X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント245KB
◎ 同人誌の小説 60冊目 ◎
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2020/10/07(水) 16:43:35.66
主に紙媒体の小説本を発行している同人作家の方々と、情報交換を行うスレです。
質問やノウハウなどを交換し、技術向上を目指しましょう。
※Web小説が中心の方は、関連スレにより適した話題のスレがありますので、そちらをお薦めします。
※男性向け女性向け問わず、様々なジャンルの人が集うスレです。配慮しましょう。
※ノウハウ板は全年齢対象板です。

次スレは>>980が立ててください。 次スレが立たない場合は雑談は止めスレ立てを優先してください。
関連スレは>>2

※MSフォント(MS明朝など)はVista以降同人での利用が可能になりました。

【前スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1575867533/

【関連サイト】
・同人誌の小説スレまとめサイト
ttp://dojinnovel.web.fc2.com/
ttp://www4.atwiki.jp/dojin_novel/
・物書き交差点
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/2919
0851スペースNo.な-74
垢版 |
2020/12/31(木) 13:35:00.87
>>842
体験版を使ってないからよくわかんないし最近はそういうのなかったからなぁ
でも数年前は仕様に問題感じたらその都度項目で検索して対策してたよ
0853スペースNo.な-74
垢版 |
2020/12/31(木) 15:09:06.31
印刷所のテンプレートつかってて、余白どの程度かなって見てみたら上下左右15mmでした。

250p超える文庫本ならもっととったほうがいい?

使う予定の印刷所(留守)は本文用紙は白上質の70k、90k、クリキン70kから選ぶ感じなので、読みにくくなるかな‥と、悩み中。
0857スペースNo.な-74
垢版 |
2020/12/31(木) 16:33:23.62
>>855
>>856

やっぱり読みにくいんですね
白上質でも同じ感じですか?今まで留守しか使ってこなくて、文庫本(カバー+帯)作るの初めてだから、安価だし、慣れた印刷所にしたかったんだけどちょっと考えてみます
0858スペースNo.な-74
垢版 |
2020/12/31(木) 16:42:48.43
>>857
盛るはどうかな
柔らかくて薄い紙が豊富だよ
部数が少なくてページが多い文庫はかなり安いはず
0859スペースNo.な-74
垢版 |
2020/12/31(木) 16:43:41.53
連続すまん
クリキンっていわゆる薄いクリーム色の上質紙だから白上質と紙質は同じだったはず
長く読む本は白い分目がチカチカするから白いのは避けたほうがいい
0861スペースNo.な-74
垢版 |
2020/12/31(木) 17:02:36.74
まとめてのレスですみません。

真っ白な紙しかイメージになかったので、白やめたほうがいいと教えてもらえてありがたいです!
盛る、も調べてみます
0863スペースNo.な-74
垢版 |
2020/12/31(木) 18:29:28.76
>>851 >>852

ありがとう、リンク先見たりいろいろやって直すことに成功したよ
パニクって勢いで書き込んでしまったけどまずは自分で検索するのを身につけます
0864スペースNo.な-74
垢版 |
2020/12/31(木) 18:51:05.01
淡クリームキンマリ62の波打ちって深刻かな?
風呂のページ見てたら200P以上推奨って書いてるけどページ200ちょっとだから迷ってる
波打ちって見たことなくて想像できない
0871スペースNo.な-74
垢版 |
2020/12/31(木) 19:17:00.90
風呂は美弾紙ノベルズもやわらかくてよくしなるから読みやすいよね
厚手の文庫で使ってるの買ったけど軽いしよかった
0872スペースNo.な-74
垢版 |
2020/12/31(木) 19:45:48.56
ノベルズ使ってみたくて今年初めて風呂使ったなあ
普段は書籍バルギーだけど美弾紙ノベルズも評判通り軽くて薄いからよかった
0873スペースNo.な-74
垢版 |
2020/12/31(木) 20:03:55.12
ノヴェルズすごい良かった
文庫は紙薄くて捲りやすいのが1番だね
0875スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/03(日) 12:21:18.01
この前初めて風呂の本を買ったんだけど、噂以上のかっちりで読むとき強く押さえておかないとすぐ閉じちゃうなって印象だった
文庫の200Pくらい
風呂の製本って全部こんな感じ?紙によるのかな?
0876スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/04(月) 08:36:51.14
風呂はA5しか持ってないけど固くないな
どこの文庫と比べたかによるんじゃない
商業はさすがに無理だし盛る辺りかな
0877スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/04(月) 08:57:46.71
同じ200pだとしてもA5と文庫全然違うやんけ〜
紙が何なのか気になるね
0878スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/04(月) 09:28:50.55
風呂の本読みやすいよ
手元に美弾紙ノベルズもキンマリのもあるけどどちらもよくしなるし
0879スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/04(月) 10:23:46.78
875です。いろいろレスありがとう
自分はいつも読むとき手に持ってu字に反らせて読むんだけど、普段と同じ力でびくともしなかったのが初めてで驚いたんだ
紙も特別変じゃないしこれは好みの問題かもしれない
参考になったよ
0881スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/04(月) 12:54:52.27
表紙の紙とか書いてほしかったw
特殊紙だとあまりしならない紙あるよね
0882スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/05(火) 17:33:56.73
上でも出てたけど小説でコピー本作る場合、2万字くらいの文字料なら普通のコピー用紙でも気にならないものかな?
クリームとかライトブルーとか色付きのほうが読みやすいのかな
0883スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/05(火) 17:56:28.14
読みやすさで言えばそうだけど商業でも白い紙の本はあるしな
自分は2万くらいなら気にならないかな
0884スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/05(火) 18:57:52.83
同人初心者です。
既に似たような質問がある中で申し訳ないのですが、文庫サイズで400Pの本を作る場合、本文用紙は72.5g、66.0g、55.0gのどれが一番無難でしょうか?
当初は淡クリームキンマリ72.5を考えていたのですが、このページ数ではやはり読みにくいでしょうか
0885スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/05(火) 19:02:02.96
まず文庫の400Pをやめて200P二冊組にする方がいいよ
どの紙でも相当読みにくい
0886スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/05(火) 19:03:22.44
文庫400Pは買わないからどれでも好きにすればいいと思う
自己満足だろうし趣味ってそういうもんだし
0887スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/05(火) 19:11:32.88
>パニクって勢いで書き込んでしまったけどまずは自分で検索するのを身につけます
0888スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/05(火) 19:57:41.41
裏透け気にならないなら55.0なら400ありだと思うわ
ちなkgでは
0889スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/05(火) 20:07:20.80
うん、55ならアリ
でもこういうのはまず印刷所に聞いたほうがいいと思う
0891スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/05(火) 20:27:06.74
884です。有り難うございます。
別に売るつもりはなくて、せっかく書いたので本にして仲間内に配る程度です。
ただ、実際に本にした時の具合がまったくわからなかったので。
400Pも市販小説だと普通なので問題ないと思ってましたが、分冊か、あるいは一番薄い55が良いみたいですね…
参考にさせて頂きます。
0892スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/05(火) 20:39:01.18
そう思うなら市販小説の紙の厚さくらい調べたらどうか
0894スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/05(火) 20:51:48.38
自分と友人のための本なんだから好きにしていいじゃん
外野がとやかく言うことじゃない
0896スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/05(火) 20:52:18.44
好きにしていいからこそ
ここで聞くなよってことでは
0899スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/05(火) 20:59:42.02
55でももし真っ白なら400ページずっとは読みづらい
クリキン72にするなら200ページ2冊にした方がいいと思う
0900スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/05(火) 21:06:49.10
仲間にもらった本が硬くて読みづらかったらそっちのほうが嫌だな
読むのが苦痛
買ったものなら捨てればいいけど
0901スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/05(火) 21:18:30.20
いいんじゃない?
わーすごーい時間ができたら読むねありがとう
で終わるだろうし
0903スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/05(火) 21:57:38.86
まあ書いた本人もろくに読み返さないから同じ装丁間違い繰り返すだろうし駄サイクルという感じ
0904スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/05(火) 23:18:52.73
背割れって何ページぐらいから起きるもん?
今までキンマリ72で300ページぐらいの本しか作ったことなくて

上の本は今のところ背割れはしてない
0906スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/06(水) 00:38:24.71
>>893
厳密でなくても良いなら定規で厚さ測って紙の枚数で割れば良い
0907スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/09(土) 12:04:05.39
納品された本が表紙は自分の作品、本文が全然違う人のものだったという話を聞いて色んな意味で怖かった
すぐ刷り直してくれたそうだけど
0908スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/09(土) 12:54:54.68
たまにそういう話聞くね
イベント当日、ダンボールを開いてみたらそれだと呆然とするだろうなあ…
0909スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/09(土) 16:50:34.89
淡クリームキンマリ62の新刊文庫が少し波打ちあるんだけど真っ直ぐにする方法ある?
今は広辞苑を上に乗せてる
0912スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/12(火) 11:02:00.94
同カプでネタ被りした……春に向けて準備していた新刊と設定やセリフがほぼ同じ短編が発表されたよ……
0913スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/12(火) 12:02:34.00
>>912
もうある程度原稿進んでるなら連絡とって事情説明したらそのまま出せないかな
0915スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/12(火) 12:20:40.46
それ泣きたくなるね
自分だったらお蔵入りさせてしまうだろうけど、連絡とってみるのもありかもね
ほとんど同じってことは解釈が一致してるってことだし
0916スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/12(火) 12:46:26.02
それって連絡もらう方は断れないよね
結局お互いにモヤモヤが残りそう
0918スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/14(木) 10:02:22.95
きついな
自分が気付いちゃった以上諦めるしかない気する
0919スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/14(木) 17:38:43.80
A5の本だとノンブルどこについてるのが好きですか?
手元の商業文庫に合わせて上の外側につけてたけど下の外側もいいなと思っています
0920スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/14(木) 18:02:18.09
>>919
下の外側につけてる
読んでるときに邪魔になりにくいかなって
0921スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/14(木) 18:42:58.44
上の外側が一番好き
邪魔になりにくく気にしたときに見やすい
0922スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/14(木) 18:58:47.49
調べてみたら結構バラバラだね
上下はもちろん中央の人もいるし
タイトル入れてる人も上派と下派がいる
0925スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/14(木) 19:24:31.08
>>924
資料系とか旅行本とか攻略本とかアンソロとか
幅広すぎてどう言えばいいかわからんかった
0926スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/14(木) 19:31:18.64
>資料系とか旅行本とか攻略本とか
判んなくて
アンソロだけは判るけど
アンソロって漫画の主催の場合中下が多いイメージ
字の主催だと外上イメージ

どれでもいいけど自分は外上が好きだな
0928スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/14(木) 20:07:06.57
上下はみんな半々くらいなんだね
小説だと外側が好きだけど上下どちらでもいいや
0933スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/14(木) 22:09:01.94
デザインの仕事やってるけどノンブルなんてどこに入れても自由やで
小口の真ん中に入れるのとか好き
0935スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/14(木) 22:49:56.29
>>933
小口は同人漫画では見たことあるけど視線の邪魔にならない漫画だから可能なやつじゃない?
小説だと文字同士だから喧嘩しそうなんだが
0936スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/15(金) 00:40:42.92
>>935
バランス考えて入れれば邪魔にならんよ
柱やノンブルなんて小さく入れるの基本だし
たまに本文よりデカく入れてる人いるけどあんなのは論外
0937スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/17(日) 09:45:14.59
鈍器文庫本のツイートが回ってきた
同人の本づくりは自己満足だから当人の自由にやるのは悪いことじゃないが
読み手からすればあんなに分厚いと不便だろうな…
まあコレクションアイテムとしての満足感はありそう
0938スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/17(日) 09:54:00.64
本文70kであのページ数じゃめくりにくいし重いよな
表紙も180kあるし
0939スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/17(日) 10:11:09.50
なんか作るやつはもちろん買うやつも馬鹿みたいだし同じ界隈じゃなくて良かったと思う
0940スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/17(日) 10:19:24.05
京極夏彦とか昔の電撃文庫とかで鈍器みたいなのが出てるよね
同人だったら作者の趣味でああいうことになったんだと思えるが商業だと
読み手のこと考えてないのか?って思う
普通に読むためよりもコレクターズアイテム需要なんだろうか
0941スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/17(日) 10:24:08.05
50ページずつ分冊で全10巻で各1000円です!みたいな売り方をされても引くが
300ページずつくらいで分けてくれたらいいのにな
自分とは違うジャンルのことだから関係ないけど
同人誌の価格に文句言うなっていうツイートがバズったことがあったが装丁や厚みについても
作者が好きなだけ凝るのが正しいあり方だっていう風潮あるような気がする
本としての体裁(読みやすさ)は大事なんじゃないかと思う
0942スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/17(日) 12:15:12.02
みんな同じこと思ってて草
しかもあれ作者自身が背割れ心配してんだよね
再録集なんだしだったら分けろと
0943スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/17(日) 12:16:40.15
強制的に買わされるわけでもないのにここで文句つけるのもなんかちがくない
0944スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/17(日) 12:23:43.41
名前やジャンル出してるわけじゃないし感想を述べるのは自由じゃん
0945スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/17(日) 12:24:13.05
煉瓦本全般ならともかく特定のツイートに対してならヲチじゃん
0946スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/17(日) 12:36:54.92
強制的に買わされるものではないし、同人の本なんて作者が好きに作ればいいと思うし
違うジャンルのことだから何の関係もない
作者にとやかく言うつもりはないけどただ単に読みづらそうだなー
私だったらああいう本は作らないし買わないなーって感想(売り物じゃなく自分用なら作ってみるかもしれないが)
0947スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/17(日) 16:38:53.63
ただ文庫は読みづらい紙に当たる確率が高いから文庫装丁の悪評が高まるとこっちにも影響ありそうで心配だな
質問系スレだが文庫凝る作家は意識高い系で中身も面白くないと言われたことあるよ
0949スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/17(日) 17:08:33.46
600ページは大したことなくてワロタ
これならちゃんと読める製本するところもあるよ
星本は厚い紙勧めてくるし硬く作るの好きだよね
0950スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/17(日) 17:11:24.32
>>949
マウントやめて
600なんて大したことないんだ!って600ページの文庫なんて増えられたら困る
0951スペースNo.な-74
垢版 |
2021/01/17(日) 17:13:45.13
マウントw自分は作らないよw
字数イキリがたまに作ってるってイメージ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況