>>135
俺は別にデジタル原稿での文字に使うためにフォントを買ったわけではなく
OSを新しく刷新したついでに、システムフォント候補を揃えるために
新しくフォントを買ったんだが

それともお前らまさかOSやアプリのフォントはほぼ同じ種類の
飾り気のないデフォルトのフォントをそのまま使ってんの?

例えばWindows10はシステムフォント アイコンフォント
パレットタイトルフォント タイトルバーフォント メニュー/選択項目フォント
ヒントメッセージフォント メッセージボックスフォントなどを個別に設定できる上に
さらにメモ帳のデフォルトフォント FirefoxやChromeなどのブラウザのデフォルトフォント
2chブラウザの各種項目のフォント 音楽プレイヤーや動画プレイヤーのデフォルトフォント
映画字幕のフォント ナビメッセージのフォント…
などなど、全部好きなフォントを指定して使えるのに、何も変えてないのか? 

俺は可読性の高さとデザイン性を兼ね備えたフォントを選んで
これら全部別々のフォントに変えているうえに
フォント指定項目がないアプリはプログラムを書き換えてフォント指定して使っているが

そういう意味では仮名しかないフォントは使い道がないし
収録漢字が少ないフォントは表示項目が限られている
アプリのダイアログボックス用に使うのはいいとして
システムフォントやメモ帳フォントに使うと文章がスカスカになるケースが多く使い物にならない。