X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント253KB

【大手スレ派生】何が何でも商業したい50【絵描き専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/01(金) 22:17:44.00
ここは大手スレ派生スレです

※オフ同人未経験者禁止※

どんな汚い手を使っても、悪魔に魂を売ってもいいから売れっ子商業作家になりたい
何が何でも商業やりながらオフ本が出したい・同人やりながら売れっ子商業作家になりたい
そんなギラギラしたオフ本を定期的に出しているサークルが商業に関する雑談をするスレです
商業規模も経験も様々なサークルが集まります
ケンカせずマターリ行きましょう

【禁止事項】
・このスレは絵描き専用です、絵描き以外は書き込まないで下さい
・小説、字書きを絡めた話題禁止
・実況禁止
・デモデモダッテ禁止
・他スレヲチ、ヲチ、サークル名や作家個人の名前を出すのは禁止
・作風叩きや作品叩きも荒れるので止めましょう
・標準語や大手弁以外の書き込みはスルー進行
・ここは同人ノウハウ板です、完全商業移行した人は然るべき板へ

※次スレは>>980、宣言後に立ててください
※立てられない人はアンカーを指定してお願いしてください

*前スレ
【大手スレ派生】何が何でも商業したい49【絵描き専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1652522564
0061スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/04(月) 12:52:17.94
わいその30%20%くらいの手抜きが長年なかなか出来んのやが具体的にどういう感じでやっとるん?
0062スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/04(月) 13:26:51.95
背景かかんでトーンで終わらせるとか
効果トーンとセリフだけにしてまうとかそういうのちゃう
ガウガウモンスターあたりのコミカライズ作品みたら分かりやすいんちゃう
0064スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/04(月) 14:29:51.78
>>60
あるあるや
70%で提出してコミックス収録の時に絶対加筆すんやと思って掲載誌みたらあれ?別にこれでええやんてなる
わあ空間恐怖症なけがあるから引き算術習得したいは
0065スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/04(月) 15:39:45.33
>>64
詰めなあかんとこてキャラが誰とどこにおるかの説明のための引き絵くらいなんよな
0066スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/04(月) 15:42:41.54
わっかるわいもつい埋めてまうけどごちゃごちゃして見づらいやし白いなーて手抜きに見える同業の漫画のが見やすいねん
あっちのが何十倍も売れとるし
0067スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/04(月) 22:17:36.08
ヴにもこみちしても毎回箸棒やし今もうすぐ完成するこの作品どこに持っていこうか悩むは
電子手あたり次第応募やとどっか引っかかるかな;;
0068スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/04(月) 22:20:28.53
わいが今描いとるとこハードルバリ低いで多分大手スレおるくらいのレベルやったら通りそうや
わい落書きみたいなやつで賞取った;;
0069スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/04(月) 22:22:59.76
どこかほんまヒントだけでええからおせーて;;
0070スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/04(月) 22:35:50.24
>>69
原稿料は安いし待遇的な意味での評判悪いとこや
わい含め素人に毛が生えたみたいなんがようけおるで
0071スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 08:20:41.63
なろう作家がエロ同人叩きまくってて怖い

51 名前:この名無しがすごい![] 投稿日:2021/12/12(日) 05:12:50.40 ID:IpdeIokQ
コミケ時期になると漫画家がコミカライズ関連で一切動かなくなるからネームチェックとかも無くなる
漫画の続きが出ないと小説の方も出さないよって言われてるから当面やることねーな

559 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/06/21(火) 09:54:49.54 ID:jw0sNhEn
>>557
コミカライズの漫画家なんてついこの前まで素人だった新人か、
漫画そのものが分かってなくて爆死連発させてるような底辺だからな

だから目を離すと俺TSUEE物なのに「盛り上げるため」に何度も苦戦させたり
「成長の感動を描くため」に冒頭での主人公を極端なビビりに描いて出だしのツカミに失敗したりする

エロ漫画にストーリー性なんて必要ないんだから、
今まで同人でエロ漫画しか描いてないような奴に構成力なんて期待するだけ無駄

10 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/06/28(火) 11:34:42.58 ID:hrNg4/8n
前スレのこれ、コミカライズは全て漫画家のおかげとか言って暴れてるのは同人出身だろ
好き勝手に二次創作してそれを自分の作品と公言することが当たり前になっちゃったからこそ
原作者がコミカライズ記念でウイッシュリスト出すことが許せないんだろ
これまで著作権無視が当たり前だったから一次創作の作者のことなんて頭にも無い

作家コミュで同人一本槍の奴はたとえコミカライズの話が潰れることになっても止めとけ言うの聞いたけど
何となくそう言われる理由が分かったわ

465 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2021/12/25(土) 23:36:37.34 ID:Xq1BgxfA
まあでも同人上がりの新人漫画家とか仕事意識低いかもね
過去作ある漫画家引けたらラッキー
0072スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 08:20:51.04
475 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2021/12/26(日) 02:23:09.25 ID:ujOg+r8C
>>465
同人でちやほやされてきた漫画家は、いろいろと厄介だからなぁ……
気に入らないことがあると、すぐに同人の方が稼げる云々みたいなこと言い出すし
それで困ってるって話もよく聞くけど、業界全般として同人の存在をふんわり肯定してるのは何だろう
漫画家がモンスター化する要因の一つだと思うんだけども

834 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/01/06(木) 12:24:35.99 ID:g0+OGyaQ
まぁ同人の方が儲かるからって商業の締切落とすような連中がこの業界の値打ち下げまくってるよね

835 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/01/06(木) 13:58:02.98 ID:u7cRpYc5
>>834
それは漫画家うんぬんではなく社会人として失格だな
遅刻するからサラリーマンは駄目なんだと言われてもピンと来ない
コミケの為なら落としても許されるっていう風潮があるなら別だが

711 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/06/19(日) 21:48:43.36 ID:FZHUe12d
KADOKAWAだと18禁同人漫画家に依頼していたりするから
同人活動に集中するために辞めるパターンがある

735 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/06/20(月) 12:12:41.65 ID:0s9TC7fy [2/3]
ここかどこかのスレで見たけど同人上がりが一番逃亡しやすいって書き込みがあった

736 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/06/20(月) 16:18:21.35 ID:1DyWMFYW
>>735
女向け一般で描いてるBL同人作家は途中からの作画荒れや逃亡率高いと言う噂なら聞いたことある
よく考えずに商業作家の肩書きに飛び付いたのかもしれんが、BLと男女の恋愛って食い合わせ悪いのではと思った
0073スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 08:22:03.70
819 返信:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/06/27(月) 02:23:58.83 ID:DWKbLuLr [1/3]
>812
話考えたのは原作者なんだよ
自分で話考えたわけでもないのに全て自分の手柄と勘違いとか痛すぎるわ

こんなこと言うのはほぼ間違いなく元エロ同人
二次創作長いことやってていつの間にか自分を一次創作の作者だとか勘違いしちゃってるから
自分がどれだけ痛々しいこと言ってるのかさえ気付かない
同人パクラーの分際でクリエイター気取るとか片腹痛いわ

826 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/06/27(月) 03:28:18.01 ID:CobSMxvo
同人漫画家の全部がダメってわけじゃないけど、ずっと同人しかやってない同人ロートルは止めたほうがいいな
コミカライズの打診が来たとき、同人ロートルに描かせるつもりなら契約しないって打診時にはっきり言ったほうがいい

原作が口挟むのは悪だとか考えてるのも、コミカライズの成功は全て自分の手柄とか考えちゃうのも
人の作品を好き勝手に二次創作して来た同人ロートル特有の思考
何よりこいつらは底辺なことに慣れちゃってるから、平気で手を抜くしちょっと嫌なことがあったらバックレる

当たりは週刊誌で読み切り描かせて貰えるような新人漫画家
自分でオリジナル描いてるからコミカライズとの違いもよく理解してて自分一人の手柄なんて勘違いはしないし、向上心もすごい
これから輝かしいキャリア積むつもりだから、手抜きやバックレなんて底辺なこともしない

828 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/06/27(月) 03:43:01.60 ID:SLZzSdFV
>825
コミカライズ漫画は小説の二次著作物だろ人のフンドシで相撲を取っておきながら手柄だけは全部漫画家のものとか、いかにも同人臭い考えだわ

886 返信:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/06/27(月) 14:54:49.65 ID:TzDVGAoS [5/7]
>884
そうなんだよな
上手くやってる奴は上手くクレクレできてる
やり方次第なんだろうな

>885
その程度で仕事投げ出すようなのは他に何かあっても投げ出すよ
最初に同人出身の排除をコミカライズ依頼の条件にしなかった811の失策
0074スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 08:22:12.10
888 返信:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/06/27(月) 15:01:11.05 ID:TzDVGAoS [6/7]
>887
ああ、そうなのか
読んでないからよく知らんけど、トラブルだからてっきり同人出身かと思ったわ

まあトラブル起こすのは大抵同人出身だからな
5ちゃんだとたまにそんなこと言う奴見る程度だけど作家同士のコミュじゃそういう情報はすぐ回るんだよ

926 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/06/27(月) 19:01:07.43 ID:usfECRwp [1/6]
漫画家てホント常識ないよな
こういう大抵、同人しかやったことない社会経験ない奴
少しでも自分の思い通りにならないとすぐにキレて仕事放り出すガキメンタル

975 返信:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/06/27(月) 21:11:16.39 ID:8ifyG2yi [3/5]
>968
よく見たらオリジナルのスカウト複数とか書いてあんのかw
見栄張るにもほどがあるわw

企画はどうしたんだ?
あちこちの編集部に同時に出したのか?
そんな不義理して仕事続けられると思ってる常識のなさが同人だわw
0075スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 08:22:52.79
49 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/06/28(火) 22:38:21.76 ID:EBtnICbT
とりあえず同人以外やってない奴はアウトだってコミカライズ先決めるときに言っとくべきだな
いい歳になっても社会経験さえ無いやつと仕事するなんて自殺行為

就職活動も経験してくても大卒年齢に到達したら自動的に社会常識が身につくかんてことはないからな


49 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/06/28(火) 22:38:21.76 ID:EBtnICbT
とりあえず同人以外やってない奴はアウトだってコミカライズ先決めるときに言っとくべきだな
いい歳になっても社会経験さえ無いやつと仕事するなんて自殺行為

就職活動も経験してくても大卒年齢に到達したら自動的に社会常識が身につくかんてことはないからな

114 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/06/30(木) 16:48:36.34 ID:E18leFdi
>>112
もう1個のVtuber物は休載ないし絵師ガチャもそこそこいいしA的にVtuberジャンルはそっちで十分そうな気がする
ハーメルンの上位って言っても未書籍化だからそこまで注目度高くないし絵師ガチャNだしな
やっぱり同人上がりはすぐ休載するからダメだわ
0076スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 08:23:05.83
149 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/07/01(金) 09:31:33.25 ID:l6YL4du3 [1/2]
>>140
最近はエロ同人が多いよ
コミック1冊1万部売れても印税7%なら数十万程度だからな

専業イラレの場合、多忙な漫画家に乗り換えたときこれまでの継続取引全て断らなきゃならないし
それだけのリスク負っても他業種移っても1冊数十万で大して旨味はない
イラストで生計立てられてる人は誘っても乗り換えてくれない

だけど、エロ同人なら無理をしてでも乗り換えてくれる
子供や姪っ子に自分の仕事を話せるかどうかってのはかなり大きな問題だからな

エロ同人作家は引きこもりが趣味で漫画描いててそれが仕事になったパターンが多い
脱落するのは、メンタル弱い上になれない社会経験でストレスも大きいからだよ

151 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/07/01(金) 09:42:21.59 ID:l6YL4du3 [2/2]
>>150
別に間違ってないだろ
収入関係なくエロ同人が底辺なのは当たり前のこと

もしかしておまえ、エロ同人漫画家は社会的に尊敬されてて政界からも立候補の打診ひっきりなしだと思ってんのか?

界居酒屋「のぶ」とか異世界料理道なんだけど

156 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/07/01(金) 10:28:25.41 ID:/GH/idgy
>>152
イラストレーターでイラストだけって人は逆に少ないよ
過去に同人で描いたことあるって人がほとんど

だからこそ同人しかしてない奴はヤバい
企業の下請け仕事は出来ない人間の証明でもある

159 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/07/01(金) 11:43:00.82 ID:NCE8K6WR
同人って作家を徹底的に甘やかす文化だから、それに慣れきっているとヤバいのはある
つーか、出版社側も同人界隈にやたら優しいのは何なんだろうな
同人界隈の問題って、二次創作で稼いでも原作に利用料とかまったく払わないし貢献してるのかも怪しいってことだけどさ
なぜかそこにはまったく触れずに、いつも二次創作そのものの是非しか論じないんだよな
出版社だけでなく大御所漫画家とかも、だいたいファンアートは嬉しい云々ってずれたこと言って同人を擁護するし
界隈を叩くのはタブーにでもなってんのか
0077スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 08:32:32.70
なろう作家さん達過去になんかあったのか知らんけどエロ同人作家に敵意丸出して怖い
0079スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 09:02:11.29
酷い文しか書けないなろう作家にいわれたくないんだが
0085スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 10:50:29.96
おはやでー
今日も一日中がんばるで
台風でさっそく寝坊したやが😅
0087スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 11:31:22.96
草むらで捕まえたばっかのポケモンの努力値が低い事に怒っとるようなもんやな
0088スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 11:37:11.29
つまんない原作で漫画家に逃げられたんだろ
何故かエロ同人だと決めつけてるのが怖い
0090スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 12:41:15.92
何や昨日涼しかったんに今めっちゃ暑ない
こんなすぐ気温上がってまうんや
0094スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 12:53:01.08
10年後には最高気温50℃とかいってまいそうで怖いは
0096スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 12:56:05.03
>>95
自然に進化するんて何千年とか何万年とかかかるんやないけ
暑さに強い個体を交配していったらすぐできそうやが
0097スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 13:44:19.96
まとめアフィにこのスレまで把握されたんか
コピペ羅列するだけのごみだからくそうざやねんな
0098スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 13:45:37.55
なろう作家エロ同人作家に表紙詐欺されたんやろうな
0099スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 13:57:17.84
アフィカス見とるん?
ほな以降モールス信号で会話しようや
0101スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 14:10:43.47
はあもう嘘ばっかり書くしかないな
アフぃはしね
0102スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 14:12:23.10
絵描きは儲かるからいいがなろうはなにをモチベにしとるんや
0105スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 14:45:28.05
客モロバレ連投いつまですんねんほんまゴミやな
0107スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 14:51:55.73
わぴのコミックスの書店通販在庫増えとるんやが店頭のが回って来たんかな🥺バクシーシにずっと怯えとるで
わいさんらてどうやってバクシーシに気がつくん?
0108スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 14:53:47.26
>>96
劇的な進化になると適応した個体以外がきのこらへんからそこで激減して生き残ったもんが増えて次の世代の覇者になるとか
0111スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 16:05:32.68
>>107
いつまで経っても重版せん
同ジャンル同時発売作品とのレビューの伸びの差
発売後の読者と担当の反応
やなわいは
0112スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 16:30:02.84
>>111
トンやで
初コミックスやからあんまり期待してへんのとレーベル内順位は同時発売の作品と同じくらいやねんけどエゴサレビューは数がしょっぱめや…
怠慢やったな思うことはあらへんけど自分を見つめ直しとる…みんなここを乗り越えるんやね
0113スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 17:00:12.75
オリジナル企画とおって良かった
コミカライズなんてやるか
0114スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 18:17:50.02
>>112
初コミクスは一部のしゅげー作家以外バクシーンがデフォみたいなもんやで大丈夫や
何作か出したら自分の実力で売れる最低ラインと平均が分かっで来るやでバクシーンかどうかの判断はそこからやな
0116スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 19:40:53.35
紙で10万部くらい売れてぃー
5万もいったことあらへんが
0117スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 19:56:35.57
久々にヴいきてぃーで
BLレーベルまだ当分戻ってこんやろか
めちゃくちゃ混むやろしな…
0119スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 20:11:07.20
紙雑誌出しとるようなとこはまだよな?
もうきとる?
0120スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 20:22:49.61
わあ大手様でも何でもなかったやが初コミックスがなんや一番売れてその次の新刊で爆死したは
今持ち直しとるけど未だにデブーコミクスの部数抜けへん
0122スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 20:48:07.88
わあ初コミクスは電子単行本のみやが1000も売れとらんかったは…
0123スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 20:57:05.24
わいとは次元は違うが地獄楽の作者もデビュー作の地獄楽ヒットからの2作目酷評打ち切りやで何が起こるかほんま分からん
0125スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 21:09:46.97
>>114
なるへそやで…
初版10k擦ってもろて印税も先払いやからこいつは爆死したらあかんやつやと怯えとるやがコツコツ原稿やるしかあらへんな…息を長く頑張るやで
0127スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 23:04:44.09
BLすこ作家が何回も重版しとるんやが電子売れんほぼ紙の売上で重版や言うとって10〜20代読者多いらしいねん
別のすこも紙本売れて重版しててリアちゃん人気なんやが若い子ほど紙で買うんやろか?
何が何でもでわいもリアちゃんの性癖に合わせたいが難しいで…
0128スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 23:09:27.27
>>127
わあもリアちゃんか大学生付近に受ける作風やが
紙の方が電子よりよっぽど売上ええの不思議やったが
リアちゃんはクレカ持ってへんから紙で買うしかないねんて
前にここで言われてあなるってなったは
0129スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 23:16:44.52
わいも今あなるってなった草
言われてみればたし蟹そうや
0130スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 23:23:27.26
リアちゃんと話してたら一周回って電子漫画読みにくいいうてたで
この歳から眼精疲労ちゅらい;;
0133スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/05(火) 23:40:53.49
ふぁーあなるや…わいもリアちゃん向けやが紙のが売れとるで
逆に電子はさっぱりっぽいねん
0134スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/06(水) 00:18:44.92
>>128
なるほどやー!!!
商業BLは婆が買い支えとる!て本スレで何回も聞いたからすこの発言聞いてあれ?て思ったんや
わいどっちかいうと婆受けせんみたいやからリアちゃん寄りに舵切りたいやが電子しか出とらんからとりあえず紙目指すは…
0135スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/06(水) 00:22:41.57
わいも紙で重版重ねんの憧れるやが現状電子の印税が年収の7割くらい占めとるで電子バカに出来んのよな
0136スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/06(水) 00:42:56.23
電子印税の内訳知らんうちに配信始まってもーとる
明細にいつから反映されるんやろ
0137スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/06(水) 01:25:34.04
そろそろわいの大大大バクシーシしたであろう単行本の売り上げ明細が来る時期やは…
多分500も売れとらん
0147スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/06(水) 10:16:01.63
わい多分初版3000もいかんやろな…同レーベルの他の作家何部なんやろ
0149スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/06(水) 12:08:33.29
>>123
打ち切りやったんか残念やな
ああ言う人て二作目はコケて3作目より後でメチャ持ち直すしめじ
0151スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/06(水) 12:34:55.77
紙単行本てなんぼ売れたか明細くれるもんなん?
わいとこ発行部数だけしかちゃんと明細けーへんは
担当に聞いても店頭在庫あるからざっくりしかわからん言われたし
0152スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/06(水) 12:40:12.74
>>149
掲載順ドベ争いからの分かりやすい打ち切り最終回やったで
3作目持ち直すかどうかはわいも気になるは
0153スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/06(水) 12:41:49.36
>>149
横谷がワッカル
少年漫画みたいよな最初勝って次でボロ負けして成長してリベンジ大成功
0154スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/06(水) 12:46:22.30
わいも紙は総発行部数しかしらんは
初版3-4割捌けたら重版かかるとは聞くで重版かかったらそんくらいは出たんかなて予想できる程度や
0155スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/06(水) 12:49:14.71
わいんとこ倉庫在庫すっからかんになるまで重版かけてくれへんくてしばらく売り時期逃したは
0156スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/06(水) 12:53:06.70
>>155
勿体ねぇ
それ途中でバズってバブル来たら完全に売り時逃すやつやんな
0157スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/06(水) 13:34:28.27
初版3-4割で重版も初動が良かったらよな?
時間かけてその数やと無理やろな…
0158スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/06(水) 14:03:19.76
紙わいさんら発売日てランキングどのへんおる?わいジャンル内やったら10位付近とかやねんけどなんぼ売れとるかさっぱりや
0159スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/06(水) 14:30:26.91
担当の信用どんどんなくなっていくで
わざとかと思うくらい約束守らんのホンマなんやねん
0160スペースNo.な-74
垢版 |
2022/07/06(水) 14:53:58.77
>>71-74
なんだかんだいってあんたら薄い本好きなんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています