トップページ同人ノウハウ
1002コメント341KB

汚部屋から脱出したい!@同人板Part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2022/11/28(月) 00:53:02.47
引き続き、同人者のための汚部屋脱出方法について語りあいましょう。
片付け中でも掃除中でも、テンプレ整備とスレ立ては>>980から。

■前スレ
汚部屋から脱出したい!@同人板Part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1649328145/

ひるあんどんさんのまとメモ
http://haruka.saiin.net/~rookery/none/index_o.shtml
あっぷろーだ
http://imepic.jp/
■本やグッズの買い取りは
Book Off https://www.bookoff.co.jp/
まんだらけ https://www.mandarake.co.jp/kaitori/
駿河屋 http://www.suruga-ya.jp/
■古本処分(紙資源としてリサイクル)
エコサリオ http://e-sario.com/eco/
西翼 https://www.west-wing.net/
日本郵便 https://www.post.japanpost.jp/life/yokai/individuals.html
■関連スレ
中古ドジン誌の店情報 34件目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1632230024/

中間部屋@同人板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1470536295/
25個ルールは>>2以降
0003スペースNo.な-74
垢版 |
2022/11/28(月) 00:54:03.95
【25個ルール】

部屋掃除、皆様ご苦労。
では、貴方に指令です。
今すぐ25個のモノを片付けなさい。
床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!


─┬────────────
  |         ||
  |  _人_      .||
  |   .Y      ||       !
  |         ||  __
  |         || ∧_∧フ
vvノ       _人_  ||(´Д` )
 ̄l       Y    || /   \
 ̄ヽ           |./ /   ) )
  |           / /  / .イ
  |        / /(/二二ヽ.
  |        し / V  /   \\\
  |____ //_ / /\__.\\/ ̄ ̄\
~^ ̄ ̄ ̄ // ̄ ̄/ ./ .\ \ ̄  .\_)]------|]
     .//      | |    ) )    ゙ー-◎-―'
  _/∠      ノ i    し' _人_   | ぶぉーん \
∠___/     (__ノ      .Y
0006スペースNo.な-74
垢版 |
2022/11/28(月) 01:31:03.15
駿河屋に本とポスター20枚くらい送った
好きな絵柄だと買ってしまうけど
結局貼らないんだよな、ポスターって
0009スペースNo.な-74
垢版 |
2022/11/29(火) 12:15:21.00
駿河屋ってちょっと古い女性向け虹同人買い取ってくれますか?
スラダン本とか押し入れに山なんです
0012スペースNo.な-74
垢版 |
2022/11/29(火) 14:23:38.66
前スレまだ残ってますよ
駿河屋は安心買い取りがあるから買い取ってくれそうかは自分で検索して確認した方が早い
0013スペースNo.な-74
垢版 |
2022/11/29(火) 16:35:29.92
むしろ売るなら今しかないタイミングじゃないの
0014スペースNo.な-74
垢版 |
2022/11/29(火) 17:38:10.57
リメイクとか出たときに旧の頃の同人需要が高くなるのあるあるじゃない?
大手サークルの本は数が出すぎてて値段付かないとかはあるかもしれないけど
駿河屋は在庫数による買い取り拒否はないよだらけと違って
0015スペースNo.な-74
垢版 |
2022/11/29(火) 21:01:44.04
3年前~15年前くらいの中途半端に古いジャンルは買取価格シブいけど、90年代作品で今も知名度高いジャンルは需要あるイメージあるけど
0016スペースNo.な-74
垢版 |
2022/11/29(火) 21:25:37.84
タイバニは新作あっても全然高くならなかったけど無料でゴミ引き取ってくれるならと思って全部送った
0017スペースNo.な-74
垢版 |
2022/11/29(火) 22:40:30.35
同人誌といえば買取価格が高騰しているうちに早く送ればよかった
去年厳選して残した同人誌20冊は絶対手放さないぞと思っていたけど
最近ググってみたらweb再録やDL版が100円で出て買取も安くなってて後悔
決断力って大事
0018スペースNo.な-74
垢版 |
2022/11/29(火) 23:15:50.94
90年代の同人は50円〜数百円で買い取ってもらえたよ
押し入れに山ほどあるなら結構な金額になるのでは?
0019スペースNo.な-74
垢版 |
2022/11/30(水) 00:41:19.00
姉が90年代の同人誌を駿河屋に買取に出したら結構な金額になったよ
現在は旬とは言えないマイナー気味なジャンルだったけど

ただし奥付に作者の住所氏名など個人情報ががっつり書いてあったりして買取に出すのに若干の躊躇いがあった
0021スペースNo.な-74
垢版 |
2022/11/30(水) 08:49:00.90
個人情報部分にシール貼ってあると「難あり品」扱いにされるのがなんだかね…
通販ページに「在庫なし」ってスタンプが押してある本とか
いやそれサークル側がやった事なんでこっちの責じゃないんですけど
難あり品じゃないのに…購入後も丁寧に扱ってたきれいな本なのに……って
買取価格そのものよりも減額の理由にモヤった事ある
0022スペースNo.な-74
垢版 |
2022/11/30(水) 09:57:48.75
本だけにすればいいんだ
(それでも大変だけど)
円盤もグッズもポスターもフィギュアも集めなければ部屋は何とかなる
でも買ってしまう
どうすればいい?
0023スペースNo.な-74
垢版 |
2022/11/30(水) 10:22:20.23
そういう情報をシャットアウトするしかないかも
SNSやってるなら発売元のメーカー垢をブロックかミュート、ジャンル者の買った報告は見ないようにする
通販サイトも見ない
とにかく視覚からの情報を無くしたら私は抑えられるようになった
コレクション欲もあるけど仲良いジャンル者に置いていかれたくない的な気持ちが強かったみたいで
そもそも同じラインに立つのを止めたらスッキリした

友人は旬ジャンルの人気キャラが推しでグッズも頻繁に出るから頻繁に買っちゃってたけど
ある時ふと過去の人気ジャンル(今は過疎ジャンル)の当時人気キャラグッズが中古ショップで元値の1/20の値段で売られてるのを見て
今自分がハマってるあれこれも3年後には価値無しかもしれない…と思って熱が下がったらしい
推しへの愛=値段というわけではないけどね
0024スペースNo.な-74
垢版 |
2022/11/30(水) 10:27:24.15
自分はちゃんと飾るとこまで想定できるグッズ以外は買わなくなったな
0025スペースNo.な-74
垢版 |
2022/11/30(水) 12:45:04.09
自分はコレクションする為の物や飾る為の物は一切買わない事にした
買うのは買ってから即使える物に限ってる
0026スペースNo.な-74
垢版 |
2022/11/30(水) 13:16:25.77
やる気の弾み付けに洗濯槽掃除と洗面台のカビ取りしてる
一ヶ所綺麗になると他も気になって捗るんだよね
0027スペースNo.な-74
垢版 |
2022/11/30(水) 13:37:50.40
23の言うとおり、完全に情報遮断できるならその方がいいかも
自分は逆に、見まくることで買わないようにしたりしてるけど
以前、描き下ろしのグッズが出た時に
その推しの画像をスマホの待受にして毎日見てたら、なんか満足して現物は買わなくてもいいかなって気持ちになった

人それぞれやり方に向き不向きもあるだろうし、参考までに
0028スペースNo.な-74
垢版 |
2022/11/30(水) 13:46:16.75
わたしも同じだ
立体物フィギュアやぬいぐるみは四方から撮影し可愛く見せてくれるレビュアーさんの画像で「色んな角度からみたい欲」満たされて満足したし、描き下ろしも何度も画像みることで「珍しいものではない」と脳に叩き込んだ
自分は所持欲よりも、生でみてみたい、ここどうなってるのだろう?とかって感じの欲求の方が強い様で飽きるほどみて諦めがついたようだ
0029スペースNo.な-74
垢版 |
2022/11/30(水) 23:22:20.34
新しいジャンルにハマった
断捨離のチャンスきたわ
0030スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/01(木) 03:49:33.42
自分はは原作はちょっと飽きてきたりしても推しはずっと好きってタイプだけどそれでも
持ち物見直すとこれはいいかな…ってのあるね立ち絵使いまわし系とか構図や
アレンジのセンスがいいやつ1~2個あれば良いし
0031スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/01(木) 07:04:30.10
漫画は1作良かったら作家買いするほうなんだけど
結局一番好きな1~2作あればいい作家が多いことに気づいた
買ったことは後悔しないけど本当に好きな人以外は減らそう
0032スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/01(木) 20:40:25.67
遂に12月が始まってしまった
サービス業で年末年始休みないからあと8日の休み貴重に使うわ
とりあえず今日は引き出しに詰まった手紙を整理する
0033スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/01(木) 20:57:25.51
手紙、本当にどうしたらいいんだろうな
特に同人関係のもの
学校仕事や友達から節目にもらったものは数も少ないし箱にしまうことにしたが、同人関係もまた思い入れはある…
0034スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/01(木) 21:12:25.27
段ボール何箱にもなるなら別だけどそうでも無いならとりあえずしまっとけば
他の所片付けた後に考えても遅くない
0035スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/01(木) 21:50:21.51
手紙は開いて一通ごとポケットファイルでファイリングしてるよ
0036スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/01(木) 23:50:10.51
思い出品の整理は最後でいいと言うよね
それよりも大物やもっとやりやすいものを終わらせるのが良いよ
自分は使ってないけどまだ使える家電を捨てる手配をした
すっきりして年末年始をむかえたい
0037スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/02(金) 21:57:31.23
作業机の脇にお菓子山積みしちゃう
チョイ食いなので10種類くらい開けてすこしずつ食べてる
良い収納法ないかなぁ
0038スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/02(金) 21:59:42.39
まずチョイ食いをやめよう
せいぜい2~3種までにして食べ切るまでは増やさない
食品は基本的にキッチンのみに置く
0040スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/02(金) 23:21:22.69
PCモニタ前にチョコ二箱置いて一箱減ったら一箱買ってる
そのエリア以外に家にお菓子は置かないを徹底してるからあとはラムネとのど飴くらいしか置けない
今の時期はメルティーキッスが満足感あって良い
0041スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/02(金) 23:41:27.55
1箱開けたら一気食いするからちょい食いできるの羨ましい
0042スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/03(土) 00:30:41.65
10種類同時チョイ食いは開けすぎだし夏場は衛生面でも不安
お菓子は台所の収納棚に入れて、1日に食べる量だけあらかじめ皿に入れて机に持ってくとかは?
さすがに10種類1日に食べる事は無いだろうし…
机の脇にお菓子山積みにしてると食べ過ぎそうなのも怖いわ
0043スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/03(土) 00:35:34.58
異常まじっすか
駄菓子屋みたいに選ぶのが楽しみなんだよね
1日に食べる量は個包装1~4個分くらいで中身多いやつは家族にも配ってる
別にストック置き場もあるから半分はそこに移動させて買う量減らします…
0044スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/03(土) 00:41:21.02
それくらいなら置き場所を決めたらいいだけでは
で、作業する時に好きなものをいくつか選んで机に置くくらいで
自分もバラのティーバッグやドリップコーヒーを大きめの缶に入れて、そこから好きに取って自作ドリンクバーみたいなことしてる
0045スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/03(土) 00:43:39.05
それが楽しいなら無理にやめなくてもいいけど10種も買うとゴチャつくの目に見えてるからなー
まあ駄菓子屋みたいで楽しそうではあるが
とりあえず作業机まわりはスッキリさせた方が作業に集中できるんじゃないかねえ
ストック置き場は作業机から遠めにして、置き場で選んでから机に持ってくとか?
0046スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/03(土) 00:43:48.69
個包装が多いしスナック系は小袋を3日くらいで食べきるよ
前はキッチンに置いてて結局そこから少しずつ持ってきてたくさん机に並べてしまう
自分の場合たくさんのお菓子眺めてるとそれだけで満足するから不思議と食べなくなるんだよね
オタグッズと一緒だな…
0047スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/03(土) 00:50:22.47
ごめん37=43,46です
そうだ作業机の周りスッキリさせるの最優先だわ思い出した
ストックに全部まとめて机に少量のお菓子ギャラリーコーナーつくる事にする
どうもありがとう
0048スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/03(土) 10:53:50.76
自分は3段ボックスの一つの入れ物に全部突っ込んで、
そこからちまちま出して食ってる
もう寒くて寒くて糖分摂らないと頭働かん(と、言い訳)
0049スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/03(土) 11:00:47.42
自分は個包装は両掌合わせたくらいの猫瓶に入れてる
チョコとグミとキャンディで好きなの取れるし結構かわいい
外の袋はさっさと捨てちゃう
0052スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/03(土) 13:29:37.11
PCのキーボードに菓子クズついたら嫌だし飲み物こぼすのも怖いから、机の上にあまり飲食物置かない
ラムネとか飴とかチョコとか粉が出ないやつは置く
0054スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/03(土) 14:37:18.51
居間兼食堂でしか水も飲まない
衛生の問題もあるけど作業机にPC以外置けないレベルで散らかってる
0055スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/03(土) 15:02:53.79
いろんな汚部屋あるけど衣食住の衣住を食エリアと分けてるかどうかも差があるよね

と 差を見て安心してないで自分は自分の断捨離をちゃんとしろって自戒
0056スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/03(土) 16:01:59.26
作業机でドリンク倒して事故ったから机にカップを置くアタッチメントつけたけどそこが雑多な物の置き場になってカップが置けなくなって
仕方ないから椅子の横に積んである本の上にカップ置いて倒して事故る
0057スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/03(土) 16:23:52.18
衛生上良くないのかもしれないけど
今の時期は寒いから飲み物だけは作業机で飲んじゃうな
でも虫は絶対嫌だからやめたほうがいいんだろか
0058スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/03(土) 17:06:28.22
現在あと一口二口程度中身が残っているペットボトルが5本卓上に……捨ててきます…………
0059スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/03(土) 17:49:31.27
作業机より低いローテーブルをテレビの前に置いてそこに飲み物や食べ物を置いてる
作業机は画材や資料でゴチャゴチャしてるのであまり口に含むもの置きたくない
ビーフジャーキーの袋や処方薬は一時的に机に置く時ある
0060スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/03(土) 20:09:03.34
ブラックフライデーでとうとう液タブをポチってしまった
何年も使ってなくて物置き台と化してる板タブとプリンタを片付けるぞ
0061スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/03(土) 21:00:51.09
作業机で飲食しないのが普通なのか…
普段の食事が作業机(で5ch見ながら)な自分がなぜ汚部屋なのか分かった気がする…
0062スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/04(日) 07:47:47.01
やらかした
仕事で必ずいるものを無くした
探し回ってるけど部屋があらゆるゴミ物だらけで見つからない
もう間に合わない
0063スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/04(日) 08:53:21.90
同じくブラックフライデーで液タブ買っちゃった
作業机で飲食もしてるから周辺も空けないといけない
思いきってノートPCを机から下ろして液タブと外付けモニタだけにしたら机の上は空くだろうけどもっと周辺スペースが必要になる
結局机のために机以外のところ片付けてるわ
0064スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/04(日) 10:12:48.93
段箱6個潰して廃品回収出した!
モノはともかくスカスカのくせにいっぱいあった箱消えて前進
0065スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/04(日) 10:21:40.21
合わなかった液タブをメルカリに出して机がスッキリした
この調子で部屋をもっと片付けるぞー
0066スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/04(日) 11:26:40.67
イラスト的なのは液タブでやりたいけど、デザイン的なのはモニター見ながらペンタブでやりたいから、
結局机の上もサブデスクも機材で埋まってまう
しかもアナログもやるから、机周り窒息しそう・・・
0067スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/04(日) 14:22:16.82
機種変更したから古いスマホとパソコン処分したいんだけど手間がすごいな
パソコンはメーカー回収だから郵送するしかないとして
スマホはショップ持って行くんだけど
今コロナで下取り価格つかない古い機種でも来店が完全予約制になってるって聞いて
もう不燃ゴミに出したくなってきた
古いSIMカードも引き取ってほしいからショップに出すけど
0068スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/04(日) 15:34:39.67
テレビ台を粗大ごみに出して周辺片づけて新しい机を置いた
そこにパソコンとかも設置してコード類全部机の下でまとめた
ポスター類全部捨てて、一枚だけ残したものを額に入れて飾った
ひとまず床に物はなくなったわ、汗だくで体痛い
チェストを買って荷物置きになってる台を今年中に粗大ごみに出せるようがんばる
綺麗な部屋で漫画描くんだ
0069スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/04(日) 16:01:00.90
床にモノがないってすごいな
お疲れ様~
年内にしっかり片付けててえらいね
0070スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/04(日) 16:16:48.14
みんなおつかれさま
自分も年内にある程度片付けよ
0071スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/04(日) 16:34:13.97
物減らしてスッキリしてあとは服を分類してタンスにいれるだけだったが
忙しくなって服塚盛り上がりつつある駄目だなぁ
0073スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/04(日) 16:56:59.72
収納に自分を合わせるより、自分の癖に収納を合わせる方がいいのはようやくわかってきた
こうすればどうにか散らからないってゆるいハードルで
でも忙しくなるとダメだな、まだまだ
0074スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/04(日) 17:47:36.46
虫注意


前スレでカツオブシムシと戦ってた者だけど
ある程度まで者減らして家具の裏や下にピレパラアースの防虫スプレーシュッシュして
6~7割やっつけられたかな?と思ったら昨晩壁の天井違い場所に一匹発見…

奴らそこまで壁を登るなんて知らなかったよ…
ホラゲで基本型のゾンビを倒したら新たに跳躍力のあるタイプが出てきた時の気分

こうなるとポスターの裏とかも駄目かもしれんね
それ以前に和室なのでたぶん畳の裏にもいるはず
0075スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/04(日) 19:42:29.57
漫画グッズDVDゲームを5箱以上詰めて集荷依頼出した
グッズ購入意欲は減ってるのに過去に溜め込んでたものが多過ぎてなかなか片付かない
新しい作業机買うために頑張る
0076スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/05(月) 01:19:12.94
コード類は配線カバー使って壁に沿わせましょうってやつ、半信半疑だったけど本当に掃除しやすくなった
部屋の真ん中通ってた電源タップのコードが案外長いと気付いたのでカバー無いけど壁に沿わせてみたら、劇的に物が動かしやすくなってホイホイ整理が進む
今まで片付けてもカニ歩きが精一杯で2日でリバウンドしてた箇所がめちゃ広くなった。ここをまっすぐ歩けるの久しぶり……
0077スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/05(月) 13:42:44.28
数年ぶりにスレ帰ってきたけどまだあって良かった
年末に向けて片付けるぞー
同人復帰したらグッズが増えて家の中の収納がゴチャついてる…
とりあえず玄関からやります
0078スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/07(水) 13:05:36.00
ようやく靴を一足捨てた
もう年末だっていうのに全然片付け進まないや……
0079スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/07(水) 17:21:24.67
ここにいる人達はオタクもの以外も溜め込んでるの?
自分は普通のものは割り切ってミニマリストくらいしかないんだが
オタクものが多すぎて部屋が埋まってるタイプ
0080スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/07(水) 21:13:21.42
ブラックフライデーで液タブ買ったの自分だけじゃなかった
まだ箱開けてすらいないから年内にセッティングしたい
こたつ出したのもあって床の可視率がやばいことになってるから
これもなんとかしたい
0082スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/08(木) 10:38:57.15
最近新しくグッズ買う欲がめちゃくちゃ無くなった
過去物旬過ぎて整理しなきゃならん状況見たら
買う前にまず処分の方法が頭を過るようになった…
0083スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/08(木) 12:52:51.34
90年代のアニメ雑誌、1年分ずつメルカリに出してみたけど
全然売れないからやっと処分するふんぎりがついた
0084スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/08(木) 13:12:52.71
よく分からん書類が山になってる
健康診断や納税領収書って保管した方がいいのかなぁ
あーめんどくせ
0086スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/08(木) 23:19:16.39
中途半端に古い雑誌とか全部駿河屋で良いと思う
ピンポイントで特定の号だけプレミアがついてるとかたまにあるけど
駿河屋はプレミア多少は考慮してくれるし
0087スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/09(金) 15:11:04.52
駿河屋ってそんなに何でも引き取ってくれるの?
女性向け二次創作18禁同人誌でも?
0088スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/09(金) 15:15:04.00
>>87
むしろそれが駿河屋の主力の1つでしょ女性向け二次創作18禁同人誌
他にどこで買い取って貰えというのかってレベルで駿河屋
今はもう通販で中古同人誌買えるとこ駿河屋とまんだらけくらいかな
0089スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/09(金) 16:57:40.79
>>87
スレでも何度も言われてるけど
気になった物があるならとりあえず買取検索してみたらいいよ
オタ系の物なら大体ヒットする

同人誌だけじゃなくて大手だと同人グッズ(キーホルダーとか)も登録されてたりする
0090スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/09(金) 17:34:38.88
これまで駿河屋利用して、買取り出来ませんっていうもの一つもないな
一応事前に買取り不可項目確認してはいるけど
かんたん買取りだから、個別の値段分からんけど、あのゴミみたいなのいくらだったんだろうとふと思う
0091スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/09(金) 21:10:18.98
だらけに買取拒否されて数年放置してた同人誌50冊くらい送って(かんたん買取)
お茶代くらいにはなるかなと思ってたら想定の数倍になったことがある
全然覇権とかではないプチ流行くらいのレベルのジャンル

あとあんしん買取で色々送ったら数万円分の査定になった
またグッズとか溜まったら送りたい
0092スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/09(金) 21:49:19.33
だらけは在庫状態だけでなく売れ筋かどうかの買取拒否すらあるし
オタ系売るなら駿河屋一択だわ
交通費払って持っていって一つも買い取ってくれなかったり
自分は値段どうこうより買い取り拒否の方が嫌だ
0093スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/10(土) 06:10:17.22
一年前に駿河屋かんたん買取でYOI中心に100冊くらい出したら値段つかなかったな
作業の手間と相殺でマイナスになるからこの状況続くなら手数料取るってメール来た
それまで何回か利用してたけど結構いい値段ついてたし特に状態が悪い本ではなかったと思うけど
かといってだらけは駿河屋以上にシビアな印象だし、あれ以来買取に出すの腰がひけて部屋の隅で不要本がタワーになっている…そろそろ出すかな
0094スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/10(土) 09:43:00.70
YOIは映画やる予定だったからそれまでとっておいた人も多かったろうし気持ちわかる
すごい流行ってそれが一段落してちょっと後くらいは
店も在庫過多になるから買取価格が低くなったり不可になったりするんだろうね

かと言って時期を考慮してたら部屋は片付かないし
部屋の不要タワーがなくなれば場所ができてすっきりするから
手数料はそのためのお金と割り切ってしまうのがいいよ
0095スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/10(土) 14:00:31.89
>>93
買取額が3000円下回ったってこと?

ゲームとかと一緒に売って下回らないようにするといいかも

明らかに値段つかないようなのはエコサリオかなあ
自作同人誌在庫処分したときは、表紙と事務ページ切って出したわ
流石に全部シュレッダーは無理だと悟ったから
0096スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/10(土) 14:07:17.41
自分はまとめて送るの無理だから2箱ずつぐらいで送ってるんだけど
ゲームソフトとか技術書みたいに値段がつきやすいものを1箱にまとめて残しておいて毎回少しずつ混ぜ込んで送ってる
とはいえ持ってる同人誌も覇権というよりちょい流行した程度のジャンルでキャラも一番人気じゃ無いのが多いからかこれまで買取拒否はない
0097スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/10(土) 14:29:10.63
駿河屋の買取拒否って海賊版とかそういうのじゃない?
多分だぶついて在庫過多とかは買取0円だと思う
前に細々したグッズ売ろうとして検索した時に買取0円っての見たわ
かんたん買取に関しては他の人も言ってるみたいに着払いで注意書きされてる1箱1,500円のライン超えてれば多分何も言われないからゲームとかフィギュア混ぜ込むといいよ
0098スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/10(土) 14:57:07.69
あんしん買取の査定で1冊だけ買取不可の同人誌があった
検索でヒットするから過去にも扱っているはずなのに…
0円の本と一緒にだらけに送って普通に値段ついたから良かったけど在庫が多かったのかな
0099スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/10(土) 15:06:22.95
数日前に駿河屋にあんしん買取申し込んだら買取不可かなりあったわ
数年前に流行ったジャンルの二次創作同人誌
買取不可ではなくても0円のも結構あったなー在庫過多なのかな
値段つかないのは全部不要な紙袋に詰めてゴミに出した
0100スペースNo.な-74
垢版 |
2022/12/10(土) 15:07:21.56
最近断捨離ブームだから在庫がダブついてるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況