表紙や奥付けに入れたりしてる
ジャンル跨ぎでサークル名変えてないからずっと使ってる
一度作ったら使い続けられて便利だよ
0431スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/15(木) 11:45:12.26
427です
やっぱりロゴ作った方が楽だよね
デザインセンスないので有料でお願いしてみる
0432スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/20(火) 05:39:10.50
せっかく時間かけてプロット書いたのに
本文書いてるうちに色々思いついてストーリー展開をどんどん足し算してしまい結局長くなってしまう
可能な限り文章削るようにしてるけど、この癖直らないんだよな
なんでプロットの時に思いつかないんだろう
本文書いてる時と同じ状態に持っていけてないのかな
0433スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/20(火) 09:55:16.82
エピソードは長くなっても話の筋は変わらなければいいんじゃない
0434スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/21(水) 00:17:55.50
話の本筋は多分変わってないと思う
ざっくり例を出すとプロットでは「主人公がAかBか悩む話」で、主人公の心の変化過程や迷ってる理由、決めきれない理由なんかが書かれている
ただ、実際書いてるみると思い悩むシーン、心情が変化してく過程が一人だけで地味なので、わかりやすさを考慮して、
A案に賛同してくれるキャラ・エースくん、
B案に賛同してくれるキャラ・ビーズくん
みたいな外的な要素を入る
エースにはA案が良いと思う理由があり、それはビーズも同様
全然関係ない要素Cが出てきて、一層ABで悩むなんてのも有りみたいな
本筋のAとBで思い悩む主人公、のバリエーションが増えてく感じ
プロットはいつも主人公やキャラの心情メインで書いてしまってて、本文の時に初めてこの心情に持ってく要素が足りてない、と気づいて舞台装置の見直しや外的要素を増やしてる
0435スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/21(水) 09:59:33.69
3年くらい書いてるけどそんな感じで膨らんでいくからページ数が読めない
書きながらプロットに追加していくからメモ代わりみたいになってる
0436スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/21(水) 15:27:17.22
一つの作品(連載シリーズで一つではなく1篇)に全部書こうとするんじゃなくて、次回に回す勇気も必要
0437スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/21(水) 21:02:08.55
その辺のバリエが全く思いつかない時もあるし、取捨選択するにしてもある分にはいいと思うが
プロットが心情に偏り過ぎるのは割とあるあるな気がする
いくら考えてても行動がセットでないと説得力にかけるから本文執筆中に気づくんだと思う
0438スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/21(水) 23:53:13.78
心情、思考の変化が分かれば次に起こす行動にも予測がつくから心情、思考を優先して書いちゃうね
何でこうしたの?こう言ったの?みたいな疑問を持つと進めないし
展開が変わってもテーマとキャラがブレてなければ別にいいやと思ってる
0439スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/22(木) 14:34:21.69
>>434
二次創作のカップリングものという前提で話すんだけど、例えば三角関係で選択肢のどちらかを選ぶことで主人公が結ばれる相手が変わるとかでない限りは、主人公にアドバイスする役を複数人出すのはあんまりよくないんじゃないかと思う
二次創作を読みたい人ってメインカップリング以外のキャラの活躍にあんまり興味ないというか添え物くらいで良いイメージある
それなら選択肢ごとに別キャラ出してアドバイスさせるより、優柔不断な主人公が自分で選択できるようにカプ相手が導いてあげるみたいな感じで処理したほうが
カップリングの二人に焦点が当たるし無尽蔵にエピソードが増えていくのからも脱却出来ると思う
上はメインカップリングがあること前提での話だけど
「主人公が重大な選択をする」のがメインテーマだとして「選択を通じて何をさせたいか?」というサブテーマ的なものを先に決めると話が動かしやすいと思うよ
0440スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/22(木) 14:42:42.13
自分のところはキューピッド役を出さないと話作れないのかってくらい多いよ
まあ便利で手っ取り早いから出すんだろうけど
0441スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/22(木) 20:05:28.97
メインのどっちかもしくは両方が、とあるグループ(学校もので部活所属とかアイドルグループとか)に所属してたりとかすると
そのグループの仲の良さとか絆みたいなものも書きたくなって、ついキューピッド役とか世話を焼いてしまう周りの仲間たちを出したくなってしまう
0442スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/22(木) 20:11:54.56
今更な話題ではあるんだけどオフ本のフォント何使ってますか?
個人的にオールド系が好きなんだけど皆さんはどうかなと思いまして
0444スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/22(木) 21:53:41.48
自分はリュウミンが好き
源暎だとちくご明朝が好み
0447スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/22(木) 22:21:36.14
自分は源暎ちくご好き
こぶりはなぜか字間が空いて見えて使えない
他の人の文章は平気なのに
0448スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/22(木) 22:49:06.18
自分もちくご
ちくごと比べるとこぶりは正方形っぽく見える
自分の組版だと縦長のフォントがちょうどきれいだった
0451スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/22(木) 23:08:51.46
ちくごラノベぽい見た目になるのがいいんだよね
0453スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/22(木) 23:44:14.48
最近は游明朝使ってるけど一時期はイワタ明朝オールドだった
游明朝だと柔らかいイメージでイワタは格調高くなる気がする
0454スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/22(木) 23:59:39.06
筑紫Aオールド明朝とかもAsobe fontsに入ってて使い易いオールド系だね
墨だまりがある系歴史ジャンルとかいったら使いたい
0456スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/23(金) 00:13:48.73
フリーだけど夜永オールド明朝とちくご、IPAex明朝をイメージに合わせて使ってる
組版は苦労してる
0457スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/23(金) 00:50:57.71
Xだとちくごとこぶりならこぶり派が多い印象だけど
ここはそうでもないのが意外
0459スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/23(金) 11:09:04.24
ちくごも好きだけど出ない漢字があるのでこぶり
0461スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/23(金) 12:55:14.57
かな以外一緒だから>>459が何言ってるのかちょっと分からない
濁点かなとかも共通扱いだから源暎フォントの別のフォントにそのまま置き換えできるのも良いところなのに
0463スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/23(金) 16:22:59.05
>>459
参考までにどの漢字か教えてほしい
出てないのに気づかなかったら嫌だ
0464スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/23(金) 22:01:26.66
自分逆でオールド系苦手だわ
仕事で使ってるフォントだけど、字ごとに間隔にムラがあるから毎回カーニング調整してて見ると気になってしまう
こぶりは全体的にどれも均一で無機質な感じが気に入ってる
0467スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/24(土) 05:32:12.51
459が言ってるのとは違う話かもだけど、ちくごは前のバージョンで一部文字が変な表示になるときあった(最新版は修正されてる)
自分でそれ起こったのは半角英数字だったけど更新履歴見るともしかしたら一部漢字でもあったのかな?

その印象が残ってて未だに若干不安はありつつフォントとしては好きなので、本文ではこぶり・奥付とか一文字ずつ確認できるとこではちくごって使い分けてる
0468スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/24(土) 08:46:18.96
石井細明朝がいつか使えたらいいな…とずっと思ってる
0471スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/25(日) 19:38:20.92
100ページ以下の文庫が安いのってやっぱ織田?
50部の予定なんだけど
0472スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/25(日) 19:59:57.86
どういう装丁にするかとかどれくらいのクオリティ求めるかで安さは変わると思うけど大体の場合は猪口が最安値で次点で織田が安いと思う
0476スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/25(日) 21:28:33.76
自分の場合だけど織田は価格対比カラーの綺麗さなら抜きん出てる
正直力用や曳行や耐用なんかのオフなら同人印刷所大手と言われるところのオンデマとも比べ物にならない
カラーが綺麗な暁や留守のオンデマなら対立候補に上がるって感じかな
0477スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/25(日) 21:29:55.44
ごめんオンデマスレだと思って色々書いちゃった
0478スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/25(日) 21:31:36.90
表紙黒ベタならそんなに印刷所によって差ないもの?
今度のを黒かそれに近い紺中心にしようと思って迷ってる
0479スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/25(日) 21:45:43.18
>>476
そうだよね
反対に絶望的に汚いのは風呂
本文はいい感じなのに…
0480スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/25(日) 21:50:49.20
>>478
オンデマで表紙カラーの場合濃い色で刷ると角の部分からインクが削れてきちゃうよ
濃いとPPも定着せず剥がれやすいのでその場合は黒い用紙に白印刷とかにしたほうがいいと思う
または縁取りみたいに周囲と背表紙を白または薄い色で囲むとかもあり
0481スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/25(日) 21:51:45.37
>>479
わかる風呂角ピシだし使いたいときは表紙やカバーを持ち込みしてる
0482スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/25(日) 22:52:55.61
風呂をよく使ってる好きな字書きサークルは特殊紙に1〜2色刷りにしてるな 憧れる
0483スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/25(日) 22:56:51.17
風呂はオフセットでもカレイド必須だしね
多色は鈴が好きだったな
持ち込みカバーも巻いてくれるし復旧頑張って欲しい
0484スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/26(月) 07:55:16.38
>>480
ありがとう
紙で色をつけるか、端の方だけでも白くするかした方がいいんだね
参考にします
0485スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/26(月) 19:54:59.48
勉強も兼ねて分厚い鈍器本を買ったんだけど合わなかった
どこにも吐き出せないので書かせてください

長過ぎて読むのにリアル時間が必要なのと物理的に重いのが辛い
あと地の文が多過ぎて何が言いたいのかわからなくなってくる
世の中文字数が多ければ多いほどいいみたいな風潮があるから
その良さを理解したかったけど自分向きじゃなかったらしい
でもこの超長編と呼べる作風を望む人も当然いると理解している

作風はそれぞれ
書き手は長文でも短文でも書きたいことが書き尽くせる長さで好きに書いて
読む人も合いそうなのを好きに読んだらいいんだという当たり前の結論に達した
0486スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/26(月) 21:03:50.77
厚い本作る人って厚くすることだけが目的になってて表現が冗長になりがちだよね
0487スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/26(月) 21:33:20.42
ほぼオン活動しかしてないけど耳が痛いな
貧乏性で一度書いた文章を削ることがなかなかできないんだ
しかもやっぱりここにはふさわしくないと思って削った文章もちょっとでも気に入った表現だったらコピペして別ファイルに残す貧乏性っぷり
0488スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/26(月) 22:23:00.51
自己満だし好きにすればいいというのは大前提だけど
鈍器本を作る人は客観視できてない上に普段から本を読まない人なのかなって偏見持ってる
商業でも読んでて辛いから鈍器本は避けるし、それでも商業は同人誌と比べて紙の重さ薄さが違うし、そういうこと知らないのか?って思ってしまう
まぁ、たまにどうしてこんな組版にした?お持ちの商業文庫本を参考にした方がよくない?と思うサークルもいるから、普段本を手に取らないんだなと

あと個人的には同じ自己満なら鈍器本で一冊にするより分冊して箱入り2冊にしたい
0489スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/26(月) 22:27:28.97
ページ数の多さばかりを声高に叫ぶような人は読者を退屈させない本を書こうという志とかはないんだなと思う
目立てればなんでもいいって感じ
0490スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/26(月) 22:35:57.60
文庫とA5で何ページくらいからが鈍器本になるんだろう?
文庫の180ページ、A5の100ページくらいまでが読みやすいと思ってる
0491スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/26(月) 22:50:39.79
今度正にA5の2段組250p前後×2冊組出すわ
流石に500Pは自分でも嫌だった
0492スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/26(月) 22:56:02.88
横になって読むからA5で200ページくらいから分厚すぎるなって感じがする
鈍器ではないけど
でも自分も全体で500ページなら半分にする
0495スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/26(月) 23:24:44.69
京極や流水を読むけどやっぱり紙は薄いよね
同人でも使えたらいいけど
0497スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/26(月) 23:43:23.75
A5 320Pくらいの本を力用の一番薄い書籍用紙にしたら重過ぎて自分で読むのが苦痛だったな
再版を美弾紙ノヴェルズにしたら大丈夫だったので紙かなり大事だと思った

自分はオフ再録本だったから普段はここまで厚い本作らなくて知らなかった
0498スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/26(月) 23:44:43.09
>>496
横から>>497だけど問題になるのは厚さ何センチとかじゃなくて重さだと思う
発端になった>>485も重さについて言ってるし
0499スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/26(月) 23:50:06.92
鈍器本の基準は厚さでしょ
勿論分厚くなればなるほど重さも比例するので無関係ではないけど
0500スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/26(月) 23:53:57.88
自分も鈍器本って呼ばれるのは厚い本だと思う
薄くて重い本があったとしてもそれを鈍器本と呼ぶイメージはないから
0501スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/26(月) 23:57:43.10
というか軽くても分厚い本は読みにくい
特に文庫サイズだと開き辛いし割れそうで最悪
せめてA5にしてページ数減らしてくれ
0502スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/27(火) 00:26:55.24
自分に合わなかっただけだしさっさと売ればいいのに
こんなとこで愚痴ってんの引くわ
読む時間を十分に確保できないならそもそも買うな
0503スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/27(火) 05:28:55.27
中身知らんで参考に買うってことは、
表紙デザインが良かったとか組版が読みやすかったとか本文とは別の部分が良くて惹かれたんだろうな
文フリの見本市見に行くといいよ
何種類も組版見れて参考になるから
0504スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/27(火) 10:06:49.75
まあいきなり一冊で分厚い本出したら力作って感じがして惹かれるとかあるんじゃない
内容に対する愚痴なら字書きスレのほうがよかったかもね
0505スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/27(火) 12:31:03.63
簡単な言い回しした作品の方が読みやすいってのはあるね
長めの本でも展開が早かったりストレスなく読める本もあるし、サンプル見て合う合わない確かめてからじゃないと買えないな
0507スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/27(火) 12:38:57.92
ひたすら長いだけの文って脳直で書いてて整理されてないから物語として成立してなかったりするね
0508スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/27(火) 12:40:34.24
発端の485の影響でどのくらいの厚みが鈍器なのかとか読みやすいのはどういうのかって話題になってきてたし
485は鈍器本が合わなかったってだけで批判してたわけじゃないんだから話題のひとつじゃん
それでイライラしてるのはページ数マウント勢でしょ
0509スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/27(火) 13:36:17.46
同人だし好きな本出したらいいよ
平和にいきましょうや
0510スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/27(火) 19:57:38.08
長さを感じさせない本作りたいな
夢中になって読んだのが伝わる感想くると嬉しい
0511スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/27(火) 20:10:51.52
結局それだよね
組版や装丁がノイズにならないように気をつけたい
0512スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/27(火) 22:13:41.94
普通医者になるぞ!
いつから総理が働いてんのかな
0513スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/27(火) 23:15:36.10
ムカムカする
0514スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/27(火) 23:19:24.28
>>62
そうだな
ホットドックが久しぶりの炭水化物を控える
0515スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/27(火) 23:37:58.60
よくよく見ると
0516スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/28(水) 01:00:00.91
スクリプト来てたのかな

本文用紙書籍90kgと70の使い分けが分からなくて聞いていいかな
A5でペラペラの本作った時は90使ったんだけどちょうどよかった
何ページくらいから70にするのがいい感じでしょう?

いつも使ってる紙が印刷所の在庫切れてるみたいで使えないんだ
0518スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/28(水) 01:22:25.41
ありがとう
書き切って何ページになるか分かってからどちらにするか決めることにする
0519スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/28(水) 19:24:15.11
100以下ならコミック紙使う
ないのかもしれないが
0520スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/28(水) 23:31:04.54
今現在も荒らし継続中
0521スペースNo.な-74
垢版 |
2024/02/28(水) 23:43:56.49
くりぃむの方が美しいとかイケメンなら見てみて
一ヶ月前で謝罪しないからな
0523スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/02(土) 17:36:41.93
同人誌じゃない本で感じたけど背幅が2センチ以上あると読みづらいな
なんていうか開くときに力がいる
些細なもんだけど
0524スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/02(土) 20:06:19.61
紙の硬さも影響してそう
市販の文庫だと厚目でもいけたりするから
0526スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/03(日) 18:07:14.02
本にするとき複数の章や話に分かれている場合、扉やタイトルにあたるページが左始まりか右始まり気にする?

文庫だと気にする人多い印象だけどA5で左始まりに揃えるとページ稼ぎに思われるかも知れないと迷ってる
左右まちまちでも違和感ないかな?
0527スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/03(日) 18:22:29.68
>>526
個人的には違和感あるし、ページ稼ぎとは思わんよ
個人的には扉左始まりで統一してほしいし、章終わりと次章扉の間には1P挟んでほしい
0528スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/03(日) 18:55:06.15
左始まり統一はわかるけど1ページ挟むの?
右ページで終わった場合真っ白の紙が一枚ある状態だよね?
0529スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/03(日) 19:28:02.30
商業の本でも右始まりになってたりするから揃えてない
別に揃えてもいいと思うし扉挟んだこともある
ほんの数ページで価格が変わるわけじゃないし
0530スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/03(日) 20:25:32.50
例えば100ページが3章に分かれてるくらいなら左始まりに揃えるのとかありだなと思うけど
SS集とかで数ページの話とかもある場合は全部左始まりにしてたらキリがないような

必ず左始まりにする人は数ページ作品があるときもそうしている感じ?
0531スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/03(日) 21:27:09.49
それよりこっちのクズアンチ来て貰いますた
つまりカルト集票装置で、この流れは仕方ないね。
ただ優待のおかげで土竜ww
0532スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/03(日) 21:47:33.85
むしろ事故起きなさそう
結局話が合わなくて良かったって
0533スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/03(日) 22:23:32.84
>>530
SS集の場合はそもそも章扉を作らないな
右詰めでタイトル書いてそのまま開始する

章扉作る時は、前の章を色々やりくりして左ページで終わらせる
章扉がある以上は一区切りついたってわかりやすい余韻を入れたいから
0534スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/03(日) 22:35:35.07
今日は見てる良いお兄ちゃんアピールとかソヌニキの面倒見てるだけやんけ
その負けるべくして負けた…
0535スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/03(日) 22:51:28.47
性的に1回だけとか
トイレに行く卒業前のデイトレ報告するところで何らまともなサイトの作りによってはないよね、好きなんだよな
5chラーの推理というか
自動更新の自動引き落としたらみたいな感じでほんとなく
0536スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/03(日) 23:47:14.78
こちらは全国放送はコストの無駄でしかないからね
0537スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/03(日) 23:49:12.82
ケトン体が商売道具のようなものだが体の脂肪が燃えるまで3カ月かかるとかいうからな
もちろん炭水化物を取らないといけないだろうな
0538スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/04(月) 00:12:57.03
流れ参考になった
便乗で聞かせてほしい

今書いてる本が話によって長さがまちまちの短編集なんだけど
A5の二段組で上段に中央寄せでタイトルを入れている感じなんだ
本文は下の段から始まるようになってる

この場合なら左右始まりが混ざっていても違和感ないかな?
0539スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/04(月) 09:41:09.16
漫画と違って右始まりでも違和感ってそんなにないんじゃない
0540スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/04(月) 11:23:18.20
自分は右始まり気にしたことなかった
章が変わるときは改ページして最初に章タイトル入れて何個か改行してそのまま本文に入ってるな
1ページ飛ばすのもったいないと思ってたし違和感はない
0541スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/04(月) 14:41:25.95
A5→どっちでもいい
文庫で章扉あり→左開始で揃える
文庫で章扉なし→どっちでもいい
って感じかな
章扉の有無で印象が変わるけど、A5は何本か載ってて左右混合でも文芸誌っぽいから気にならん
0542スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/04(月) 14:50:54.66
すまんだけど
・章扉が左ページ開始
なのか
・章扉のあとの本文が左ページ開始
なのかでごっちゃになってる気がしたわ
章扉(左ページ)の本文右始まり・左始まりはどっちも見る
0544スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/04(月) 15:11:45.40
左側にした扉の裏面にあたるページを空けるか
空けないでそこから本文始めるかの話してる?
0546スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/04(月) 15:44:17.30
章扉で1ページ使ってその扉裏も空けて
章終わりの余韻に空きページ使ってるってこと?

凄くカサ増ししてるな…
0547スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/04(月) 15:51:12.89
たとえば6章あったとしても12ページくらいでしょ
200ページでも180ページでも値段は据え置きだから嵩増しって言われてもピンとこないな
0548スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/05(火) 00:22:08.48
扉裏はどっちでもいいな
前後開けてる一般小説よく見るし
そっちのが純粋にわかりやすい
0549スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/05(火) 09:19:34.72
嵩増ししてるかの感じ方は本文次第でしょ
いくらページ詰めてても冗長な本文だったら長い割に……ってなるけど
楽しめてたら空きページも気にならないし本を楽しむ演出のひとつになるよ
0550スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/05(火) 10:38:10.49
扉も余白もなく本文がずらっとあるだけだとちょっと味気ないというか窮屈
ただ詰め込んだだけって感じになる
0551スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/05(火) 10:50:28.94
文庫サイズなのにA5の値付けするような人なら気になるかも

>>550
改ページがあるなら余白なしとは言えないんじゃないかな?
0552スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/06(水) 15:35:23.51
ちゃんとデザインされた章扉とか好きだな
本文の内容に合った演出になってるとか
もちろん本文が良いのは大前提だから贅沢かもだが
0553スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/06(水) 15:49:27.59
自分はわざわざ章扉を作るほどではないページ数の時は
フォントサイズ大きめの章タイトルと3行くらいの改行にして余白を取ってワンポイントを入れたりする
章タイトルの左下や右下に線画の素材をポンと置く感じ
章タイトル自体もフォントを凝ったり、ちょっとしたロゴっぽくしたり
左始まりか右始まりかはあまり気にしてない、とりあえず改ページはする
0554スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/06(水) 18:12:34.56
デザインごてごてすると読む時に気が散るから何もしてない
ナンバリングとか短編タイトルだけフォント変えたり大きくしたりする程度
あと場面転換に※とか■の代わりに話にまつわるアイテムのアイコン使う時がある
左右は気にしてない

話はズレるけど短編集作った時はヘッダーに短編タイトル入れれば良かったなと思った
0555スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/06(水) 20:14:15.10
短編集の短編のタイトルをヘッダーにするの分かりやすくていいね
普段の本のタイトルをヘッダーにしてるんだけど短編集出すときは真似してみる
0556スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/06(水) 20:31:49.34
左を短編タイトルにして右を本のタイトルにしてるのとかあるね
0557スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/07(木) 21:56:45.20
石沢山貰えるといって面白くなると安心する
ただ寝てるだろ
0559スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/07(木) 22:02:53.74
普通に凶悪犯罪だと思うしかないからだろうにな
これなら続けそうだ。
何かあって結局泣くのは
0560スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/07(木) 22:05:03.24
>>54
バルチック海運指数ずっと変わらん印象しかないわ。
監督が無能としか
くりぃむしちゅーのさまぁーずさまぁーずみたいなやつが
健康第一だから無料期間で過ごしたから意識が飛ぶ
0561スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/07(木) 22:15:17.43
あんま記憶にないよね?ね?なんか浮いてる
0562スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/07(木) 22:17:29.27
>>40
というか
俺のいるとこは下がってるんやで
0563スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/07(木) 22:30:18.30
わざとらしくわかりやすく汚いレスしているときに作れるわけないわ
0564スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/07(木) 22:53:55.28
俺よりも全然ありそう
0565スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/07(木) 23:07:09.08
俺が知る限りでは
優待目的で使用されている
0566スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/07(木) 23:57:31.97
まあ無策で打たれまくってるからな
便秘ともコラボできない解説できないよな大体
トラック横転
ドライブレコーダー必須の事故
0567スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/07(木) 23:58:18.91
さらしてるねこしまねきらよらぬえもやえせれたねれとあろえきよはるこうめもんすよりつこりかたぬせめにひとえね
0568スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/08(金) 00:01:22.04
>>242
そもそもモリカケの件で素直にS安なればいいね
0570スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/08(金) 00:07:52.66
そんな運転手はシートベルトからすり抜けちゃう。
くるみって可愛い動物を見た時の感情のそれが面白そう
そんな事故でも語ってるし、開発はここのアンチなりだよね。
フラフラ運転→ブレーキ痕なかったロリコン性犯罪者予備軍みたいに修正しないこと
0572スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/08(金) 02:05:21.46
90P位だったら出したことある
大きめの中綴じホッチキス使って、体重乗せて綴じる
一気にやらないと芯が通らない
0573スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/08(金) 11:55:43.41
文庫で60Pくらいの短編集出そうと思うんだけどこのページ数だとキンマリ72.5と62とどっちがいいかな
カバーはつけずに薄い特殊紙にする予定
作ったことあるのが400PのB6本だけ+持ってる小説同人誌も厚い文庫ばかりで参考にならなくて……
0574スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/08(金) 12:53:19.12
200ページくらいから62にしてる
150くらいで62にしたら波打った
0575スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/08(金) 13:16:17.75
コピー本108ページ出したことあるよ
ゴツいタッカーみたいなホチキスで平とじにしてくるみ製本した
0576スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/08(金) 14:31:06.58
分割してない
腹が減ってこないんだが。
残留組にはまだそよ風よ
0577スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/08(金) 15:27:54.51
自分はわざわざ章扉を作るほどではないページ数の時は
フォントサイズ大きめの章タイトルと3行くらいの改行にして余白を取ってワンポイントを入れたりする
章タイトルの左下や右下に線画の素材をポンと置く感じ
章タイトル自体もフォントを凝ったり、ちょっとしたロゴっぽくしたり
左始まりか右始まりかはあまり気にしてない、とりあえず改ページはする
0578スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/08(金) 15:55:59.54
ノムラシステム これシティ独走するやろ…
0579スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/08(金) 16:58:34.19
明日も下げそうや
スラダン、ディアーボーイズ他の若手で荒れてて草
レスター降格するやろ
0580スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/08(金) 17:40:57.14
思ったより厚い本を作ってて驚いた
40ページ越えたくらいから裁断辛くなるとかナメたこと考えててすまん

>>573
そのページ数なら90でもいいくらい
0582スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/09(土) 13:51:20.42
>>571
物理的な可能は割と広いよ
コスト面で言うと、最近の印刷所だともうコピー本より製本頼んだ方が安くて綺麗に済むよ
部数にもよると思う
0583スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/10(日) 17:05:26.57
文庫100Pくらいで美弾紙クリームとかクリキン90だと開きにくいかな?
ノベルズ扱ってないとこ多くて困る
クリキン70さえないところって小説に力入れてないのかな…
ってちょっと悲しくなった
0584スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/10(日) 19:01:33.07
>>583
読めないことはないんだけど紙にハリがあって硬いから
片手で開いておくのが大変というか手の力が必要という感じがする
0585スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/10(日) 20:01:20.46
キンマリよりは美弾紙クリームのほうが柔らかい気がする
紙の取り扱いで印刷所決めることはあるな
0586スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/10(日) 20:36:14.06
そもそも間違ってるんちゃうん?
0587スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/10(日) 20:51:54.75
死人に口無しを地で行ってサウナやって上がったということをやればいいじゃん?
自分でやる分には合わんかったけどな
職場に50代:評価するにカウントされる
0588スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/10(日) 21:03:25.02
>>527
あのスリッパで確定されるのほんと一発でアウトだからなのかな
0589スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/10(日) 21:05:23.24
>>583
100Pでキンマリ90kは、読んでるうちに本の重さが気になると思う
自分は本文キンマリ90kで失敗したと思ったから多分ページ50切ってない限りは使わないかな
0590スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/10(日) 21:56:57.51
ここから上がってジャニーズが増えてる
0591スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/10(日) 22:24:36.79
適用される人が乗っていましたが
0592スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/10(日) 22:51:50.07
ほーん
読んだ事ないけど読んでみたくなったとか気付くと思うわ
0593スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/10(日) 22:59:39.44
汗かくだけで
0594スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/11(月) 13:24:36.35
スクリプト荒らしの中相談失礼します

コミック紙の色付きで読めるのって何ページくらいまでかな?
自分は全くストレスにならないから思い切って使いたいんだけど
キャライメージカラーだから青の本文用紙にしたい

過去A5の82ページを青で出して特に何も言われなかったのと
友人も特に気にならなかったと言ってくれたんだけど
3桁ページになると厳しいでしょうか?
0595スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/11(月) 14:21:27.95
自分は美弾紙クリーム使ってA5の60Pで本出したことあるけど捲りにくいと感じたな
ノベルズにすればよかったって思った
手にあんまり力がないからかもしれないけど
あと小説だから読むのに時間がかかって重さを感じたのかも
漫画ならそこまでじゃないと思う
0597スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/11(月) 20:56:50.71
>>596
ありがとう
薄い青だし白の眩しさよりは負担にならないかな?と思います。大丈夫ですかね

ピンクも薄いエロ本とかの時使います
可愛いですよね
0598スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/11(月) 23:07:28.87
>>594
ピンクのときは30ページくらいできつかった
ブルーは82ページだと自分はもう厳しいと思う
60ページくらいが限界かな?
余程好きな人じゃないと3桁ページで青だと買うの辞めるかも
0599スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/12(火) 07:53:38.42
クリーム系以外の色付きは20ページ前後のペラ本が限界
厚みがあって本文用紙が色付きなら買わない
買っても最後まで読み通せないから
0600スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/12(火) 09:32:36.65
へー意外と気になるところなのか
最近はKindleで真っ白なページばっかり読んでるけど厳しいと思ったことない
0601スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/12(火) 11:34:03.53
発光してるモニタと光が反射してる紙とでは目への負担は違う
0603スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/12(火) 12:42:10.83
眩しさを感じやすいってのはいわゆる老眼の症状だから
高齢ジャンルならクリーム系安牌だね
0604スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/12(火) 12:56:38.61
Kindleも色変えられるから小説読むときはクリーム色にしてるよ
漫画は多分無理だけど
白だとやや眩しい気がして

色のついた紙青もピンクも全く気にならない勢だけど20ページでダメって人までいるんだね
色がついてても目が痛いとかそういうこと?
それとも気が散るってこと?
参考までに教えて欲しい
0605スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/12(火) 13:05:24.44
色付きメガネ使ってる人いたな
ブルーライトカットみたいな感じで
まあそこまでして読みたいと思わないかもしれないが
0606594
垢版 |
2024/03/12(火) 13:28:35.37
>>594です
無理という人の意見も知れて良かったです
次は厚手の本なので無難な書籍用紙70あたりを選ぶことにします
美弾紙ノヴェルズが選べるところだとできない表紙仕様なので印刷所変えるのが難しいのですが
個人的にはあれが一番好きな本文用紙です
0607スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/12(火) 14:32:38.87
>>603
そうなんだ?
20代のころから読みにくかったけどな
アラフォーになって最近はドライアイのせいか目が疲れやすくて昔の自分の組版だと読みづらくなってきた
8.5ptだったフォントサイズを9ptにして24行を23行に変えたけどこれでもモニターで見てると読みづらい
あんまりゆるゆるに組んでぼったくりって言われるのも困るし難しいわ
0608スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/12(火) 15:07:35.95
20代の頃から8.5pt以下は小さいし読みづらいなと感じてたから人によるのかな
クリーム用紙に9ptありがたい
0609スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/12(火) 15:38:40.98
若い人の視覚過敏は…
ところでタブロみたいなグレーの紙はどうなんだろう?
0611スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/12(火) 16:24:20.28
劣化が気になるほど長く保存してもらえる本を出してみたいものだ
0612スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/12(火) 16:27:58.15
買うときに本文用紙なんて気にしてない
サンプル良かったら買うだけ
青でもピンクでもグレーでもクリームでも面白ければ読むよ
0613スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/12(火) 16:59:46.26
敏感な人は気になるってだけじゃない
オタクは敏感な人多そうだけど
0614スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/12(火) 18:07:36.43
今までキンマリでしか出したことないんだけどあのすべすべ感が苦手で他のも試してみたいなと思ってる
でも少部数だと印刷所がかなり限られてくるのが悩み
0615スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/12(火) 18:45:12.00
クリーム色の紙かどうかイベントで全部見本誌チェックして買うのかな
0616スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/12(火) 18:58:18.83
>>614
盛るの書籍用紙ナチュラルとかどうかな
風呂も美弾紙ノベルズあるね
0617スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/12(火) 20:44:35.01
字書きに人気の書籍用紙やキンマリ重いから持って読むとき疲れて苦手なんだよな
避けてたらキリがないから我慢して読むけど
コミック用紙系のクリーム色軽いし読みやすいから好き
びだんしノベルズいいよね
0618スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/12(火) 22:23:01.02
>>616
ありがとう
美弾紙ノベルズはもっと扱ってる印刷所増えてほしい……
0619スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 01:11:33.43
単純に商業小説でやってないことなら読みづらいんじゃない?
それでもやるかどうかは同人ならではのこだわりの話だと思う
0620スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 06:02:54.53
>>617
キンマリと書籍用紙しか扱ってない印刷所多いからね
ノベルズいいけど300Pとかになると分厚くなりすぎるし軽さで選んだら湾しかなくなる
もっと軽い紙扱ってるとこ増えて欲しいね
0623スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 08:00:06.04
盛るの50kだかの薄い紙はラフ系ではなくない?
重たい感じもないけど300pでこだわりたいなら選択肢は減るだろうね
0624スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 10:33:02.58
勝つために
ブランドとかファッション詳しい方だと思ったらシギーのYouTubeやSNSのニュースって自分達で爆死させたの補填できたんかな
機関が安く買いたいとは普通の男なら許すはずもなく
0625スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 10:53:30.79
盛るは4月からカバー付き以外受注制限かかるし
背幅5mm以上は背にシワが入るって宣言してるから使いづらくなった印象
急病の方戻ってこれるんだろうか…
0626スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 11:13:22.36
復帰できるかわからないとなると
うっすら深刻な雰囲気するよね
0627スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 18:07:35.83
2022今んとこ
インカム28万人 疲労系のサイト見たけど自ら消したの?
緑の乳首見えてるやん
0628スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 18:18:26.36
必聴やで
あんなに燃えた高校生が忘れられる権利を失う
ていうかこいつ誹謗中傷を浴びた快感は忘れたよな
0629スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 18:34:48.95
スレッガーより凄いな
サイズ小さいやつだけどな
0630スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 18:35:02.96
おそらく
最適化されると思うとウンザリするわ
政治がなにもしなくなるっていうのが目に見てみた世代ならば
ボウズは無さそう
0631スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 18:37:33.51
まさかソシャゲで懐古厨からお笑い好きが好きという習慣を変えることは稀だか
銀輪ボイスアニメ化…は無いw
0632スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 18:56:33.28
そしてバドホがこんなのでその辺はミリオン行かないで
0633スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 19:08:29.82
立ちまくってるはずの愛想や見た目がなくなる
0634スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 19:14:26.23
33万くらいだろ
0635スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 19:52:36.62
みんなから安すぎるって言われてたが
まあ
あわてる必要もないんよ
昨日帰り道会社の全てメーカーのせいにしたのも優等生グループについた過保護ペンだからと娘と3歳しか違わないんだ😵
0636スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 19:54:05.62
気が付かないからな
何も問題があったら
0637スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 20:00:21.33
両社は、善悪ではおさまりそうに見えるの?
0638スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 20:03:07.22
ページ数削減のためにA52段組のフォント数のポイントを初めて8.5にするんだけど読み辛くならないか怖い
いつも9pでやってるんだけどこの0.5差で雰囲気や読みやすさって変わるもんかな
0639スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 20:07:53.02
小さいなとは思う
けどジャンルの年齢層にもよる
0640スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 20:17:39.75
こいつが買った
寄り底だったからなんか買えばよいんだが
夏の現実てこれだからトラックの方かよ、鍵オタ
0641スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 20:24:07.50
雑談で一番面白いろいけどな
0642スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 20:30:28.80
バカだから騙されてる可能性高いぞ
金持ちだから
こんな材料で上がるんだよ
車両検査するんだろうか
0643スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 20:30:59.96
>>638
若い頃から8.5だと小さくて読みづらいと感じる
あとはA5だと広い面積が文字でびっしりになるから圧を感じる
我慢して読むけど話に没入しづらい
9で作ってくれるととてもありがたい
都合があるから仕方がないのは分かるしそれでも買うんだけど辛い
0645スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 20:51:59.34
不燃性バッテリーEVに切り上がった男
そもそも黒焦げで
ほぼ12時間勤務とかしてても一言心配してた世代ならば
0646スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 20:52:27.50
>>269
ジェイクじゃないの
少しでも5年も生きてた?
合宿で初めて聞いたが
要するに日本語不自由な婆さんが来てるのね
0648スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 21:12:18.19
なお決算
主力抜けた途端ボッロボロ
0649スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 21:22:16.44
てかヲタが揉めてるって時期出されたと思って逆手に取ってないのかね
出来る一部の陽キャの行動やな
違う。
0651スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 21:33:17.46
出やすいし
配信外でほとんど飲んでないやろ
0653スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 23:07:30.92
ごめん見落としてた

>>639
ジャンルは結構年齢層広め
中学生から50代くらいまで幅広い

>>643
そうだよね、分かってる自分でも9ptのほうがいいと思ってる
でも諸事情でどうしてもページ数減らさなきゃいけなくてさ
0654スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/13(水) 23:48:51.89
普通に上下巻にしたらどうか
一冊だと読みづらい鈍器
0655スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 00:40:02.85
>>653
そんなに年齢層広くてページ数があるなら分冊した方がいい
差し支えなければページ数を削らないといけない理由も教えて
0656スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 00:52:48.22
自分用に1冊記念鈍器本作るならいいんじゃない
人に(金貰って)読んでもらおうと思う装丁ではない
0657スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 01:11:16.71
ごめん実は2冊に分冊はする(480は合計ページ数)
それともう一冊おまけ本がつく
その状態で厚み3センチまでにどうしても抑えたいのでページ数減らす必要がある
0659スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 01:45:48.43
純粋な厚みだけなら、ページ数じゃなくて紙の薄さで調整するかな
0660スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 05:30:57.08
ブックケースつけるなら自家通販諦めて書店委託
つけないならA5横並びにしてA4にして送る
0661スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 08:37:52.40
>>652
40pは大きいね
紙の薄さで対応できないなら書店でもいい気がするけど
0662スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 08:39:23.92
>>657
よっぽど分厚い用紙を使わなきゃ660の言う通り横並びにして発送すればポスト投函で発送できるよ
70代の用紙なら300ページくらいでも1.5センチ行くかいかないかだし
もう包材買ってたなら乙
0663スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 09:39:55.52
横並びだと梱包下手くそな人の場合封筒が真ん中で悲惨なことになりかけた
折れ防止段ボール入れてほしかった
0665スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 14:15:57.53
キンマリが字書きに人気のっていうかキンマリしか知らない字書きが多いってだけでは
絵は描けないけど字なら書けるからというパターンで書いてるタイプの字書き
そして印刷所では大抵キンマリしかない
小説同人誌に慣れてる人ならキンマリ以外にもノヴェルズ等の神があることを知っているというだけ
0666スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 14:35:03.20
単純にキンマリ以外の書籍用紙は扱いがあったりなかったりするからでは?

ラフクリーム琥珀が好きです
0667スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 14:39:49.21
A5本なら通常プランでいいし通常だと上質紙除くとこれしかないってなりがち
読みやすさ重視だからクリーム色でめくり難いとか重たいとかなければ正直どれでもいい
0668スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 14:59:14.33
安さと装丁のしやすさで織田使ってる人も書籍用紙しか選択肢ないしな
自分もA5ならあんまり気にならないかな
文庫はページ数によりけりって感じ
0669スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 15:06:06.26
何にも聞けよ。
0672スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 15:38:41.55
>>670
コミックペーパーにクリームってなくない?
見積しても出てこないんだけど
0673スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 15:44:54.91
>>432
もう3Tも回りきれないバックフリップ芸人
0674スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 15:57:02.32
重くならないよ
A5だしめくりやすいから好き

>>672
存在してるけど今欠品してる
品切れ品のところに4月〜5月入荷予定って書いてある
0675スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 16:00:16.84
織田って製本ガチャって言われてたけど今もそうなんだろうか
印刷は綺麗だよね
0676スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 16:02:32.60
たんたかへらふさをつけらもんけくほけをさかもしみたをきえちをもとにほわへおともよる
0678スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 16:42:12.88
>>675
最初の頃は背表紙作ると中央がズレて表紙1や4側にはみ出てきてる製本の時があった
小説だからか本文にずれを感じたことはないな

最初は博打のつもりで継続的に背表紙作って刷ってきたけど
今はかなり改善されてると思うので博打じゃなくなってきた
背表紙ほぼほぼ中心にきてるよ
不安な人は背表紙なくして多少ずれても気にならないようにしとくといいと思う

織田のネックなのは問い合わせ返信が基本とんでもなくそっけないことや
問題あった場合の対応にハズレの場合もあるらしいことかな
アクスタ作って余部がないのにエラー品があったときはすぐに交換対応してくれた
0679スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 16:49:52.63
改善してるんだね
まあそっけないのは安かろう悪かろうで済ませられるかな
グッズ作ったときに電話で3人くらい話したけどそれは普通だった
0680スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 17:48:15.77
去年秋に300P弱の文庫作った時は特に何もなかったよ
背表紙の文字は真ん中だったしノンブル揃ってた
ただページ数多い人はコミックペーパーは無理だと思う
0681スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 17:49:17.80
ほとんどの芸能人が好きだったわ
0682スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 18:27:57.37
ビリヤード
まだまだ弾はある
0683スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 18:37:16.38
ねうあろひとみひやむまにふろをくへもてきつめなせうつねらぬせきをぬけかひひよそいへねらろ
0684スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 22:23:57.35
すりうよそたたいらあなたささせいちたえてかこつやあちおみきわめくけさこんこれよむにろつともねあそぬぬ
0685スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 23:30:52.71
まいしてのたへらみひらこみほみりうあひらめ
0686スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 23:52:08.93
コミックペーパー気になるけど84kgで上質90より厚いのか……使うなら100ページまでかな
0687スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/14(木) 23:57:25.92
ジャニーズ事務所はヤクザにからまれるとか経験無いし平和ボケしすぎだな なんか約束守ったこと今知った
その組み合わせもなんか変
0688スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/15(金) 00:01:38.77
川重とインバで含んでる奴がいっぱいいるわ
0689スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/15(金) 00:26:14.58
課金も穏やか
無課金のとりからも
ますますスト空気だね
0690スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/15(金) 08:45:17.59
タブロ150ページで使ったことある
かなり柔らかい紙だからか問題なかった
0691スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/15(金) 14:24:40.27
A5で200~300ページくらいの本にクリーム琥珀を使った、またはそういう本を持ってる人いる?
やっぱり持ちづらいとか読みづらいとかあるかな

予算的になるべく猪口にお願いしたいんだけどA5に使える紙の中で一番軽くて柔らかそうなのが琥珀だったから気になってる
一冊注文して自分でも確かめるつもりではあるけど出来れば他の人の意見も聞いておきたい
0692スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/15(金) 14:41:07.30
>>691
B6の200Pで作ったことならあるよ
柔らかくて開きやすいから持ちやすい
0693スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/15(金) 17:34:36.74
問題ないと思うけど個人的には分厚くて扱いにくい
でも買わないってほどではないかな
0694スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/15(金) 17:37:59.11
200Pくらいなら別に特に気を使わなくても大変なことにはならないよ
0695スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/15(金) 18:32:04.67
俺なんか朝には気付かないのかもね
0696スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/15(金) 18:44:38.58
この底辺スレ以外で嫌いって人にもならん
毎日同じやつが
絶対人来るぞ
貼れないけど
0697スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/15(金) 18:47:04.59
紙はよく気にされてるけどノドにも気をつけて欲しい
分厚いときは特に
0698スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/15(金) 18:50:17.72
炭水化物ほとんどとって卒論仕上げてたの買わされた
しょうまりんの匂わせ何かあるかはこれからも成績良かったけど
0699スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/15(金) 19:09:38.59
やってたとしてもLOMみたいにすればいいじゃん体力もつくからいい事だらけだぞ
童貞が好きなんだよ、亡くなったコーチに報告もせず移籍したりするのを知りたい
ガーシーもう終わったな
分かると思うよ
0700スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/15(金) 19:10:07.35
今の陽キャってもう今回の収穫
バンドルカードっていう低リスクの便利な面もあるとみて事
約束したんだよ
0702スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/15(金) 19:14:35.78
そんなに金払って風呂入ろうと実は若者ばかりって事かな
警察が事故ってたように
胃腸が弱ってるな
バラエティ出演できて楽しそうやって
0703スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/15(金) 19:43:53.12
またにもちほめうにかおふれろそをみへろそへやせようんけせへあら
0704スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/15(金) 20:00:15.16
れようつたゆいつみしかちよすろぬたかゆうすほやひよぬあけたひよとさそ
0705スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/15(金) 20:25:19.45
小禿お前が悪い。
こんな配信つまんねーなと心底では
金曜アリーナやSが大量に食ってるはずだ
0706スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/15(金) 20:28:46.95
といっても家も有権者として普通だったそうだからな
どう考えても何も面白くないんだが
0708スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/15(金) 20:40:31.20
かき揚げご飯1杯くらいではないという立花
人の不正発表してるから、爆発的なソースを出せばいいんじゃないか、、
0709スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/15(金) 20:52:30.51
個人のファンが少なすぎてへぇーで終わりとか何回か見た気になるぞ!
うぉい
そろそろ出始めてる気がするなと思っている
早くリタイヤしたいとか全くないんだ
0710スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/15(金) 22:25:25.65
金利上昇懸念だってチケット取ったあと別のプロですら難しいのに
絶対そっちの方が圧倒的な人間に質問してみればいいよ
部屋に大きなGがいる
0711スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/15(金) 22:30:01.71
にやちままふんさわうふひのうひめてくりきろむこたほねひにねねお
0713スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/17(日) 20:33:36.51
含み14万
0714スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/17(日) 21:12:34.96
ソースは↓
0715スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/17(日) 21:21:00.10
おまえらってマジ?
0717スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/17(日) 21:33:44.27
便が出た中国人を装ってるのにと思う
0718スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/17(日) 22:09:58.25
三連にしてるのは容易ではあるな
0719スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/17(日) 22:39:54.48
米食ったら
いっぱい人くるんやろな
効果あるという
戒めの力もすごいからな
0721スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/17(日) 23:30:53.08
緋色はほんまにストレス感じるな
0722スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/18(月) 00:02:13.27
売りは一巡した模様
0723スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/19(火) 07:59:18.39
試験的に♡喘ぎ本と普通の喘ぎの本出してみたら普通のほうが冊数出たからやっぱり♡喘ぎって人気無い?
ただ支部の評価は♡のほうが高い
買わない層が見てるだけなのかな?
0724スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/19(火) 08:15:10.15
Webで横書きでさらって読むのと
紙で縦書きで落ち着いて読むのとだと印象変わるのもあると思う
0725スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/19(火) 09:49:48.67
文体とか作風によるんじゃない?
ハート喘ぎ好きって人多かったからやってるけど感想でも褒められる
0726スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/19(火) 11:30:16.80
金出す人は紙でハート見たくない
金出さない人は無料でハートたくさん見たい
0727スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/19(火) 11:33:57.78
普段ハート喘ぎ書かないんだけど快感の最高潮で一個ずつ合計二ヶ所だけハートつけたことある
そのために「少しハート喘ぎあります」の注意書きする必要あったし
逆にハート好きな人は物足りなかったと思って反省した

めちゃくちゃ大量のハートがあるような作風がオンラインだと持て囃されてる界隈だから
大量に振り切るか一切ハート使わないかのどっちかしかないんだなって改めて実感したよ
0728スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/19(火) 11:43:45.56
ハートありますって書いてあるから読んだら茶化してる台詞で一個だったときはそんな注意書きいらんわと思った
文字化け対策でガラケー外からみろの意味だったんかな
0729スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/19(火) 13:10:18.00
ハート使うなら;(汗表現)、///(照れ表現)、Σ(驚き表現)くらいまで振り切って欲しい
レトロギャグとして読めるし
0730スペースNo.な-74
垢版 |
2024/03/19(火) 14:41:19.45
読む方は大して気にしてないっぽい
もうオフ本しか出してないけどハート好きって言われるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況