X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント281KB

Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0447スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 20:40:29.17
>>445
芸能人でもないならリプには返事すべき
みたいな風潮だからしゃーない
0448スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 20:44:01.78
>>446
充分充分
いっそ「嬉しいです」は省いて「ありがとうございます!」だけの社交辞令感オンリーでいい
0449スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 20:44:49.46
実際やられると分かるけど
おはようございます!それ分かります!私も食べました!それ美味しそうですね!おやすみなさい!
って何呟いても全リプしてくる奴いるとクッソウザいよ
無視すればいいっていっても通知ウザいし周囲からもリプ付いてるの見えるしリプ無視してるのもバレるし
ブロったら愚痴愚痴文句いうし最悪ファンに塩対応する酷い作家扱いされる

気軽にリプライ送りたいってじゃあ受けとる側の負担は考えねーのかと
毎日毎時間おはよー^^って知らんファンからメール届いたらキモいだろそれと同じだよ
0450スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 20:46:52.09
無視されるようになってきて…って時点でなんかウザイリプ送りまくってたんだろ
複数人に無視されてるならお察し
0451スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 20:47:13.55
あまりフォロワーいない人にフォロバしたり呟きにいいねすると
なぜかそういったKYに進化する
0452スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 20:48:43.17
>>451
喋りたいんでしょ
それなりの頻度なら全然かまわんけど
いちいち自分語りウザイ奴とか全リプは流石に無理
0453スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 20:50:52.09
一人に無視されるならその人が自分を嫌いなだけかもしれないけど
色んな人にスルーされだしたならリプライしすぎなんだと思う
気軽にリプしてた時代に戻りた〜いじゃなくて自省した方がいいよ
私は感想を送ってるだけっていうなら無視されても気にする必要もないはずだし
0454スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 20:52:04.44
全リプマンがいると呟くのがめんどくさくなる
あーこれ呟いたら私もです^^って即リプくるんだろうな…って
リプ蹴りしていいなら好きにしていいけどそうじゃないんでしょ
うぜー
0456スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 21:21:37.44
150人て時間と頑張りで誰でも取れるよ
bot系のフォローもあるし200はいける
0459スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 21:29:28.32
ジャンルによるんじゃない
無産でもいかにもあちこち渡り歩いてるんだろうなってのは3桁くらい付いてるよ
本人からは4桁はフォローしてたけど
0460スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 21:32:21.91
普段から「呟きたいことはなんでも呟くよ 嫌ならミュートしてね」って言ってる人が「絵のRT先で悪口言われた 見てないとでも思ってるのだろうか」ってツイートしてて草 ミュートしろよ
0461スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 21:40:14.50
フォロワー増やすだけなら繋がりたいタグ乞食やってりゃいいしな
なお絵のいいねが増えるかは互助会の民生委員次第
0462スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 21:43:02.18
繋がりタグは利害関係のみで繋がってる感じがあってなあ…
いいねするのを一時でも止めたらすぐ無反応になりそうだ
0464スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 21:56:00.66
「私の中でもうABは出来上がっちゃってるというか、完成してて妄想の余地があまりないんですよね」

ってただでさえ二次があれだけ溢れてるCPなんだから
原作も読んでないお前が思いつく事なんてそりゃもう何も無いだろうよ
0465スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 22:00:39.48
繋がりタグでいいねRTじゃなくて黙ってフォローしてくるROM垢けっこうあるからそれで増えると思う
まあhtrだと拡散自体されないけどな
0468スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 22:40:35.70
「地雷は無いです」と書いてる人が
いいね数で自己紹介とかのかまってちゃんタグの時
あれは苦手これは好きになれない、我慢はできるけど、とかわざわざ書いてて
せめて好きなもの書けばいいのにと思った
嫌いなものとADHD主張だけの自己紹介とか見えてる地雷
0469スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 22:59:56.29
地雷ないってbioに書いてある人って信用してない
人だから好き嫌いあるでしょ普通
0472スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 23:22:21.21
フォローしてくるのROM垢ばっかりだな
描き手にフォローされるにはどうしたらいいんだろう
0473スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 23:26:02.79
まず馬になります
次に自分から描き手をフォローします
0475スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 23:27:00.26
「我慢は出来るけど嫌いです」とか謎の主張されても
我慢できてないじゃんって気持ちになるw
0476スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 23:29:13.72
先行ブロ許さないって騒いでるhtr暴言厨が
今度は相互のブロ解も傷つくからやめろと言い出して
最初から関わらない先行ブロ勢の賢明さを実感した
ちなみに繋がってて反応しないと暴言吐き散らかす
0477スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 23:31:58.24
地雷持ちって「この人のならいけるわ」とか「昨日はいけると思ったけど今日は無理だった」みたいな繊細な部分があって自分でもよくわからなかったりするんだろうけど
気分ひとつで他人の創作物に好き嫌いが言える立場だと思うなよな
0480スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 23:36:18.67
「この人のならいけるわ」程度ならそれはもう地雷でも何でもないだろw
0481スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 23:37:48.14
>>475
わかる
何でも自分からあれこれ首突っこんどいて何なんだと思うわ
0482スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 23:38:38.35
「逆CPですけど馬さんのは読めます!」みたいな奴じゃね
「読めます!」って可能形なあたりがもう失礼きわまりねーと思うけど
実際あれ言われて嬉しいって人も居るから理解できない
0483スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 23:38:41.74
リバ地雷を名乗りつつリバ描きの絵馬さんにすり寄っていくやついっぱいいるで
0484スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 23:42:02.05
リバ描く奴ってわざとカプ名ぼかすじゃん
見たら逆だった事も多いよ
苛立ちしかない
0485スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 23:42:59.74
「AB苦手ですけど〇〇さんのは読めます!」って言われて無邪気に喜んでる人って
頭悪そう…とまでは言わないけど
CPどうこうよりジャンル自分なんだろうなとは思う
最初に自分の推しCP面と向かってsageられてるわけだからな
0486スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 23:45:36.01
BL苦手だけどこの人のは読めるわ、みたいのはある
BL苦手も別に公言してないけど
0487スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 23:46:54.19
そういうこと褒め言葉みたいに言っちゃう奴が一番腹立つけどな
0489スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 23:49:33.86
>>485
無邪気ではなくても
イベ会場やリプでそう言われてうまい返しを思いつけず
場の空気最悪にするわけにもいかず
はぁそうですかありがとうございますって誤魔化すしかない場面はあったな
あとでブロっといたけど何人かには>>485みたいに思われてたのかもな
0490スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 23:50:57.65
>>488
それはある
一度ウケると味をしめて別口にも言っちゃうんだろうな
0491スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 23:53:02.29
>>489
人前で直なら仕方ないと思うけど
それを後々になってツイで「あのとき言われたあれは嬉しかった」みたいに持ち出す奴の話ね
ごめん、乙
0492スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 23:53:33.47
同じジャンルの人で好きな描き手を見つける為に偶にいいね一覧を見ることがあるけどこちらがABだって言ってるのにBAの人からいいねされてて微妙な気持ちになる事がある
偶に夢女からもいいねされてて複雑な気持ちになる
0493スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 23:54:28.60
夢女からのいいねやフォローはガチで理解不能だった
投影してんのか?
0494スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 23:56:15.33
bioで「夢女子ですが腐もいけます」とかな
「いけます」って何だよ「好きです」でいいだろ
0496スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 00:03:13.69
Twitterもここも「自分がこうだから他の奴らもそのはず」みたいなの多すぎ
0497スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 00:03:23.41
なんでデザイナー畑の人って全員ほぼ同じ絵柄なんだ
しかも構図と文字入れ以外絶妙にhtrなことが多すぎる
0498スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 00:09:41.72
逆カプからのいいねってもろにABの絵だからその通りとってくれればいいんだけどBAだと思っていいねされてたら本当に嫌だ
見た事はないけどこれはBAでしょとかエアリプされてたら嫌だな
0499スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 00:12:36.48
いいねはともかく逆CPからのRTなんて「>RT」で何言われてるやら
とても見に行く気がしない
0500スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 00:25:59.39
>>476
先行ブロされて文句言う奴を見ると
先行ブロは正解だったんだなと心底
0501スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 00:41:59.22
漫画描く時間を交流に割いて減らしたくないから
積極的に周りに絡むのは諦めた
絡んでみてすぐに楽しく交流が始まるならいいけど
大抵は時間かかるしうまくいくとも限らない
それなら描いてたほうがいい

壁打ちのつもりはないし他の人の二次を読まない訳じゃないし
RTもいいねも時間ある時にはする
感想も嬉しいしふぁぼりつされるのもフォロー増えるのも嬉しい
でも端から見たら高尚壁打ちにしか見えないだろうなーという愚痴
0502スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 00:46:52.26
反省文
交流したくないわけじゃないけど
人の好き嫌いと言うか基本的に興味無くて
興味ある人は1%ぐらいで距離感おかしい自覚有るから
大体自分から交流しにはいかないけど
その1%の人を見つけると喜んで絡んでしまう
その結果相手もすごいフレンドリーに親しくなってくれて
Twitter外でも親しくなるってところまではいいんだけど
大体の人はそこから愚痴陰口ルートになるし
奇跡的にならなかった人は逆にこっちがKYこじらせて小学生女児並の嫉妬した
相手がおかしいんじゃなくて自分がおかしくさせてるって言うか
とにかくこっちに原因あるなって思う
改善するには完全壁打ちになるかそれとも交流広くするかどっちかかな
0503スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 00:52:43.35
>>501
交流っつーかそのままツイで
あんま呟かないけど感想嬉しいですとか
合間に言っとけばいいんじゃないの
0504スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 01:21:52.62
ただ単に人付き合いがめっちゃ下手ってだけの話でよくもまあそんなに自分語りできるな
0505スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 01:23:20.02
この二連投見ただけでもまさに高尚壁打ちって感じじゃん
0506スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 01:27:21.07
>>501
自分かと思うくらい思考が似てて励みになった
興味あると思える人が中々いないのもかなりわかる
0507スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 01:27:40.16
KYていうかツイ上ではあまり気にならなくても実際会うと一瞬で「この人発達障害だな」ってわかるタイプ結構いる
距離感おかしいしどことなく鬱陶しい
本人に自分が浮いてるっていう自覚がないわけではないから可哀想なんだけど、こっちも聖人でも仕事でもないので付き合いきれない
0508スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 01:33:41.09
基本他人に興味ない人ってなぜか特定の人に依存するよな
相手に飽きられた時の飛び火ほんとに迷惑なんですけど
0511スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 01:39:59.09
>>502
本題とは違うけど
自分が興味持った相手とそこまで距離縮められるのすごいと思う
こっちがいいなと思う相手にはあまり興味持たれなくて
本気でこっちの事気に入ってくれてそうな方は
申し訳無いがこっちが関心持ちにくい相手ばかりだ
0512スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 01:45:01.21
診断名がつくような人の言う「他人に興味ない」はガチで興味ない事もあるけど
自称他人に興味ない人って誰よりも他人が気になってる事多くない?
自分からは近寄ってみるのが苦手で
奇跡的に接触できた相手に全力で絡みついて最終的に切られてる
0514スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 01:47:39.22
ツイッター外の付き合いにまで持ち込めるあたりが凄いよな
イプとかかな

ゲームでも話が合った相手とうっかりPSNフレになったら
オンライン状態でゲームしてる時間が筒抜けで
「まだ起きてるー早く寝て下さい!w」とかクソうっとうしかったわ
0515スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 01:48:06.09
そもそもネットの人間に誰でもフレンドリーに行く人の方が障害持ちなんじゃないかと思う
自分の過去をぶち撒けたり実は鬱ですとか同人垢で打ち明けたり
普通じゃない
0516スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 01:48:43.39
平均以上の人で義理反応はしなさそうな人
もしくは好みの描き手または絵馬だったら
接触してもらったら比較的好意的に距離縮めちゃうわ
0517スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 01:49:12.00
同人垢でメンヘラだの発達障害だの主張する連中ろくなのいないの
当たり前
0518スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 01:51:18.65
名前に「@病名」付けてる奴とか「正気か?」と思うわ
まあ病気なんだけど

その名前のまま公式や有名人垢にリプ送るのやめろや
0519スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 01:51:18.88
あとはツイッターで知り合った同人繋がりの人を家に泊まらせたりする奴
0520スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 01:53:14.39
身内の作品はふぁぼリツして参加してくれてありがとぉー!〇〇ちゃんのこれマジ神ってるー!!って絶賛リプを送るのに
身内以外には知らん顔してスルーする企画主催垢キッツゥ
そんなんだから逆CPに人がどんどん流れるんだよ
もう数年経ってる斜陽村だからLINEも住所も本名もプラベ(笑)を知り尽くしてる慣れ親しんだイツメン達(笑)がいるのも分かるけど
中の人を明かしていない(バレバレだけど)一応公平な立場の企画主催垢がそれはダメだろ
一般の参加者がゼロでもいいのなら身内専用企画です一見立入禁止!って書いとけやボゲェ
そんなんだから新規が居着かないんだよ
まさにそういうとこやぞ!ってやつだ
知り合いが見事にこれをやられて心折れてジャンル撤退を決めてたわ…貴重な新規だっただろうに馬鹿じゃねーの
0521スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 01:53:52.08
>>519
無料のホテルかー
一人暮らしなら当人の責任で済むけど
実家住まいとかご家族も大変だね
0522スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 02:02:15.05
ツイッターではそういう奴結構見かける(目立つから見かける)けど普通ではない
0524スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 02:40:36.61
そこに颯爽と登場する「その頃生まれてなかったので」
頼もしいKY若者
0525スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 04:57:28.28
絵を描いて投稿してもいいね1
隣の無産くんは飯の写真でいいね10
とても うらやましい
0526スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 07:41:47.65
>>501
全文わかりすぎる
何か同じようなスタンスの人がいることに安心したよ
0527スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 07:54:38.29
最初から交流が苦手とわかってたり時間の無駄と判断できる人はいいんだ
必要以上に首をつっこまない
だから良い作品があったら気軽に感想送れるしフォローもしやすい

自分にとってはそれに気付かず
カプ全体を引っ掻き回して去っていったり距離梨で居座ったりするほうが怖い
他所に影響するほうが不穏
0529スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 08:17:16.76
上半分か下半分かを判断するのが本人じゃないから仕方ないよ
引きこもってるけど宣伝には熱心だったり特定の人にご執心だったり自分で作ったタグを流行らせようとして1人で頑張ってたりするとなんだこいつ?って思う

しかも自分が人間関係下手なだけなのになぜかジャンルに呪詛吐いて出て行く
たいした影響力もないけどモヤモヤはたまるんだよな
0530スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 08:19:36.65
>>528
遠巻きにしてるっていうかわざわざ付き合い苦手そうな人に近づかないよ
迷惑かもしれないじゃん
もしかして作品さえよければ()寄ってきてもらえると思ってるの?
バカだから?
0531スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 08:24:52.12
遠巻きにするくせにって
交流苦手でヒキってる人を強制的に輪に入れる方が距離なしじゃないか
0532スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 08:34:43.71
>>531
本当それ
KY距離梨の自覚なく自分を交流上手と思い込んで
人を巻き込む層は心底迷惑

前からなかったわけじゃないけど
ツイが主流になってこういう奴も増えた気がする
同人は良くも悪くもオープンになりすぎた
0533スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 08:35:57.16
531は528の言ってることがおかしいって事を言いたかったんじゃないのか
0534スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 08:38:58.93
まあ自分のスタンスでソロプレイしてるならそれでいいのになぜか周りが気になっちゃってなぜか周囲を憎みはじめる手合いもSNS以前にはいなかったよね
0535スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 08:53:58.44
想像力貧困すぎて絵のネタが思い付かない
皆どうやって思い付いてるの
0536スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 09:02:49.80
SNSは全部が丸見えだからおかしくなる人が出ても仕方ない
サイト時代は誰と誰が繋がってて誰と誰が仲悪いかなんて当事者以外は分からなかった
0537スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 09:14:13.18
>>536
フェイクありだけど
ツイで気にくわない一人を一斉にハブる瞬間とか見ちゃった時
本当怖かったわ
TLではほわほわーゆるゆるーみたいな天然装ってた人達だったのに
それからその人達を同じ気持ちでは見られなくなった
0538スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 09:42:43.69
トラブってあわてて既婚アピールしてるけど売り上げのために「男性向け描く姫女絵師」やってたんでしょ?
これでそのキモオタ変態客どもも去って行くだろうし自業自得だわ
0540スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 10:02:19.82
結局何かしたいかそれぞれ選んでるだけだから他人がとやかく言う必要ない
>>501は描きたいが優先
0541スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 10:23:51.22
>>535
他人のいい絵を見て自分は何が描きたいかじっくり考える
考えるだけじゃなくて何枚も描いてみる
0542スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 10:33:29.71
ツイッターやってて思うが
裏で気分を害してくる人間とは付き合いたくない
そう思った人が他にもいたんだろ
根回しも何にもしてないのに
表では悲劇と吉牛されてて草も生えない
0543スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 10:36:16.74
大抵の被害者は黙ってるのに
当の本人はツイで捏造して呟くから見てる人は真に受けてる
0544スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 10:38:25.32
裏アカで暴言ばっか吐いてる奴は見つけたらリムるな
0546スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/17(金) 10:45:04.90
よほど腹に耐えかねた何かがあったのかもよ
事情も知らずにハブだいじめだと邪推する方こそ何を知ってるつもりなんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況