X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント271KB
絵描きさん雑談スレ47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0362スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/13(月) 20:26:03.88
デジタル環境で肩や腕傷めてるし目が本気で辛いからアナログに戻りたいけど
下絵の修正楽すぎてもうアナログ絵が描けない
0363スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/13(月) 21:46:05.07
デカいiPad Pro買ったけど元々紙に絵描かないから結局動画専用機になった
板タブがいいわ
0365スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/13(月) 23:11:13.62
>>361
PC持ってないならiPad Proって手もあるけども
スマホがアンドロイドならお金貯めてノートパソコン買った方が後々の事を考えると良いかもしれない
人それぞれだし難しいけど
0366スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/14(火) 00:01:28.35
スマホはあるけどPC持ってないって意外とあるあるだと思う
アイビスで指で描いてたり
0367スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/14(火) 00:17:27.72
いまほぼ一般家庭でPCが必要なくなってるからな
学生あたりの作画環境のスマホ・iPad率凄い高いよな
まだ成熟していないから本気でやるならPCって思うけど
5〜10年で趣味勢のメインストリームになりそうな気はする
0368スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/14(火) 00:33:43.88
ガッツリ競争相手になりそうな世代が劣化してくれて嬉しいです
0369スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/14(火) 00:55:02.96
>>365
スマホがAndroidならSurfaceもありじゃないかと思うんだけどじゃなくてノートパソコンがおすすめ?
タブレットとノートパソコンならノートパソコンが良いということ?
0370スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/14(火) 01:24:26.38
>>369
タブレットとノートパソコンというか、iPadとPCなら長期的に考えた時にPCの方がいいんじゃないかと思ってね
ノートPCはデスクトップよりは安く気軽に買えるからって事で挙げただけ
分かりにくくてごめん
surfaceは使ったことが無いから何とも言えない
0371スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/14(火) 05:02:31.67
iPad12インチにペーパーライク貼ってペンは非純正のペン先細いやつにしたらお絵描き用として使い物になる気がしてる
だとしても液タブのがいいじゃんってなるけど
0372スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/14(火) 08:39:37.82
iPadより液タブの方が身体のしんどさはましだな
書き方が悪いんだろうけどiPadで描いてると姿勢もどんどん悪くなる
0373スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/14(火) 10:16:09.36
ブラッドボーンやダークソウルのアートワークほすぃ
0374スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/14(火) 15:24:09.34
ワンダンスってマンガ買ったけど、執念で良い絵描いてるとこと、
基礎力なさすぎてキュビズムになってるとこの落差激しすぎて読むの辛い
0375スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/14(火) 15:47:44.10
無性に寂しいというか不安なときがあって絵どころではないやい
0376スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/14(火) 19:23:25.20
そのうち目とか腕とか頭とかやられてホントに描けなくなるんだから
気分くらいで甘えてられるか
0378スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/14(火) 22:02:56.98
宅ファイル便終了ですか 手軽でお世話になったなあ
0379スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/18(土) 19:29:17.46
初めての同人誌って二次創作やお絵描き歴どれぐらいで出すことが多いんだろう?
0382スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/18(土) 20:39:32.49
アナログ頑張る為にスキャナー買ったからほんと頑張って描こうー!
0384スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/19(日) 19:40:28.97
いいねアナログ
アナログ描かない理由がスマホ撮影がうまくいかないストレスだったりするからスキャナーあれば自分も描くのかも
0385スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/19(日) 20:11:51.24
大昔の壁画のような絵がすごく好きで、
自分で描いてみるとコレジャナイ感がものすごい
0386スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/19(日) 21:28:13.13
わかる
似たような感じで昔の油絵好き
厚塗りやってみるけどモサいダサい…
0387スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/19(日) 21:30:41.78
油彩画描いてる人はプロクリ使うからプロクリでやってみたら?
0389スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/20(月) 15:51:10.79
もうダメだー、絵諦めるぁー
と思っても一眠りしたり気分転換するとまたやる気が出る
おそらく今後一生これ続くわもうダメだー
0391スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/20(月) 17:39:12.84
コミュ症だから漫画描いてても人に伝わるように描けてる自信ない
キャラの会話が噛み合ってなかったらどうしようといつも不安だ
0392スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/20(月) 19:49:15.36
完全に噛み合うようにかいたらダメじゃん?
うまい具合にずらさないとダメだから、ずらしすぎてわけわからんのじゃないかと不安がつきまとう
0393スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/20(月) 19:58:02.59
一日でやる気が回復なら問題ないよ
それ繰り返してるとだんだん回復までの期間が長く必要になるから
ウツって言うんですけどね
0395スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/21(火) 16:38:48.35
映画の話だけど、これよくわかる〜 良いコマワリとかシーン思いつくと
もう全体の流れなんか同時に考えてる余裕なくなってしまう
ttps://youtu.be/hVEuIm1X39c?t=2472
0397スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/22(水) 00:47:22.55
ノートパソコン+板タブの人っている?
あれ板タブをキーボード部分に乗せて使うもんなのかな
0399スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/22(水) 01:16:17.72
キーボードに乗せたらショートカットも難しそうやね
0400スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/22(水) 01:34:02.51
キーボードに乗せている人もいたし横に置いていたり
膝に乗せて描いている人とかもいたな
やったことないけどノーパソ用のスタンド使って
ノーパソを立てたり浮かせたほうがいい気がするけど
0401スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/22(水) 02:48:23.19
>>397
10年くらいそのスタイルだよ
普段はPCはデスク上に、板タブは引き出しをちょっと出してその上に置いて若干段差をつけて描いてる
ショートカットキーも頻繁に使うので左手はほぼずっとキーボードに添えてる感じ
出先でも板タブだけ机の角とか膝の上に載せたりしてる
0402スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/22(水) 13:24:43.33
>>399
板タブがSサイズならキーボードに乗せてショートカットをみんな端に寄せればいけるのかも
0403スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/22(水) 23:34:36.99
色彩の本買ったら色の迷いが消えた気がする
無かったのはセンスじゃなくて知識だった
0405スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/23(木) 00:44:05.79
昔色彩検定受けようと参考書買って勉強したけど微塵も向上しなかった…
そして検定は落ちた
0406スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/23(木) 01:07:53.95
>>404
カラー&ライトって本
どんな光でどんな影が出来て色がどうなるかとか色の作用大気の作用とか基礎知識が描いてあった
色の理屈が分からなくてカラーイラスト苦手だった自分にとってはだけど
全ページが有益な情報過ぎて普段見てる景色すら情報量増えたよ
0407スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/23(木) 01:41:15.81
それかー
お勧めされてる本だというのは知ってるが高くてちょっと手が出しにくかったんだよなー・・・
買ってみるかサンクス
0408スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/23(木) 12:55:08.26
都会に住んでるなら図書館検索してみたら
近くで貸し出ししてるかも
0409スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/26(日) 02:23:30.18
実物の人間模写してたら何年も手癖で描いてきた輪郭が全然正しくないことがわかってしまった
0411スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/26(日) 03:52:24.70
>>409
そういう人わざとやってんのかと思ってたわ
アゴとかカーブじゃなくて角で描く人多いしw
0413スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/26(日) 11:33:01.52
>>409
実物の人間を生で描いてたらデッサンかクロッキーであって、模写とは言わない。
人間の写真を模写しただけなら、実物のというのは意味がおかしくなるから、本物の人間の写真の模写とか、人間の見本写真を模写とか書いた方が良いよ
0414スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/26(日) 11:33:54.90
逆に写真や静止画像を模写してるのをデッサンやクロッキーとも言わない
0415スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/26(日) 12:01:03.20
頭の中に明確なイメージを持つ、そしてそれを正確に写し出すってどうしたらできるようになるんだろう

講座とか見るとどこも描けないのはインプットが足りないからって言ってるけど、違うと思うんだよね
例えば見ないでお題を描くってゲームやったとき、頭の中に結構しっかりしたイメージがあるときもある
でも描けないんだよね
そして、描き出したものが「これは違う」ってのも自分で認識できてる
逆に上手い人の場合、人生でそんな何回も見てない物や最後に見たのが絵が上手くなる前であろう物も
説得力のある絵を描いてしまう
それって、1インプット、2イメージ、3アウトプットのうち、1ではないってことなんだよね

もちろんイメージが明確に浮かばないときもあって、その場合は2もできてないってことになるんだろうけど、
この2や3の技術ってなんか練習とかでどうにかなるもんなのかね?
それとも才能がないとどうしようもないものなのか…
0416スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/26(日) 12:19:42.81
前提からおかしいんどけど、頭の中に鮮明なイメージがそもそも無いから描けないし、そもそもお前は見えてるものすら鮮明には描けないだろ

たとえばドラゴンをオリジナルで描きたいなら、まず蛇やワニ、トカゲを描いて経験をストックしてそれを混ぜ合わせるんだよ、存在しない世界を描きたいけど風景画を描いた事が一切ないなら、1枚ぐらいは描いてみろよ

どんな事でもそうだけど、頭の中にスイッチがあってそれを押せば描けるようになるんだろ?スイッチの場所教えてくれよ、スイッチの場所が描いてある本を紹介紹介してくれ!って書き込みばっかなんだよね
英会話でも、ペラペラだからペラペラ話してんじゃないよ?理解度30とか40でもとにかく何度も話して少しずつ実力を伸ばしていくんだよ

なにより、自分に嘘をついたり誤魔化したりしてる奴は伸びないよ。自分の実力を正当に評価出来ない奴は何をすれば良いかすら見えないから伸びようがない。
頭の中に鮮明なイメージが無いんだから、じゃあ漠然としたイメージを具現化する方法を考えろよ

インプットよりアウトプット重視なのは、個人的には良い傾向だと思うけど
0417415
垢版 |
2020/01/26(日) 14:47:13.88
ごめん、なんでそんな喧嘩腰に否定されてるのかわからないけど

まず>>415に書いたように、自分はイメージできてるのに描けない場合がある
例えば見ないでお題でキャラクターとか動物とかそこそこ鮮明に見えてるのに描けない
それが起きるのは2までできてるのに3ができてないからだと思うわけよ
見えてるものすら鮮明に描けないと言われると確かにそんな気もして、
そうするとますます自分は3が一番できてないと思えてくる
ただ2もできてないこともあって、例えばいつも描いてるキャラであっても
複雑なポーズやカメラアングルだったりするとイメージすら整わないとこもある

もちろん1が完全に不要と言うつもりはないけど、1だけ伸ばしても2、3が駄目なら駄目だし、
どこの講座見てもインプットが足りないからとしか書いてないのには疑問
少なくとも自分は情況証拠から主に3(次点で2)が足りてないと分析したつもり

その上で、押せば一瞬で3ができるようになるボタンを教えろなんて一言も言ってなくて、
例えば「トレスと模写を両方やるとイメージとの差が縮まっていく」みたいな、
練習して伸ばしていく方法なり考え方なりあれば知りたいって言ってるわけ
0418スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/26(日) 15:06:27.47
>>415
多分想像力のおかげで明確なイメージはあっても詳細なイメージができてないから描けない
インプットが足りないってのはそういう意味で正しいと思う
絵にできるほど詳細なイメージを持つためには
色んなものを見て描いて曖昧なものをなくしていって描けるものを増やしていく
ものを見たとき頭の中で分析する
あとは表現方法を勉強して練習するしかない
単純に勉強と経験が足りてないから描けないんだよ
0419スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/26(日) 15:25:47.15
田舎でクロッキー会とか教室が見つけられなくて写真や雑誌模写してるけど
5分とか3分とかに時間制限すると全然描けない
もっと早く描けるようになりたいのに…
あと模写しても感覚がなかなか身に付かないのも辛いところ
年取って認知力低下してるのかもしれない…
0420スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/26(日) 15:44:09.50
講座がどこも「インプットが足りない」しか言わないのは「アウトプットが足りない=とにかく描け」じゃ誰でも言えること過ぎて講座になんないから、でしかないと思うよ

418が言う通りにとにかく描いて勉強と練習をして経験を積むしかないようなことを「どんな練習すればいいか教えて」って聞くのは
「とにかく描け」っていう当たり前の大前提をスルーしてるのと何ら変わらないからね
>>415にはそんなつもり無くても「これやれば出来るようになるスイッチがあるんでしょ?あるなら教えてよ」って聞いてるように受け取られちゃったんだと思うよ
0421スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/26(日) 16:02:42.21
普通の人間って形とかを完全に記憶できないようになってるらしい
例えば1つの個体のリンゴの形や色を完璧に記憶してそれをリンゴだと認識すると
ちょっとでも形や色の違うものはリンゴだと認識できなくなるからとか
だいたいこんな形でこんな色って曖昧に記憶してるから脳の中のイメージも明確にできてるようで出来てないんじゃない?
0423スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/26(日) 16:21:06.84
1.実際は曖昧な部分を脳が補正して錯覚させていて、イメージが全然鮮明ではない(インプット=観察不足)
2.本当に細部まで鮮明に記憶しているが、記憶から取り出して平面に描く練習と技術が足りない(アウトプット不足)

横だけど大抵このどっちか、もしくは両方でしょ
人間の脳の認識補正は強力で、9割が不明瞭な記憶であってもそこを曖昧にしたままそれっぽいイメージを作り出す
親しい人の顔なら脳内で鮮明に思い出せるけど、実際は大部分がぼんやりしている
「まぶたのラインはどんな形?白目の比率は?鼻と目を結んだ三角はどんな形?」
これを特別な訓練なしに具体的な映像を脳内に描けるのはサヴァンの人だけ
だから普段から観察レベルの記憶を繰り返して、脳内の蓄積イメージを本当の意味で鮮明にする練習が必要
次にそれを描くために、記憶を取り出して鮮明にする練習と、それを二次元に変換して描く練習も必要だと思う
イメージ/記憶を具体的にして取り出すのはとても集中力が必要になるし、平面への変換作業も入ってくるから
観察して記憶→細部まで思い出す→取り出すって練習を繰り返して脳の回路?みたいなものを作る必要があると思う
これは普段の絵の練習の中でもできるんじゃないの
例えば模写したときにすぐ次は何も見ないで再現して描いてみればいい
次は見ないで描くと思えば模写中もっと真剣に記憶するだろうし、その記憶をイメージとして鮮明にして取り出す練習もできる
0424スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/26(日) 18:37:44.67
複雑なポーズが突然スラスラ描けるようになったいわゆる経験値が一気に入ってきてレベルアップしたって体験をこの間したけど
自分には見ないと描けないようなレベルの高い構図で落書きじゃなくプロ並を目指すくらい頑張った絵を年で200枚くらいのペースで描いた上での体験だったから
やっぱりアウトプットだ何だと頭を動かすんじゃなくて時間の限り手を動かすことが一番だと思うよ
0425スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/26(日) 19:25:46.28
それだけ描いてたなら手癖のレベルもやる前より上がってるだろうから、より脳内イメージに近い絵が描けるよね
415じゃないけど自分も参考にして頑張ってみるよ
0426スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/26(日) 20:31:34.39
プロ並を目指すくらい頑張った絵ってどんなの?
色んなポーズを描けるようになりたいだけなら線画とデッサン的なモノクロ着色まででいいんだろうか
0427スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/27(月) 00:38:25.61
この流れ勉強になった
自分は漫画描いてるとき複雑な構図がいつもうまく描けなくて
その都度すぐ資料を見ての繰り返しだから筆が遅い
頭に叩き込むくらいじゃないと駄目なんだな
0428スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/27(月) 11:43:15.80
俯瞰もアオリもさくっとアタリ取れる人がいるんだけど、頭の中に3Dモデルみたいな立体人形があるらしい
骨の付き方と筋肉と筋の連動のしかたを勉強したらふと備わっていたとか
キャラによって肉づきが違うから骨のアタリから肉付けするらしいけど面白いなって思った
0429スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/27(月) 12:33:07.51
そのレベルには至ってないけど俺も解剖学やってだいぶ脳内で人体を構築できるようになってきたよ
美術解剖学で習うような筋肉と骨はほぼ記憶できたんで
動きとか演技をこの角度で見るならこうあるべきってのがかなり確信をもって描けるようになった
0430スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/27(月) 13:09:34.78
凄すぎ…解剖学勉強しても頭に全然入らない
1日どのくらい勉強したの?
0431スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/27(月) 13:20:45.91
>>430
429じゃないけど1ヶ月ほどほぼ毎日30分くらい勉強してたらそこそこ覚えられた
今日は腕明日は足みたいな感じでぐるぐる回して覚えた
描けないと意味ないから描いたほうがいいかも
0433415
垢版 |
2020/01/27(月) 20:38:33.80
>>418,421,423
なるほど
言われてみると、いつも描いてるキャラでさえ「顔の特徴を文章で表して」
と言われたらなかなか難しい
確かにイメージが明確だと思ってても実際は曖昧なのかも
何百回も描いたキャラでさえそうなら、道のりは果てしなく感じるけど…
模写したあとにもう一度見ないで描くとかよさそうだね、ありがとう

「とにかく描く」っていうのはそれはもちろんそうだけど、
極端な話何万時間練習してもがむしゃらにトレスするだけではうまくはならないはずで、
実写の模写もやるといいとか線じゃなくて面を意識するといいとか
そういうことを聞こうとしたんだけど、そんなにも非常識な質問に映ったなら申し訳なかった
0434スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/27(月) 22:20:40.91
コツみたいなこと聞きたかったんでしょ
とにかくがむしゃらに描きまくれみたいな事なら誰でも言えるからつまらん回答だわな
0435スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/27(月) 22:39:25.55
>>426
今の自分に無理なく描ける範囲じゃなくプロの絵や漫画と並べても遜色ないくらいの無茶なクオリティを目指して超頑張ったみたいな意味
0437スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/28(火) 03:47:16.14
>>431
すごいなあ尊敬する

絵を描きたいなと思うんだけど中々取りかかれない
全く描かない日が何ヶ月も続いた事もある
描きたいのに後回しにしてしまうんだよな
0438スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/28(火) 08:32:34.67
絵を仕事にしてる人は趣味で描いてる人(一日30分)が一年かけて練習するのと同じ量を
二週間程度で終えると考えると一年で26年分の差がでますね そりゃ差も付きます
0439スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/28(火) 09:42:11.86
差とかいいじゃん趣味で描いてるんだから上手くなんなくてもいいんだし
描きたくない時は描かなくていいんだし
0440スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/28(火) 10:39:00.30
1日30分なわけないだろ、上で出たのは筋肉の勉強を毎日30分て話だろ
一枚絵を描くなら30分程度じゃ全く楽しくないし
趣味だからこそ時間さえあれば際限なく描くわ
0441スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/28(火) 11:15:08.59
映画のバクマン見てると、結構みんなホワイトボードなみのでかい机持ってて
ネーム何枚もはりつけて作業したりしてるな
いろんなメイキング見てきたけど、あんな有能なでかい机で作業してるのは見たことなかったw
0444スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/28(火) 18:42:00.05
趣味で描いてる奴全員が1日30分も描いてると思ったら大間違いだゾ
とは言え1年で26年分の差が付くというのはない
10年描き続けても成長しないプロもいる
0445スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/28(火) 19:02:30.68
そんな単純計算でもないしなーちょいバカっぽい
0446スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/28(火) 19:06:32.98
みんな一日どれくらいの時間描いてるんだろうな
多分仕事と家庭の違いででばらつきはあるよな
0448スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/28(火) 19:31:36.18
絵しか描かない人って他の楽しみを知らないのかな
0450スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/28(火) 19:52:10.81
前に人と遊んだり海外旅行してる方が楽しくて絵を描かなくなったって人いたよな
絵なんて紙と鉛筆があれば描けるから貧乏人の娯楽よな
0451スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/28(火) 20:04:55.61
他の趣味は全部絵描くための材料くらいに思える奴じゃないとな
凡人レベルの話だが
0453スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/28(火) 20:49:22.39
ネームのあるページででいくつか案だしてあれはこっちがいいけど、これはこっちがよくてって
なってくると頭が完全にショートする もう寝る以外したくないって心理状態になる
0454スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/28(火) 21:53:36.44
多趣味の方が商業だと成功する
趣味や経験を漫画に出来れば、下調べする手間省けるし
0455スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/29(水) 01:41:20.45
年齢層高くて字馬も多く小説の方がコスパが良いとか手元に置いて何度も読み返したくなるのは小説だとか
このカプにハマったのは二次小説があったからこそとか言う人達までいるジャンルにいる
小説の一行に含まれる情報量ってやっぱりすごくて上記意見に納得しそうになるし
説得力のある背景も描けない半端な絵描きの自分は描く意味ないし
オフに出て本作っても読まれなさそうって思ってしまったりしてモチベーションがそろそろ尽きそう
絵描きもうひとりいるけどプロのガチ絵馬長編話馬だからなぁ…
0456スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/29(水) 02:18:11.62
マンガの方が情報量は増やしやすい
さいとうたかをかなんかが一枚の絵は万の言葉に勝るとか言ってたような
ただそれだけのもの描くにはそれだけの情報把握と努力がいるので死ぬんだが
0458スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/29(水) 19:12:43.02
好きで見てた作家の絵が超上達して今風の絵になったしマジで上手くなったんだけど自分が惹かれた良さはなくなってしまって見なくなった
自分も良い絵が描けるように努力してるけど昔の絵が好きだったって言われたことあるし魅力なくなったって感じる人もいるんだろうなとその好きだった絵描きの絵を見ながらちょっと複雑な気分になったわ
0459スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/29(水) 19:15:53.55
無個性な流行りの塗りや加工に走っちゃう人見るとあーあって思うことあるな
デジになってから顕著
0460スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/29(水) 19:21:05.98
私の友達も長い付き合いの内に段々と絵が変わっていって、どの人の絵も「前の方が良かった」と思ってたけど本人には言えなかったな
だって本人はその絵がいいと思って今の絵になったんだろうし

二次創作だとジャンル移動で絵にも影響でるよね
0461スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/29(水) 19:29:40.25
線画のみにすると下手な絵描きが多すぎる
とくにアナログ経験のない端から完全デジタルの世代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況