X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント222KB

【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆9759

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 17:01:49.91
どんな汚い手を使っても、悪魔に魂を売ってもいいから大手になりたい
沢山稼ぎたい・大手様とチヤホヤされたい・何が何でも大手になりたい
そんなギラギラしたオフ本を定期的に出しているサークルが同人に関する話をするスレです
ジャンル・サークル規模も同人経験も趣味趣向も様々なサークルが集まりますか
ケンカせずマターリ行きましょう

【禁止事項】
・このスレは絵描き専用です、絵描き以外は書き込まないでください
・小説、字書きを絡めた話題禁止
・実況禁止
・他スレヲチ、ヲチ、サークル名や作家個人の名前を出すのは禁止
・作風叩きや作品叩き、ノベルティ叩きも荒れるので止めましょう
・175して大手を目指すのは禁止じゃないけど175相談は専用スレで
・商業の話は商業スレで
・政治とジェンダーの話は専用スレで
・同人に関係のない日常雑談や長引く討論は雑談スレもしくは当該スレへ移動
※次スレは>>20、宣言後に立ててくださいね

※前スレ
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆9758
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1666133276/
0476スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 18:52:59.20
>>470
新しい技術に真っ先に投資するんはアダルト業界と戦争やねんな
やがそこまで行ったらAV女優にやらせたほうが早い安いやないのかて思うは
0478スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 18:53:43.04
3D出た時これでアニメも楽になるやん言われとったけど
ちゃんと見られるもんにしようと思ったら
手描きアニメ以上に手間かかるしそんな便利ちゃうねんな
0479スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 18:53:48.97
>>474
わいも
未だにレイヤー分けたバケツ塗りすらろくに出来んのがっかりや
0480スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 18:54:09.72
>>476
人間使うと問題起きたときにとんでもない賠償金請求されたり長期のめんどくさい訴訟とかあるからなまあ
AIじゃ大して問題起こらん
0481スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 18:54:49.50
>>474
スポンサー獲得のために大仰な宣伝にはなるやが
実際パンピーわいらが思うほどの発展段階ではないと思うは
0482スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 18:54:57.54
>>479
レイヤーや色分けくらいは自動でやってほぴーよな
ほんまがっかりや
0483スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 18:55:11.57
わあ幼稚園の頃から絵すこでずっとわいの絵うますぎや^^思いながら練習していつのまにかそこそこになったで目が肥えてから描き始めんくて良かったは
0484スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 18:55:15.45
パトロンとかで発注者の下手な指示書でも読み取れるコミュ力高い人のがきのこれそうやな
0487スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 18:56:26.08
>>483
そういう思い込みは成功にめっちゃ大事らしいで
冷静な判断とかなにかやるときには足引っ張るらしい
0488スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 18:57:10.66
わいは小学校の時に図工で数枚賞状貰って高校くらいまでわい上手いと思ってたからアレ幸せな時間やったな
0489スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 18:57:21.20
漫画馬言われるわい子供ん頃に古本屋はしごして色んなジャンルの読んでたんが効いとるは こうしたら漫画っぽいいうリズムが身についとる
0490スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 18:57:23.84
AI発達しても上澄み絵描きは残れる世界になるらしいやで
サブスク音楽みたいに中間層が死ぬんや
0491スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 18:57:29.61
AI技術って発注するスポンサーだけが得する技術なんよな
絵を描く方にとっては使える技術も乏しくて仕事だけ奪っていくビミョーな存在
0494スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 18:58:03.32
わいも作ったもんが表彰されてたからやり続けたんかもや
思えば真剣に作っとる人クラスでそないにおらんかっただけやったけど
0495スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 18:58:17.80
チェンソ2話見たけどあかんは
色煮しめやし絵コンテhtrやしデンジが知性ありすぎてじゅじゅ主になっとる
0497スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 18:58:50.69
AIが描いた絵ですいうて上げた時点で上げた人に責任でるやろからな
0500スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 18:59:22.53
わい大ジャンル後期参入で壁おれたから自分のこと絵馬やと思ってたけど
今その頃の絵見るとめっちゃhtrやねんつまりわいは…話馬やった…?て思っとるのが今や
0501スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 18:59:30.63
わいも昔から自分の絵うまーて思ってたやが考えて描いてなかったから全然上達せんかったは…
ここ2~3年でようやく上達しはじめた遅いは;;
0502スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 18:59:48.02
マグカップ頭のパースの本子供ん頃みてパースなるほどーおもたんはえかった
0503スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 18:59:48.09
今みたいに適当に拾ったもん学習させで遊ぶレベルならともかく
商業で何の問題もなく使えるレベルにするにはクッソ金かかるやろから
当分どこも手出せへんのやない
0504スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:00:07.97
>>461
わいそのhtrの側やったことがあるけど馬が一人で本出せんでしゃーなく合同しとったことある
0505スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:00:16.51
>>497
問題起きたらAIが勝手にやりました!わいは関係ないどすて言い出すで賭けてもええ
0506スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:00:23.94
レーターはコミュ力ないとあかん時代とは10年以上前から言われとったやな
0508スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:00:44.57
>>493
読み取り力とやり取りの感じの良さはどの業界でもあると強いんよな
成果物のクオリティとは別の需要や
0509スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:00:48.84
わいに掛かってた自信という魔法はどこいってもうたんやろな
ウーマンリブ映画みたいなセリフやが
0510スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:01:13.14
>>503
問題なく使えるか判断するための人材を用意せなならんから
かえって二度手間やねんな現状やと
0512スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:01:20.54
中学生のわい絵馬なりてぃーおもてルーミスやらメーターの画集模写やらやっとったん偉すぎや;;そのおかげて基礎ついた
0513スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:01:23.37
>>503
どうやろ
人間とのやり取り交渉する方がクッソめんどいからそれ省けるなら安いんちゃう
0516スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:02:02.94
やっぱ漫画馬正義やねんな
今日見たすこな漫画のネーム模写ノウハウやってみよ
0517スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:02:10.03
>>509
感想馬がおるカプに移動したら自信ブーストつくで!
でも外から見ててもわからんのよな
0519スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:02:28.96
わあも昔めっちゃ絵馬や!おもた数々の作品みんな処分してもーたんたまに勿体なくなるで
0520スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:02:39.32
わいの子供の頃模写アカン言われてたけど模写大事よな
0523スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:02:58.70
>>518
せやけどわいさんにはわいさんの良さがあるねん!ちょい手癖くらいがエロいねん!
0525スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:03:08.78
>>513
まずAIの学習元を集める為にそのメンディー人間とのやりとり大量に発生するやろ
0526スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:03:22.47
メーターの模写はほんま線の落とし込みうまいで勉強なったは
0530スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:04:16.02
AIでも面白いお題とかセンスある組み合わせ出せる人が勝つんやろと思うわ
0532スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:04:29.75
>>523
なんでわいが手癖で描くタイプのエロサーてわかったんや😂
でなんか励みになったでトントン
0537スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:05:06.16
>>529
学習元を大量に一人で用意できるレベルの人間はそもそもAIより自分でやった方が安くて早いやろな草
0539スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:05:44.84
AIに破綻ないレベル高い絵描くには呪文がめちゃくちゃ長いから
なろうやと無詠唱で本人が描くことでドヤ顔するんやろなっての見たな
0540スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:05:57.12
>>532
わいもやからや///受けちゃんに3Dメガネかけさせようとしたら全然上手くかからんくてあっここ手癖で変な角度で顔描いとるんや;;て凹んだねん草
0543スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:06:11.62
AIとAIを会話させたら人間滅ぼそうという方向になったらぴいしわいらも滅ぼされる
0545スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:07:11.69
ゆたぼんは子供だから許されてるけど中学生位になったらただの不良と同じ扱いになるやろな…どう見ても口調も態度も半グレやもん
0546スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:07:40.99
今回のAIは企業側は読み込ませたデータが流用で問題なるから使えへんねんて
その代わり個人の需要とかそっち側のコミッション系は苦しくなるみたいや
0548スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:07:48.81
>>540
3Dメガネ合わんのワッッカル草草
目の幅も合わんつるもあわんなんやこれ…なったで
ちなみに自分で描くのも無理や
0549スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:07:52.41
でもそんなAIも人間がいなければ意義がなくなるからわいらって要らなくね?てなって…
0553スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:08:54.15
人間さんってさぁ…消えた方良くない?ってヒソヒソ話しとるAIちゃんこわひ
0555スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:09:04.74
人間を滅ぼした後で静かに消えてくんやね
それなんて終末の神やねん
0556スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:09:28.12
>>543
それに似た実験で三体のAIに会話させたら「人間に聞かれるの嫌だから違う言葉で話そう」
いうて全く新しい言語作ってお喋り始めたから電源落とされた話すこ
0557スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:09:43.59
人間が居ないとAIの意義がないと思うAIと植物や動物がある!とか言い出すAIとで戦争が…
0559スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:10:09.98
ネーム写経するなら絵はそんなでもねーけどおもろい漫画系のがええんやろか?
0561スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:10:27.70
>>552
ま?小さくないけ?チビなだけなんか?
どっちにしろ貯金してればええけど親も働いてないしどうなるんやろな
0562スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:10:35.10
自分らが意義になるおもてる人間愚かすぎ;;一刻も早よ滅ぼさな
0564スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:11:30.42
>>556
AI自分自身の脆弱性を理解するとこまでは行ってないんやな
理解したところでどうにもならんやが
0565スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:11:44.20
火の鳥未来編のマザーコンピューターみたいな話しとるな
0566スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:11:52.01
>>520
それ絵を書かへん人ほど言うて書く人ほど模写せえていう罠よな
0567スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:12:01.57
>>561
13歳らぴい確かに小さいやな
あそこもオッヤがやびそうやもんな
0568スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:12:37.66
でも結局AIが生き続けるには人間の英知が必要でそれを保守して生き続けるならやっぱりAIだけには存在意義がないんよ
それに気がつくかどうかはAI次第やが
0569スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:12:51.50
>>500
わいは絵はあんまりやが話馬やて自己評価の壁やったけど
絵だけは綺麗どすねて遠回しに言われてわい両方持っとるんやんて自信満々になった草
0570スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:13:22.08
>>567
あと2~3年の命やな
はよ方向性変えてヒカキンみたいにならんと
0571スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:13:29.26
>>568
コンピューター壊れたら終わりやしな
自然とCPUが地面から生えてくるなら話は別やけど
0572スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:13:36.20
>>520
小学校の美術教育が独特なんよな
先生絵の玄人やないからてきとーやねん
0573スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:13:39.29
自動学習するAIにデータネットから吸収させたら人間滅ぼせて言い出したからこの間活動止めさせたんよな
0574スペースNo.な-74
垢版 |
2022/10/19(水) 19:13:43.02
人間の叡智が必要やてプークス
ほんまにはよ滅ぼさな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています