X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント264KB

【小部数】本が売れない悲しさ63【〜大部数】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/13(金) 00:23:46.49
少部数〜大部数まで。
売れなかったの基準は人それぞれ。
20部刷って10部しか売れなかった人、2000部刷って1000部しか売れなかった人、
サークル規模を問わず、思ったよりも本が売れなかった悲しさ・切なさをコソーリ吐き出すスレです。

【誘導】
ここは愚痴吐きスレです。売れるノウハウスレではありません。
「売れる方法教えてやる!」「気合いが足りない」
「ジャンル移れ」「売れないのはヘタレだから」 等の
『相談に乗ってあげるちゃん』、『アドバイ厨』はご遠慮下さい。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

部数の話をしたくない方はこちら
【少部数〜】本が売れない悲しさ58【〜大部数】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1535034462/
売れなかったらどうしようという不安はこちらへ
売れない予感に打ちのめされるスレ10
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1551362510/

前スレ
【少部数〜】本が売れない悲しさ62【〜大部数】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1562125217/
0711スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/17(日) 12:25:34.65
>>707
数字の問題じゃなく売れない悲しさスレで売れたー!やったー!はいい気持ちしないやつの方が多いだろ
0712スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/17(日) 12:32:13.89
流石にやっと1でたみたいなのだったら良かったなって思うわ
0713スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/17(日) 12:34:32.89
お前なんかもっと売れてこのスレ卒業しちまえよバーカ
的なやつかと
0714スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/17(日) 12:34:58.48
上で卵の話してるから少し間置いてから書き込めばよかったのにとは思った
0715スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/17(日) 13:14:35.53
あのレス悪意だったのか?
実売何部だろうと売れない悲しさスレの住人なんだから1部だろうと売れた!やったー!なら普通に卒業おめでとうだろw
0716スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/17(日) 13:21:06.49
もうこんなところ来るんじゃねーぞ(そのまま売れちまえ)元気でな、って意味だと思った
0717スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/17(日) 13:33:04.60
イベントで売れる数が半分になってしまった
今まで段ボールなんて速攻捨ててたけど 
今回搬出する時超助かった
書店も出が悪い 画力は上がってると思いたいがもう飽きられてしまったのかな
オフは辞めどきなのかな
細々オンで描いていくか
本の形にするの好きだったから踏ん切りがつかない
0719スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/17(日) 13:42:51.86
上で出てた互助村みたいな狭小ジャンルだけど最近公式がメディアミックスしてジャンル者増えたけど古参様のお力が強くてやっぱりオフは互助会
交流してない=無いという認識だから売れない
0720スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/17(日) 14:18:02.04
>>718
まだ10年経ってないけど斜陽かな
壁や胆石も昼前には空いてるし
0722スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/17(日) 16:16:08.80
自分のジャンルは生まれて半年も経ってないのになにげに斜陽のにおいが漂ってきているのに
10年って単位がすごいなあ基本長寿になるようなジャンルなのかな
0723スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/17(日) 16:28:48.09
長寿ジャンルいいなぁ
うちは大元が長寿だがCPがソシャゲ出だから終わった時が不安だ
0724スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/17(日) 17:08:24.59
>>720
10年ならもった方かと
公式サイドに明るい大きな動きがないとあとは下がる一方じゃないかな
自分もジャンルは10年未満の5年目だけど若干下がってきた気配…
0725スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/17(日) 17:37:16.37
自ジャンルは10年目の時にちょっと斜陽、今ではすっかり落日だ
明るい大きい動きがあっても一週間で忘れられてる
0726スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/17(日) 20:00:24.40
アニオリだと放映終わると斜陽待った無しだよな
半年持たない
0727スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/17(日) 20:34:11.39
B5の500円本が無いし売れない
A5からB6て10P〜20Pとグッズにめちゃくちゃブクマついてる
馬鹿らしい
0728スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/17(日) 21:19:02.35
何言ってるかよくわからんけど
回線にとっては厚い本の方が上とか下とかないしそりゃな…
0730スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/17(日) 22:12:47.37
727のジャンルはB5で500円のような本を売るサークルがない
727はB5で500円の本をつくったが売れない
ページ数が少ない小さい判型の本やグッズばっかりにブクマがつくから馬鹿馬鹿しくなってきたって事か

若い子が多いジャンルだと作るにしろ買うにしろ使えるお金がそもそも少なくて
そうなる事も多かったりするなあ
0731スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/17(日) 22:17:59.91
>>730
ありがとう
そういう事なんだけど人口分布的にアラサーアラフォーアラフィフがペラ本マアム文化を牽引してる
村長もここ数年グッサーペラ本と化してるから若い子とか新規もそれに食いついてしまった
0732スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/17(日) 22:43:44.52
画力がhtrだから絵が大きく印刷されないA5でばかり本作ってしまうけどサイズでそういう風に思われることもあるのか
0733スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/17(日) 23:16:00.77
>>732
分かる
しばらくB5で出してたけど白さが気になってた
A5にしたら緩和された気がしたから、今後もA5にしようと思ってる所
重さもちょっと減るしね…
0734スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/17(日) 23:26:00.04
>>731
若年層かと思ったらそれだけ上なら手製本は納得
わたし40代だけど昔はコピー誌ばっかり地元イベントで出してたわw
その延長な雰囲気を感じた

マンガは最近大手でもA5本出すの増えてるよね
B5の方が同人誌!って感じで好きだけど
商業コミックなんかそもそも原寸印刷じゃないんだからB5原寸で描いて印刷A5でもういいだろって言ってた
0736スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 00:39:25.74
自分はなるべく齟齬を無くしたいので原作(アニオリ)が完結してから本出すんだけど
そりゃあ旬も過ぎて余計に売れないよなって
売れる為だけに本作るんじゃないけどそりゃ売れた方が嬉しい
0737スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 01:37:53.58
自分が売れない愚痴スレなんだから
他の奴がどんなサイズでコピ本出してるとか正直関係ないっていうか
それが自分より売れてるんだから力説した所で逆に虚しいだろ…
0738スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 10:20:46.16
逆に虚しいからここに書いてるんだと思うよ
ここ愚痴スレだし

描きたいし本にして出したい気持ちはあるけど
売れないとガッカリするし周囲は売れてると倍ガッカリするし
分かってるけどまた出して後でガッカリしてここに来ると思う
書店は今日も卵だった
0739スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 13:50:01.54
ここって絵馬字馬漫画馬でメジャーカプだけど売れないって人いる?
馬だけどマイナージャンルとかオンリーワンカプとかそもそも馬じゃないと自覚のある人ばっかり?
0740スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 14:05:44.67
自称馬ほど勘違い馬(支部ツイで無料ならみてやるよ金出すレベルじゃない)率高いからなあ
0741スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 14:31:11.23
絵馬字馬メジャーカプで売れないって絵馬字馬が自称じゃなく本当ならあり得ない
自称だったら大いにありえる
0742スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 14:43:26.17
メジャーで本当の絵馬字馬が売れないってないよ
マイナーカプでもその界隈ではかなり売れる
自称馬なら分かるが
0744スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 14:52:13.97
漫画馬だけは絵のクオリティがあまりに低いと微妙な気がする
0745スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 15:10:43.48
字書グッサーコピ本メインだと長編は売れないんじゃないの?
0747スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 15:55:32.61
狭い村ジャンルで一番好きなCPが叩かれてて本も売れない
別CP者数人になんで接点ないCPなのに萌えてる人がいるのか分からない(前に流行ったからオンの書き手は何人かいる)みたいなことを言われてる
今は原作の都合でふたりは完全に離れてしまったけど昔は割と接点あったんだけどな
そういう声がでかい別CP者の嫉妬は聞かないことにしてるけどオフの反応が悪いと「やっぱこのCPは接点ないのかな」って落ち込むから売れて欲しい
0748スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 17:36:35.62
絵馬話馬の壁常連壁サークルがメジャージャンルの受攻両方モブのカプしてた時は
さすがに胆石落ちして列もなかったよ
両方人気ないキャラのカプ同士だと絵馬でも駄目なんだと思った
0749スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 18:31:21.42
>メジャージャンルの受攻両方モブのカプ
意味が判らない
それただのメジャージャンルのどマイナーモブカプなんでは?
売れなくて当然だろ
違うの?
0750スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 18:48:12.29
>>748
あるある
うちのジャンルにもそんな大手がいて逆王道やリバで人が減りはじめて壁のままではあったけど閑古になっていた
最後はスペースはそのままで別ジャンルの人気王道の新刊出して激混みさせて移動していったな
0751スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 18:50:45.94
メジャーっていうのは描き手も買い手も沢山居るってジャンルでしょう
さっきRTで1カップリングで1000sp超えてるやつの配置図回ってきたけど
そういうやつ
0752スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 18:58:14.64
ジャンルだけがデカくてもカプがマイナーなら売れなくて当然
マイナージャンルのマイナーカプよりは
メジャージャンルのマイナーカプのがまだ売れるだろうけど
0753スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 18:58:52.22
この前初めてイベント参加して30部×2種類、合計6冊しか売れなかった
小説だし特殊ジャンルだから売れないのは分かってたけどなんで30部も刷ったんだ自分
0754スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 19:31:22.22
>>753
オンデマ印刷で完売すれば印刷費回収できるラインだよね30部
なんとなく分かるわ
0755スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 19:35:36.41
完売できれば回収なんだけどそれができないから売れなくても次本出す時のダメージにならない部数しか刷らなくなった
0756スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 21:12:16.28
>>753
通販+1年間3カ月ごとにイベント(夏冬コミケ含む)出てれば完売するペースじゃない?
0757スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 21:17:52.64
>>756ジャンルによったら無理だぞ
初動で大体決まる オンリーならそれが天井だしオンリーがなくてオールジャンルイベならそれが天井になる
0758スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 21:28:51.32
自分はイベント+通販で10日経つとピクリとも動かなくなるから新規が全くいないんだろうな…
前回、前々回となんとかはけてた部数が今回はまるで届かなくてジャンルの終わりを感じるわ
0759スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 22:05:18.38
ジャンルはほんと時々でも公式供給が無いと
描く熱意とかネタがあってもジャンルとか買い手が1〜1年半くらいで縮小しちゃってガクッと売れなくなるんだよね
0760スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 22:19:53.62
冬コミが近いんだけど書店に預けてる1桁部数の本返品してもらうか迷ってる
書店に置いておいても数ヶ月動かないこともあるし
まだイベントで机に置いておいたほうがましなんだよね
どう考えても完売しないと思うし
0761スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 23:07:08.34
>>760
とらなら返本申込期限終わってるよ
メロンとフロマはわからんけど
0762スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 23:39:48.38
>>761
会場に送ってもらうんじゃなくて自宅に返品してもらうつもりだったんだけど…
ちょっととらの返品の規約みてくるわ
0764スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 07:36:40.64
>>756
通販も登録したけど一冊も売れないんだ
お気に入りすら一桁
0766スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 09:29:20.07
>>752
メジャーでオンリーワンカプでもカプに大人気キャラが入ってればそのキャラファンの層買ってくれるよ
そのキャラが出てれば読む雑食の人は一定数いるから
本当に駄目なのは両方不人気キャラの時…
0767スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 09:36:24.82
書店もうずっと売れてないのに別の書店やブス通販にも対応してくれって言われてて
送料ペイできないレベルなのに複数書店できるわけなくない?
匿名で言うのは楽だよな
0768スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 09:41:07.30
>>766
メジャーのオンリーワン片方人気キャラって
つまりメジャージャンルのマイナーカプってことでしょ
>>752
同じこと言ってると思うんだけど?
0769スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 10:02:14.34
>>765
本当にな
何千何万と売る人がいる一方で一冊売るのも大変な自分が惨めだわ
0770スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 10:04:23.29
>>769
いつでも辞めていいんだよ
本当にみじめと思ってるなら無理しない方がいい
作者にも大事にされてない本なんて誰も待ってないし
一冊売られた方もいやいや義理買いしてるかも知れない
0771スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 10:08:55.19
ジャンル変わってから全然売れない
自分の実力なんてゼロだったんだって
分かってはいたつもりだけど凹む
0773スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 10:19:04.54
まともに本出しても売れない
オンリーがあるけどおしながきA5で20PとかB6で16pとかほんと多いわ
抱き合わせでアクキーや缶バッチ(選ばせる)ついて600円とか明らかに牛歩
0774スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 10:26:21.83
抱き合わせで売れるならそれは作戦勝ちなんじゃ

今日も書店が卵だったわ
完全に止まった
0775スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 10:28:58.69
公式が同じグッズ出してて二次出グッズ買う心理わからない
0776スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 11:05:03.76
二次に実力も何もないだろうよ
好きなカプ、キャラ以外の本は買わないし
ジャンル補正が効かなくなったら馬でも厳しい
0778スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 12:43:27.75
本よりアクキーやバッチの方が売れるなら自分もグッズ作っちゃうだろうな
売れなくて会場でボーッとしてるの辛いわ
0780スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 13:11:59.79
>>778
ワンコ32pとして28pは書かなきゃいけないしペラ本グッズとかイラスト集出列作れるならそのほうが効率的だし空いた時間交流して客増やすよね
0782スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 14:41:40.64
>>778
そういうアクキーやバッジが売れたりするのは旬やせいぜい斜陽までだよ
自分は本作ってるけどグッズ売ってる人はさらに売れてない
ジャンル自体に人がいないと何やっても売れない
0785スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 15:05:03.66
グッズ作った事ないのにグッズ下に見てるようで申し訳ないんだけど本で売れてみたい
グッズは華やかな雰囲気だったりレトロな雰囲気だったりわかりやすい系統と色使い、ウケのいいキャッチーな絵柄やかわいいセンスあるデフォルメじゃないと売れないと思うからグッズにはグッズの苦労があるとは思うんだけどさ
推しカプで書いた話をもっとこのカプ好きな人に読んでもらいたい
絵が下手なのか漫画が下手なのかどちらもだと思うけど、売れないと解釈ごと拒否られてる気がしてつらい
0787スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 15:57:15.63
いちばん旬の頃頑張ってアクキー 50個売ったけど斜陽になるにつれてびっくりするほど出なくなってやめた
0788スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 15:59:44.78
アクキーやバッジがめっちゃ売れるって段階で多分
>>783は村の意味勘違いしてる
783も頑張ってラミカ出すといいよね
0789スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 16:03:37.16
本当の村はな
サークル数と同じくらいしか
出ないんだよ…
0793スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 16:44:09.80
グッズはひとつの絵が全てで表紙詐欺みたいながっかりがないからって言うのは聞いた
0794スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 17:19:31.60
本が売れない悲しさだからグッズurur話しされても困る
0795スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 17:32:29.59
このスレでグッズururだけど本は売れないって人いるの
0796スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 17:55:26.00
売れるんだったら何でもいいと思うくらいは売れなくて病み始めてる
0797スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 17:56:06.27
グッズタワーの端に本一種だけぽつんと置いてるサークルもよく見るしひょっとしたらいるのかも
0799スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 19:34:00.30
>>785
わかる
グッズを否定してるわけじゃないんだが漫画で売れたいよね
濃い目の話を描いているが
同CPで売れているのはやってるだけ漫画だ…
0800スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 21:32:18.73
本もグッズも出してるけど新刊がどんどん売れなくなってきたよ
最初は400くらい出たのにいつの間にか初動50以下しか出なくなり代わりにグッズ(アクキー)は最近だと再販繰り返して700とか出た
でも新刊の方がかけてる情熱も時間も違いすぎるし本が売れてほしい
0801スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 21:59:35.47
売れることだけは羨ましいけど、部数の落ち方がつらいな
0802スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 23:26:00.95
アクキー売れてるなら絵はうまいけど話は…なタイプなのかな
絵がうまいだけ羨ましいけどそれもつらいね
0803スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 23:50:49.03
売れなくなっていくの本当にメンタル病むわ
イベント出るたびに部数減って斜陽もあるけどツイ見てると初めは買ってくれた人が見放したのが分かって辛い
自分のを買わなくなった人が別のサークルは買い続けているのを知っているから更に辛すぎ
0804スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 23:56:14.27
わかる
斜陽もあって部数1/3になってしまった
それでもこのジャンルが好きで離れられない
0805スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/20(水) 01:48:07.06
>>800
グッズに力入れるようになったサークルは本が欲しい層からは買うリスト外されがちかもね
グッサーの周りは人がたむろするし後でいいか…と思ってそのまま忘れる
本メイン互助会からもグッズ義理買いは単価高いし読めるものでもないから敬遠される
0807スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/20(水) 04:24:18.76
村なら義理買いしてもしれてるからなあ
でも正直アクキーに700円とか出したくない
0808スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/20(水) 04:32:14.79
義理買いしまくりだと家帰って即ゴミ箱だよ
お金もったいないグッズ要らない互助会抜けたい本売れたい
0809スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/20(水) 05:26:47.49
>>800
それ単品で売らないで本のノベルティにすればグッズ欲しい人が本買ってくれるのでは?
0810スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/20(水) 06:00:29.61
そのせいで値段が上がる本なんか誰が買うか
抱きあわせなんかいらんし
そんだけ数が出るなら既にセットはセットで作ってるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況