>>414
多分それ集め方の問題もありそうやが集めた資料が繋がって見えとらんからやで順序逆にするとええ
手当り次第資料集めて端から読むんやなくて範囲絞って読みながら関連資料集めるねん
連想ゲームみたいにまずはピンポイントにA調べる→Aに出てくるBが分からん→B調べる→Bに出てくるC以下略みたいに小さい点を円にしてく感じで知識の範囲広げるんや