X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント342KB
汚部屋から脱出したい!@同人板Part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/29(木) 17:27:57.99
引き続き、同人者のための汚部屋脱出方法について語りあいましょう。
片付け中でも掃除中でも、テンプレ整備とスレ立ては>>980から。

■前スレ
汚部屋から脱出したい!@同人板Part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1557109710/

ひるあんどんさんのまとメモ
http://haruka.saiin.net/~rookery/none/index_o.shtml
あっぷろーだ
http://imepic.jp/


■本やグッズの買い取りは
Book Off https://www.bookoff.co.jp/
まんだらけ https://www.mandarake.co.jp/kaitori/
駿河屋 http://www.suruga-ya.jp/


■古本処分(紙資源としてリサイクル)
エコサリオ http://e-sario.com/eco/
西翼 https://www.west-wing.net/


■関連スレ
中古ドジン誌の店情報 29軒目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1563768781/

中間部屋@同人板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1470536295/


過去スレ・25個ルールは>>2以降
0624スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/24(木) 23:56:47.71
明日給料日
ゆうちょの通帳なくした\(^o^)/
カードは磁気がおかしくなってて使えない\(^o^)/
0625624
垢版 |
2019/10/24(木) 23:58:12.88
届出のハンコも行方不明\(^o^)/
腰が痛くなったので湿布貼って寝る
0626スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/25(金) 00:02:26.40
うちは田舎で免許は必須レベルだから持ってるけど何かと便利よ
いつも通勤用かばんの定位置だからなくしようがない
0627スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/25(金) 00:18:15.57
数十年、無機物系汚部屋で暮らしてきたが、最近何もうまくいかないのは汚部屋のせいか?と目が覚めたのでゴミ10個捨てた
これから始めるよ
大げさだけど人生変えてえ
0628スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/25(金) 01:07:08.31
自分も汚部屋卒業したら絵をいっぱいかけるようになりそうだから掃除を始めたけど在庫が本当に困る
エコサリか西翼かなーと思うんだけど関東以北に住んでるせいで送料が痛い…
健全ならまだ資源回収も考慮に入るんだけど
0629スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/25(金) 01:36:30.32
一番在庫多かった時はもう普通に墨汁ダバダバ流して廃品回収の日に出しちゃった
ゴミに関してはそこまで厳しい地区じゃ無かったから出来たけど他はどうなのかな
0630スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/25(金) 02:22:16.95
墨汁かけたらリサイクルできないらしいので資源回収は無理そうだ
0631スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/25(金) 09:44:26.65
>>623
同人誌は売れないけどブックオフも保険証でいけたと思う
あとマイナンバー通知がなくても手続き窓口でマイナンバーカード申請はできたかと
自治体によるかもしれないから問い合わせしてからの方が良さそうだけど
0632スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/25(金) 11:26:20.72
近所のリサイクルショップに最近、幅90×高さ150で棚板が全部可動する本棚が何個もまとめて売りに出てた
少し色褪せはしてるけど1個3000円とお値打ち価格でオフィス用だから造りも頑丈
計算上では自室の壁一面に3個置けるから本CDフィギュアがすっきり片付くとwktkしてたけど
今壁に沿って置いてる色んな棚や荷物を退かすのが面倒でぐずぐずしてたら
10日ほどの間にその棚もう完売してた
汚部屋住人って色んな意味でチャンス逃すよなーと凹んだ
0633スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/25(金) 11:45:03.54
収納は片づいてから買うという鉄則を無視しちゃいかん
買えなくて良かった
0634スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/25(金) 11:54:26.62
ちょっとした棚だったらラブリコとかディアウォールで簡単に作れていいぞ
市販品よりサイズ調整に融通が利くし便利
0635スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/25(金) 12:44:03.74
後からもっと良いものが見つかるかも知れないよー
片付けと同時進行で買うと置物化しちゃって障害物になるかも知れないし
0637スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/25(金) 15:48:34.78
整理整頓とはよく言ったもんだなと思う
順番守らないとやばい
0638スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/25(金) 18:42:51.09
コスプレ衣装がオクで少し売れた
ハロウィン様々だよ
冬コミまでには全部売れたら良いなぁ
あと一般服のリアルムートンとウールのコート
新品で半額以下なんだけど値下げ待ちウォッチばかりが増えてゆく……
0640スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/26(土) 12:31:54.66
古いモデムが出てきたんだけどオクで値段がつくもよう
しかし古いモデムを必要とする理由が判らない
こんなの何に使うんだろう
0641スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/26(土) 13:06:09.38
ブラウン管テレビが送料相手持ちで100円で売れた嬉しい
0642スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/26(土) 19:38:26.22
今日は手持ちの音楽CDのデータ化とデータが入っているかどうかもわからないCD-Rのチェックしてた
なんで何が入っているか後で見てもわかるようにしておかなかったのかと
むちゃくちゃやった気がしたけど終わってみると全部で60枚くらいだった
空いたスペースとしてはたいしたことなかったけどCD持て余してたからスッキリした
0643スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/26(土) 22:09:27.46
買っておきながら開けてないグッズ
開封しただけで遊ばないトレカ
買って満足してしまいこんだぬいぐるみやドール
これらを適当に駿河屋に売り付けたら400点近くで2万以上になった
今度は読み返さない同人誌を売る
0644スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/26(土) 23:41:08.00
積読本を思い切って大量に売った
無茶苦茶後悔するかと思ったけど、何の本だったかも殆ど思い出せない
本格的に寒くなる前に他の物も減らしまくって壁の塗り替えやりたい
今年こそ美しい年末を迎えたい…
0645スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/27(日) 01:15:57.83
駿河屋ここ数年対応遅れてるみたいな話を聞いたけどどうだろ
初めて申し込むから緊張するな
0646スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/27(日) 07:03:07.29
最近このスレ見始めて駿河屋にあれこれ送ったら確かに査定に少し時間かかったけど8万近くになったよ
使ってないグッズ溜め込みすぎてて反省した
0649608
垢版 |
2019/10/27(日) 12:40:06.63
>>645,648
うちは今月頻繁に送っていて、到着分は下記の通り。
10/16到着、10/18査定メール
10/17到着、10/19査定メール
10/21到着、10/24査定メール
10/21到着、10/25査定メール
0650608
垢版 |
2019/10/27(日) 12:48:44.77
1,2件目の振込が10/24だった。3件目以降はまだ。
0651スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/27(日) 12:58:28.96
汚部屋あるある
売れた物が見つからない

……梱包前のパーツが一個だけ見つからないから必死に探してる……
撮影時にはあったのに!
そしてハロウィン合わせにと思っていたゴスロリ服の撮影がまだ終わらなくて商機を逃しそう
まぁゴスロリ服は一年中着るものだけどさハロウィンが一番売れそうなのに……
0652608
垢版 |
2019/10/27(日) 13:10:08.04
>>645
もっと細かく書くと下記の通りだった。

「見積依頼」はあんしん買取で売却カートに入れて確定した日。
駿河屋側のチェックが8時以降は翌日扱いなので、8時前か後か書いた。
見積回答の承諾と査定の承諾はメール到着後にすぐにしている。
メールが届く前にWEBが更新されているので、5件目以降はメール到着前に承諾している。
簡易書留は1万円超えorゲームソフト・書籍、光学メディア(CD、DVD等)を含む場合に初回のみ送られてくる。

10/11 8時後見積依頼、10/14見積回答メール、10/16到着、10/18査定メール、10/18簡易書留到着(不在)、10/21簡易書留受取、10/24振込
10/15 8時後見積依頼、10/20見積回答メール、10/18到着、10/19査定メール、(簡易書留到着確認待ち)、10/24振込
10/18 8時後見積依頼、10/20見積回答メール、10/21到着、10/24査定メール
10/18 8時後見積依頼、10/20見積回答メール、10/21到着、10/25査定メール
10/20 8時後見積依頼、10/24見積回答メール、10/26到着
10/25 8時前見積依頼、10/27見積回答メール
10/26 8時前見積依頼
0653608
垢版 |
2019/10/27(日) 13:13:48.07
2行目の見積回答メール部分訂正
10/15 8時後見積依頼、10/16見積回答メール、10/18到着、10/19査定メール、(簡易書留到着確認待ち)、10/24振込
0654スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/27(日) 13:38:36.23
思っているより早いんだね
それにしてもたくさん送ってるな!と思ったら>>608かなるほど
送るどころか箱につめてすらいないけどやるわ
0655スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/27(日) 15:54:04.78
>>653
凄い!細かくありがとう、無茶苦茶日程の参考になる
これならスムーズに終わりそう早速査定に出してみる!
0656スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/27(日) 16:04:30.92
あんしんだと早いのかな
いつもかんたん買い取りでもっと日にちかかってるわ
0657スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/27(日) 16:11:55.15
>>73くらいのレス見るとあんしんが遅くてかんたんが早そうなんだけど時期によるのかな
0658スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/27(日) 16:14:53.19
時期によって違うと思う
コミケ前後とか混むのかな
0661スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/27(日) 19:33:22.03
涼しくなった!もうすぐ今年も終わるじゃないか!今年こそ年内に脱出だ!
という自分のような人間がいっせいに送ってそうなんだが混んでないならいいことだ
年末前にさっさと遅れってことだな…
0662スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/29(火) 11:04:47.39
駿河屋査定来たー!他にも部屋から発掘された物古着屋やハードオフに持ち込んで5万くらいにはなりそう
まだまだ断捨離するぞ
0663スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/29(火) 11:11:05.37
ハードオフは買うと数千円の返礼品の箱入り未使用掛け時計は10円で、ただで貰ったダスキンのハンドモップ入れるプラスチックケースが100円とかで
素人には難しい査定だ唯一無二の希少性が重要なのか
0665スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/29(火) 14:50:43.53
どうみてもゴミなものはあらかた捨て終わって
売るものや捨てるもの選別にうつってるけど
いちいち買ったときのこととかを思い出して作業が止まる…
とくに過去ジャンルの物とか再燃しそうで怖くなる
やっていくうちに踏ん切りがつくのだろうか
0666スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/29(火) 15:30:15.52
>>665
ジャンルじゃないが10年以上前に好きだったアイドルに再ハマりしてグッズ集めてるけど9割は格安で手に入り1割は定価以上だけど手が届くくらいの金額だったよ
8年以上前のジャンルに再ハマりした時は定価以上になってて欲しいのは一点だけだった
同人誌は分からないけど公式グッズは限定だとしても後から案外手に入るよ
0667スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/29(火) 15:58:19.10
こうやって誰かの萌え終わった物が次の人へ受け継がれるのか
なんか良いな
0668スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/29(火) 16:32:25.04
ここで手放さない話はいかんのかもだけど
懸賞ものや入手難しいものは悩んでも良いと思う
息の長い好きジャンルがあるんだけど変に賢者モードで全捨てにして
数年後再熱してギャン泣き状態になった人結構見てるんだ…
0669スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/29(火) 17:19:26.70
>>668
本当に大事なものは手元に残しておくに限るね
よく分からない生活用品とか被った日用品だらけで埋もれるのは嫌だけど大事なもので部屋が埋まって死ぬなら本望だ
0670スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/29(火) 17:33:26.25
とにかく物がありすぎると、その大事なものすらわからなくなるわけで…
自分は今、悩むものは後回しにしてひとまとめにして、ひたすら不要なものを捨ててる
0671スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/29(火) 18:43:20.98
そろそろ冬コミ当落出るけど、その頃に仕事の内容も変わるかもしれなくて通勤着が入れ替えになるかもしれない
汚部屋住人にそんな作業増やすような事しないで欲しい……
まだ他の荷物の整理も終わってないのに
0674スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/29(火) 21:12:43.64
片付けてるのか散らかしてるのかわからなくなってきた
終わりが見えない…
0675スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/29(火) 21:41:19.58
そろそろ片付けベストシーズンが終わってしまう
11月後半には寒さと乾燥で汚れ落ちにくく埃も舞いやすい
寒いと必然的に動かなくなるから片付けの集中力が長続きしない
あと2週間が勝負だ
床はいつも使ってる服以外なんとか片付けられてるから
夏服部屋の外の箪笥にしまって衣装ケースに秋冬使う部屋着や通勤服移動させ完全に衣替え終了させる
あと物置になってる机5割り物減らす
0676スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/29(火) 22:04:06.44
>>674
とりあえず売りに出す箱を一箱つくるとか本棚のこの段を見るとか
自分で可能そうな目標タスクたてて少しずつ達成していくとかはどうだろう
個人的に達成感がないと続かないと思う
0677スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/29(火) 22:13:57.91
横からだけど確かに駿河屋に何箱も出した後の爽快感は凄かった
脳に報酬があると加速度的に動けるんだけど最初の一歩がいつも難しい
0678スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/29(火) 22:29:18.73
脳に報酬か…確かに爽快感を得ない事にはやり切れる気がしない
寒くなると動くのも辛いから今のうちに片付けないとな…
0679スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/29(火) 22:32:51.80
明日はそこそこ暖かくなるって
生活にもよるし近所迷惑とかもあるけど朝活でコツコツやったりするのはどうだろう
0680スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/30(水) 02:57:19.97
>>674
手間や送料かかるのは諦めてある程度売るもの、処分するものが出来たら出してスペースを作る
少しでもスペースが空いたら進んだ気になってテンションも上がるよ
ある程度片付いたら纏めて売るようにすればいいと思う
0681スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/30(水) 21:00:33.74
天気が微妙なせいかウールのコート(新品)が売れない……
11月なら売れるかなぁ
定価の半額くらいで送料込みなのに
大物衣料が売れるとクローゼットが広くなるからいいよね
0682スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/30(水) 21:18:35.49
わかる去年大物医療が売れてがらんとしたクローゼット見た時ちょっと感動した
衣類はとんとん拍子に片付いて行くとほんとにスッキリするんだよね
0683スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/30(水) 21:32:44.72
今年はメルカリで衣服が売れないとあちこちで見る
0684スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/30(水) 21:56:04.34
今日メルカリに出してた最後の1着が売れた
もう服は売るもの無くなったけど台風以降ガクッと衣料は売れなくなった気がする
特にGUとかユニクロしまむらのプチプラ定番系
0685スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/31(木) 08:21:37.40
災害があるとみんな買い控えするというか身を軽くしようと思うのかな
汚部屋でもなんでもない知人が台風の後思いたって片付けを始めたとか聞いたし
0686スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/31(木) 08:30:38.53
減災のためにも片づけが必要って世間が気づき始めた感じする
本当に災害のあとの片付け大変そうだもん
0687スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/31(木) 08:37:43.83
あちこちに同人誌が散乱して
フィギュアがお隣の家に紛れ込んで
片付ける時に持ち主探しとか
悪夢
片付けるしかないよね…
0688スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/31(木) 09:27:51.29
プチプラ服は平常時でも自分だったら中古は買わないし迷わず捨てるかな
一着定価一万〜二万円とかなら売るけど
割に合わないよ
0689スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/31(木) 12:29:05.68
買う側はプチプラの中古でも多分お得だと思って買うんだろうね
実際は質が悪いしそんなに長くもたないけどワンシーズン流行のラインを着倒せれば元は取れるしみたいな感覚
0690スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/31(木) 15:06:38.95
新品のグッズだけど捨てるかあ…
当時流行りのアニメで二期もあったけど人気は伸びずに終わった
そこそこ楽しんでもうお別れの段階だなって思うわ

昔は部屋にコレクションが沢山ある部屋に憧れてたんだけどなあ
買うことは貢献すること
ファン度の現れとか勘違いしちゃった自分がひたすら痛い
0691スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/31(木) 15:07:04.33
自分は売るのも買うのも新品タグ付きのみだけどもシーズン衣類も売れないから悩ましい
秋冬のアウターって微妙にクローゼット圧迫するからね……
0692スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/31(木) 15:25:38.89
>>690
売れないしもう使わないなら捨てるしかないよね
でも楽しめたなら690はいいファンだったんだなあと思う

部屋にコレクションが沢山ある部屋は正直自分は今も憧れがあるけど
自分はそういう部屋はつくれないし管理できないなって思った
0693スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/31(木) 15:36:13.83
ひと昔前ツイでグッズ並べた祭壇とキャラ誕ケーキで祝うのが流行ってたけど
あの中にひょっとしてこれまでの災害で被災した人がいるかもしれないと考えたら自分は管理し切れるグッズしか持てないなと思う
0694スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/31(木) 15:40:31.69
汚部屋の高齢者は認知症予備軍であるとTVでやっていたので要注意

加齢により脳の血流が弱くなると、やる気や意欲が低下したり、
何をするにも面倒くさがるようになったり、すぐ諦めるようになる

そうなると片付けも掃除もしたくなくなるのは当然なので、汚部屋のまま

血流量を増やすには、運動したり、シャワーで済ませず温かい湯舟に浸かったりするのが大切
0695スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/31(木) 15:49:07.56
自分も管理が下手でやばい
クローゼットあけたらなにこれなのが多くて悲しくなる
中途半端に使って完品では売れないフィギュアとかね
ねんどろいどとか
0696スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/31(木) 17:00:01.18
買い物したらその管理が必要とか処分方法とか義務教育で嫌になるほど叩きこめばいいのにね
0698スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/31(木) 18:19:46.28
>>695
ねんどろやfigmaはパーツ取りする人がいるから完品じゃなくても売れるよ
0699スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/31(木) 20:19:10.58
今年も残りあと二ヶ月だし10年代最後という事で何とか部屋を片付けてしまいたい
冬コミいっそ落ちてないかな
0700スペースNo.な-74
垢版 |
2019/10/31(木) 22:20:11.83
三連休副業のバイト入れてしまった……
片付けたいけど先立つ物が無いと困るしなぁ
粗大ゴミの処分にもお金は必要だしなー
スーツケースとか扇風機がベランダに放置してあるからいい加減粗大ゴミシールを買ってこないと……
0701スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/01(金) 07:36:55.20
11月だ!冬コミ今日当落発表だっけ
そして明日から三連休か
自分も三連休は休みじゃないから今日同人誌の選別やる
0702スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/01(金) 17:26:28.63
積まれた荷物を見てると中々やる気が出ないのに一度やり始めるとどんどん進んで時間が足りなくなる
やる気スイッチがほしい
0703スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/01(金) 20:02:44.89
ジャンルのグッズを色々処分してたけどメルカリでタチの悪い相手に立て続けに当たると弗ばかりと言われてる自ジャンルとはいえ同人者のほうがまだまともかもと思ってしまう
0704スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/01(金) 21:01:25.83
やる気スイッチ欲しい〜
でもけっきょくは自分でやる気を作るしかないんだよね…
0705スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/01(金) 22:20:25.51
プレステ2が買取2500円だったけど、買取してもらえて良かった
この調子で片付け頑張りたいけど先ずは冬コミ入稿だ……!
0707スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/02(土) 11:05:31.28
ポストカードが大量に見つかった
他のグッズに比べて安いし場所とらないしとどんどん買っちゃったんだな
そのまましまいこんじゃってる訳だからけっきょく無駄だよね
0708スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/02(土) 11:07:19.95
デザイン的に気に入ってるのだけ写真撮ってサクサク捨てれば?
0709スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/02(土) 11:11:22.72
そうするよ
クリスマスカードとかも見つかったからこれはさっそく使いまくって全部なくすわ
0710スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/02(土) 11:52:18.88
五年前に買い込んだ大量の付箋を捨てた
当時流行ってたあな吉手帳や、神字書きが実践してるという
設定や展開を付箋に書いて並べるプロット作りに憧れて色んな種類買ったけど
結局めんどくさくてほとんど使わなかった
勿体ないから一度は職場に持っていったけど、明らかに粘着力が落ちてるようで
書類を持ち上げたはずみで付箋がすぐに落ちたから処分するふんぎりがついた
文房具は腐らないけど劣化するね‥
0711スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/02(土) 12:36:46.72
画材とかトーンとか紙も劣化するよね
とはいえいつまでも劣化しなかったら捨てられないからある意味助かる
青いシャー芯とか大量にあるわ捨てちゃえばいいんだろうけど
0712スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/02(土) 13:13:55.43
私はもう絵を描かなくなって数年経つし同人やらないかな置いてた画材処分しようと処分した所に萌が来て
逆に青シャー芯買うはめになったわ…譲ってほしいぐらいだw
完デジにはできないので片付けの道は厳しい
0713スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/02(土) 14:24:32.63
必要な分だけ、管理しきれる分だけを持つのが片付けなんだよ
アナログ派と部屋が物に溢れているのは関係がない
0714スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/02(土) 14:43:50.34
断捨離もそうだけどたまに何故か完デジ移行やミニマリスト目指すことだと思ってる人いるよね
同人者に限らず
0715スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/02(土) 15:06:12.58
片付けられない人の特徴として完璧主義とか100と0しかないとかよく書かれてるけど、まさに自分がそうで汚部屋脱出は意識改革から始まったわ…
でももっと単純に気楽に考えればいいんだけどね
新井素子の自宅の蔵書みたいに管理できて行先も決めてるなら、あれだけの本を持っててもいいんだよな
0717スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/02(土) 15:30:53.95
>>702
そうする場所がなきゃ使えない手だけど荷物の一部をどこかに運んでそこで要るもの要らないものと片付けていくとかはどうだろう

部屋にいると終わりが見えなくてやる気出ないから
積まれたダン箱とか紙袋とか持ち出して廊下で今中身を確認してる
それだけに集中できるから気が散らない
0718スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/02(土) 17:42:29.45
今日は部屋の片付けがだいぶ進んだ
古着屋古本屋や駿河屋に送った荷物の査定メールも来たしメルカリも売れて発送した
連休中に掃除を終えて週明けからは売上収穫タイムだ
0719スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/02(土) 18:28:14.35
>>712
完デジ化しても汚部屋住人は汚部屋を維持するよ
ソースは私w

前にこのスレでアイテム別じゃなく目的別に整理したら片付いたってレスを見た覚えがあるから
これまで肌着、トップス、ボトムとわけてたタンスの引き出しを
仕事着と私服で分けたら確かに毎日の着替えや整理がスムーズになった
平日の朝は仕事着(一軍)の引き出しだけ開ければ着替えが完了する
趣味の登山用衣類も衣装ケースにまとめたら準備中にあれがないとあちこち探すこともなくなったし
帰宅後に洗濯したら衣装ケースに戻してまとめて片付く
サークル参加用のグッズも衣装ケース一つにまとめたら忘れ物が激減した
頭使わずに「これはここに入れるもの」とシンプルに戻せる仕組み作りの大事さを痛感して
最近家全体の収納を見直してる
0720スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/02(土) 22:21:46.11
>>717
アドバイスありがとう、でも自分の使える部屋は1つしかないんだ…
車に持ち込んで整理したりするかなw
0721スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/03(日) 00:36:03.91
>>720
思い切って貸し倉庫を借りてみるとか
無作為にダンボールに詰め込んで送り空間を空ける事からやってみるとか
0722スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/03(日) 00:36:59.82
片付けてる途中で漫画読み出すという古典的な罠にハマった助けて
0723スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/03(日) 02:04:16.76
だいぶ減らして来たけどやめ時が分からなくなってきた
ダイエットで過食嘔吐みたいに捨てまくって減らしてはドカ買いして増えのリバウンドにならないか不安
0724スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/03(日) 02:30:21.44
>>723
次は整理整頓の段階に入っているのでは
どうすれば自分がリバウンドしないで部屋を維持できるかを考える段階
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況