X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント352KB
【漫画絵】透明水彩専用スレ22【コミックイラスト】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/02(木) 11:13:17.42ID:y3PZLD2e
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512

同人・コミックイラスト用の透明水彩について語るスレです
疑問質問、情報交換、ときどき議論…は、まあほどほどに。
みんな仲良く、荒らしはスルー。
エア認定・非同人認定禁止。
絵の具メーカーへの過度な下げ発言は控えよう。
レスを複数回に分ける時はコテハンを付けよう(荒らしと区別する為)
>>950過ぎたらテンプレ談義。次スレは>>975が立ててください。

※このスレでは主に漫画絵に用いる為の技術を語っています
↓一般・絵画向の話題は芸術デザイン板のスレへどうぞ
透明水彩画
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/art/1331548451/

■前スレ
【漫画絵】透明水彩専用スレ21【コミックイラスト】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1562873197/


※標準ID設定の場合>>1の文頭に以下をコピペしてください
!extend:checked::1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0013スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/09(木) 12:38:04.80ID:0fQTDKLU
見た目気にしないなら安い透明マニュキアが楽
0014スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/09(木) 17:09:36.30ID:YRZ+78aw
ホーロー補修なんてあるんだ!情報ありがたい
マニキュアもいいね!白いマニキュアなら目立たなさそう良さそう

レジンで塞ごうかとも思ったけど、絵の具の収縮でも剥がれてくると聞くからレジンなんかもっとダメだろうと断念した
聞いて良かったー安い買い物じゃなかったから凹んでたんだ
補修剤無かったらマニキュア試してみるよ、ありがとう
0015スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/09(木) 22:30:41.87ID:6pNl/YPq
スレ立てありがとう!

月光荘行ってきた
店内に使われてる顔料が表記されてて、コバルトブルーとかコバルト使ってるわけじゃないことをはじめて知った
そのほかカドミウムも使われてないね
0016スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/10(金) 01:33:57.95ID:1ZtAZHoa
えー良くそんなバッチリ読めたね
絶対人が付くからそそくさと出てきちゃうよ
どの辺に貼ってあった?
0017スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/10(金) 04:22:45.61ID:cHWCdHmw
月光荘のことかな?
絵の具が壁に立てて飾られてて、その下に引き出しがあるの
しゃがまないと見れない
そこに絵の具を塗った見本の紙が引き出しに貼られてて、その紙に顔料が書いてあった
店員さんは二人いて、客は自分しかいなかったけど一度声をかけられただけだよ
単一顔料はウルトラマリンとPR101くらいだったかな
ほとんどが複数顔料
コバルトとかもろ毒性ある顔料は使われてない
使われてる顔料の種類は多くないけど、たとえばコーラルレッドは顔料が6色くらいはいってて、中でもPG7が入ってて、それでこんな絶妙な色なんだと思った
黄色は2色とも複数顔料
コバルトバイオレットピンク?名前まちがってたらごめんだけど、これもかなりの複数の顔料が使われてる
0018スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/10(金) 04:35:02.92ID:cHWCdHmw
黒や白も単一顔料だった気がする
オキサイトグリーンは興味なかったから見なかったけどひょっとしたら単一顔料かも
ほかの緑は複数顔料
うろ覚えでなのでかなり正確じゃない
ごめん
0019スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/10(金) 12:56:46.04ID:GdPciPuY
ガッシュは安全性優先で重金属排除してるって10数年前の月光荘ブログで読んだな
あと透明水彩のコバルトブルーは元々コバルトブルーHUE名義で売られていたんだっけか
0020スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/10(金) 21:39:24.21ID:587tW5zW
10年くらい前にまっち絵具の館長が亡くなって
どういう事情かは知らないが
株式会社まっちと株式会社月光荘画材店の代表者が同じ人になってるんだよなあ
0021スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/10(金) 22:11:11.65ID:cHWCdHmw
代表者の名前は違うけど、名字は一緒だね
そういやマッチの透明水彩のマゼンタはPV12と独自配合ってあるよね
月光荘のピンクもPV12にBV11とかあとなんやかんや書いてあった
覚えてなくてごめん
PV122はよく見るけど、私はPV12って他で見たことない
ちょうどマッチと月光荘買ったんだけど、絵の具の硬さがホルベインやクサカベに比べてゆるいんだけど、その緩さ加減も似てる
工場も一緒だったりするのかな?
ウルトラマリンはマッチより月光荘の方が粒子が細かいみたいなの見た
0022スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/10(金) 23:29:29.40ID:GdPciPuY
月光荘画材店のオーナーさんは下の名前がひらがなで、マッチ水彩の代表者はカタカナの同姓同名なんだね
0023スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/11(土) 11:35:43.27ID:Zm3RlJF5
月光荘画材店×いか文庫×画家の月光荘スタッフが選んだ各月のテーマ色というページで一部の絵の具の顔料が表記されてる
0024スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/12(日) 20:36:31.83ID:FcsL69IS
毒性にビビり散らかして買うの躊躇してたけどコバルトバイオレットピンクお前まじか毒性ないのか
いいこと知ったありがとー!
0025スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/13(月) 05:28:16.17ID:cOBnNy4t
ジャクソンズでシュミンケがセール価格になってるが、まっちと月光荘が気になって手が伸びない
コバルトやカドミウムは水に流さなきゃいいと思って使ってきたが、毒性がなくて近い色を出せるなら毒性ない方が楽でいい
コバルトを使用してないのにコバルトバイオレットピンクだけがあんなに高いのはなぜだろう?
0026スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/13(月) 13:51:52.55ID:AQoqRFwp
>>17
詳しく教えてくれてありがとう
というか絶対人が付く店だと思ってたけど、放っといてくれるの?????
自分が不審者だったからマンツーマンになってたのか…!
まーいーやここに書いてくれた情報で満足できた
0027スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/13(月) 13:58:28.94ID:uOk4hL4m
ジャクソンズほんとだシュミンケがセールだね
以前絵をやってる先輩からシュミンケとラウニーは似たような使い心地と聞いてからラウニーばかりになって遠のいてた
久々に買ってみようかな
0028スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/13(月) 15:03:57.84ID:EAV2Ftdm
今ハーフパン用の水彩パレットって少ないんだな
0029スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/14(火) 01:32:55.25ID:PYzEZA3+
>>0026
探しものは?と聞かれて買う物は決めてきたって返したからそれ以上何も聞いてこなかったのかもしれない
あとコロナのせいで接客を積極的にしなくなったお店多いからそのせいかも
0030スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/14(火) 03:16:53.00ID:n6z3qUQT
月光荘数年前の一度しか行ったことないけど店員さんくっついてきた
耐光性はありますか?って訊いたら耐光性ってなんですか?って返された
0032スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/14(火) 09:07:30.91ID:WNY4YqBM
月光荘2年くらい前に夜遅く行ったらレジにしか店員さんがいなくて店舗の中見てても声かけられなかったよ
0033スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/14(火) 23:39:59.22ID:AVWnFGWp
まっち絵の具のマゼンタ独自配合なんですね
これを塗ったあと乾かしてハイライトにホワイトやホワイトのボールペンつかうとピンクに滲んでしまうのですが同じようになった方いらっしゃるでしょうか?
綺麗なマゼンタだけにとても好きで毎回使うのですが
0034スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/15(水) 00:14:49.15ID:hEHJlTkc
>>33
使ってるホワイトやホワイトペンの種類も具体的に書いた方が確実な情報集まると思うよ
もしオススメホワイトのアドバイスされたとして既にあなたが試した後だとしたら
アドバイスする方の労力が無駄になってしまうしね

予想だけど染料に弱いホワイト使ってるんでは?
コピックオペークホワイトならそれらに強かったはず
あとアナログマンガスレに顔料染料ベタそれぞれにどのホワイトが強いか
って話題が以前あったから過去スレ探したら参考になるかもしれない
0035スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/15(水) 00:31:02.10ID:5vfew4BT
>>34
ありがとうございます
使ってみたものは
ユニボールシグノ太字
ターナーアクリルガッシュのホワイト
あと昔にコピックのオペークホワイトも一度使ったのですが
やはりにじんだ記憶があります
なおにじむのはマゼンタだけです
今のところ自分の対策としては乾いてからアクリル絵の具の保護剤(バーニッシュなど)を欲しいところに塗って乾かしてからホワイトを置いてます

過去スレまた追って見てみます!ありがとうございます!
0036スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/15(水) 02:48:28.61ID:gh0yeM0b
マッチのマゼンタと青混ぜてつくった深い青の上にシグノのホワイトのせたらピンクになった
結構キツめのピンクになっちゃうよね
自分も手持ちの他のホワイト試してみるわ
0037スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/15(水) 11:45:31.07ID:HQ0wL0Jc
皆さま海外通販はやはりジャクソンズなのか
0038スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/15(水) 12:01:22.11ID:mQiOUqri
まっちのマゼンタすっごく綺麗で大好きだけど確かにホワイト乗らないんだよね
0039スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/15(水) 14:13:42.53ID:eDPh+qxX
下の色が滲んでくる時にはブリードプルーフホワイト
0040スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/15(水) 23:13:08.81ID:5vfew4BT
33です
まっちのマゼンタについて話してくださったり試してくださった方ありがとうございました

コピックオペークホワイト試しにもう一度マゼンタの上に使ってみたのですが確かににじんでいませんでした!
(画像貼り方がうまくいかなくて文字ですみません)
時間経過がまだどれほどかわかりませんが
教えてくださりありがとうございました
0041スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/18(土) 18:21:25.17ID:uC6JgwHR
まっちのマゼンタだけど、ホルベインのガッシュのパーマネントホワイトも大丈夫だった
ドクターマーチンのホワイトの代用に買ってみたんだけど、隠蔽力かなり強くて使えそう
0042スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/18(土) 20:29:10.76ID:kdjLpqc9
パーマネントホワイトはpw6だからか隠蔽力あるよね
あと吉祥の胡粉チューブもおすすめだな。胡粉すごい
0043スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/19(日) 02:43:10.26ID:5Ua0fvUL
吉祥の顔彩は何色かあるけど胡粉は持ってない
買ってくる
話変えて悪いけど、絵墨明が好き過ぎる
ストック買ってくる
0044スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/19(日) 03:43:37.57ID:Fg8g5AQb
絵墨とはまた違うのが出たの?

やっぱりこのコロナ渦で絵を描くというのは嗜好品的な時間だなと感じたよ…
収入減で絵を描く精神的ゆとりが無いしイベントも無いし
みんなはどんなペースで描けてる?
0045スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/19(日) 13:10:50.40ID:DqElqpVm
兼業作家だけど転職したのもあって収入は増えた
その代わり多忙+キャリアアップの為の時間確保が優先だから絵を描くのも引退かな…と悩んでる
0046スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/19(日) 13:39:13.99ID:e18mNY8t
道具があればいつでも始められて辞められる物だし、あまり思い詰めなくてもいいんじゃないかな
10年のブランクを経て作家活動再開した時は技術や感覚を忘れて大変だったけど、一からまた勉強できる喜びもあったよ
0047スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/19(日) 19:10:53.66ID:EjpYjere
私も描いたり描かなかったりだよ
道具だけ取っといて気が向いたときに描けば良いんだよ
0048スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/20(月) 14:13:02.87ID:v5HZJa9o
自分も10年ブランクある
突然描きたくなって道具を出したら、パレットの絵具は当時つかってたままで、ホーローがバキバキに割れて剥がれてて、水張りテープは粘着力を失い、クサカベのチューブから変なにおいしてた
パネルも水張りすると、紙が木のアクで変な色に染まる
アク止めにアクリルのホワイトをパネルに二重に塗ってみたんだけど、まだ使ってない
ホーローは補修剤で直して、絵具や紙は色々買い漁ってる
今もあまり時間ないけど、落描きにほぼ毎日着彩してるよ
0049スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/20(月) 21:08:33.87ID:2H5y8D7J
>>48
ホーローバキバキはすごいね
自分はホーローじゃないけど15年前のサクラのプラパレットに乗せた透明水彩が現役だったりする
しっかり乾燥してたのでカビとか退色はならなかった
木のアクどめはアクリラのヤニどめシーラー使ってます
毎日色をちょっとでも塗れるって気分良くなるよね
0050スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/21(火) 02:30:46.48ID:CGyxoheR
自分もデジタルからの出戻りで数年ぶり位に水彩やろうと
道具箱引っ張り出してみたら陶器のお皿と水差しなどが
割れてたのにパン祭のお皿だけなぜか全部無事
地震の後、適当に片付けしてそのままだったよ( ;´・ω・`)
大きい地震のあと陶器系は確認大事ね
0051スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/21(火) 14:20:39.99ID:aFBQyxQn
>>44
今月のはじめに新発売
色味は前の絵墨よりずっと明るい
絵墨明桃は暗いピンクだけど薄く塗るとかなりピンク
すっごくかわいい
世界堂で買ったからセットで税込み1000円ちょっと
単色でも取扱いある

世界堂のガラクタ市今日からだったのに、コロナの影響で中止になってしまって悲しい
0052スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/22(水) 04:10:02.94ID:Cf3unJzp
ヤニ止めなんてあるんだね
ホワイトを塗ったくったパネルは、結局怖くて使ってないから、そのヤニ止め買ってみる
ありがとう!
Twitterで使い込まれたプラスチックのパレット見るのが凄い好き
使い込まれてるほど、ほんと好き
15年物ともなると宝物だね

絵を描くのは好きだけど、絵の具を塗るのがそれ以上に好きだから、絵の具触れるだけで幸せ
0053スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/22(水) 12:27:24.28ID:U4QvMzUx
44です
色んな解答下さってありがとう
週に一枚も描けなくなって着彩もどんどん遠のいて自信無くしてたけどもう少し気軽に考えてみる
取り敢えず落書きでもいいから線画に着彩してみようかな

>>51
新しい墨絵シリーズが出たんだね!墨絵の落ち着いた色味は他には無いですよね
世界堂行った時に買ってみます 情報ありがとう
0054スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/23(木) 01:05:52.05ID:hRQJmcTu
既製品の分離色を買い漁って気付いた
漫画イラストだと使いどころがない。分離色と相反してる絵柄だからマジでない
結局よくあるウルトラマリン×アースカラー混色か分離が鈍い色しか使えてない…
0055スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/23(木) 03:16:32.37ID:fQHNtBRD
わー良くわかる
自分の絵柄はパキッとした塗りが主だから分離色合わない
でも何か使えないかと試行錯誤中…分離色は好きなんだよなー
0056スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/23(木) 05:27:00.31ID:iaGYgJQ7
ラフな絵には分離色を使ってる
すっごく楽しい
人から見たら落描きだけど自分ではお気に入り
0057スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/23(木) 13:22:15.04ID:s3l9UB1S
シュミンケ使ってて上手いイラストレーターさんいる?
laovaanさんもリアルなのは良いけどアニメ絵の水彩は上手いけどパッとしないしあんまりキャラ絵に向いてないのかな
滑らかで水どけが良いのが楽で粒子的にコントロールしやすいんだけど、もしかして固形ホルベインの方がイラストに向いてたのかな
0058スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/23(木) 16:36:10.76ID:hRQJmcTu
57の好みが分からないから教えるのが怖い
0059スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/23(木) 18:09:38.87ID:963ubkct
>>58
説明たりなくてすまない
水彩の持ち味を生かしながら色使いに遊びがあるイラスト絵のシュミンケの作例が見たかったんだけど
否定しないからおすすめ教えてけろ

やっぱり画家系の人しか使ってないのかな
0060スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/23(木) 19:38:21.78ID:hRQJmcTu
>>59
なるほど。こっちこそ早とちりごめん
コミックイラストの括りに入れて良いか悩むけど、シュミンケの絵の具をメインに据えている水彩イラストレーターは自分が知る限りelfandiaryさんと唐斯托さんの2人
インスタで名前を検索すると出てくるよ
シュミンケ併用してるイラストレーターは多いけどメインで使ってる人はたしかに少ない印象あるね
分離色で落書き描いてみた。これは楽しい
0061スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/23(木) 20:42:38.82ID:qiRRlhfI
>>60
ありがとう
まさにこんな感じの絵が見たかった!
どちらの作家さんもちょうど良くイラスト的な書き込み量と色使いで素敵なイラストですね
メイキングもあってありがたい
0062スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/23(木) 20:55:18.42ID:LEwVPJem
ダニエルスミスの分離色
お試しでパレットにお裾分けして貰ったんだけど自分が使うといまいち分離してる感がない
紙の相性が悪いか水分量が悪いのか
でもシュミンケの分離色も気になる
0063スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/25(土) 15:25:23.75ID:sj+XHgr9
分離色は背景、着物、植物に重宝してる
あまり使いすぎると変になるのでバランスが難しいよね
0064スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/25(土) 19:42:35.06ID:Tr3yJ8Uk
>>62
荒目の紙に水たっぷり
そこそこ広範囲
だとうまく分離する気がする
自分も上手く分離する時としない時があってちょっと悩む
チューブの最初に出てくる透明なの(メディウム?油?)に混ざると全然分離しないw
0065スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/26(日) 01:50:07.21ID:PHmrGA64
水彩紙に顔料インクのプリンターで下絵つくってる人いる?
プリンター買い換えるからどうせなら背面給紙で水彩紙使えそうなやつがいいなって思ったんだけどCanonとかの普通の安い背面給紙プリンターでも水彩紙通るのかな
0066スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/26(日) 10:05:32.50ID:tpoyEADS
190gなら問題ない
それ以上の厚さは基本トライ&エラーで頑張れば。そして運がよければ

給紙トラブルで壊れても自己責任
0067スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/26(日) 10:18:05.50ID:HdYNcP2g
自分の経験では背面タイプなら給紙機構が壊れることはなかった
ヘッド詰まって壊れるほうが早い
インクジェットはもう嫌だ……
0068スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/26(日) 10:30:02.70ID:tpoyEADS
安い機種は紙詰まりで引き抜く時に
ローラーがいかれやすい傾向とプリンタ板で見た
0069スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/27(月) 11:21:12.39ID:AUWIqY+w
そう言われるとローラーが壊れて買い替えになってた
なるほど
顔料じゃなくてレーザーなんだけど、水彩絵の具使ってみた!.comさんが水彩紙に印刷するためにレーザープリンター買った記事がある
256g/uまで対応らしいけど、300g/uのウォーターフォードに印刷してた
0070スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/27(月) 11:24:03.66ID:AUWIqY+w
ごめん
今読んだら300g/uは紙詰まりおこしてたみたい
厚い水彩紙は家庭用のプリンターでは難しそうだね
0071スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/27(月) 12:23:15.64ID:kRJ5AJ/Y
HPのtangoは300いけるってツイートは見た
実際どうなんだろね
0072スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/28(火) 04:08:20.32ID:nbBU9582
チラ裏でスマン
海外の動画で入門用で低価格帯の水彩を比較してる動画見てたんだけど、やっぱりウィンザーニュートンはコットマンでも発色が良かった。日本でも広く受け入れられてる意味が分かる
日本のメーカーも意外といい勝負してたから勝手に嬉しかったw
比較動画でプロ価格帯の動画があれば教えてほしいです
0073スペースNo.な-74
垢版 |
2020/07/28(火) 07:02:15.28ID:UOuaMjlN
youtubeで
watercolor paper review
で検索するといっぱいでてくるよ
0075スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/03(月) 15:48:44.51ID:Ttk2HO9U
ここで聞いていいものかわからないけど、海外通販でセールになる時期って不定期?
セヌリエが欲しいんだけどせっかく海外通販までするならセールも活用したい
0076スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/03(月) 17:39:24.44ID:5euJrf6B
世界的なセール期間はブラックフライデーだと思うけどそのお店によって違うと思う
0077スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/04(火) 07:49:25.24ID:4h1NYxyA
一番はブラックフライデー
時折、新色でる前後にもブランド毎のセールをするときも割引き率高め
登録してるとセールの時にメールくる店がほとんどなので登録しておくと良いんじゃない?
0078スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/04(火) 08:11:04.07ID:qCvoTMJK
75です、お二人どうもありがとう
セールまで貯金します
0079スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/15(土) 04:29:30.71ID:xmIuewTV
7月31日から8月6日までにジャクソンズで買い物した人いる?
0080スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/15(土) 12:37:58.18ID:C/EPjqLp
>>79
8月2日に注文、無事に荷物も届いて良かったなーと思ってたら
昨日ジャクソンズからour website was hackedってメールが来たよ…
カード決済時に正規のIngenico paymentではないページにリダイレクトして
不正にカード使用させるケースが数パーセントあったという理解でいいのかな
自分の時は通常のページ遷移だったと思うし今のところ不審な利用履歴もないけど
クレジットカード払いはやっぱりリスクがあるね
0081スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/15(土) 20:24:33.95ID:xmIuewTV
>>80
私もそれきて焦った
メールには漏れたリストの中にあなたの名前は無いってあったけど、私の場合決済がうまくいかなくて一度注文がキャンセルになってるんだよね
なので、カード会社に電話したらかなりのレアケースだって言われた
怪しい履歴はないけど、カードはとめてもらったよ
絵具の話じゃなくてごめんなさいだけど、一応そのハックされた期間中にお買い物していて、ジャクソンズからのメール見てない人がいたらと思ってあげさせてもらった
スレチすまん
0082スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/16(日) 01:51:35.81ID:KbncshG9
まじか
私その間に買い物したけどペイパルで払ってたからなのかそんなメール来てないや
これは安心していいのかな
0083スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/16(日) 02:19:37.99ID:/vacyLsn
PayPal自体が本来あんまり使いたくないけど、そんな風に命拾いするケースもあるんだね
私は通販用のバーチャルカード番号使って決済終わったら無効にしてる
0084スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/17(月) 01:20:36.59ID:1o3NLzyR
バーチャルカードについて詳しく…m(__)m
自分はペイパル 噛ませるときはVプリカ使ってる
0085スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/17(月) 01:23:20.50ID:1o3NLzyR
バーチャルカード三井住友のかな?すごいねこれ 使用実績あれび年会費翌年からタダになるんだ 今度からこれにする
スレチばかり書いてすみませんm(__)m
0086スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/17(月) 05:52:14.34ID:z658WpQQ
バーチャルカードの情報ありがとう!
自分もこれから海外はクレカやめてバーチャルカードにする!
リスク減るから買いやすくなるね!

ジャクソンズから荷物届いた
シュミンケのブリリアントオペラが月光荘のピンクに似てて好みだった
0087スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/17(月) 16:09:58.97ID:uX0DZtF+
エポスとデビットでもジャパンネットのが番号追加できる
0088スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/21(金) 10:14:21.01ID:ltHNHDId
オールドホランドとかレンブラントって匂いが独特って聞くんだけど実際どんな匂い?
あんまり香水とか香りつきのものとか苦手だからきになって
0089スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/21(金) 10:31:24.10ID:tTi9WOME
レンブラントは学童水彩のフェノールみたいな匂いが強く感じたな
おばあちゃんの洋服ダンスみたいな感じだ
0090スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/21(金) 14:19:23.69ID:5hODj4ae
薬くさいね 自分はパレットに出してから乾かしてあまり気にならなくなったが
0091スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/22(土) 11:05:26.02ID:8l+rdz4e
そうなのか
うーんあんまり好きな感じじゃなさそうだから辞めとくわ〜
ありがとねー
0092スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/23(日) 12:06:57.40ID:r0Q2Z3dL
あとターナーも臭いするよね
クサカベ、ホルベイン、W&N(ローズマダージェニュイン以外)は気にならなかったな
0093スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/25(火) 04:45:31.97ID:pr3a0gBd
大昔のぺんてるに比べたらどのメーカーも凄い臭いは薄いと思う
ホルベインのオックスゴールは臭くて気持ち悪くなるけど、シュミンケのハーフパンのオックスゴールは臭いが弱くてそれも不快な臭いじゃなくて助かる

アルシュを買ってみたんだけど、臭いという評判をきいて、それにビビって開封できないでいる
0094スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/25(火) 07:55:20.44ID:wGWG1a0J
アルシュは濡らすと臭いんじゃなかったっけ?
どういう系統の臭さかわからないけど私もビビって買えてない…でも乾けば臭わないなら頑張りたい
水彩絵具っぽい臭いはすごく苦手
スレチだけど万年筆インクも水性だとそういう臭いのがあってキツイ
0095スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/25(火) 12:37:49.09ID:hBR3IX0o
アルシュの臭い耐えられない!マスクしなきゃ!みたいなほどの臭いではないけど確かに良い臭いではないな
0096スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/25(火) 16:26:24.10ID:pr3a0gBd
アルシュは濡らすと表面のゼラチンが溶けてアンモニア臭がするって書いてあって、マジでそんな臭いしたらどうしようってなって使えてない
アンモニア臭は少しでもしたらキツイ

私は絵の具の臭いは自分は全然嫌いじゃないけど、あの臭いが嫌いなら少しでも臭ったら不快だよね
シュミンケならそんなに臭くないと思うけど
0097スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/25(火) 18:34:18.10ID:RXD0+v9K
詳しくありがとう
アンモニア臭なら大丈夫かな?キンカンとか割と平気
イヤな臭いにも個人差があるよね
たとえひどく臭くてもアルシュは耐える価値があるだろうから覚悟して買わなきゃとは思う
0098スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/27(木) 00:47:50.92ID:8niZbMvP
アルシュ
自分は濡らすとお酢っぽい臭いを感じるかな
0099スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/29(土) 17:44:38.71ID:ygsvKQVh
ウィンザーのガムアラビックメディウムで絵の具作った人いる?
ホルベインのアラビアゴムメディウムは明確に「ガムの他にグリセリンも防腐剤も入れて、絵の具の自作に使えるように作ってあります」って宣伝されてんだけどウィンザーも同じかな
ネットだとラベル潰れて原材料読めない
0100スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/30(日) 02:09:27.16ID:47zcMvwl
>>99
WNなら岩絵の具との組み合わせで作ったことはある
膠と組み合わせるより少し色が落ち込むと言うか
くすみが出たけど自分のなかでは許容範囲
0101スペースNo.な-74
垢版 |
2020/09/04(金) 09:04:35.41ID:pNwaXJlU
シュミンケは海外通販だと半額くらいで買えたりするらしいんだがどこやねん(´・ω・`)?
0104スペースNo.な-74
垢版 |
2020/09/06(日) 09:38:58.24ID:vi/o+Qj9
為替レートもあるから昔の話だったりすると全くわからんね
みんな円高の時に買い込むし
0105スペースNo.な-74
垢版 |
2020/09/07(月) 13:01:09.86ID:BHglWKec
>>100
遅くなっちゃったけどありがとう
番手分からないけど粉から練ってちゃんと混ざるんなら良さげだね
背中押されたつもりで買ってみるよ

やまと絵墨貰ったけど毎回摺るの手間だし絵の具は固形派だから、出来れば筆で撫でるだけで溶けるようにしたくて
かなり濃く摺って水彩系のメディウムで固めれば何作分かは作りためできないかなって企んだんだよね
(((墨)膠)ガムとグリセリン)って過剰包装気味になっちゃうけどまぁ…
しかし膠よりガムのが色沈むって聞いたことあるけど本当なんだね
まぁ…元々低彩度を楽しむ画材やし、試すだけ試すぞ
0106スペースNo.な-74
垢版 |
2020/09/08(火) 16:28:05.98ID:qz2sA008
と、思うよね?
日本画なんかを見てると、どうも彩度に関しては膠はくすんでる様に見えるんだが…書き手の好みなのかも知れないけど
0107スペースNo.な-74
垢版 |
2020/09/10(木) 08:53:02.57ID:PQyzl7t/
やまと絵墨ステキだなぁ
もう遅いかもしれないけど、アラビアガムで固めなくても、絵皿や菊皿やダイソーの使い捨てのパレットとかに擦ったのを移して乾かすだけじゃだめかな?
膠もグリセリンも入っているならアラビアガム入れる必要ない気がする
乾いたものが割れてきたらグリセリンやはちみつ足してなだらかにするとか
0108スペースNo.な-74
垢版 |
2020/09/10(木) 14:42:58.08ID:AEAgXSff
澱粉メインの顔彩と違って膠がしっかり練り込んであるだろうから無理じゃないかな
というか水彩メディウム混ぜても湯でしか溶けないかも
逆に言えば顔彩絵墨の定着の弱さで困ってる人はやまと絵墨とか彩墨の方が合ってるともいえる
0109スペースNo.な-74
垢版 |
2020/09/10(木) 15:48:16.54ID:PQyzl7t/
膠ってお湯でとくもんね
菊皿で乾燥させても水じゃ溶けないか
重ね塗りに強そうだね
0110スペースNo.な-74
垢版 |
2020/09/11(金) 01:29:17.23ID:OcgkoUx9
スレチで申し訳ないですが膠ってお湯で溶かして描くの?めんどくさそう、でもそれに見合う何かがあるんだろうね
透明水彩ってほんと手軽な画材なんだな
0111スペースNo.な-74
垢版 |
2020/09/19(土) 12:19:13.99ID:nvo40ESu
陶器の溶き皿?みたいなの気になってるけど普通のパレット より重そうで二の足を踏んでる
使ってる人いますか?
0112スペースNo.な-74
垢版 |
2020/09/19(土) 17:31:11.30ID:WPwv0sgk
>>111
メインではなくサブ使いだけど陶器の梅皿使ってる
水をたっぷり使って絵の具を溶きたいときに手で支えなくてもガタガタしないから気に入ってる
0113スペースNo.な-74
垢版 |
2020/09/19(土) 20:55:23.91ID:D8dQeLYh
ホルベインから製本されたコットン100%のスケッチブックが出てた事と世界堂オンラインの配送料無料になるのが8800円になるの気がついた
このスケッチブック使った方いますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況